KUNIKO さん 2000年 06月 19日 23時 21分 25秒
URL:http://www.orions.co.jp/

こんばんは〜。またまた邦子です。
FANの方達の掲示板に書き込みしていて先生の所にも書いておこうと来ました☆☆

スカパーで「お笑いアイドルビーム」という番組が放送される際には要チェックです!!
チラッっとだとは思いますが私が出ているはずです。一応審査員しています(笑)
明日はオーディションと顔見せがあります。
邦子’Sスマイルで頑張ってまいります☆

それから前回FANの方が簡単な、と書いてしまいましたが
載せてあるアドレスの方の写真館はすごいものです☆☆
別な人と間違えてしまいました!ごめんなさい〜。
それでは。

kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 2000年 06月 17日 01時 59分 24秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

わぁー、珍しいったら、千野さんじゃないですか。
タレントを目指しているとは聞いていたけど、びっくりびっくり。
がんばってね。ちゃんと寝てね。
この間、古川君や本山さんも遊びに来たよ。

千野 邦子 さん 2000年 06月 16日 04時 59分 36秒
URL:http://www.orions.co.jp/

キャー、先生こんにちは〜!!!覚えてますか?
超ウルトラ元気の千野 邦子です(笑)
私は現在東京でタレントしています☆☆☆
寝る暇も無くて忙しいのにちっとも痩せなくて
社長に毎日「痩せろ!デブ!」と言われます(涙)
ですが、順調に仕事をしています☆☆☆
ファンの方が簡単な写真館を作って下さいました。なので、見てください。(笑)
http://www3.freeweb.ne.jp/misc/tueda/chino/chino.html
たまには学校に行きたいです・・・・・。
っていうか、寝たいです!!!!!
でも、ここまで寝ないと逆に寝るのが怖くなります(苦笑)
しかし!!自分の好きなことをしているので
そんなに「苦」ではないです☆☆
でも、超売れっ子になるために頑張ります♪♪
先生も応援していてくださ〜い
他の先生方によろしくお伝え下さい☆☆

私が掲載されているページです。
ちょっとでも自分を売るために掲載します(笑)
http://www.miri.ne.jp/~momo/asami/D2000/D0004B.html
http://www.orions.co.jp/puroduction/actor/actor.html
http://www.ojas.co.jp/kubikino/news/log/99aug/24/24.html

Kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 2000年 06月 07日 21時 50分 14秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

miyakoさん、ご主人大変ですね。私も神経外科へ行きましたが、湿布と鎮痛剤ではなかなか治らないこともあります。
良かったら、鍼、試してみてください。詳細はメールで送ります。
ちなみに私は治りきらないうちにバドミントンをやって、再び悪化させています。
反省しようっと。

miyako さん (sophie@avis.ne.jp) 2000年 06月 07日 08時 34分 10秒

オットが、一昨日から腰痛です。今日は我慢できなく整形外科へ
行きましたが、鍼の先生を紹介して下さい。
kazuさんは、バドミントンは無理ですか。お大事に!!

kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 2000年 06月 03日 00時 40分 55秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

先月からずっと腰痛です。
腰痛でお悩みの方、よい鍼の先生がいらっしゃいますので、ご紹介します。
といっても、先月私も紹介されて行って来たばかりなんですが、結構効きましたよ。

kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 2000年 03月 16日 00時 53分 43秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

千恵子さん、どうもどうもようこそいらっしゃいました。
M.FさんもH.Aさんも元気なようで、安心しました。でも、あまりにも時間が短くて、あっという間に遊びに行ってしまったみなさんがうらやましい。
 まあ、学生さんはお休みでしょうから、また遊びに来てください。

千恵子 さん 2000年 03月 12日 23時 53分 40秒

 こんばんわ!
書き込みにまいりました!!
(先生わかるかなァー??)
卒業式の写真を拝見しました!!
なんか懐かしかったです♪♪
 私の方は無事、3年に進級できました♪
ちょっとホッとしています♪
 14日にM.FとH.Aと3人で高田で遊ぶ
約束をしましたので、学校の方へにも
行ってみようと思ってます。
多分、誰もいらっしゃらないと思うのですが(^^;ゞ

kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 2000年 03月 11日 00時 09分 47秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

なんと珍しいことにこの掲示板に書き込みをしていただきました。
うれしい限りです。
3月5日の卒業式を終えてほっと一息と思いきや、9日の入試の日は大雪で、35年勤めた人も、「入試の日にこんなに雪が降ったのは初めてだ」とのこと。
今年はちょっと変な気象なんでしょう。

miyako さん (sophie@avis.ne.jp) 2000年 03月 07日 23時 33分 38秒

初めてHP拝見しました。卒業式の写真がアップされていて、
とってもうれしい気分です。
ときどきのぞきに来ます。通信制のページも、あればいいのに、
と思いました

kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 1999年 12月 21日 01時 29分 09秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

