一条神社 ● ● ● ● ● ● ● ●
高知県中村市(2005年4月10日からは西土佐村と合併して四万十市)。
応仁の乱を逃れてこの地に下った一条教房(前関白)に始まる一条家。
教房は前関白という尊貴な身分により、土佐の国司に押し立てられ幡多郡中村に居を構える。
しかし四代目・兼定は戦国の世に家を保つことができず一条家は滅亡。
その後、御所と呼ばれていた居館の跡に一条家を祀る神社が建てられた。

■ 写真をもう一枚
・一条神社(このページ)
・石段
■ サイト内リンク...周辺には?
■ 外部リンク...地図
・神社の周辺地図【Yahoo!地図】
Copyright(c) Masa. All rights reserved.