![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() (市立老人保健施設) |
|
![]() (高石市立助産所) |
|
![]() (和泉保健所高石支所) |
|
![]() |
羽衣4−4−26 ![]() |
![]() 市民の皆さんの健康を守るための施設で、いろいろな検診・健康診査・予防接種などを行っています。費用は無料です。詳しいことは、「広報たかいし」でお知らせします。
■母子保健事業
安心して出産でき、乳幼児が健やかに育てられるよう健康診査をはじめとしたいろいろな事業を行なっています。 <母子健康手帳の交付>
母子健康手帳は、妊娠中のお母さんの健康状態や赤ちゃんの成長を記録する大切なもので、いろいろな健康診査や予防接種を受けるときに必要です。
”妊娠”とわかったら、速やかに総合保健センターまたは市役所1階の保険年金課で妊娠届(印鑑持参)をし、母子健康手帳の交付を受けてください。
受付時間は、午前9時から午後5時15分で土・日曜日・祝日を除きます。
|
|
|
|
|
■予防接種事業
|
|
伝染のおそれがある疾病から子供を守るため、各種の予防接種を行っています。
予防接種の当日は、出かける前に自宅で体温を測定し、お子さんの健康状態のよくわかっているかたが付き添ってください。また、接種後は接種部位を清潔に保つとともに、激しい運動は避けてください。
|
|
■老人保健事業
40歳以上の方を対象に、健康づくりや生活習慣病の予防のための事業を行っています。
|
|
|
![]() |
![]() ![]() ![]() |