![]() ![]()
2012/5/1 これを怠けてたら20日ほど飛んで?5月になっちゃいましたわ。 先月からゴソゴソやっていたMSI-746F+TI4800へデュアルブートしたubuntuのfirefoxで動画視聴は挫けてしまいましたが、同じ系統のLinuxMintを入れてみました。 LinuxMintって初めて聞いた?(見た)んですが、今は12になってまして、ubuntuの11.10が基本らしいです。
見た目はWindowsのメニューっぽいんですが、今のところ慣れているgnomeのクラッシックが使いやすいかもです。 2012/5/2 雨ですね・・・・ コロッと話は変わりまして、前会長さんがえらいモンを持ってこられたんです・・・。 某〇o〇ケーブルT〇の「〇カ〇コ〇」という番組の取材関係らしいです、一般と言いますか、地デジなんかでは視聴できないのですが、こう言うの嫌ですわ。 ところがですね、どうやって逃げようかと考える間もなく、向こうに「来て貰ってもエエか?」と観光協会のえらい方が店に来てでした。 そもそも誰が私の番号を教えたんやろ?二三秒考えたら答えは出ました。 ムカムカしてたら、某テレビのADさんからケイタイに電話が掛かってきました・・・こんなん逃げられへんやんか(涙) ちゅう事で?8日に下調べのお付き合いと11日の取材協力みたいな事に首を突っ込まねばならなくなりました・・・・ こんな所に来ても人は歩いてないし、何も出来ませんよ!と強く言いましたんで、後は勝手にしてね!と心の中では思ってます。 番組内容は、吉本の若手芸人さんが地域の方のお手伝いをすることで町の人と触れ合うみたいな感じらしいです。 「動画サイトなんかにアップされていないんですか?」とお聞きしましたら「そのようなことはしていません」と言うことでした・・・ Youtubeなんかにアップしていただいてたら手間が省けるのに・・・・残念! と、そんなことで要らんプレッシャーを感じることになっちゃいました、何方か良いアイデア無いですか? ADさんが上がってないですと仰ってたのに検索したら動画が出てくるんですよ・・・・ 内緒ですよ!(爆)前にwww.youtube.comでも付けたりして??? /watch?feature=player_embedded&v=maNhTItPOLk お悩みは私です、ハンターは不要ですわ。 2012/5/3(憲法記念日) 昨夜22時頃のお話です、バイトに行っている息子から奥方のケイタイに電話が入りました、こんな時間に何やろ?と悪い予感です・・・。 少しすると奥方が「バイトから帰る時に、駐車場で隣に止まっていた車に擦ったらしいけど、どうしたらいい?替わって」とケイタイを持ってきました、予感的中です。 何時もそうですけど、こういう話は私の方に来ます(涙) 昼間ならすぐに行くんですが、その他雑酒を飲んでしまってるので車を運転できませんもんね。 半時間ほどしましたら息子から電話が入りました。 息子はこちらの判断を聞きたかったようですが「アンタに任せるわ」と任せました。 ウチの車を見ましたら、左の後ろのドアの下の方に長い筋が入ってます、それなりにふかい傷ですので、後でさび止め替わりにペンキを塗らんとアカンようです(涙)この傷を見ると上の部分も息子が数本筋を入れてますのでついでに保険で治したいなと変な気持ちになったんですが、それはアカンよね!(笑)
