#4:髪の毛の違い
男性の髪の毛は、良く見ると、太い毛ばかりだ。 それに比べ、女性の髪の毛は、しなやかな細い毛で、密集してるのに気付く。 その上、寿命が長く、抜けにくいみたいだ。会社の廊下等で、落ちている髪の毛は短くて 長い髪の毛の事は、まれである事からも、言えるのではないだろうか。 自分でも、おんなのこが強い時は、朝起きると、枕に付いている髪の毛が少ない。 所で、いつ頃から、男女の髪質の違いが出て来るのだろうか?やはり、思春期以降の ホルモンの影響だと思われるが、こればかりは、どうする事も出来ず、生え際を見ると 違いが判ってしまう。たとえフサフサした髪の毛の男性でもである。 今は、髪の毛を伸ばしている男性も、当たり前になった。 しかし、どうも女性のとは違う気がする。太い毛がどっさりと頭から被っている風に 見えるのは、髪形だけでは、無いようだ。その意味では、ただ髪を伸ばしても ロン毛のお兄さんになり、見方によっては、気持ち悪く感じられるのは、社会風潮で 男性は、髪の毛が短いものと言う、常識だけでは、無い様に思うのだが。 それは、女性の髪は、細くて沢山の本数が密集しているからこそ、 独特の雰囲気が出てくるのではないだろうか?。ホルモンにより、 髪質が変化するらしいから、変化を期待するのが、良いのかも知れない。 リアップって発毛剤知ってるだろうか?。注意書きを見ると女性の使用が禁止である。 なぜかな?と思い読んで見ると、使用例が無いからとの事。 女性は、男性的な薄毛にはならないのである。 それなら、女性は男性の薄毛を馬鹿にして欲しくないと思う。これは、先天的な、 ハンディキャップであり、好きで、薄くなる訳ではないし、女性だって、男性ホルモンを使えば、 薄毛になれるのだから。とは言っても、女性も、女性ホルモンが減ったり、ストレス等で、 薄毛になる人もいる様である。この点では、男性よりも、深刻な問題になりそうである。 それにしても発毛剤は良く売れてるみたいだ。先日行った薬局では、品切れだった。 私がこれを求めたのは、発毛が促進するなら、早く女性の様に、しなやかな髪の毛が密集する のではないかとの、期待からである。しかし、毎日2回塗り続けて、効果は、6ヵ月後との事、 気の長い話である。もちろん、薬を止めれば、元に戻るらしい。それにしても、 数千円を出しても、効果に期待して、購入する男性が多いって事は、女性が、ダイエット用品に 期待するのと、同じ心理状態だろうか?。 |
![]() |
前のお話へ進む |
男性と女性の違いのページへ戻る |
著作権は、放棄しておりませんので、無断転記等は、ご容赦下さい。
ご質問等は、メールにてご連絡下さい。