会員規約
マックシェア・ネットワーク・プロジェクト会員規約
本規約は、会員とタイムネットストリート・アンド・サイクロンソフト(以下TNS&
C)との間で、TNS&Cが提供するマックシェア・ネットワーク
・プロジェクト(MNP)の利用に係わる一切に適用します。
第1条(本規約の範囲及び変更)
TNS&Cが提供するオンラインおよび各種サイトから発表するMNP関連の諸規程は、
本規約の一部を構成し、会員はこれを承諾します。
また、TNS&Cは、会員の了承を得ることなく、この規約の変更をすることがあり、こ
れについて、会員は、これを承諾します。
この変更は、TNS&Cのサイトまたはオンラインソフトとともに随時、発表します。
第2条(会員)
会員は、TNS&Cが定める手続きにもとづき、本規約を承認の上、TNS&CにMNPの
利用を申し込み、TNS&Cが入会の承認をした時、法人、個人が会員となります。
第3条(会員の承認)
TNS&Cは、利用の申し込みを行った方が、以下に列挙した項目に該当する場合には、
入会の承認をしない場合があります。
(1)TNS&Cが承認した場合を除いて、未登録のままMNPを使用した場合。
(2)公序良俗に反するホームページを運営した場合。
(3)社会的、かつ経済的にも地域住民との間において、係争的トラブルがある場合。
(4)組織的にも不当な取り引きやそれに関与した場合。
(5)正当な批判を除いて、第三者への誹謗、中傷などで利益を得ている場合。
(6)第三者が正当であるにも関わらず、不当な批判、中傷およびプライバシーを著しく侵害した場合。
(7)所在が明確でなく、ホームページの所在も不明の場合。
(8)電子商取り引きにおいて、購入者とのトラブルを起こしている場合。
(9)欠陥商品を含め、違法な商品およびサービスを提供した場合。
(10)ホームページ上において、虚偽の内容が含まれている場合。
(11)以上の者は、企業、団体およびグループ、個人を指す。
(12)過去にMNPに申し込みをし、会員規約に違反し、会員資格が取消されていると
判明した場合。
(13)利用申し込みに虚偽、誤記、記入漏れなどが判明した場合。
(14)TNS&Cが定めた支払い請求について、料金の支払いを怠った場合。
(15)申し込みが未成年者で、保護者の同意を得ていない場合。
(16)選挙の事前運動、選挙運動、またはこれに類似する場合。および公職選挙法に抵
触する場合。
(17)MNPの運営を妨げる場合。
(18)その他、MNPが不適当と判断した場合。
(19)その他
・フリー・メールやフリー・サーバなどの使用者は加入不可。
・一時的レンタルによるサーバーの使用者は加入不可。
・Q2の情報料を回線の裏に施す使用者は加入不可。
・国際電話に自動接続させる使用者は加入不可
第4条(ソース解析の禁止)
会員は、所定の手続きにより、TNS&Cに会員として在籍する。この場合、会員は、
MNPの記述において、表現されるドキュメント以外のMNPの記述ソースについ
て、解析することはできません。
さらに、MNPが作成したソースを、複製、改編、流用することもできませ
ん。
第5条(会員)
TNS&CのMNPの会員へ加入を承認された場合。会員として、
MNPを利用することができます。
第6条(法人会員の制限)
(第1項)当会の法人は、合資会社のみとする。但し、その他の法人は、MNP会員との
連係において特別会員になることができる。
(第2項)特別会員は、MNPを独自で利用することはできないが、MNPの一般会員の主流
の基で利用することができる。
第7条(公開範囲)
会員が作成したMNPソフトは、インターネットホームページへの掲載ができる一
方、CD-ROM、MO、FDなどの記録媒体への掲載もできます。また会員は、MNPのソフ
トを複製、販売、出版はできません。
第8条(変更の届け出)
会員は、住所、担当者、などが変更になった場合には、速やかに所定の変更届けを行
うものとする。尚、婚姻による姓の変更など、TNS&Cが承認した場合を除き、登録さ
れた氏名を変更することはできません。
