その名の通り最近思うことをだらだらと (53)



2006/2/1

月末遊んでしまったんで2月がもう来た!と言う感じですわ。
商店街の集金は出来たんかな?そう言えば先月は印刷屋さん集金に来てなかったなぁ〜余裕か?急に来られてもハイどうぞという金額ではないんでおろして来なアカンのに・・・
そんなことを話していましたら、TELが入りました、結局明日支払うということになりましてん、おろしてくるのを忘れんようにせんと!


2006/2/2

運送屋さんから電話で問い合わせがありましてん、用件はウチが送った荷物の届け先住所にそれらしき受取人がいないので、もう一度住所の確認をして欲しいと言うことです。
ナヌ?そんなアホな・・・・と思いながら依頼主の方に確認をさせて頂きましたら「ウチの方でもちゃんと確認できない」とのお返事です、以前に頂いた手紙の住所を教えて下さったらしく、電話番号も分からないらしいです。
荷物を此方に送り返して頂き依頼主様にお届けすることにしてこの件は納得されましたのでよかったんですけどね。

今は固定電話を使わないで携帯で済ます方が増えたんで連絡の取りようが無いことがあります、もっとも以前から電話帳に載せないようにしていらっしゃる方も有ったんですが、絶対数が昔とは違うような気がしますわ。個人情報がどうたらこうたら、やりにくくなってきましたわ。
ネットでゴソッと抜かれたり、下請けの個人が小遣い稼ぎしたり、PCの紛失で大量のデータが漏れたりで色々と防御しないといけません・・・・そのあおりを食らって私らみたいな個人店はお客様の電話番号でさえ調べにくくなったんと違うかなぁ〜、便利な反面、不便になりました(涙)


2006/2/3

風の強い一日でした、店の前は何処からともなく飛んでくる葉っぱで一杯でしたわ。
夕方に近づくにつれ気温も下がったような・・・冬型になっているんでしょうか?

節分ということで世間様と同じように鰯と巻きずしをガブリとやりました。
鰯は年に一回食べられるか?と言うような真鰯です、まるで高級魚みたい・・・・
なんでも海苔の(板海苔)生産量は兵庫県が一番らしいですね、私の中のイメージとしては有明とか浅草なんかでしたんで地元が一番?とビックリですわ!
消費の方は地域別には知りませんが所謂コンビニオニギリに使用されるのが7割近くを占めているとか、これも以外と言いますか、ビックリですね。


2006/2/4

さむぃ〜〜〜なんですこの寒さは・・・・・・
春に備え掛けている身体にはムッチャ応えます、昨年暮れの寒さで身体の季節感が狂ってしまったんでしょうか?2月はじめやから寒くて当たり前やのにねぇ〜。
そうそう、2月ですから?息子達は月曜日からスキー実習?に行きますねん、たった3日間ですが準備物の段取りでお母様方は大変!横のつながりを駆使して情報を集めているようですわ。
勿論学校で説明会もあったのですが実際のところは経験者に聞かないと納得できないようです、寒いやろから暖かそうな着るものを用意しないと心配、ところが「あれは〇でもこれは×」というような感じで、何を持って行かせたらよいのやら?自分が用意しようとしたものが許可されているのか納得できるまでお話しをしているようですわ。
なんか行事があると連絡の頻度が上がるんで、電話の回数が多いんです、それに直接お店に来てお話しする方もいらっしゃいます、もっとも携帯やメールのやり取りはこちらには分かりませんので私の把握している以上なんだと思いますわ。
多分雑談も多いのでしょうね?まあそれは息抜きと言うことでええことなんですけどね。
しかし、お話しに夢中で”お昼ご飯はオアズケ!”状態は堪忍して欲しいですわ(涙)


2006/2/5

今日も寒い〜〜〜雪もチラチラ舞っていましたわ。

午前中に来てくれと仰るお客様が有りましたんで約束の時間にお家に行ったんです。
インターホン越しに男の方の声、あら?っと思いまして「奥様はいらっしゃいますか」とお聞きすると「出かけてます」やて、まいりました「いつ頃お帰りになりますか?」「30分ほどしたら戻ります」らしい、時間通りに来たのになんで?泣きそうです、仕方ないので近くの知り合いの会社で時間を潰そうと向かっていたら、今日は日曜日と言うことに気がついて行く当てが無くなりました・・・・仕方なくその辺をブラブラ?防災公園の整備状況など観察に行ってましたら店からTEL、お約束の方がお帰りになっているとか、早速向かいました。
犬の散歩に出かけて入らしたんですて、得意先やから辛抱しますけど、困ったもんです。ん?人のことを言えない時がありますわ・・・反省・・・


