宮まつり

  あちこちで花火大会、盆踊りが盛大に行われています。
 県都宇都宮の夏祭りは「宮まつり」です。 
毎年8月の第一土曜日、日曜日の二日間中心街の大通りを使って盛大に行われます。
 真夏の夕方、各町内から繰り出したお神輿、お囃子、盆踊りチーム、
サンバチーム、道路一杯にパレードがくりひろげられます。



今年は8月3、4日
餃子の町宇都宮も夏祭りの町に
変身。
浴衣を着た若い人から、
甚平さんのおっさんまですっかり
お祭りムード。

同じ唄でも踊り方はいろいろ、
優勝を目指して派手な踊り方から、
シンクロしたきれいな踊りまで
全体的にシニアパワーかな?
町内の若者を集めたお神輿。
お神輿の上に乗るのは若い女性。
気合を入れて出発です。
地域の太鼓チームのパフォーマンスです。
踊りを加えた、楽しいリズムが街のあちこちで
広がりました。
残念、残念、栃木名物の雷神様が途中から
祭りに参加!!。
みんなびっしょりでした。