本日のお話です、痛風で病院に行ったのが2週間前の金曜日でして、貰った薬は昨日で終了のはずなんです。 血圧計が壊れたかも? 2012/5/4(みどりの日) 一昨日夜のことで、相手のお方に気持ちだけでもと思いまして、本日息子にお菓子を持たせたんです、ところが休憩時間が合わなくてお渡しできなかったとか・・・・じゃあ明日にでも・・・と思ったらバイトに入らないらしい・・・上手くいきませんわ。 2012/5/5(こどもの日) 近くで催し物があったり、武者行列が通ったりしたのでそれなりに商店街を通行する人がいて賑やかでした、大したモノは売れませんが、静かなよりはイイですわ。 息子は高校時代のサッカー部先輩に呼ばれてフットサルの補充メンバーで宝塚方面に試合に行きました。 奥方は実家の方に甥の長男(赤ちゃん)を見に行きました、妹たちとも打ち合わせをしていたようで、それなりに集合やったようです。 と言うことで、私は一人でいつものようにお仕事でした。 閉店までは何時もと同じやったんですが、その後も一人・・・・・・ その後ゴロゴロしてましたら睡魔が・・・・・ 2012/5/6 今日は早朝から山の神様の掃除でした。
集合時間の五分ほど前に到着したんですが、例年のごとく早い人は早くて、作業はすでに始まっていました。 今年は落ち葉が多いような気がしたんですが、気のせいかな? そんな事で、偉い方々が運ぶ場所をしばし検討された結果、某神社の倉庫の隣まで運ぶことになりましてん・・・。 乾いた葉っぱは良いんですが、溝に溜まっていたのは湿ってまして重い重い・・一人では無理なんで二人がかりでした、十数袋を運び終えたら7時20分頃でした、神主さんが来ての時間に十分間に合いました。 ところがその神主さんが来てないんですよ・・・まさか忘れてる? 神主さんがみえて、お祓いが始まった頃に雨が降ってきました、幸いと言いますか、大降りでなかったらご覧のように天然の屋根があるので大丈夫なんです。 2012/5/7 定休日♪ でもね、朝から行くと混んでそうな気がするんで、午前中の受付が終了する少し前に行ったんです。 「痛みはどうですか?」と聞かれましたので、「ほぼ無くなりましたが、まだ一部に残ってます」と素直にお答えしました。 そして血圧の測定、やはり高いんですわ・・・・・「高いですねぇ〜」と言われたんで、先週から毎朝計っている数値を記録した手帳を見てもらったんですが無言・・・と言うか無視された感じです(涙) で「そんな事より肝臓の数値が良くないですねぇ〜」と血液検査の用紙を見ながらお説教ですわ、自分でも健康診断で数字を把握しているのでヤッパリ・・・という感じです。 「アルコールを止めなさい!」と言われましたが「病気になります」とお断りしたんです(爆) 何時普通の感覚(気持ち)になるのやら?手遅れにならなければいいのですが・・・他人事みたいやね(苦笑) 遅めの昼食は珍しく奥方と外食でした、外食と言いましてもラーメン屋さんですねん。 2012/5/8 今日の昼前に先日話がありました某テレビ関係の方が下調べに来ましてん。 こちらに来られたのがDirectorにADさんです。 一通りお互いに言いたいことや聞きたいことを話しまして、さあどうするか?になりましてん、「何やったらその辺歩きながら考えた方がええかも知れませんね」とお誘いした役員さんがご提案、「ではそのように」と言うことで4人で近くをブラブラしました、約1時間半で一周ですわ。 でも、こういう下見は今回が初めてらしいです、そんなことで、こちらに来る芸人さんには何も話しはせず、いつものように?進めると言うことでした。 今日来たDirectorが誘導はするらしいので、当日は全く知らないふりして小芝居をせんとアカンと言うことになりますね・・・こう言うのも苦手です・・・・特に決まった台詞などはないんですが、棒読み調になりそうです(涙) 「あ・な・た・た・ち・は、だ・れ・で・す・か?」「わ・た・し、な・や・み・あ・り・ま・せ・ん。」 2012/5/9 テレビ「ロケみつ」見てて以前から一度食べてみたいと思っていた「チキン南蛮」を夕食に作ってみました。 味の方は期待しすぎたのかそれなりでした・・・・・奥方は美味しいと言ってましたがホンマかな? 作り方が悪かったんかな??? 2012/5/10 いつもなら金曜日に行く姫路なんですが、明日夕方に用事があるので本日にしました。 