2006/2/6

今日から息子達はスキー実習です、いつもより少し早めに登校しました、スキーは保育所の時に連れて行ったくらいですんで初体験みたいなもんです、楽しんでこれるんやろか?まあ行ってしまえば何とかなるんでしょうね。

定休日♪ですが問屋さんを覗きに行ってきました。息子の帰宅時間を気にしなくても良いので少し気が楽ですわ。
地道を走って西宮北I.Cから中国に乗りましてん、途中から雪が舞いだして不安になります、このまま積もったらどないしょ・・・と走っていましたら宝塚を過ぎた当たりでやみました、ラッキー!
冬物の最終見切りみたいなものを探しに行ったんですが全くの当てはずれでしたわ。
12月からの寒さで商品が無いらしいです・・・みんな暖冬の予想で生産計画を立てていたんでしょうねぇ〜これでは売出しのネタが有らへん、なんとかそれなりのものを数は少ないですが段取りしました、でもこころぼそぉ〜困ったなぁ〜。

帰りも同じ道を選びました、出た時は雨やったのに宝塚を過ぎたあたりから雪!追い越し車線を走っていたんですが廻りが白くなってきますと急に怖くなって走行車線に逃げ込みました。路面は濡れているだけなんでしょうがやっぱり怖いです。

高速を降りて走ると屋根やお山は真っ白け、かなり降った様子、道は大丈夫かなぁ〜
ボチボチ帰ったらエエわとノンビリ走っていますと家に近づくにつれ雪はなくなりましたわ。
積もっていたところは局地的に降るところなんでしょうかね?不思議です。

夜は息子も居ないしコタツに入ってだらけてました、「ピンポン〜」あら一杯のお誘いやろか?と期待していましたらP〇Aの方々でした(涙)
新旧顔合わせの案内を持って来たったらしいです、ほんまご苦労さんですわ。
長い間音沙汰がありませんでしたので”無かったことになったんかな?”と思いたかったんですけどねぇ〜


2006/2/7

当商店街の理事長様よりメールが来ていました、メールでこんなこと送って良いんやろか?バレたらPCなどの機材押収、ファイルを復元されてみんなバレて・・・・と言うような内容ではなくて原稿の確認みたいなもんですわ。(頼む人を間違ってますよぉ、知りまへんでぇ〜)
メールで返信したらよいのでしょうがどうやら直接話をした方が早そう、ちゅう事でお店に行ってお話しをしましたら、単なる消し忘れ?らしい、この件はそれで一件落着。
ついでに電気代補助を頂くための代表印と口座の関係の書類を頂きましてん・・・・やっぱり行って正解やったです。メールでハンコはつけないですもんね。

その後申請をして下さったらしいのですが、会計の怠慢で不具合が有ったとか・・・近いうちに手続をしとかんとアカンらしいです(理事長様すんませんでした)忘れんように行っとかんと補助金がもらわれへんもんねぇ〜。

そうそう、昨日息子達が行っているスキー場にライブカメラが設置されているのに気がつきましてん、でも肝心の時間に見るのを忘れていたんですわ、あっ!そうやとアクセスしましたら真っ暗でした(涙)明日で最後やから忘れんように見ないと!画像は昼間でもぼんやり写っているだけで個人の確認なんかは無理ですけど、雰囲気だけでも・・・・。
夕方6時には地元FM局が現地と電話でインタビュー?をしていました、生徒の代表は息子のサッカー仲間でよく遊びに来る子供さん2名です、顔を知っているだけに興味津々、どんな話し方をするのかと聞きましてん、二人ともムッチャしっかりしとってでした、たいしたもんですわ。(ほんまに同じ学年かいな・・・息子には多分あの受け答えは無理や)


2006/2/8

昨日忘れんようにと書いてましたライブカメラなんですが、用事が出来て見ることが出来ませんでした、残念・・・・

午前中配達に行ったんですが家が分からへん、よく知った家の近くやし田舎ですから油断していたんです、この辺のはずやけどなぁ〜と走っていましたら道に迷って山に中に入ってしまいました(涙)
景色に見覚えがないので可笑しいなと思っていましたら、田圃の区画整理で道が変わってしまっていたんです、以前には無かった橋を渡ったもんですからその時点で頭の中が混乱してしまったんだと思います。
見覚えのある建物(お寺?)が見つかり、やっと頭の中が整理できまして、なんとか目的のお家に到着です、このまま分からなくなって何処かで聞かんとアカンやろかと焦りましたわ。

