水中写真お知恵拝借コーナー

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-ネットプリントを試してみました-かよ(6/18-12:02)No.95


トップに戻る
95ネットプリントを試してみましたかよ 6/18-12:02

 2001年のGWのバリでは結構写真が撮れたので、銀塩だけで100枚くらいプリン
トをしなければいけないはめに(私はアルバムに貼って親戚等に見せるため、遠征
写真は必ず紙に焼く必要があるのです)。
 これを1枚1枚プリントしている間、家事をしないので、家の中から冷たい視線
が(^^;;;

というわけで、どうせ、デジタルデータはあるのだからと、ネットから注文できる
プリントを試してみました。
http://www.kitamura.co.jp/

こちらは、1枚35円で基本料無しのとてもリーズナブルなお値段です(^^)
お店が近くにない場合は郵送もOK。

さて、受け取りに行って、お店で確認をしてびっくり!!!
いや〜、最近のデジタルプリントってきれいですね。
#店の人もビックリしてたのが印象的でした(^^;;;

まず、用紙が普通の印画紙のような厚手の用紙で、表面も艶があり、私が通常使っ
ている安いフォトプリント用紙とは断然違う。

それに、黒のしまりや白の抜けが良くて、インクジェットプリンタでプリントアウ
トしたものより、数段透明感がある仕上がりになっています。

また、今回は自分で色味を調整したデータをそのままプリントしてもらったので、
プロラボで手焼きしてもらったみたいに、全ての写真の色味が自分の好みそのま
ま。
また、ちょっと寄りが足りなかったものも、トリミングしたデータでプリントして
もらったので、完璧です。

これが1枚35円だったら、家のプリンタは当分出番が無いかも。
というわけで、当分うちはネットプリントかもしれません。

Logged tree under 95
水中写真お知恵拝借コーナー

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-ネットプリントを試してみました-かよ(6/18-12:02)No.95


トップに戻る
95ネットプリントを試してみましたかよ 6/18-12:02

 2001年のGWのバリでは結構写真が撮れたので、銀塩だけで100枚くらいプリン
トをしなければいけないはめに(私はアルバムに貼って親戚等に見せるため、遠征
写真は必ず紙に焼く必要があるのです)。
 これを1枚1枚プリントしている間、家事をしないので、家の中から冷たい視線
が(^^;;;

というわけで、どうせ、デジタルデータはあるのだからと、ネットから注文できる
プリントを試してみました。
http://www.kitamura.co.jp/

こちらは、1枚35円で基本料無しのとてもリーズナブルなお値段です(^^)
お店が近くにない場合は郵送もOK。

さて、受け取りに行って、お店で確認をしてびっくり!!!
いや〜、最近のデジタルプリントってきれいですね。
#店の人もビックリしてたのが印象的でした(^^;;;

まず、用紙が普通の印画紙のような厚手の用紙で、表面も艶があり、私が通常使っ
ている安いフォトプリント用紙とは断然違う。

それに、黒のしまりや白の抜けが良くて、インクジェットプリンタでプリントアウ
トしたものより、数段透明感がある仕上がりになっています。

また、今回は自分で色味を調整したデータをそのままプリントしてもらったので、
プロラボで手焼きしてもらったみたいに、全ての写真の色味が自分の好みそのま
ま。
また、ちょっと寄りが足りなかったものも、トリミングしたデータでプリントして
もらったので、完璧です。

これが1枚35円だったら、家のプリンタは当分出番が無いかも。
というわけで、当分うちはネットプリントかもしれません。