Yahoo! BB - ADSL+BBフォン
BBフォン開始からかなりの時間がたつのでトラブルなど一応解決しているだろうと
申し込んでみました。(2004/9/22)
9/26モデム到着後一ヶ月くらい放ったらかしにしていました。
10月末頃BBフォンTAを繋いでみたんですがPCの方の通信速度ががた落ち・・ISDNの2倍くらい(涙)
思うようにならないもんで、また数日放ったらかし・・・・
再度挑戦しいたら今度はルーターがIP自動取得に失敗!なんで???
ルーターの設定のところでIPの解放・更新を何回しても失敗ばっかりです。
ものは試しとBBフォンTAに直PCを繋いでwinipcfgから「解放」「書き換え」をやると169.XX・・・・アカン。
全部電源引っこ抜いて再試行、するとちゃんと繋がりますねん。
確認後また全部電源引っこ抜いて30分放置、モデム、TA、ルーターの順で電源ON
しかぁ〜し・・・アカン。
闇雲にルーターのファームウェアを最新にしたり・・・・電源を入れる順番を変えてみたり・・・・
こんな事を何回も繰り返したんですが頭の中が煮詰まってしまいました。
ルーターとTAが仲悪いのかも?と思ったりして次の考えが浮かんできません。
またまた数日間放ったらかしです。
ケーブルの不調も考えられるんですが、ストーレートかクロスかも分かりませんし
分かったところで予備がないんです(涙)(ストレートらしい)
しかしものは試し?モデムとTAに付属していたケーブルを交換してみました。
多分アカンやろなぁ〜と思いながら説明書の順番で電源を入れていき、
TAが落ち着いていよいよルーターの電源ON
そしたら不思議なことにWANのリンクランプが点灯・・ウソ!ホンマかいな・・
でもまだ油断出来ません、何せ前回はISDNの2倍やったから・・・
暫くしてPCを立ち上げてネットに繋いでみましたら、大丈夫みたい。
速度はバラバラですが前のようなことは無く2M以上出てます。
そのうちに落ち着くかもしれません。
電話のランプも点灯してますし、携帯から試してみましたら、両方問題なし。
ひょっとして正常かも???
次の日に確認しましたら、ネットの方の速度もほぼ以前のような状態に戻っていますし
これで良いんでしょうね。
これだけの事やのに長い間掛かりました・・・・・
結局何がどうやったんか原因は分かりませんわ。
たまたま繋がっただけみたいなもんです。
取りあえず今の配線![]() |
この配線なら店の電話はNTT専用で 余っている?電話機がBBフォン(050−xxx) 専用になるようです。 試しに携帯から普通の番号に掛けると 店の方が鳴ります。 向こうがBBフォンなら 今のところBBフォンに着信が2回有りました、 |
YahooBBの説明に書いている配線![]() |
本来の使い方らしいです。 |
配線によって好不調はないと思いますが、これもよく分かりません。