帰宅後商店街の通帳名義を変更しに行きましてん、書き換えに必要なものが分かりませんでしたので先ずはJ〇に電話で確認しました、通帳と届出印それに新・旧の個人を確認できるものが必要らしいです。(他にも銀行が一行有るんですが似たようなもんやろ)
手っ取り早いのは免許証のコピーらしいので近所のN様にお願いしまして男前のコピーを2枚、私のも要るらしいのでもう2枚です、これで準備完了。
早速J〇に行きまして受付で用件を言いましたら前記の三点セット?を持っているか確認されまして、それが揃っていると今度は申請用紙に書き込みですわ。
団体名と代表者の名前・住所を新・旧欄に書き込みます、同じような名前を用紙三枚に書いていましたら集中力が切れて旧のところに新を書きそうになってしまったり反対やったり大変、汚い字がよけいにボロボロです・・・・・でも無事名義変更が出来ました。
続いてみ〇と銀行へ、受付嬢が「ご本人を確認できるものはお持ちですか?」ときましたんで、こちらも同じと思い、かねて用意の免許証のコピーを出しましたら「コピーですかぁ、暫くお待ち下さい」と奥の方に相談に行ってしまいました。
数分後やっと「こちらにお書き下さい」と書類を出してきてくれました。
こちらは書類一枚だけで、それに新のコピーのみでOKでした。
最近は通帳の名義でもうるさいことをいいますね。


2006/2/9

スキー実習の疲れをとるためなのか、息子達は本日お休みです。
例によって昨晩からお爺ちゃんお婆ちゃんのところに行ってしまいましたわ、親となんて一緒にいなくてもええんでしょうね・・・・・・。

配達なんですが、珍しいことに時間指定が8:30PMのが有ったんです、最近はそんな遅い時間に配達に行った記憶がありません、夕食を食べていくかどうかで悩んだんですが腹が減っては・・・・残念ながらビールはオアズケでした。
生活のリズムってこう言う時に感じますわ。


2006/2/10

上の神社の初午でした、直会の時に神主さんにお聞きした豆知識

初午って何?
稲荷神社の誕生日、伊勢神宮(外宮の何とか言う神様)から伏見稲荷に移したのが立春を過ぎた第一午の日やったかららしいですわ。

鈴についている5色の布はなんの意味?
りょく(緑)・おう(黄)・しゃく(赤)・はく(白)・こく(紫)、古代中国の「五行説」から来たのかも?らしいです。

夜は次期組織のお話しでIさまとチョロッと一杯やりに行きました。
当面の資金をどのようにすればよかったんやったっけ?何回聞いても忘れてしまいます、こんな調子で最後の会計大丈夫かな?自分でも心配になってきました。


2006/2/11

公民会の方で衛生の会計が当たってますねん、そろそろ帳面を整理しとかんと間違いがあった時に時間的な余裕が無くなります。
自分が会計やったこと、通帳や帳面を何処に置いたのかも忘れそうなくらい触っていませんでしたので合うか合わないかドキドキですわ。
通帳の記帳をして、領収書を揃え表計算ソフトに打ち込んでいって集計、オォー!ぴったりですやん。
私自身がお金を持っていないので立替いっさい無し!それと一つの箱に総て放り込んでいたおかげですわ。


2006/2/12

店のチラシ原稿作成で一日中PCの画面を見ていたら、目が可笑しくなってしまいました、近いところも遠いところもぼやけてしまいますねん、おまけに肩こりと言いますか右肩が上がらへん・・・・慣れないことはするモンじゃないですね。
プリントアウトして持っていくので手書きの方が早いんですが、手書きの場合文字の判別が私以外出来そうにないんです、これは間違いのもとになります。
字が汚いというのはこういう時に難儀しますわ。

夕方になって息子のサッカーシューズを見に行ったんですが、ネットで見つけていたもの(昨年モデル)が無い、それに価格もずいぶん違う(半額以下)ので本日の購入は諦めることにしたんです。
でも買う気になっていましたんで「欲しい欲しい病」に罹ってますねん。
靴の場合、実際に履いてみたほうが良いと言いましたら「同じメーカーので合わせてみる」と試着?していました。
それでサイズを決定してネットで注文することになりましてん・・・・・・未だにカード番号を入力するのに抵抗が有るもんですから手数料を350円余分に払うことになりますが、郵便の代引きにしました。
以前なら「これはね、会員しか買われへんねんで」とごまかしていたんですが、通用しなくなってますねん・・・・・・
何時到着するのか息子は楽しみにしていますが、サイズの関係などで交換などがあると手間やなぁ〜とオッサンは不安です。