とうとう新潟県も雪に見舞われました。
天気予報はしばらくゆきばっかりです。
先日、ハマナスというホテルの「かに会席」を食べに行って来ました。
本当に食べきれないほど、かにづくしでした。

kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 1999年 12月 21日 01時 28分 56秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

とうとう新潟県も雪に見舞われました。
天気予報はしばらくゆきばっかりです。
先日、ハマナスというホテルの「かに会席」を食べに行って来ました。
本当に食べきれないほど、かにづくしでした。

kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 1999年 09月 08日 01時 33分 48秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

 うーん、ラーメン食べに行きたいね。
 先日、能生のあさひ楼に行って来ました。
 これもかなり特徴のあるラーメンでした。

kumiko さん (k-takeuti@pat.hi-ho.ne.jp) 1999年 09月 06日 23時 44分 49秒
URL:http://www.pat.hi-ho.ne.jp/k-takeuti/

kazuさん、長岡の安福亭のラーメンもいいけれど、三条の「福来亭」のラーメンはもっといい。一度トライしてみて下さい。カリカリとしたタマネギの歯触りと、自家製太麺に豚の背油がもうたまらないくらいマッチしてこの味を知ったら禁断症状間違いなしです。ただ、三条を知る人にはわかるでしょうが、歓楽街のど真ん中ということもあって、車で行くと駐車に迷うかもしれません。そんな人にこっそり教えます。夕方4時前なら路上駐車ができます。それを過ぎると、夜本番のお店に来る業者や警察の巡回で駐車違反の危険があります。「福来亭」の詳しい住所は私のHPをご覧下さい。不明な点はメールで。

kumiko さん (k-takeuti@pat.hi-ho.ne.jp) 1999年 08月 12日 19時 24分 09秒
URL:http://www.pat.hi-ho.ne.jp/k-takeuti/

8月11日、八方尾根に子どもとトレッキングしてきました。第1ケルンから八方池まで約1時間、1年生の息子もよく頑張りました。あいにくガスがかかって八方池に映る白馬三山を見ることはできませんでしたが、寒いくらいのさわやかな風に大満足でした。山に経験のない私でも子連れで行けるお手軽トレッキング。みなさんも是非!クセになりそう!詳しくはHPをご覧下さい。

kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 1999年 07月 24日 15時 10分 51秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

とうとう梅雨明けしました。新潟の暑さを実感しています。
オランジェリー美術館展を見に行ってきました。
料金に見合った有名作家ものがずらり。お暇でしたら是非どうぞ。
ちなみに大人1300円です。

kumiko さん (k-takeuti@pat.hi-ho.ne.jp) 1999年 06月 13日 12時 15分 19秒
URL:http://www.pat.hi-ho.ne.jp/k-takeuti/

HPリニューアルしました。
これまで研修で覚えさせられて何となく焦点のはっきりしないHPでしたけど、私も上越に住んで16年目。最初は、雪の深さに驚くばかりで、上越を楽しもうなんて思えなかったのですが、あちこち出かけるようになってだんだん上越が好きになってきました。
これからは、ここ上越を中心にしたいいところを紹介したり、逆に情報を集めるためのものにしたいと思っています。
上越のいいところ教えて下さい。

kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 1999年 06月 03日 01時 59分 18秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

kumikoさんは本当に毎日歩いているのです。3日のはずがもうだいぶたったのでは。
それにしても気候がいいので、気持ちいいのかも。
加藤さんの「高田の四季」、あるはずなんですが、見あたらないのです。もうちょっとさがします。

kumiko さん (k-takeuti@pat.hi-ho.ne.jp) 1999年 05月 23日 19時 40分 35秒
URL:http://www.pat.hi-ho.ne.jp/k-takeuti/

訂正ver.
娘曰く、去年は4位だったと今ここで抗議しています。娘の名誉のために訂正いたします。

kumiko さん (k-takeuti@pat.hi-ho.ne.jp) 1999年 05月 23日 19時 36分 02秒
URL:http://www.pat.hi-ho.ne.jp/k-takeuti/

なんか掲示板に書くって照れくさいですね。
今日、子どもの運動会で、今年こそ最下位脱出と年甲斐もなく黄色い声で応援したのに、また…。遺伝ですかね。娘曰く、相手が悪かった、だって。
娘が遺伝に気づかないうちに、私も、昨年のドックでの忠告を今ころになって思いだしたこともあって、高田公園のお堀の周りを歩いています。まだ2日目ですが、せめて3日坊主くらいにはなろうと思っています。

