![]() ![]() |
![]() |
ワインの本 私が持っているワイン関連の本を、ご紹介します。 日本と世界のワインカタログ(成美堂出版) もう10年以上前に、ワインに目覚め、何も知らないまま買った1冊です。カラーでワインボトルの写真が出ていて、ドメーヌの意味も分からないままとにかくワインの名前を丸暗記してました。今となっては良い思い出です。(まじっすか) 世界のワイン 1 フランス(日本テレビ) なぜ買ったのか・・・多分、「ワインを勉強するならフランスからだ!」とか思って買ったのでしょうけど。(あまり、読んだ記憶もないのです・・・。)いつ買ったのかも不明ですが、10年は経っているでしょう・・・多分・・・。 田崎真也のフランスワイン&シャンパーニュ事典(日本経済新聞社) この本は、もらい物です。と、いうか実は、私が妻と一緒に載っています。知り合いに頼まれて、取材を受けたのですが、こんな若輩ものが記事になって良いのか・・・。いやはや、お恥ずかしい限りです。 世界ワイン大全(日経BP) 4年位前に購入。今では、新しい版が出ています。ブルゴーニュのドメーヌ別にいろいろと出ていたので購入してしまったのですが、そんなに気合を入れて読んではいませんねぇ。 ポケット・ワイン・ブック第3版(ヒュー・ジョンソン著、早川書房) これぞ、私のバイブル。最初に購入した第2版は、手垢がつくくらい読みましたが、何せこのボリュームです。記憶に留まったのは、はて、何割くらいなのでしょうか? 今では、辞書代わりに使っています。サイズが小さいの携帯にも便利です。 ワインラバーならば、必須の本です。 その他、ボルドーワイン(早川書房)、雑誌など。 ただし、最近は、「知識よりも実践!」という口実の元に、飲むほうに力を入れています。 \(^o^)/ |
BACK |