2006/2/13

定休日♪ですが昨日作成の原稿を持って印刷屋さんへ行って打ち合わせです、世間話が多めやったんで一時間以上かかってしまいました(笑)その後、商店街関係の用事をして、精米に行ったら、午前中は見事につぶれました。

午後からは奥方におつきあいです、郵便局と銀行、それにお買い物(食料品他)数軒廻りましたら3時半頃になっていました「(息子)もう帰ってるかも知れへんわ」「なんで?部活は?」「今日はないらしいで」ちゅうことで慌てて帰宅したんですが、見事に締め出しになってました(笑)怒ってるやろなぁ〜と思っていましたら「今帰ったとこ」やて、よかった。

夕食はいつの間にかお爺ちゃんお婆ちゃんと息子が約束していたようで中華系ファミレスです、時間が早かったからかゆっくり出来ましたわ。

夜はそろそろ期末テスト調べに突入らしい、私は頼んないことにサッサと寝てしまいました。


2006/2/14

日曜日にネットで注文したサッカースパイクが到着しました。
部活から帰って来るなり「ただいま」もいわず「届いた?」ですから困ったもんですわ。
部屋に入り、いそいそと箱を開け履いたようです、サイズもそれなりで交換しなくても良さそうです、小学校の時はすり減って穴があいて交換やったんですが、最近は靴が傷む前に足が大きくなりサイズが合わなくなるようですねん、少し大きめを頼んどいてよかったかも?

父・息子ともチョコレートに縁がないようです、あまりに可哀想と思ったのか奥方が一つずつ用意してくれていました・・・・・・感謝?


2006/2/15

組内で不幸がありましてん。
訳あって密葬にされるらしいですが、親しくして頂いていましたので、ご迷惑かなと思いながらも奥方と二人でお悔やみに行ってきたんです。
親父の世代の方で、私が店に入ってからずぅ〜っとのお付き合いです、その間、まあ色々と有りました、小生意気なやつやと思われていたと思います、次々と色んなことが思い出されます・・・・・寂しいですわ。


2006/2/16

昨日のことなんですが、この辺の決まりで死亡届と火葬場の使用許可は組の人間がすることになっているんですわ。
そんなことで組長と二人、役所に行って来たんです。
予め書き込んである書類を提出したんです、喪主(長男)様の名前で届けとなっているのですが、どうやら優先順位があるらしいんですわ、同居の配偶者が一番なんですて、そんなことですからその場で訂正することになったんです、キッチリとした書き方で訂正せんといかんようで、組長さんが書いて下さったんですが、訂正箇所何カ所何文字みたいなハンコを押されまして、たいそうなもんですね。
火葬場の使用許可も電話予約は駄目でして、受付の先着順でした。
それと棺の大きさなんかも条件があるようで、標準?ならそのままOKですが大きいと要連絡で、これも先着順、場合によっては希望時間にそえないこともあるらしいです、どうやら大きな炉の数が少ないみたいですわ、サイズは判りかねますので後で連絡することにして許可自体は頂きましてん。
あと市長の弔意の電報は廃止になったらしくその場で「お言葉」?みたいなのを手渡されました、この辺も新市長さんの改革の一部かな?

新聞への掲載希望者は用紙に書き込んでBOXに入れるらしいのですが、この辺も判断が出来ずお持ち帰りにしました。
初めての経験でしたので判らないことばかりです・・・・・。
(葬儀自体は組長の時に2回やったんですがどちらもこの辺では例外のような感じでした)

まあこれでやることは総て済んだと思っていたのですが、どんでん返しですわ。
本日になって、明日明後日とお手伝いにいくことになりました。
明日は朝から某神社の大祭がありますし、夕方からはP〇A役員の新旧顔合わせが有るんです、エライ事になってきましたわ。

コロッと話が変わりまして息子の体育時間にある4km走のタイムが歴代九位にまで上がったそうです、この上はタイムがグンと開くそうなんで二年になってからやないと無理みたいですわ。


