親子クッキング
手打ちうどんに挑戦しました。
(2003/7/28)

材料 4人分

<うどん>   <つけ汁>  
強力粉 200グラム だし汁(鰹・昆布・煮干しetc) 200cc
薄力粉 200グラム みりん 50cc
200cc 濃い口醤油 30cc
小サジに2杯(5g) 薄口醤油 20cc
打ち粉(片栗粉) 適量 薬味(お好みで・・)  

 

1.先ずは下準備です。
大きめのボールの中に2種類の粉をザルでふるって入れます。
そして中央を少しくぼませます。


塩水を作ります。(塩5gを水200ccに完全に溶かす)

2.粉のくぼみに塩水を少しずつ入れながら粉を混ぜる
(スプーンなどで切るように混ぜるのが良さそうです)
そうしてるウチに、小さな固まりが出来て粉にまんべんなく水分が行き渡ってパラパラとした感じになります。

じゃんけんのパーの状態で指を少し曲げてグルグルとまんべんなく混ぜます。
5分ぐらい混ぜ混ぜしていると粉っぽいながらも1つの固まりになってきます。

生地をこねる。
端から順々に折りながら、グッと力を込めて手のひらで押す感じでこねます。
これはけっこう力が必要ですのでお父さんの出番です。
どれくらいやればよいのか分かりませんが10分ほど繰り返してましたら粉っぽさが無くなって表面が綺麗になってきました。
それなりの形になってますでしょ?
上の固まりを適当なナイロン袋に入れます。
破れる心配がありますから二重にするのが良さそうです。
かかとを丸い生地の中心にして、少しずつ周りながら均等に5分ほどじんわりと踏みます。
ちなみに息子の足でっせ!私の足は見せられません?
この後、夏場で1時間くらい常温で寝かせます。
冬ならもっと寝かせるんでしょうね。
反省その一、ナイロンにくっついて取るのが大変でした。
何か対策をしないといけませんわ。
それと、ナイロンはよく滑りますんで気をつけないとこけます。
寝かせたモノを今度は麺棒で伸ばします。
打ち粉(片栗粉を使いました)を振って、全体の厚さが3mm程度になるよう頑張ります。けっこう柔らかくなっていますんで優しく徐々に伸ばさないとぺらぺらになってしまいます。
麺棒がなかったので、メッキしてある鉄パイプを代用しました。
反省その二、塩水の量が多かったのか軟らか過ぎかも?
生地が延びたら三つか四つに折ります。
打ち粉をつけた包丁で3mm幅くらいに切っていきます。
このときに麺はゆでると膨れることを忘れてました。
適当でエエやろと息子が切ったんですが、悲惨な状態になりました。
後、切った麺はほぐしておかないと団子になります。
こうなったら、むっちゃ腰?有りまっせ!

後はゆでるのみ?大きめの鍋にたっぷりとお湯を沸かして麺を入れます。
箸で裁きながら中火くらいで約12〜15分ゆでます。
反省その三、このとき鍋が小さいと下にくっついてしまいます。
反省その四、入れたら即混ぜないとアカンようです。
今回は「冷やしうどん?」でしたので冷水でよく洗いました。

   
昆布と鰹でだしを取りました。
先ずは昆布を入れて、沸騰しそうになったら上げます。
続いて鰹節を出来ればどさっと入れます。
煮干しが有ればそれも良さそうです。
ぐらっと来たら火を止めて、濾します。

鍋に分量のだし汁とみりんを入れて火にかけます。
沸騰したら火を止めて二種類の醤油を入れて完成です。

 

 

ついでやから、そこらに有るもんを
天ぷらにして・・・・
白ごまふって、薬味はネギのみ。
天ザルうどん?風食べ物に・・・
なりました。

 

戻る