K studio ケイスタジオ
  HOME アンケート集計 パソコン講習 データベース Excel&Accsess HP作成 酒税計算代行  
 
ーヒーブレイク
cup  心身を癒す暫しのカフェ・タイムをお楽しみください。

 (カップをクリックするとコーヒーブレイクのTOPページに)
K studio Gourmet
〜みんなに教えたい素敵なお店〜
ケイスタジオオリジナル東京都心の美味しい店の紹介です。
【選考基準】
・確実に美味い(但し独断です(*^_^*))
・お店がキレイ(美味しくても汚いお店は×)
・値段がリーズナブル(ランチで1000円までが基本だね♪)
・ロケーションが好い(都心で地下鉄の駅に近いこと・魅力的な場所であること)
・店がとにかく静か!で落ち着いた雰囲気であること(大人向け)
■ 洋食
スペイン厨房 ぷらてーろ(神楽坂)……素敵です(#^_^#)ポッ..……不定休
隠れ家的な場所にある店の雰囲気も素敵なのですが、950円の選べるランチが秀逸♪ 前菜、メイン、パン、ドリンクという満足コースです。特にメインは牛、鳥、魚の中から選べて(日替わりなので、いつもこの組み合わせではない)どれもオリジナリティがあって美味しい♪
松本楼(日比谷)……日比谷公園の真ん中です(*^_^*)……無休
公園の中にあるというこの店の気持ちよさは天下一品! オープンエリアから巨大銀杏を眺めながら、スズメと食べる数種類のオムライス、はいからプリンもお奨め(>_<)
日曜と平日の昼時は基準外の賑わいになるので、それ以外を狙って行きましょう(^o^)
↑ページTOPに戻る
■ イタリアン
Le 窯ぞう(神保町)……A7出口のお隣……日・祝休
神保町の交差点からもすぐ、地下鉄出口の隣という好立地に関わらず、なぜか目立たない店です。ただ周辺OLは知っているようで、ランチは女性客で賑わいます。味は間違いなし。オススメは12:50以降。デザートセットなどがお得になります。
パパミラノ(新宿)……南口サザンテラスにあります……無休
新宿はうるさい店が多いんだけど、ここは比較的静かで造りも面白い。喧噪と離れたサザンタワーの2階というロケーションも落ち着きます。ランチはパスタもピザも絶品。ランチを食べて、フランフランで買い物して、アフターヌーンティでお茶というのがお勧め(*^_^*)
TO THE HERBS(市ヶ谷)……JRの2階で便利です……無休
駅から出ずに行けるという立地が第一ポイント。パスタやピザの他にサイドメニューが豊富で、フォーマルな雰囲気なんだけど、カジュアルに楽しめるお店。ピザもパスタもかなり美味です。レジの後ろの禁煙席が、やや個室風になって静かでねらい目。
↑ページTOPに戻る
■ 和食
博多なぎの木(東銀座)……鳥天オススメです……日休
福岡と言えば、もつ鍋やとんこつラーメン、明太子が有名ですが、福岡に行って必ず食べたいのは、鳥の天ぷらとかしわ飯(鳥の炊き込みご飯)にゴボウ天うどん。ここでは鳥天が食べられます。付け合わせの鳥の和え物もいけますよ。他に青山店もあり。
ちゃんこ竹とんぼ(麹町)……魔法のすーぷ付ランチ!……日祝休
お座敷で食べるランチは落ち着きます(*^_^*) 魔法のすーぷは一度は食べたい味。夜はそのすーぷで作るちゃんこを食べに行きましょう。絶品の鳥つみれとあいまって美味!路地裏にあるので隠れ家的にたのしめます。家族経営でアットホーム(^o^)
遠州屋(浅草)……ランチの魚料理が!……日休
料亭風のお店。ランチは凄いです。魚料理のメニューが豊富で、安いのに美味しい!! アジフライがお奨め。全メニュー食べ尽くしたいです(*^_^*) 田原町駅が一番近いですが、蔵前や浅草からも行けます。禁煙じゃないけど回転が速いから大丈夫かも。
焼き処 しゅん(御徒町)……和みの隠れ家です……日休
雑多な御徒町駅のそばにあるのに隠れ家なフシギ。吉池ホテルの地下にあります。靴を脱いで和室に入ると掘りごたつ式のカウンター。板さんが目の前で調理。これは落ち着きます。銀ダラ西京焼がお奨め。デザートの甘味も可愛いですよ。おしゃべりには向かないけど行ってみて。
↑ページTOPに戻る
■ 中華
天外天(千駄木)……アンニンは日本一!……無休