2006/2/17

本日は神社の祈年祭でした、朝9:00現地集合でいつものようにお掃除から開始です。
もう祭りは何回かやっていますので要領もよくなって準備にかかる時間はかなり短縮できている感じですわ。
今回は大祭なのでお供え物は26種類やったかな?結構な数です、何方かが仰っていましたけど「こんだけごちそう食べたら糖尿になるで!」なるほどそうかも知れませんね、しかし一方では「一日30品目」ですからそうでもないか・・・・よう分かりませんわ。
用意が出来ましたら少しの間何もすることが無くなるんですわ、勝手ながら40分ほど仕事(集金)をさせて頂きました、初めの頃なら離れるのは不安やったんですが、図々しくなってます(笑)
神事が終了して直会に入った頃には「私らも食べよか」とお弁当を頂きました、これも前なら役員さんがお帰りになってからでしてん、一人二人とお帰りになる頃には全体の片付け開始!皆さんがお帰りになって30分くらいで私たち裏方も終了です、それにしても早くなったもんですわ。

13時頃に帰宅、お弁当だけでは頼りないので昼食を頂きましてその後姫路方面へ、夕方帰って来まして今度はP〇Aの新(予定者)旧役員顔合わせにいきました。
本部役員のみなんですが何故か私も呼ばれてましてん・・・・引き継ぎをするにも相手が居らへんがな、困ったもんですわ。
会議終了後簡単な懇親会に参加です、引き継ぎが長引いて会場に到着する時間が予定より遅くなってしまったようです。
ビールを頂きながら食事をしてましたらラストオーダーの時間に・・・・エラい早く終わるところを段取りなさってます、よい子は早めに帰って寝なさいと云うことかも。


2006/2/18

昨夜お手伝いできませんでしたので、本日は葬儀の受付をさせて頂きました。
なんといいますか、段取りの話でして、故人様とは関係のない?ところでバタバタでしたわ。
もともと密葬の予定をされていましたので(回覧板などはそのように廻してますねん、勿論と言いますか、新聞の標語鍵盤にも親族だけで行われるとでてました)、参列なさる方の人数は少なかったのですが、ころころと内容が変わりましたんで(たとえば広量のことですねん、ご辞退しますと仰っていたのに、どうしてもと言う方の分は受けとって下さいと云われてもねぇ〜、困ってしまいます、たとえばご真跡ならどないする?顔見てもわかりませんやん・・・)精神的につかれましたわ。

もしゅさんが軒のエライさんやから検知時や福地時さんなんかがきてやし、けん技回の還啓も数名・・・それに予讃を扱うところやから吟行還啓も三津井澄人もふぃなんしゃるのエライさんなどいろいろです、あの人はどの還啓やろ?と機かな空き間専念「権の還啓は隣の方へお願いします」と言いましたら件の関係者ではございませんと仰るんですが某交通機関の人です、そんな方は一般と違うやろ?と隣と睨めっこですわ・・・権の職印さんも隣の請け着けに数人ならんでいましたので助かったようなそうでないような・・・・お隣ではファイルを出してきて忙しそう、なにやら調べとってやと思たら来たった方の中での商工のじゅんばんがどうたらこうたら、ほんまに立て社会やねぇ〜。結局は普通の形?で執り行われたような状態ですねん、こんなんやったら初めから普通に大きな西条借りてやったったら立派なお見送りが出来たやろと思うのは小市民感覚なんやろか?

今回のことで色々打ち合わせしている内に「この辺ではこないしますねん」と喋っている自分が居ます、気が付かん内に町の住人になってるやん!自分でビックリですわ。


2006/2/19

車で走っていると対向車の方が頭を下げて下さいます、どなたさんやったかなぁ〜と思う前に取りあえず”こっちもお辞儀しとこ!”ですわ、暫くすると思い出しました、先日のP〇Aでお顔を拝見した本年度の役員さんですわ。
自己紹介の時に店の名前を云ったんで気がつかれたんでしょうね(営業車には当然大きな字で店名が書いてあります)名前だけ言うといたらよかったと後悔しても後の祭り?こうなれば何方でも頭を下げよう!?顔覚えるのん苦手なんですわ(涙)

コロッと話は変わって息子なんですが、普段の日曜なら部活を終えるとサッサと帰ってきて遊ぶ段取りをしてます、しかぁ〜し期末が近づいたからか?小学校に寄って審判(線審)のお手伝いをしていたようです。(小学校の時に入っていたクラブ主催の招待試合)
昨日は正式?に中学校の部活に依頼があったのですが、本日は自主的に参加か?昼食はどうするんかなと思っていましたら、キッチリと炊き出しを頂いたようですねん、ご丁寧にバナナとおやつ付き、最近はよく食べるので足りなくなったのではと心配しますわ。
どうせ早く帰ってきても「勉強しときよ」と言われるだけやからそれよりは楽しいと思ったのでしょうね・・・・帰宅後夕食も食べず沈没です。
私としては明日にでも母親と息子のバトルが起きないか心配やったりして。