第9条(ソフトウェアでの障害と対策)
TNS&CのMNPは、十分なテストにより、ソフトウェアの起動には、万全の対策を講
じていますが、万一、会員および未会員が使用中において、ハードウェアおよびソ
フトウェアおよびシステムについて、障害が起きたとしても、会員および未会員の利
用者の責任の範囲において、すべてを実行していいただきます。TNS&Cおよび作者は、これ
について一切、責任を負わないものとさせていただきます。
但し、トラブル例とその対策についての情報を公開し。直ちに修正版を用意し、お知ら
せをするものとします。尚、お知らせは、会員の方のみ、直接メールにて、お知らせる場合
もあります。また、修正版についても、インターネットのTNS&Cのサイト
からダウンロード形式により、公開を致します。
会員および未会員は、インターネットのTNS&Cのサイトおよび他サイトより、必要に応
じて、ダウンロードにより入手ができます。
第10条(MNPの内容の変更および停止)
TNS&Cは、会員の事前の通知なくして、MNPの諸条件、運用規則、MNPの内容
を変更することもあり、会員は、これを承諾します。
変更には、ライセンス料金となる登録価格の変更およびMNPの利用範囲、機能の改良、およ
び機能削除など含みますが、内容はこれらに限定されません。またMNPが何らかの理由
により、TNS&Cは、最低3ヶ月の予告をもって、停止することができます。この変更
および停止は、TNS&Cが持つサイトより公開します。また会員については、メールに
より連絡する場合もあります。
第11条(サービスの一時中断)
TNS&Cが提供するMNPに関連して、提供するオンラインソフトを会員に事前らに連
絡することなく、実行あるいは一時的にMNPオンラインを中断する場合がありま
す。
(1)MNPとは無関係に、何らかの外部的問題が生じた場合。
(2)MNPとは無関係に、サービスプロバイダーのシステム側に問題が生じた場合。
(3)地震、火災、停電などにより、提供ができなくなった場合。
(4)戦争、変乱、暴動、騒乱、などにより提供できなくなった場合。
(5)その他、運用上、技術上において、必要になった場合。
第12条(MNPに関する内容の保証および中断)
MNPの機能は、TNS&Cがライセンスとして、その規約の時点より、提供できる範囲
において、提供可能なものとします。
TNS&Cは、提供するMNPと、電子出版のドキュメントおよびソフトウェアについ
て、テスト起動も含めて、完全性、正確性、有用性など、いかなる面においても保証
は行いません。
また、TNS&Cは、いかなる理由によってもTNS&Cの提供の遅延または中断などが発
生しても、その結果において、会員または第三者が被った損害について一切の責任を
負わないものとします。
第13条(損害賠償)
TNS&Cは、MNPの利用によって、会員の損害すべてに対して、いかなる責任も負わ
ないものとし、一切の損害賠償をする義務はないものとします。
会員が、MNPの利用によって、第三者に対して損害を与えた場合には、会員は、自
己の責任と費用をもって解決し、TNS&C及び作者に損害を与えることをないものとし
ます。会員は、本規約に違反し、または不正な行為もしくは違法な行為によって、
TNS&Cに損害を与えた場合には、TNS&Cは、当該会員に対して、損害賠償の請求を
行えるものとします。
第14条(MNPの出版的使用)
会員は、TNS&Cが承認した場合を除き、MNPに関連する自体の一切を、出版
物として、複製、販売、出版をすることができません。会員は、TNS&Cが承認した場
合を除き、いかなる方法によって入手しても、第三者をして、MNPの自体を
出版物として、複製、販売、出版または使用したり、公開することはできません。
第15条(MNPの情報の取扱い)
会員は、いかなる方法で入手したMNPの情報も、下記の国向けに直接提供または
第三者をして提供できません。
記
アフガニスタン・イスラム共和国、アルバニア共和国
ブルガリア共和国、カンボジア、キューバ共和国