取りあえず用事を済ませてから、請求書の話をしたんです、ところがこれを書いたご本人さんがお出かけでして、奥さんでは分からない? ウチの方も値上げせんと仕方ないです、売れない時期に辛いなぁ〜 2012/5/11 本日は某一般的ではないテレビ番組?の取材が有りました 向こうが勝手に来るんやから合わせる必要は無いというものの、その時間には居ないとあきませんやんか・・・・・ すぐ近くに来ているらしいので、不自然にならないよう出会わなアカンのですわ・・・・こんな人通りの少ない商店街で不自然にならない出会い方って、どんなん?無理ですわ(笑) 仕方ないんで、某まちづくり協〇会で制作している暖簾?をアーケードから吊して見ることにしました、これなら通行人より目立つよね? どんな感じ?と聞いてたら、隣の奥さんや斜め向かいの奥さんも何故か出てはりまして、何してるん?という感じで冷ややかな視線を浴びながらの作業になっちゃいました・・・ 隣と斜め前に奥さんの「あれ何?」と言う言葉を聞きながら、梯子に登りました(爆) 本気で固定の作業をしてたら、良いタイミングで向こうから声を掛けてくれました、多分ですが、すでにカメラは回っているんだと思います、その辺は意識しないように努めてたんですが、バレバレでしょうね・・・。 「何しとってんですか?」「見たら分からへん?暖簾を下げてるねん、どない思う?可笑しいか?」「イエイエちゃんと出来てます」とかいう感じで掴みはOK?です。 後は向こうさんが送ってくれた参考動画で見ていたような感じでして「お悩み無いですか?」と振られまして「悩みだらけやがいな!」とお約束の返事をしまして・・・・ 長いので・・・明日に続く・・・ 〇ランチ情報?(松〇さん・〇留さん) 2012/5/12 昨日の続きです(笑) ブランチさんが「是非やらせてください」とのってこられましたんで? 距離にして150mほどなんですが、何方とも合わない・・・・なんちゅう人通りの無さ(涙)
あとはN君にお任せです。 といいますのも、店の前の駐車場奥に問題の鏝絵がありまして、それなりの大きさなんで目立つようでして、観光客?の方に「あれはなんですか?」と何回も聞かれるらしいです。 聞く方は一度だけですが、聞かれる方は何回も同じ事を説明するようになっちゃいます。 行政の方にお願いしていた看板は未だに出来てないんで「なんぼ言うても、作ってくれへんねん」とぼやいてたんです その鏝絵なんですが、2009年に有りましたデスティネーションキャンペーンの時に作ってもらった?ヤツでして、結構値(ネ)のハルもんらしいですわ。 後はお任せかなと思ったんですが、某城主の名前を書くにしても漢字が分からなかったりして・・・(恥) 幸い時間はタップリあるということなんでご同行いただきまして、予備知識と漢字を覚えていただきました(写メ撮ってました) 多分続きます・・・・ タケノコを頂いたんで実家に行ったときに木の芽を取ってきました。 2012/5/13 一昨日の続きです(爆) 城跡で某城主の漢字やフォント?を見ていただきまして、ついでと言ってはなんなんですが、某城主がいかに某市民の心の中で誇れる存在であるのかを簡単に(手抜き)説明させていただきまして、看板に対してのハードルをグンと高める事に努力いたしました。 この段階で、有る程度イメージを作っていただけたようでして、現場に帰ってからは、看板の形状や大きさ、設置方法など、具体的な話になっていったようです。 実際のところブランチさんやスタッフさんは大変でして、設計図といいますか完成予想イメージを紙に書き出されて、看板等の道具などをホームセンターに買い出しに行かれたんです。 「1時間後くらいには、某現場で作業をしています」というディレクターさんのお話を信じまして、正直に1時間後に現場に行ったんですが、何方もいらっしゃいません・・・ まあ、私の話は置いといて・・・・・ 店のシャッター一枚だけ開けて、店の奥でPCを弄くっていましたら、20時半頃にブランチさん達が店を覗いてくださいました。 