作品の紹介

西 川 敏 弘

兵庫県立神戸工業高等学校 情報技術科 教諭


 

工業高校では 課題研究という卒業研究形式の授業があります。

ここでは 私が指導を担当した作品のいくつかを紹介します

 

● 自動販売機の模型(模型といっても動作します)

 

平成3年 兵庫県産業教育フェア出品

神戸市立青少年科学館賞 受賞

 

説明 私が県立尼崎工高(全日制)電気科在職時代の指導作品です

   パソコンMZ−2200(実はこれは会社時代の設計担当商品)を

   利用した ジュースの自動販売機の模型

   コインセレクターは ジャンク品(本物)を使用しているが

   本物の100円硬貨をカウント(本物の100円以外は返す)

   商品は 100円 200円 300円 の3種類を想定

   投入金額に応じたランプ表示 商品選択スイッチを選ぶと

   該当商品を取り出し、音声合成で「ありがとうございました」と発声する

   地元UHFテレビ(サンテレビ)の取材を受けニュース番組で放映された。


以下は 県立神戸工高(定時制)情報技術科での 私の指導作品です

● 掃除ロボット

  平成4年度 兵庫県工業教育フェアに出品 

  サンテレビの特別番組で動作が放映された

 

● 自走式ロボット

  ライントレーサで白黒のビニールテープを判断して走行する装置。

  工業教育フェアには、制度開始以来 毎年のように出場しているが

  ほとんど完走はするのだが 上位には行っていない。

  

● カメラジコン(アイデアロボット)

  平成9年度 兵庫県工業教育フェア アイデアロボット技能賞受賞

  

ラジコンカーの上には赤外線カメラがついている

(白黒のCCDであるが)

カメラからの画像信号は UHFの微弱電波

により電送される

 生徒の発案にまかせて製作したものである

 テレビ画像の微弱電波による送信は 案外 

 むずかしいもの(ノイズ等も含め)だと改めて..

 


県立神戸工高 情報技術科の最近のアイデアロボット作品

(コンテスト入賞分)

 

●しゃべくりぱそえもん(音声合成応用絵本ソフト)

 平成4年度 兵庫県工業教育フェア 優秀賞 (田中哲也教諭の指導)

FMタウンズで製作したしゃべる絵本ソフトです

 

●めだかちゃん野菜を育ててね(マイコン水温調節の応用)

 平成8年度 兵庫県工業教育フェア 創作賞 (金子拓倫教諭の指導)

めだかを飼い、水温調整はZ−80マイコンで制御..ここまでは定番内容

水槽内の水はポンプで 野菜(かいわれ大根)を栽培する水および肥料?

として循環活用するというアイデア

加古川で行われたコンテストのため 装置一式を軽トラで運送しました。

制御基板(秋月電子のAKI−80の利用)

 


西川 敏弘ホームページへ