ランチは1000円〜の3種類の他に1300円〜の6種類のセットと豊富、そのどれもに、ご飯、ザーサイ、スープがついて、選べる小鉢とデザートまであるナンバー1中華!
デザートは完璧アンニンとマンゴープリンにタピオカ!選べません(^^ゞ
南国酒家(原宿)……中華の最高峰!……無休
1,344円のランチは美味すぎでしょう! 4種類から選べます。迎賓館というくらいでホテルのフロントのような入口ですが、圧倒されずにTシャツで潜り込みましょう(^o^) 地下の店内へはエスカレーターで降りるという、ちょっとあり得ないシチュエーションも素敵です。
豫園(よえん)(飯田橋)……大江戸線からすぐ!……無休
ランチも美味しいけど、その他の麺も炒飯も最高に美味! さすが本場中国の料理人さんが作る中華って感じ。地下なのに中庭も◎。隣の小石川後楽園で遊んで帰ろう。ちなみに向かいの梅里のランチもかなり捨てがたいです。貴方はどちらに入る?
↑ページTOPに戻る
■ 寿司
雛鮨(銀座)……1050円ランチにぎり!……無休
寿司好きの私が一番美味いと思ったランチ寿司が食べられるお店。トロと鮭は絶品! 西銀座デパート2階の広い店内もテーブル席で、まあ落ち着きがあって言うこと無し。ただランチタイムは混みます。仕方ないですかね。
二色(神保町)……高いのでランチを狙おう……無休
寿司割烹なので、寿司と言うより和食かも。魚・天ぷらのランチは各1200円。個室風に仕切があって、テーブル、掘り炬燵式の座敷ともとても落ち着けます。食後は、気持ちの好いソファのラウンジでまったりできるので選びました(*^_^*) レトロな建物が素敵。
銀蔵(御徒町)……ランチは780円から……無休
チェーン店ですが、あなどるなかれ、美味しいです。あやめ980円がお奨め。交通の便、店の雰囲気共に文句なし。たまにしゃりが塩気がキツイのが難点かな。板さんの違いがあるのかも。上野御徒町駅のA6出口目の前です。
江戸銀(九段下)……驚愕の安さ……無休
回っていないお寿司で、ここまで安い店はありません。しかも東京ど真ん中の九段下。小さな店ですが、土日はお客もなくてのんびりまったりできます。その土日のランチの安さがハンパナイ(*^_^*) 味はさておき、安く回らない寿司を食べたい方向けです。
↑ページTOPに戻る
■ カフェ
銀座トリコロール本店(銀座)……老舗の本店です……無休
どこかの街にはあるトリコロール(^^ゞ その本店です。かなりレトロですよ。昔の電話機とか飾ってあります。昔ながらのエクレアが復活して、レトロが極まった感じです。禁煙席はやや虐げられていますが、やはり2階で落ちつきたいところです。
椿屋珈琲店(銀座)……絶品珈琲! レトロモダン!!……無休
コペンハーゲンで出てくる深くコクのある珈琲。そのお店のレトロな佇まい。個室のような仕切の場所もあって。もう絶品です! 見事としか言えません! ただ惜しむらくは禁煙席がないこと……いや、それがかなり大きかったりする……考えてほしいですね。
cafe Raki-カフェ・ラキ-(銀座)……ソニービルですね……無休
銀座数寄屋橋を見下ろすソニービル3Fの喫茶店。色んなお茶がありますよ。でも、ここはドリンクよりもその眺めを楽しみたい場所。交差点を行き交う人を見ながら、まったりした時間を楽しみたいです。なので、お勧めは一番奥の窓際。空いてない時はパス!
スターバックスコーヒー(麻布十番)……スタバは好いソファを探そう……無休
混み合ったインテリアの印象が強いスタバですが、この麻布十番店2階は1組ずつの席のスペースが割合確保されていて、喧噪とは無縁な感じがします。お客も適度に少なく、広いスペースでまったりできるスタバの中でもお勧めの店。当然禁煙(^_^)v
ベローチェ(神保町)……ベローチェは庶民の味方……無休
安いし、フードメニューが豊富なベローチェ。ベローチェのコーヒーゼリーはお婆ちゃんが大好きって知ってた? 巣鴨並みに流行ってます。それはさておき、こちらの行きつけ神保町店は広めの店内、1階禁煙席の入口隣の1人ソファ席×2がお奨め。何時間でも居られます。
↑ページTOPに戻る
おたより・グルメ情報はこちらまで おたより・グルメ情報は[こちら]
個人情報保護方針 | 発注注意事項(事業所概要) | 営業情報

Copyright K studio All Rights Reserved since 1997