「遅くなってすみません、やっと完成しました!」とお声を掛けてくださいましたので、また現場にご一緒することにしました。 多分続きます・・・。 五月の第〇日曜日 そんな事で”らしい”だけでは”気持ちが済まない”というような変な?気分になるんです、かといって、それらしきことをするような懐の余裕も無いんですが・・・・ 息子は、合格点をくれましたが、”母”の日の主人公はどう思われているのやら? 2012/5/14 11日の話をまだ引っ張ってます・・・(笑) 20:30頃、〇ランチさん&スタッフさんに連れられて某現場に行くんですが目を閉じてくださいやて、なんでかなと思いましたら”誘導しますので、そこで目を開け完成作品?を見てください”らしいです。 幸いと言いますか、夜でしたので鏝絵の所は薄目を開けても真っ暗で見えません(笑) 私たちが鏝絵の前に立ったところで照明さんがライトを照らしてくれました 〇ランチさん&勿論スタッフさん、有り難うございます やりますね!?(笑)
で、本日です そう言うことなら何とか出来そうだとお話をしましたら、いつ頃出来ますか?みたいになりまして、こちらからは”ご希望の日で結構です”とお返事しましたら、19日に決定しちゃいました。 2012/5/15 昨日なんですが、夕方くらいから足に違和感があったんです。 私、学生の時に現役で運動していた頃は駄馬の足やったんで怪我知らず?チョットいたんでも辛抱出来ましたし、それが何?と思っていたんです。 開店するのは無理かも?とか思ってたんですが、さすがに貧乏人の足です、9時にはそれなりのことが出来るようになってました。 でも、チョットバランスが崩れ、違和感のある方に荷重が掛かると強烈な痛みがはしります(涙)・・・・車に乗ってもマニュアルですので不自由でしたわ。 こうなるとなんか全般的に自信が無くなりまして・・・人生もそろそろかなと・・・・現実ですよね、あとは保険金を残すように・・・・などと考えるのですが、掛け金が払えなくては話にならず、それ以上悩む必要もなく・・・・有る意味平和かも?(笑) 2012/5/16
店にお巡りさんが入ってきて「駐車場に止まっている車は何方が運転されてますか?」と聞いてんです。
車を見せてくれと言うので、立ち会いですわ、息子は「何かを踏んづけたような気がして、車から降りて後ろを見た」らしいんですが、「何処も凹んでないので大丈夫」と思ったようです。
もしぶつけているのなら、保険の関係もあるので、後から見に行きましてん。
一度車を降りてから後ろを見てそのまま帰ったので逃げたと思われたようです・・・
代理店に電話しまして息子と出向いて手続きをしました。 2012/5/17
夜は同窓会打ち合わせでした これで案内状が完成して発送できる事になると思います、後はお返事がどれ位来るかです、それが一番の心配事かも? 2012/5/18
14日に某テレビ関係から電話のあった花一杯運動の雰囲気を出すために、他のところからフラワーポットを4ヶばかり拝借してきまして、鏝絵の回りにそれらしく配置しときました。 2012/5/19
15時頃、某番組のADさんが写真を撮りに来られましたので、お付き合いさせていただきました。
そうそう、赤字で廃線か?などと噂されている某電鉄のダイヤ改訂がありました 2012/5/20
fomaの充電器が断線?したようなんで不調箇所を特定しまして、いい加減な修理をしました、結果的には充電できますのでOKです。 夜はウチの親と外食でした、私の注文した鍋が大失敗?焦げ付いちゃってサッパリでした、サッパリした味とは違いますよ、焦げ臭くて珍しく残しちゃいました(涙) 2012/5/21
定休日♪ 小学校の時にやったように、厚紙に針の穴を開けて別の厚紙に写してみたんですが、小さすぎでしたわ、残念!
何とか見えるかな?
