![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
議会事務局
|
|
![]() 市民の行政をすすめるために 市議会は、市民の皆さんから選ばれた20名の議員によって構成され、高石市を明るく豊かな住みよいまちにするため、皆さんの生活に直結した議案などを審議しながら市の進路を決定しています。
定例会は年4回(おおむね3月、5月、9月、12月)開かれ、必要に応じて臨時会も開かれます。
また、各議員は、二つの常任委員会(総務文教、建設厚生)のいずれかに属し、それぞれの担当分野で活動を行っています。
この他、議会運営委員会や、必要に応じて設置される予算・決算審査などの特別委員会においても、諸案件を審議しています。
さらに他市との一部事務組合の議会にも派遣され、ここでも各議員が活躍しています。
議会のながれ 議会に出された議案などは、開会から閉会までの期間(会期)に、次のような順序で審議されます。
![]() 「議会の傍聴にお越しください」 市議会の本会議は、だれでも自由に傍聴することができます。
傍聴を希望される方は、市役所庁舎東側エレベーターで4階までお越しください。傍聴席は48席で、車イスでの傍聴もできます。
傍聴の手続きは、本会議当日、傍聴席入り口で所定の受付簿に住所・氏名などを記入していただくだけで結構です。
なお、傍聴を希望される方が多数の場合は、傍聴席への入場を制限する場合があります。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() |