2006/2/20

ほんまに定休日です♪
仕事の予定もないし、何をしようかなぁ〜と思うくらいですから、ダラダラと過ごしてしまいました、お休みの過ごし方を考えんといけませんね・・・・
お金のかからない楽しい休日の過ごし方なんて何処かで教えてくれないんでしょうか?勿論無料で・・・・もし有れば、これで時間つぶしになりますもんね。

こう言う時は本屋さんで、なんか無いかなと立ち読みするのが良いと思いまして取りあえず外に出たんです、車に乗ると燃料のランプが点灯しています、そうやった!この前から気になっていたんです、スタンドに行かなあかんかったんですわ、家に引き返しまして支払いの準備などをしまして(今までは集金に来てくださっていたんですが、最近は来てくれてないんです、そんなことですから気がついた時に払うんですが、ついつい忘れてしまうんです)燃料の補給をしました。
その後本命の本屋さんに行ったんですが、代金を払ってまで読みたいなと思うモンもなくあえなく退散です・・・これではイカン・・・続きで図書館が良いかなと思いまして行ってみたんですが、これまたサッパリですわ。
よう考えんでも私本なんか読む習慣がないんです、そらあきませんわね(涙)
でもなんか無いかいなと探していましたら面白いことを発見!
海事学?の所にインターネットやホームページビルダー、あとTCP/IPとかPCのネットワークの本が置いてあるんですわ。
なんでこんな所なん?と言う疑問がわいてきまして押さえることが出来ません・・・・
ひょっとしてm〇ido様の棚かとも思ったんですがココは市の図書館です、やっぱり疑問ですわ。
「この分類の仕方は可笑しいんと違うのん?」と聞きたくてとにかく一冊だけ本を借りまして受付に行きました、貸し出しの手続きはスムーズにいって、その後前記の疑問をぶつけてみましてん、お答えはいたってスムーズ・・・ではなく悩んでしまわれました・・・しかしそこは職員さん?分類の本をお出しになりまして第八版まではこのようになっていまして、第九版ではこのように別れています、ですので採用の日時で同じ分野でも違う分類になりますとお答え下さったんです、そこで、ではその分類はどのようになっているのですか?たとえば・・・・とお聞きしましたら、内容で分けておりますというお返事でした。
その後は細かいことをいっても私も判りませんので、たとえばですね、パソコンで経理なら何処に入りますか?とお聞きしましたら経理ですとお答えを下さいます、そうなんや!でもワープロとか表計算とかは何処?と聞きましたら0(プログラム)の区分ですちゅう事です。可笑しいなぁ〜ほんまにオペレーションとかアプリケーションとか別れてますか?と言った後でアホな自分に気がつきました「ウチの分類に合わせてさがさんかい!」と言っておられるんですよね・・・・・・
自分のPCでもデータの分類と言いますか箱(ディレクトリ)の作り方で悩みます、HDDが大きくなればなるほど無頓着ですわ・・・・そう思えば、基本的な分類の考え方は人それぞれ、ましてや膨大なデータベースとなると電子化による恩恵は探し方を教えてもらわんと役に立ちませんね・・・本の名前が判っているなら別ですけど・・・・


2006/2/21

やっちゃいましたわ・・・・(涙)
私が泣いても仕方ないんですけど、息子の散髪で大失敗です。
いつものように3mmの丸坊主なんで油断していたのかも、襟足?生え際や耳の廻りを少し短くしすぎたんです、仕方なくそれに合わせていましたら、どんどん短くなってしまいまして、ついには頭全体が短くなってしまいました・・・1mm無いかも?真っ青です。
本人は「なに、これぇ〜!」と頭をなぜますし、奥方の視線はかなりキツイ・・・・
でも「まあ、にあっているかもぉ〜」と息子が云いますんで胸をなで下ろしました。
「こんなんやったらはずかして学校に行かれへん」とか言い出すとどうしようかと思っていたんですよ。

次回からはもう少し慎重に事に当たらねばなりませんわ。


2006/2/22

やっぱり?出来ることは先にやっとかんとあきませんね・・・・
明日から売出しをしようと計画していたんですわ、チラシや商品は準備できていたんです、後、値札などを作って並べるだけだと思って、そんなことぐらいなら今日一日で出来ると怠けていたんです、ところがそういう日に限って問屋さんが来てくれたり用事が出来たりで結局残業ですわ・・・・・

まだやってますねんけど飽きたんで一寸休憩です(21:30)

