茶臼岳ハイキング

那須の茶臼岳の紅葉ハイキングと温泉を紹介します。
茶臼の山は鮮やかな黄色、赤に変身していました。
ちょつとひんやりした山の空気を感じながらたっぷり3時間のハイキングでした。
うっすらと汗をかいたころ「牛の首」に到着,広大な那須高原を眼下しました。
帰路は名湯「鹿の湯」でユックリ!! 

紅葉



熊笹の緑と紅葉の赤のコントラスト
写真で見るよりもっと鮮やかです。
もみじは山麓、山頂では色が違いました。





もみじ



無限


山頂近くの「無限」と呼ばれる場所です。
噴煙があがり、硫黄の匂いが漂い岩肌がゴツゴツ、すこし気味の悪いところです。







下山 雲海を足元にみて下山です。


茶臼岳゙



山肌を真っ赤に染めた。Autumn leaves in NASU.







鹿の湯入湯料400円 元湯「鹿の湯」


ヌード浴槽は6個ありそれぞれ温度が違います。  硫黄泉でとても体が温まります。30歳のオーストリア人と仲良くなりました。一番左端の丸坊主の人ですが温泉が「大好き」だそうです。








茶臼岳は自然の雄大さをいつも感じるところです。
今回は色鮮やかな紅葉とあったかーい温泉を満喫してきました。
扇やの温泉饅頭もよかったです。