← Back ←
2005/04/13の 『目』
川崎フロンターレ vs ヴィッセル神戸
in 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場
前節、ついに今期初勝利を果たしたフロンターレ。
今回は敵地神戸に乗り込んでの平日ナイター。
中3日。普段と違ってちょっとハードスケジュールとなるけど、前節の勝ち味を忘れる前に試合があるのはある意味いいかもね。
一度勝つだけじゃなく、しっかり連勝して、これから一気に勢い付いていきたい。
・・・ところで、何か格上って気がしないんだよねー、神戸。
あんなのや、こんなの、我々がJ2で燻っている間にも天皇杯でお世話になったけど、いずれも勝利。
その昔J1に初めて昇格したときに初勝利を上げたのも、ここ神戸ユニバーだという話だし、こりゃもう今日も勝つしかない!
しかし油断は禁物。
前節の勝利に浮かれず、しっかり気を引き締めて、コツコツと勝ち点を稼いでいきましょう。
まぁ、でもやるからには狙うは勝利のみ。
連分地獄から心機一転、今度は連勝街道へ突入したい!
平日だろうと何だろうと・・・
やって来ました、神戸ユニバー。
試合前。
平日ナイター、しかも遠方アウェイとなると、まぁ、こんなもんですかね。
何はともあれ、少数精鋭で挑む。
人数は少なくとも、今日も全力サポート!
そして、前半22分、ジュニーニョのゴールで幸先良く先制!
しかし、直後にジュニーニョが負傷交代(たいしたことはなかったみたい?)。
代わって黒津が今期初出場。
前半はこのまま動かず1-0で折り返し。
ジュニもいなくなっちゃったし、今日も後半は耐え凌ぐ感じで終わりかなぁ・・・などと思ってたんですが。
後半開始直後、マルクスのフリーキックに合わせた谷口のゴールを皮切りに、フロンターレのゴールラッシュ!
我那覇、黒津、マルクス、あとオウンゴールと、合わせて6点の大量得点!
電光掲示板もフロンターレ一色!
・・・まぁ、最後に1点失点してしまったけど。
大勝利!!
いや、いいものを見せてもらいました!
4点目以降なんかは、神戸ディフェンスも大混乱という感じで、やりたい放題って感じだったけど。
最後の失点がいつも通りで余計だけど、今日は選手全員が自分のやるべき仕事をしっかりやったという感じ。
ディフェンスがきっちりしてて、安心して見ていられましたな。
攻撃面でも出場FWが全員得点ということで、こちらもしっかり働いてくれてます。
そんなわけで、連勝!
そしてまだまだ、シーズン序盤だけど、気付けば開幕前に目標と言っていた5位ですよ・・・。
今後もさらなる強豪チームとの対戦が待っているし、この位置を維持するのは大変だろうけど、ぜひともこの勢いで、並み居る強豪チームも飲み込んでいってもらいたい。
まずは、次節、名古屋!
今度はホームででっかい花火を打ち上げてくれないかなぁ?
← Back ←