これくらいで許したろか!と誰もいってくれませんので、自分で区切りをつけますわ。


2006/2/23

昨日の雨でくじけそうやったんですが、売出し初日の今日はお天気がよくて助かりました。
売上金額は大したことがなかったのですが、お客様の出入りがあるというのは元気が出ます、商品も現物が減りますので売れた実感がありますわ。

夜になって昨夜の疲れかテレビを見ながらコックリコックリ、このままやったらコタツの中で寝てしまいそうと思いまして早くにふとんの中へ・・・・
体力が無くなったんでしょうねぇ〜
気が緩むと何に対しても堪えることが出来なくなりました。


2006/2/24

昨夜早く寝たおかげで早起きが出来ました。
偶然テレビを見ていましたらフィギアスケートが映ってました、そうやった、向こうは丁度そんな時間なんや!なんか得した気分で見ていましたら皆様ご存じの金メダルです、ええもんを見せて頂きましたわ、結構感激しました。


2006/2/25

昨日のことですが、法人を解散した後一文無しでは活動が出来ない、また引き落としが出来ないと不便になると思って商店街の新しい組織となる会の名義で(気が早いといえば早いんですが)銀行に口座を開設しようとしたんですわ。
ところが難しいことをいうようになりましたねぇ〜
ご存じのペイオフの関係やと思います(合算して元本1000万円までとその利息等を保護するやつ)任意の団体はその形式?実態?によって団体名の口座は開設できなくなっているみたい(涙)

複数の人が集まって作った団体は、規約などの確認によって法人と同一格と認められれば、一預金者と扱われるらしい。
でも、活動の実態が無く、任意団体としか認められない場合は、その団体を構成している個人の共有預金とされ、それぞれの預金持ち分が各個人の預金と合算されるんですて。

銀行さんの説明によると−−−−−−−−−−

団体名義の預金等については、団体に法人格がある場合や「権利能力なき社団・財団」に該当する場合は、その団体が1預金者として取り扱われます。
「権利能力なき社団・財団」に該当するためには、一般的には、団体として組織され、規約等運営方法が定められているなどの要件が求められます。法人格をもたず、「権利能力なき社団・財団」とも認められない任意団体名義の預金等は、その団体を構成する各個人の預金等として各人の他の預金等とともに名寄せされます。

名寄せってなんやろ?
名寄せにおける「同一人」の捉え方、名寄せ上、1貯金者として取り扱われる「権利能力なき社団・財団」とは、具体的にどのような要件を備えたものが該当するのか? 

 
1.  個人、法人、「権利能力なき社団・財団」は、個々に1貯金者とします。それ以外の任意の団体は、1貯金者として扱えないため、各構成員の貯金等として分割され、各個人の貯金等と名寄せされます。 

2.  「権利能力なき社団・財団」に該当するためには、一般的には、団体として組織され、規約等に運営方法が定められているなどの要件が求められるといわれていますが、個々のケースについてその実態をみて判断されます。具体的には、判断しようとする団体に規約等が存在しており、かつ、その実態においても、以下の要件を満たすかどうかによって判断されます。 
 a.  「権利能力なき社団」については、「団体としての組織を備え、多数決の原則が行われ、構成員の変更にかかわらず団体が存続し、その組織において代表の方法、総会の運営、財産の管理等団体としての主要な点が確定していること」なお、「権利能力なき社団の資産は、構成員に総有的に帰属するものであり、その構成員は当然に共有持分権、分割請求権を有するものではない」とされており、そもそも規約上に共有持分権、分割請求権が規定されている場合には「権利能力なき社団」には該当しないものと考えられます。 
  b.  「権利能力なき財団」については、「個人財産から分離独立した基本財産を有し、かつ、その運営のための組織を有していること」

−−−−−−−−−−−要するにですね、解りにくいと云うことです(笑)

一貯金者として扱われるためには
規約などに条件が付くということですよね?
チョロッと聞いたところによりますと

会費についての決まりがあること
代表者については選任方法・権限(100%は駄目)の決まりがあること
総会については多数決の決まりがあること(全員一致は駄目)
加入、脱退が自由であること
脱退時その会員の持ち分は返金しないこと
などを入れておかないといけないらしい・・・・・・

今の定款をその部分だけ借用すればええ様なもんですがややこしいなぁ〜
幸い某金融機関ではそんなこともなく口座開設が出来ましたので、そこに集中させればめんどくさくないかも????でも次回役員が変わり名義変更などしないといけなくなったらまたうるさいことを云われるかも知れませんわ・・・・その時は同じ名前で通すか・・・・次期のエライさんに決めて頂こう。


