2001年宇宙の旅  未来世紀ブラジル  プレードランナー 猿の惑星 スター・ウォーズ

2001年宇宙の旅
2001: A SPACE ODYSSEY
1968 USA/UK 2h19m

Rating: ★★★★★

監督:スタンリー・キューブリック Stanley Kubrick
製作:スタンリー・キューブリック Stanley Kubrick
原作:アーサー・C・クラーク Arthur C. Clarke
脚本:スタンリー・キューブリック Stanley Kubrick
    アーサー・C・クラーク Arthur C. Clarke
撮影:ジェフリー・アンスワース Geoffrey Unsworth
    ジョン・オルコット John Alcott
特撮:ダグラス・トランブル Douglas Trumbull

出演:
ケア・デュリア Keir Dullea
ゲイリー・ロックウッド Gary Lockwood
ウィリアム・シルヴェスター William Sylvester
ダニエル・リクター
レナード・ロシター Leonard Rossiter
マーガレット・タイザック Margaret Tyzack


人類の夜明け。猿人の目の前に現れる巨大な石版“モノリス”。その“モノリス”に触れた猿人は武器を持ち始める。そして遥かな時が流れ人類は月面へ、そして木星へと旅を始める。謎の石版“モノリス”はそこでも人類の前に現れる。木星探査船ディスカバリー号のコンピュータHAL9000は自らの身を守るため人間を抹殺しようとする。やがて船を追われたボウマン船長は光の中へ・・・・。
公開当時は賛否両論で、さほど評価はされていなかったが、今やSF映画史を語る上で欠かせない映画として認知されている。

スゴイ映画です。SF映画史上に輝く映像の一大叙事詩。とにかく映像が美しい。猿人が空高く投げ上げられた骨が一瞬にして未来の宇宙船へと変わるシーンは映画史上に残る名シーン!2時間19分の中でセリフは30分ほどしかなく、徹底的に映像で語られて行く。『美しき青きドナウ』『ツァラトゥストラはかく語りき』のBGMも印象的で宇宙空間にピッタリハマッテgood!

by kazzz

【DVD】SCIENCE FICTION DVDスペシャルBOX vol.2 (「2001年宇宙の旅」「2010年」「2300年未来の旅」「ブレードランナー」収録/限定生産) \9800 (税抜) 2000/01/21発売  発・販:ワーナー・ホーム・ビデオ
【DVD】2001年宇宙の旅 148分 \2500 (税抜) 2001/08/23発売
【DVD】2001年宇宙の旅 DVDスペシャル・エディションボックス〈限定生産〉 148分 \4980 (税抜) 2001/08/23発売
【VIDEO】2001年宇宙の旅  \2480 発・販:ワーナー
【VIDEO】2001年宇宙の旅(ワイド)  \1980 発・販:ワーナー



未来世紀ブラジル
BRAZIL
1985 UK/USA 2h23m

Rating: ★★★★

監督: テリー・ギリアム Terry Gilliam
製作: アーノン・ミルチャン Arnon Milchan
脚本: テリー・ギリアム Terry Gilliam
    トム・ストッパード Tom Stoppard
    チャールズ・マッケオン Charles McKeown
撮影: ロジャー・プラット Roger Pratt
音楽: マイケル・ケイメン Michael Kamen
 
出演:
ジョナサン・プライス Jonathan Pryce
キム・グライスト Kim Greist
ロバート・デ・ニーロ Robert DeNiro
イアン・ホルム Ian Holm
キャサリン・ヘルモンド Katherine Helmond


コンピュータによる国民管理が徹底した仮想国ブラジル。その情報管理局で、ある役人が叩き落としたハエによって、コンピュータ情報の一部が壊れてしまう。そしてその影響は、善良な靴職人をテロリストと誤認逮捕させる結果を生み出すが……。
テリー・ギリアムの卓越した映像センス!ストーリーはどこか複雑にからんでいて分かりにくい映画なんですけど・・・管理社会が進むと近未来はこんなにも暗〜くて分けわかんなくなっちゃうぞぉ!ってのを抜群のブラックな感性で表現しています。近未来SFの中では映像センスナンバーワンかもしれませんね!

