紅葉の塩原

塩原の紅葉を見に行ってきました。
渓谷沿いの遊歩道をテクテク。赤く染まった山々をみながら、いくつもの滝を巡ってきました。
温泉ばかりが有名ですが歩いて見るともうひとつの塩原にめぐり合えます。
川の流れの音を聞きながら鮮やかな紅葉、ゆっくり3時間歩きました。
でも最後は温泉、温泉!! 

箒川



回顧(みかえり)の吊橋から撮影。 遠くに見えるはもみじ谷吊橋です。
歩くとゆらゆらとして気持ちは良くないですね。










回顧滝回顧(みかえり)の滝です。



遊歩道


吊橋から山道の登りを40分、かなり息が上がりました。 だけど緩やかな下り道は紅葉した樹木のトンネルでした。
渓谷遊歩道は合計1.5時間でした。








留春の滝 留春の滝はひっそりとありました。


竜化の滝



竜化の滝(りゅうかのたき)は塩原街道から歩いて20分のところ、突然あらわれます。










塩原温泉街塩原温泉街も紅葉中


小太郎ケ淵



小太郎ケ淵はちょっと奥まったところにありました。渓流と紅葉の色がぴったりあう静かな景観。








かんぽの湯かんぽの湯の露天風呂です。


最後はやはり温泉でかんぽの湯(600円)にざぶんと入ってきました。バイキングの昼食もなかなかでした。
でも朝夕めっきり寒くなって来ました。 風邪など引かぬよう気をつけて!