加藤  さん (ttnovpnoir@mx3.ttcn.ne.jp) 1999年 04月 24日 00時 25分 34秒

東京小平市に住んでいます。故郷は新発田で高田にも仕事の都合上2年弱住んだことがあります。「高田の四季」といういい歌がありますね。ぜひ歌詞をおしえていただきたいと思います。今度、定年を迎える同郷の人の送別会にうみんなで歌いたいと思っています。

kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 1999年 04月 09日 01時 31分 57秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

高田の桜がかなり開いてきています。
それにしても今日はめちゃくちゃ寒かったので、ちょっと開花も止まってしまったかも。
 今週末から来週にかけてが見頃でしょうか。

kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 1999年 02月 17日 01時 42分 34秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

yoshiさん
お久しぶりです。スキーには出かけましたか?
それにしても美香さんは懐かしい。ちゃんとお医者さんしてるんですね。
最近コンピュータの調子が思わしくなくて、ホームページもちっともいじっていません。
すみません。

yoshi さん (yoshi3@be.mbn.or.jp) 1999年 02月 14日 10時 42分 49秒

 kazu-ueno さんへ

 お久しぶりです。
いつもメールで近況を御報告していますが、今回はHPの
掲示板をお借りして・・・。
 千葉も雪は降らないものの最近は寒さも増して・・・・。
虚弱体質(?)の私はインフルエンザにかかってしまい、
連日、40度近い高熱にうなされていました。
昨日、美香(uenoさんが千葉で国語を教えたことのある)に
家まで来てもらい注射をうってもらいました。
今では熱も下がりコンピューターの前に座ってこの通り(?)の
状態ですが。
 そちらの近況もお伝えください。

 では・・・。

あき さん (akichan@os.gulf.or.jp) 1999年 02月 02日 23時 43分 34秒
URL:http://www.gulf.or.jp/~akichan/

お久し振りです(^_^;)
本当に奈良と京都の境に住んでるあきです(^_^;)

>アラキさん
うちのHP、見にきて下さったんですか。
ありがとうございます(^o^)
ところで、柳生の里で独り途方に暮れていたとの事(^_^;)
柳生で何してはったんですか?


kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 1999年 01月 18日 23時 55分 14秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

アラキさんへ
 とうとうインターネット復活したんですね。これを機にまたどんどんメール交換しましょう。
そうそう、あきさんのお住まいって、ほんとに奈良と京都の境らしいですよ。
一度遊びに行ってみたいものですね。

アラキ さん (araki@on.rim.or.jp) 1999年 01月 15日 10時 20分 00秒

お久しぶりです。まさかHPまで開くとは・・・・。びっくりです。ついでにYAMADAさんの名前まで見れるとは・・。
これからも楽しみにしています(学校の情報も)。またスキーにでも行きましょう。
ところであきさんのHP拝見しました。奈良と京都の県境ってどこでしょう?先月、私は柳生の里で独り途方に暮れていました。

kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 1999年 01月 07日 00時 31分 59秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

YAMADAさん、どうもお久しぶりです。ご訪問いただいて光栄です。これからもよろしくお願いします。
あきさんのHPの焼き物はなかなかいいですよ。是非一度ご覧ください。
高田は年末年始の雪で、ちょっとしろく化粧しましたが、でも、大した量ではありません。
スキー場はそこそこあるようですが。

YAMADA HISAO さん (sumonn@cocoa.ocn.ne.jp) 1999年 01月 03日 14時 58分 37秒

あけましておめでとう!!
年賀状をいただいてびっくりしました。早速アクセスしてみました。
ホームページを開くとは、さすが上野さんですね。
これからは、ときどき訪問してみます。
与板は今度の入試は6学級募集です。
元気で活躍して下さい。

あき さん (akichan@os.gulf.or.jp) 1999年 01月 01日 00時 47分 34秒
URL:http://www.gulf.or.jp/~akichan/

あけましておめでとうございます!!
トップページ、お正月っぽくなってていいですね!
今年もお互いがんばって更新しましょうね!!
カズさんにとって、よい年になりますように!
今年もよろしくね!!

daiji さん (daiji-ueno@sam.hi-ho.ne.jp) 1999年 01月 01日 00時 32分 40秒

あけましておめでとうございます

daiji さん (daiji-ueno@sam.hi-ho.ne.jp) 1999年 01月 01日 00時 32分 34秒

あけましておめでとうございます

kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 1998年 12月 14日 01時 24分 03秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

とうとう一瞬でしたが、辺り一面真っ白になりました。あきさんの言うとおりおでんがおいしい季節ですが、雪国ではまず冬支度。とうとうタイヤをスタッドレスにしました。

あき さん 1998年 11月 29日 23時 49分 55秒
URL:http://www.gulf.or.jp/~akichan/

1度・・・寒い・・・
こっちはまだそこまでは寒くなっていません(^_^;)
でも寒いです。
あたたかいおでんが美味しい季節ですね(^○^)

kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 1998年 11月 19日 00時 20分 28秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