by kazzz

【VIDEO】  未来世紀ブラジル 税抜\3800  発・販:アスミック



プレードランナー
BLADE RUNNER
1982 USA 1h57m

Rating: ★★★★

監督:リドリー・スコット Ridley Scott
製作:マイケル・ディーリー Michael Deeley
原作:フィリップ・K・ディック Philip K. Dick
脚本:ハンプトン・ファンチャー Hampton Fancher
    デヴィッド・ウェッブ・ピープルズ David Webb Peoples
撮影:ジョーダン・クローネンウェス Jordan Cronenweth
特撮:ダグラス・トランブル Douglas Trumbull
デザイン:シド・ミード Syd Mead
音楽:ヴァンゲリス Vangelis

出演:
ハリソン・フォード Harrison Ford
ルトガー・ハウアー Rutger Hauer
ショーン・ヤング Sean Young
エドワード・ジェームズ・オルモス Edward James Olmos
ダリル・ハンナ Daryl Hannah
ブライオン・ジェームズ Brion James
ジョアンナ・キャシディ Joanna Cassidy


植民惑星から4体の人造人間=レプリカントが脱走した。彼らの捕獲を依頼された“ブレードランナー”デッカード(ハリソン・フォード)は、地球に潜入したレプリカントたちを追うが……。近未来を舞台にしたSFサスペンス。その近未来を舞台にした卓越した映像表現とストーリー展開で、多くのファンを持つカルト的作品。原作はP・K・ディックの『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』。10年後に、スコット自ら手を入れた「ディレクターズカット/ブレードランナー 最終版」が公開。

1980年代に作られたとは思えないほど、今観ても新鮮な映像!!人間が作り上げた命の短いレプリカントの苦悩をテーマの一つにおいていて、この映画を単なる近未来アクション映画ではないものにしています。特にラスト近くで見せるルトガー・ハウアー演じるレプリカントのセリフと映像は印象的!この映画の中で最も強烈に印象に残るシーンです。SF映画史上に残る名シーンでしょうネ!それにしても、近未来って言うとなんで変な日本人とかが出てくるのかねェ。

by kazzz

【DVD】ディレクターズカット ブレードランナー最終章 116分 \2000 発売元 ワーナー・ホーム・ビデオ
【VIDEO】ブレードランナー 完全版 \2480



猿の惑星
PLANET OF THE APES
1968 USA 1h53m

Rating: ★★★★

監督:フランクリン・J・シャフナー Franklin J. Schaffner
製作:アーサー・P・ジェイコブス Arthur P. Jacobs
    モート・エイブラハムズ Mort Abrahams
原作:ピエール・ブール Pierre Boulle
脚本:ロッド・サーリング Rod Serling
    マイケル・ウィルソン Michael Wilson
撮影:レオン・シャムロイ Leon Shamroy
特殊効果:L・B・アボット L.B. Abbott
特殊メイク:ジョン・チェンバース John Chambers
音楽:ジェリー・ゴールドスミス Jerry Goldsmith

出演:
チャールトン・ヘストン Charlton Heston
キム・ハンター Kim Hunter
ロディ・マクドウォール Roddy McDowall
リンダ・ハリソン Linda Harrison
モーリス・エヴァンス Maurice Evans
ジェームズ・ホイットモア James Whitmore
ジェームズ・デイリー James Daly
ロバート・ガナー Robert Gunnar
ルー・ワグナー Lou Wagner

未知の惑星に不時着した宇宙飛行士たちは、そこでは猿が人間を支配している事を知る。主人公テイラー(チャールトン・ヘストン)はコーネリアスとジーラというチンパンジーの協力者を得て逃亡を図るが……。設定のユニークさとショッキングなラスト・シーンが話題になり大ヒットした。ロッド・サーリング&マイケル・ウィルソンの脚本(原作はピエール・ブール)と当時としては革新的なだった猿のメイクアップ効果(ジョン・チェンバース)と、最高のスタッフが作り出した娯楽大作。