そうそう、日食中のことなんですが、そんなに暗くなったとは思わなかったんですが、アーケードの蛍光灯が点灯しました(センサー式)、人の目はええ加減と言いますか、慣れるんですね(笑) 2012/5/22
本日のマスコミ関係はスカイツリーばっかりでしたね・・・・
本日は自分で決めた休肝日ということで、夕方から夜が辛いです。 2012/5/23
お昼前に車で就活に行った息子なんですが、夜になっても帰宅しませんねん。
25時頃奥方が電話したら「友達の家に泊めてもろとる」やて、無事は確認できましたが、なんか苛立ちます。 2012/5/24
前から分かっていたことなんですが、今夜の某総会で常任理事にされちゃいました・・・ 総会終了後一杯やりに行ったんですが、いっぱい飲み過ぎちゃいましてここは何処? 2012/5/25 アレレ? 某まちづくり〇〇会の役員会のお知らせ葉書が来ました、何故私が役員会に?また誰かが勝手に役に就けたんやろか?堪忍してよ(涙) 2012/5/26
それなりに縁のあるウナギ屋さんが廃業するというので、それまでに一度飲みに行く予定をしてたんです、ところが日程が合わず中止になっちゃいました。
そうそう、ウナギの原価が開店当時(20年前くらいやったと思う)の2.5倍になったらしいです、おまけに、欲しいサイズが揃わないとか・・・・ 2012/5/27
夕食は息子が居ないので、奥方と近くに有る某所のバイキングを食べに行きました。 そうそう、息子は彼女とバイトに行ってる回転寿司で夕食やったんです、従業員割引のチケットを持っているんですよ、ものは試しと「一緒に行って良い?」と聞いたんですが不可でした(爆) 2012/5/28 昨夜のバイキングなんですが、流石野菜中心のことはあります、朝になったらお腹スッキリ!(見た目違いますよ)でした、何となく健康的?
午前中はウチの両親がデイサービスを利用したいと言うことやったんで、市と業者の方が実家に来てでしてん、そんな事で役に立ちませんがお付き合いしました。
昼から先週忘れ物をしてたので姫路まで行ってきました、その帰り道のこと 後でお聞きしたんですが、不幸中の幸いで人には怪我がなかったようです。 2012/5/29
本日は不安定なお天気とテレビなどで見てたんですが当たりましたね 雨も強いので両親は買い物に行けないと言うんです、「ほな僕が行ってくるわ、要るモン書き出して」と言いましたら「欲しいのは色々有るけど重たいから持たれへん」やて・・・「ほな家まで配達するわ」となりました。 某小型スーパーに行きまして、紙に書いてる品物を探して篭へ、ところが同じモノでも数種類有ると困っちゃいます、「そんな時は安いのでええよ」とは聞いてたんですが、ヤッパリ迷いますね(笑)高齢ですので量は少なくてOKちゅう事です。
日頃私が買う事の無い品物を見つけるのが大変でして、それなりに時間が掛かっちゃいましたわ、でも何とか紙に書いてあるのは購入できました。 無事配達しましてお役目終了です 2012/5/30 商店会の方の会計はお役ご免となったんですが、組の集金はまだありますねん・・・何方かに代わっていただこうと思ったりするんですが、言いにくいもんでついついそのままですわ(涙)今回も組の集金をしまして会計さんの所に届けました。 そうそう、今までは商店会のお金を預かっていましたので両替に行くことがほとんど無かったんですが、早速小銭が無くなりまして、某JAにいってきました、不便や・・・・ 2012/5/31 ウチの息子なんですが、就活に行っている会社で本日最終面接のところが有りました。 コロッと話が変わるんですが、買い物中の奥方から電話がありまして、エビスビールが賞味期限の関係で半額!になってたらしいです またまた話は変わり、市の清掃センター(ゴミ処理場)に家庭ゴミを持っていったら、住所確認のためと”免許証の提示”を求められました、こんなん初めてですわ、如何にも怪しかったんやろか?
|