← Back ←
2005/05/28の 『目』
@J’s遠征部隊 vs とんかつ定食
in とんまさ
悔しいときはヤケ食いに限る!!
・・・というわけではないけれど、「モーレツにとんかつが食いたい!!」というHarry先導のもと、とんかつを食いに行ってきました。
えぇ、そりゃもう激しく・・・。
宿泊先は新大阪・・・なんだけど、万博帰りに我々が降り立ったのはなぜか近鉄郡山(奈良県)。
向かったのは、ここ「とんまさ」。
知る人ぞ知る名店(迷店?)だそーです。
サンプルを見る限り、まぁ、普通の店だと思うんだけど・・・
のっけからワケ分かりません。
「サンプルを信じないでください」・・・って、何のためのサンプルよ?
店入る前から微妙なジャブが飛んできてます。
メニューを見ても・・・って、明らかに一部値段が違いますね。
そして、スペシャルとかスーパーという横文字が気になる・・・。
で、百匁?(壁には百五十匁と書かれていたけど、どっちが正しい・・・?)
・・・って、何グラム?
えー・・・
そーゆーことらしいです。
どーゆーことかってーと、
こーゆーことだ!!
若者のためのメニュー、若鶏かつ定食(大)!!!
若者の夢かない過ぎっ!
これで1417円ってヤバくない?
てゆーか、キャベツがカツに埋もれて見えないって、そーとーな異常自体だよなぁ?!
何も山が崩れるほどてんこ盛りで持ってこんでもいいと思うんだが・・・。
そしてこんなのも注文。
百五十匁とんかつ(結局150が正解)。
写真で見るとあまりインパクトないけど、存在感は若鶏かつ(大)よりもこっちの方が上。
つーか、調理の前に店員が秤と肉を持ってきて、「600gあるか確認してください」と言ってきたが、針はぴったり700gを指し示していたよーな・・・。
ちなみに、1匁は3.75gなので、計算してみると・・・562.5g。
・・・って、随分名前より破壊力が増してるな。
広告に偽りアリだ。
JAROを呼べJAROを!
凶悪メニューにHarryとThompsonが挑む中、この手の食い物系のネタには不自由していない私は、遠慮して普通のメニューを頼む(それだって十分特盛・・・。あ。食いかけの写真でスミマセンね)。
しかし、ただ量が多いというわけではなく、味も悪くないんだよなぁ、これが・・・。
てーか、お持ち帰り可能というのを前提で注文するのは、チャレンジャーとして許せないものがあるのだが・・・。
・・・まぁ、こりゃ無理だろーけど。
最後に、お持ち帰り不可能な汁物、ごはん、キャベツなどを気合で退治し、戦闘終了・・・。
・・・気持ち悪ぃ。
結局、私も残飯処理など手伝わされ巻き添えを食ってみたり。
フロンターレが不甲斐ないから俺等はこんな目に・・・
試合に負けて「とんまさ」にも負けたよ・・・
・・・・・・。
さて、明日は御殿場でサテライト。
確かサテライトって調子悪かったよねぇ(1勝もしていない?)。
・・・よし。
死ぬほどトンカツ食ったから、これでゲン担ぎは十分だね♪
こりゃきっと勝っちゃうね!!
と言うか、
量が多けりゃいいってもんじゃねーんだよ!!!!
← Back ←