これぞオリジナル『猿の惑星』!とにかく発想の奇抜さ。ストーリーの面白さ。ショッキングなラストシーンはお見事!としか言いようがない。最高の娯楽大作!これを2時間弱で一気に見せるフランクリン・J・シャフナーの演出もスバラシイ!もちろんこの時代にこの猿のメイクアップはビックリ!

by kazzz

【DVD】猿の惑星 特別編  132分<片面2層> \4700 (税抜) 2001/02/02発売  ピクチャー・ディスク仕様
<映像特典>猿の惑星シリーズオリジナル劇場予告編(5作品)フォトギャラリー(19種)画面:16:9/LB シネスコ字幕:日本語・英語1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 発・販:FOX
【DVD】猿の惑星 コレクターズBOX  \14800 (税抜) 2001/09/21発売  特製BOX収録 各ピクチャーディスク仕様
<BOXのみの特典>「ドキュメンタリー 猿の惑星のすべて」(非売品):最後の猿の惑星 発・販:FOX
【VIDEO】猿の惑星  \3689 発売元:FOX 販売元:ビクターエンタテインメント



スター・ウォーズ
STAR WARS
1977 USA 2h01m

Rating: ★★★★

監督: ジョージ・ルーカス George Lucas
製作: ゲイリー・カーツ Gary Kurtz
脚本: ジョージ・ルーカス George Lucas
撮影: ギルバート・テイラー Gilbert Taylor
特撮: ジョン・ダイクストラ John Dykstra
リチャード・エドランド Richard Edlund
フィル・ティペット Phil Tippett
ILM ILM
特殊メイク: リック・ベイカー Rick Baker
音楽: ジョン・ウィリアムズ John Williams
 
出演:
マーク・ハミル Mark Hamill (ルーク・スカイウォーカー)
ハリソン・フォード Harrison Ford (ハン・ソロ)
キャリー・フィッシャー Carrie Fisher (レイア)
アレック・ギネス Alec Guinness (オビ=ワン・ケノービ)
ピーター・カッシング Peter Cushing (モフ・ターキン)
アンソニー・ダニエルズ Anthony Daniels (C−3PO)
ケニー・ベイカー Kenny Baker (R2D2)
ピーター・メイヒュー Peter Mayhew (チューバッカ)
デヴィッド・プラウズ David Prowse (ダース・ベイダー)
フィル・ブラウン Phil Brown
声の出演: ジェームズ・アール・ジョーンズ James Earl Jones (ダース・ベイダー)


A long time ago in a galaxy far,faraway…
遥か遠い昔、銀河系のかなたで繰り広げられる帝国と反乱軍の戦いを描いた“スター・ウォーズ”シリーズの記念すべき第一作。帝国に捕らえられた反乱軍のリーダー、レイア姫の命を受けた二体のロボット、C−3POとR2−D2と関わりあった少年ルーク・スカイウォーカー。彼はかつての勇者ジェダイの騎士のベン・ケノービと宇宙海賊のハン・ソロらと共にレイアの救出、そして攻撃要塞デス・スターの破壊へと旅立つ。

今でこそ当たり前になったSFXを随所に使用して素晴らしいエンターティメントで見せた『スター・ウォーズ』シリーズの第一作。これぞ“SF冒険活劇”の最高傑作でしょう!キャラクター的にも魅力的なキャラがどんどん出てきます。C−3PO,R2−D2、そしてなんと言ってもダースベイダーのカッコイイこと!文句ナシに面白い映画です。

by kazzz

【LD】  ニュー・コレクターズ・セット スター・ウォーズ トリロジー<THX&DD/ワイド>
2000/11/22発売  発・販:パイオニアLDC


Videoインデックスへ