山内一豊の妻の像 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
高知県高知市、高知城(高知公園) の銅像。
江戸時代を通して土佐を治めてきたのは、関が原の戦功でこの地を与えられた山内一豊に始まる山内家。
一豊が土佐という大国の主にまでなれたのは、その妻の働きに負う部分が大きいというのが通説。
(でも一豊は信長から家康までの戦国真っ只中を生き抜いて大名にまでなったわけで、決して凡庸な人物ではなかったろうと、個人的には思います)

■ 写真をもう一枚
・山内一豊の妻の像(このページ)
・一豊像は県立文学館前
■ 外部リンク...地図
・高知城の周辺地図【Yahoo!地図情報】
Copyright(c) Masa. All rights reserved.