こちらに取り揃えました《岩岸正全集》。
きっと、松堂先生は、続きの作品を書いてくださるでしょう!
岩岸正コレクションはまだまだ続きます。
あなたの温かなファンレターがある限り、岩岸正作品は続きます。
1.作品一覧
|
|
|
盗まれた戀文
The purloined love letter |
おとめごっこ Vol.0 | 1988.4.1 |
キューピッドは本が好き
Cupid loves the book |
おとめごっこ Vol.1 | 1989.11.29 |
ショパンの位置より
Depuis la position de Chopin |
おとめごっこ Vol.2 | 1996.4.14 |
私の人形はよい人形
Ma poupee est une bonne poupee |
おとめごっこ Vol.3 | 1996.9.21 |
ざしき童子のはなし
L'histoire de Zashiki-bokko |
おとめごっこ Vol.4 | 1997.11.1 |
不思議の国のお茶会
A tea party in Wonderland |
おとめごっこ Vol.5
−創刊十周年記念号− |
1998.12.15 |
眠れるピノッキオ
Pinocchio dormant |
きいこさん、ご結婚おめでと〜のページ | 1998.12.21
(期間限定掲載) |
桜の杜に迷う
Se perdre dans les cerisiers |
おとめごっこ Rapid! Vol.1 | 1999.4.15 |
六月のパラドクス
Le paradoxe en juin |
おとめごっこ Vol.6 | 1999.11.4 |
ひいらぎ飾りて
Decorer avec houx |
おとめごっこ Rapid! Vol.2 | 1999.12.24 |
聖バレンタイン騒動 -問題編-
Les confusions de St. Valentines |
おとめごっこ Vol.7 赤組 | 2000.2.14 |
聖バレンタイン騒動 -解決編-
Les confusions de St. Valentines |
おとめごっこ Vol.7 青組 | 2000.3.14 |
羽に置く露の
La rosee sur l'aile |
おとめごっこ Vol.8 | 2000.7.7 |
アリアドネーの糸
Le fil d'Ariane |
おとめごっこ Vol.9 | 2000.9.30 |
サンタさんが転んだ
Pere Noel est tombe... |
おとめごっこ Rapid! Vol.3 | 2000.12.24 |
春に開く扉
La porte s'ouvre au printemps |
おとめごっこ Vol.9.5 | 2001.7.22 |
雪のあとに
Apres une neige |
おとめごっこ Vol.10 | 2001.12.24 |
岩岸正チェック:
主人公玲子と名探偵《岩岸正》との関係は、ここで明かされます。
彼の部屋の様子や本の趣味が、ここで少し見えてきます。
岩岸くんが贈る謎解きヒント:
「手紙以外の部分に重大なヒントがありますよ」
岩岸正チェック:
英国好みの我らが名探偵《岩岸正》、喫茶店でプリンス・オブ・ウェルズなティータイム。
冷静沈着な岩岸くんにしては、紅茶にむせるというめずらしいお茶目シーンが見られます。
岩岸くんが贈る謎解きヒント:
「ほんとうに密室だったのでしょうか?」
岩岸正チェック:
我らが名探偵《岩岸正》、絶妙のタイミングで山中湖に出没。
思えば、ファンの間で『岩岸正ストーカー説』はこの頃から生まれました。
三人娘が浴衣で花火大会にでかけるという、ファンに嬉しいシーンも盛りだくさんの作品です。
岩岸くんが贈る謎解きヒント:
「それぞれの時間と時計に着目しましょう」
岩岸正チェック:
今回、我らが名探偵《岩岸正》、三人娘にランチをご馳走しながら、ダージリン片手に鮮やかな謎解きを展開します。この会は、三人娘をからかうちょっと意地悪な岩岸さんが楽しめます。
岩岸くんが贈る謎解きヒント:
「女の子が消えたと思われる瞬間と状況に着目しましょう」
岩岸正チェック:
ここで岩岸さんの甘党発覚。ケーキを一緒に食べながら優雅にお茶会しています。なんとこの会では、三人娘のそれぞれの星座が明かされます。
岩岸くんが贈る謎解きヒント:
「モノよりもヒトに注目してみましょう」
岩岸正チェック:
お花見の席の下、岩岸さんは抹茶に和菓子をご馳走しながら、爽やかな謎解きをします。
岩岸くんが贈る謎解きヒント:
「村岡さんと室町さんの言葉、そして、鍵が謎を解くキーですよ」
岩岸正チェック:
珍しく岩岸さんから直々に読者にクイズが出されます。さあ、貴方はその謎を解けるでしょうか? ちなみに、私、不覚をとりました。
岩岸くんが贈る謎解きヒント:
「エレベーターに入って、何もしないと、どうなりますか?」
岩岸正チェック:
途中までとても岩岸さんが現れる必要もなさそうな恋の鞘当が楽しめます。そこへ突然起こった事件、そして、なぜか事件直後に現れる岩岸さん。《岩岸足長おじさん》説、《岩岸タキシード仮面》説が飛び出した、岩岸さんの謎を深める作品です。
岩岸くんが贈る謎解きヒント:
「誰がしたのかはすぐに分かるでしょう。ですから、どうやって、何のために、という部分を考えてみましょう」
ストーリー:
初の二本立て作品。バレンタインの前、玲子はチョコレートを渡すことを一大決心して、チョコレートを準備。沙貴はさすがに準備万端。香澄は自分のことより、周りの子の応援に忙しくて。そんなそわそわした中で、いくつもの不思議な事件が。
岩岸正チェック:
ここでは「作品の中の何が謎なのか?」という、そのこと自体が謎。岩岸さんが観察眼には驚かされます。しかし、岩岸さんには、ここで人生の一大ショックの試練が。
岩岸くんが贈る謎解きヒント:
「何でもなさそうな室町さんの演説にも、重大なヒントが。答えでなく、問題を探してみましょう」
岩岸正チェック:
山中湖でのハプニングのような、岩岸さんが旅行先で突然現れるというストーカー的シチュエーションは発生しません。今回は岩岸さんはティーラウンジで玲子からの謎の手紙を受け取って、その手紙と小さな質問一つで鮮やかに謎解きをします。
岩岸くんが贈る謎解きヒント:
「源氏物語の空蝉を離れて、実現可能なトリックに絞って考えてみましょう。なお、今回の謎解きでは、動機は大和さん達に解いていただきました」
岩岸正チェック:
絶妙なタイミングで電話をかけて登場する岩岸正。今回は前提や思いこみを覆すことから推理が始まります。それにしても、岩岸さんはこうしてたびたびランチやデザートや紅茶を三人娘にご馳走していますが、その後、生活費はどうしているんでしょうか?あまり金持ちそうに見えないだけに心配です。
岩岸くんが贈る謎解きヒント:
「村岡さん達の思いこみや先入観を取り払うと、驚くほど簡単に犯人が見えてきます。トリックは単純ですので、比較的解きやすいと思いますよ」