コンテンツアドバイザで特定のサイトを進入禁止に!
| デスクトップのIEを右クリック |

| プロパティーからコンテンツタブに移動 |

| 「有効にする」をクリックすると↓の画面が出る |

| 続いて「承認したサイト」タブに移動 |

禁止するサイトを作る場合は↑のように登録
後で、行きたいのに行けなくなってしまったサイトが有れば「する」で登録する。
| 続いて「全般タブ」へ、ココでチェックを入れないと大変な事に(笑)なるかも? |

「スーパバイザ
パスワードを入力し、規制されているコンテンツを表示する(S)」
にチェックを入れなかったら、見たい場合ちょっとめんどくさいかも知れません。
| 続いてパスワードの作成へ |

↑のような感じで他人には判らないように、自分では忘れないように作成。
「OK」を押す

出来ましたと教えてくれます。「OK」を押す

書いてある通りです。もしIEを起動しているなら一度終了して
| 禁止したサイトに行けるか確認して下さい。 |

設定を変更する場合は再度インターネットのプロパティからやります。
次回からは「設定」ボタンで入ります。
もしパスワードを忘れてしまい困った事になった場合のみ↓
HKEY_LOCAL_MACHINE→Software→Microsoft→Windows→CurrentVersion→Policies→Ratings
「Ratings」というキーを右クリック「削除」で初期化?
要するにこれを知っている人なら上の設定は意味がありません。