全然ホームページをしていませんが、そのうちにすてきな写真でも・・・
今日の夕方の外気温は1度でした。いよいよ雪が降るかな。

kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 1998年 11月 04日 01時 07分 15秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

11月なのに暖かい。この反動で冷えたときが怖いです。
いよいよ初雪も近いのだろうか。山の方ではもう白い便りが聞かれているようですから。
あきちゃんのページは一段とカラフルです。是非行ってみて。

あき さん (akichan@os.gulf.or.jp) 1998年 11月 02日 00時 06分 28秒
URL:http://www.gulf.or.jp/~akichan/

HP、直りました!
また見てやって下さいね〜(^.^)

あき さん 1998年 10月 29日 00時 38分 45秒

さあ〜?何を彫りましょうか。まだゼンゼン考えてません。困ったなぁ・・・
私、彫刻ってすっごく苦手なので、途方に暮れてます(^_^;)
まだ次までに時間あるからじっくり考えますね〜

kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 1998年 10月 25日 02時 36分 38秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

あきちゃんの書き込みはnetscapeでは文字化けしてませんけど。
それにしても模様を彫り込むなんてなかなか芸が細かい。何を彫るのでしょうね。

あき さん 1998年 10月 24日 00時 26分 49秒

ああ・・・化けてる・・・
(下の私の書き込み)

こっちはず〜っと天気悪いですよ。今もじとじと降ってます。
今日は月2回の陶芸教室の日でした。
この前作った物(多分花瓶になる・・・??)に磨きをかけてきました。次、模様を彫り込みます。
それが終わったら素焼きして、釉薬を付けていくんだと思います。
楽しんでますよ〜!!

kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 1998年 10月 23日 01時 36分 44秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

あきちゃん・さっこさん、ご訪問ありがとう。
新潟も寒いです。朝は13度くらいかな。といっても8時頃ですけど。
ところでwin98を入れるにはどれだけドライバーを入手しなければならないんでしょう。
もう、憂鬱です。

さっこ さん (sakko@mahoroba.ne.jp) 1998年 10月 23日 00時 15分 52秒
URL:http://www1.mahoroba.ne.jp/~sakko/

こんばんは〜〜!
最近寒いですね。
新潟はもっと寒いんだろうな〜。

あき さん 1998年 10月 16日 01時 00分 11秒
URL:http://www.gulf.or.jp/~akichan/

URL、間違えちゃったゥ・
ゴメンナサイゥ・

あき さん 1998年 10月 16日 00時 58分 44秒
URL:http:.

お久し振り〜!
久し振りに見に来たら知ってる名前があったのでビックリ!
さっこさん(いつもわかばちゃんって呼んでるんだけど)は、とっても明るくて元気な女の子です。
さっこさんのHP、おもしろいからぜひ見に行ってみてくださいね!!

さっこ さん (sakko@mahoroba.ne.jp) 1998年 10月 14日 00時 41分 51秒
URL:http://www1.mahoroba.ne.jp/~sakko/

こんばんは〜!
あきちゃんのHPからやってきました。
あきちゃんとは飲み友達です。
というか、お酒の席でしか会ったことないです(笑)
Kazuさんは高校の先生なんですね。
私もこの間まで小学校で教育実習に行ってました。
はっはっは・・・しんどかったです。
それでは〜〜!

kazu さん (kazu-ueno@hi-ho.ne.jp) 1998年 10月 08日 01時 13分 47秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kazu-ueno/

うーん、知らないうちにたくさん訪れてくださっているようで感動してしまいました。平君は離島で暮らしています。島の情報を聞きたい方はメールしてみてはいかがでしょう。彼、親切ですよ。
あきちゃんのホームページは手が込んでいるので、是非ごらんあれ。

あき さん 1998年 10月 04日 00時 09分 59秒
URL:http://www.gulf.or.jp/~akichan/

カズさん!!こんにちは!!
掲示板入れたんですね。
来てくれた人がいろいろ書き込んでくれると、とっても嬉しいものです。
私も時々書き込みに来ますね〜
これからもよろしく!

平 晋哉 さん (flatbase@venus.dti.ne.jp) 1998年 10月 02日 22時 47分 39秒

知らないうちに掲示板を作っていたとは恐れ入りました。
ここへはよく巡回で来るんですが、よく考えてみたら私は高校の関係者ではないことを発見(~_~;)
上野先生の大学の同級生でした。
みなさん、たくさん宣伝してたくさん書き込みしましょう。

たけっち さん (stake@avisnet.or.jp) 1998年 09月 18日 03時 00分 57秒

す、すごい!掲示板ができている!!

test さん 1998年 09月 17日 02時 29分 05秒

開設しました。

Return