イラン・イスラム共和国、イラク共和国
ラオス人民民主共和国、社会主義人民リビア・アラブ共和国
モンゴル国、シリア・アラブ共和国
ベトナム社会主義共和国、イエメン共和国
上記の国名は、状況変化などにより、TNS&Cの判断にて、その都度変更できるものと
します。
第16条(MNPの流通の範囲)
会員は、MNP自体の複製、販売、出版をしない場合で、規約の範囲で情報公
開を目的とする場合には、情報の公開、流通をすることができます。また会員
は、TNS&Cが承認した場合を除き、MNPの解説を目的としての情報の
公開、流通はできません。
第17条(MNPのみの営業活動の禁止)
会員は、TNS&Cが承認した場合を除き、MNP自体を主とした営利的活動を行
うことはできません。
第18条(著作権)
会員は、自己の情報の公開より、第三者の著作権、その他の権利を侵害しないものと
します。
第19条(サービスの利用料金)
MNPの登録料金、算定方法およびその支払い方法などは、別途に定める内容に従う
ものとします。尚、個別に支払い方法などが規定されている場合には、その条件に従
うものとします。会員は、登録利用料金になどに係わる消費税およびその他の
賦課される税を負担するものとします。また、TNS&Cは、支払われる利用料金につい
ての最低利用料金の設定または変更をする場合があります。
第20条(サービスの利用料金の支払い)
MNPの利用料金などの支払いに関しては、下記の外、各会員ごとにTNS&Cが承認し
た一つによるものとします。また、利用料金の支払いは、利用者が選択した期間によ
るものとします。
支払い方法は、TNS&Cが別途に指定した支払いによるものとします。
一般会員
別途定める一般会員申し込み書に記載された内容に従うものとします。
第21条(延滞利息)
利用料金などの支払いは、支払いが遅延している場合において、その月の期間の間に
利用している限りにおいて、毎月の支払い額の加算と請求ができるものとします。そ
の間、利用者が支払い期日を過ぎても支払いが行われない場合は、期日の翌日から支
払いの日の前日までの日数に、年12%の割合で計算される遅延利息として、利用料金
などと一括して、TNS&Cが指定した日までに支払うものとします。
第22条(会員資格の取消)
会員が、次の各号の一つでも該当する場合には、TNS&Cは、当該会員の会員資格を、
会員に対し、事前に何らの通知および勧告することなく、一時停止または取消すこと
ができます。この場合、TNS&Cは、既にお支払いいただいた利用料金の払い戻しなど
は、一切行いません。
(1)入会時に虚偽の申告をした場合。
(2)TNS&Cおよび同会員の運営を妨害した場合。
(3)TNS&Cの利用料金などの支払い債務の履行を遅滞し、または支払いを拒否した場
合。
(4)本規約のいずれかに違反した場合。
(5)その他、TNS&Cが会員として不適当と判断した場合。
(6)フリー・メールやフリー・サーバーを使用した場合。
(7)特定のインターネット・サービス・プロバイダに登録せず、自己の所在が明確に
ならないサーバーを借りて使用した場合。また一時的な登録の場合も含む。
第23条(退会)
会員が退会する場合は、退会しようとする日の1ヶ月前までに所定の書式にて、
TNS&Cに届け出るものとし、TNS&Cに対する債務の全額をただちに支払うものとし
ます。TNS&Cは、TNS&Cに既にお支払いいただい利用料金の払い戻しなどは一切行
いません。また退会される場合でも、MNPの利用権などの払い戻しは一切行いません。
第24条(専属的合意管轄裁判所)
会員とTNS&Cとの間で、訴訟の必要が生じた場合には、TNS&Cが指定した裁判所を
会員とTNS&Cの専属的合意管轄裁判所とします。
付則 この規約は、平成14年05月1日から実施します。
第25条(会員契約)
会員は、MNPライセンス規約が規定する契約書に、合意することに同意します。
2002(c)Copyright by TNS&C.All Rights Reserved.WorldWide.