|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PCの改造
|
|
|
|
|
|
PCのパワーアップで、
一部部品を活用して自作してみました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
もと使っていたPCです。
CPU:Pen90MHz、RAM:104MB、HDDは4.3GB
CD-RW、CD-ROM付です。
さすがに遅さが目立つようになりました。
|
|
|
|
|
|
|
|
これは、今回新調したパーツです。内容は、
○ CPU:K6-2 400MHz
○ MB: A Open 製 MX-59 U
○ ケース(MATX)
購入価格はあわせて2万円。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
こちらは再利用品。内容は、
○ CD-RW ○ビルトインスピーカー
○ HDD ○ FD
○ LANボード |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
マザーボードを取りつけたところ
|
|
|
|
|
|
いよいよ起動試験です。電源とCRTをセットして・・・ B
IOSが認識してめでたしです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
新PCです。
特に問題もなく快調です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|