選挙 前のページにもどるトップページにもどる

 

私たちの住むまちをよりよくするためには、選挙で立派な人を選ぶことが大切です。

 
投票区 投票所 投票区の区域
第1投票区
高陽小学校 地図 千代田3・5丁目
第2投票区
高石市コミュニティセンター 地図 千代田4・6丁目
第3投票区
高石小学校 地図 千代田1丁目、 高師浜1・3丁目
第4投票区
青少年センター 地図 千代田2丁目、高師浜2・4丁目
高砂1〜3丁目、 高師浜丁、南高砂
第5投票区
羽衣小学校 地図 羽衣1丁目12〜23番
羽衣2丁目4・5番
羽衣3〜5丁目
第6投票区
羽衣公民館 地図 羽衣1丁目1〜11番
羽衣2丁目1〜3番
東羽衣1丁目、 羽衣公園丁
第7投票区
東羽衣公民館 地図 東羽衣2〜4丁目
東羽衣5丁目3・4・5・7・8番
第8投票区
東羽衣保育所 地図 東羽衣5丁目1・2・6・9〜28番
東羽衣7丁目
第9投票区
高石中学校 地図 東羽衣6丁目、 西取石1丁目
第10投票区
休日診療所 地図 加茂1・2丁目
第11投票区 加茂小学校 地図 加茂3・4丁目、西取石3・5・6丁目
第12投票区
綾井会館 地図 綾園1・2丁目
第13投票区
高南中学校 地図 綾園3・4・5・7丁目
第14投票区
清高公民館 地図 綾園6丁目、 西取石7・8丁目
第15投票区
取石小学校 地図 取石3〜7丁目
第16投票区
富木自治会集会所 地図 取石1・2丁目

<投票と不在者投票>

「投票」は、登録されている選挙人名簿のある投票所(入場整理券に記載)でおこなってください。
「不在者投票」は、当日、仕事や旅行等により投票所で投票できないかたがするものです。
不在者投票には、次のようなものがあります。

住所地でする不在者投票

投票日だけが都合が悪く、投票所で投票できないかたは高石市において不在者投票ができます。
この不在者投票をするかたは、投票日の前日までに、不在者投票所(市役所別館3階)までお越しください。

他市でする不在者投票

仕事や旅行等で、長期間高石市に不在のかたは、他市で不在者投票ができます。
この場合は、郵送により行いますので時間がかかります。

指定病院等でする不在者投票

指定病院等に入院(入所)されているかたは、その施設で不在者投票ができます。

郵便による不在者投票

身体に重度の障害があるかたは、自宅で郵便による不在者投票ができます。
この不在者投票をするかたは、前もって「郵便投票証明書」の交付を受けなければなりません。
該当するのは次のかたです。

■身体障害者手帳をお持ちで、両下肢・体幹・移動機能の障害が1級、2級のかたと、心臓・じん臓・呼吸器・直腸・小腸・ぼうこうの障害が1級、3級のかた。

■戦傷病者手帳をお持ちで、両下肢・体幹の障害が特別項症から第2項症までのかたと、心臓・じん臓・呼吸器・直腸・小腸・ぼうこうの障害が特別項症から第3項症までのかた。


前のページにもどるこのページの1番上にもどるトップページにもどる