2006/2/26

朝起きたら雨の音、イヤヤなぁ〜、普通の日でもそうやのに経費を余分に掛けてやっている売り出し中の雨はくじけそうになりますわ。
そう言っても、お天気ばかりは予報で調べてもバッチリ!とは行きませんし、そんなことを言ってたら売り出し自体出来なくなってしまいますもんねぇ〜。
幸いなことに、お昼からは雨も上がり、お客様もポツリポツリですが来てくださいました。
何となく本日の肩の荷が少しだけおりたような感じですわ。

明日の商店街臨時総会に向け会計のすることは忘れとへんかいなぁ〜チェック!
・コップ・皿・お持ち帰りの折り(明日段取り)
・ビール・お酒等々アルコール類(明日段取り)
・お茶150mlのものを数本(明日段取り)
・人数に合わせオードブル+盛り合わせ(予約済み、ただし取りに行くのを忘れずに!)
・現金、これを忘れたらまた払いに行かなあきません・・・・・

これくらいやったかな????


2006/2/27

定休日やけど・・・・午前中は奥方と、予算の関係で新聞の折り込みにチラシを入れていない地域のお客様の家を廻ってポスティングしました。
その後臨時総会に必要?なアルコール類などを購入するため近くのスーパーへ行きましてん、私の方の買い物は即終了したんですが、奥方の食品類の買い物はなかなか済みません、待っていると現P〇A会長様とバッタリです「先日はお世話になりました、また3日もよろしくお願いします」「ハイお疲れ様でした」と軽く?ご挨拶して下さいました。

P〇Aの方も組織変更で一寸ちぐはぐなところが出てきてます、と云いますのも、先日引き継ぎを終了したはずなんですが、今回仰せつかっています私の役は現体制では本部役員になっていなかったんです、ところが次年度は本部役員という事になる予定です、2/17にも書いていますように前回は引き継ぐ相手がいなかったので次回3/3にやるようですねん・・・・今年度奥方が同じ委員会なので資料は持っています、引き継ぎはどっちでもええんですが、たまたまそうやと言うだけですので形式上出ないわけにはイカンやろなぁ〜

お買い物を済ませて6時までは特に予定無しです、なんか眠くて仕方ないので横になっていたんです、そうしましたら理事長様よりTELが入りました、サーキュラーと言いますかアジェンダと言いますか、要するに式次第?の確認と新組織の規約を見てくれということです、ボケェ〜とした頭で拝見したんですが、バッチリやないかと思いました、理事長様そんなことですので、しっかりとは確認できていなかったんですわ、すんません。
その後も眠たいのですが寝られへん・・・ボォ〜〜〜としたまま時間の過ぎるのを待っていました。

6時になり某所へオードブルを受け取りに行きまして、いよいよ臨時総会です。
総会自体はチャッチャと進みまして即終了、意図したとおりでよかったですわ。

これで一つの区切りと言いますか事が進みます、数ヶ月後にはスッキリ出来るんやないかと思います、関係の皆様ほんまお疲れ様です、でも今からが作業の本番かも???


2006/2/28

携帯電話の事なんですが、iアプリでゲームなどダウンロードするにはいくらくらいの金額なのかと息子が聞きますねん、そんなもん今までやったことがないので想像もつきませんし、興味がないので調べる気にもならないんですよ。
興味のないことを調べるのは苦痛ですわ・・・・・そんなことで「やめといたら」と言ったんですそうしましたら「待ち受け画面の画像は?」と聞きますので「それも知らん」と返事しました「友達はいろんなんにしてるで」といますので「それも多分ダウンロードに料金がかかるで」と云いましてん、そうしましたら「パソコンでどないか出来ひんのん?」と痛いところをついてきます(笑)ウマいこと親父を使いますわ。

携帯とPCを繋ぐ手段は今のところminiSDだけですねん、赤外線通信でも出来たら便利なんでしょうがPCの方にそんなもん付いてません・・・・
試しにPCから画像をminiSDにコピーしてみたんですが、携帯では認識すらしてくれませんねん、まいったなぁ〜
何か方法は無いかいな?頭をこねくり回していましたら、何となく携帯を騙せるんじゃないかと云うような事を思いつきました。
それで試してみましたら、まんまと騙されてくれましてん!
待ち受け画面はダウンロード無料?でそれなりに好きな画像に設定できるようになりました・・・ほんまアホなことばっかりやってます。
息子は只今期末テストの真っ最中、テスト調べの邪魔をしてまで「出来たでぇ〜」と自慢する馬鹿な親父です・・・。




戻る