自分の目で見た温泉を紹介します。
道志の湯 平成9年12月14日 日帰り
山梨県南都留郡道志村
東京発AM2:30
御坂峠の日の出(気温氷点下3度)の
富士山
を写真にとって
山中湖~山伏峠を経由して道志村へ~~~山伏峠から約15km
開館AM10:00を待って入浴・・・・日曜日の所為もあって
ほとんど満員
浴槽は広く30人程度は同時に入浴できそう。
明るい浴室が好感が持てる。
露天風呂も男女別に有り。
お湯の持ち出しは10リットル/日・人可能。
但しこの温泉は飲用できないので注意されたい。
36畳の大広間,21畳の中広間及び個室も完備している。
嬉しいことに食事も持ち込み可能とのこと。
/めん類等の軽食,飲み物販売有り。
隣には宿泊施設(養生館)平日1泊¥5000~(0554-52-2292)があります。
効能
神経痛,筋肉痛,関節痛,打ち身,慢性消化器病,冷え性,切り傷,
やけど,慢性皮膚病,等
利用料金(村外利用者)
区 分 | 大 人 | 小 人 | 身障者 | 摘 要
|
---|
2時間 | 500 | 300 | 300 | 入館時から2時間以内
|
4時間 | 700 | 500 | 500 | 人館時から4時間以内
|
1 日 | 1200 | 900 | 900 | 開館から閉館まで
|
タオル,石けん等用意が必要(販売有り)
AM10:00~PM:9:00(4月~10月)
AM10:00~PM:8:00(11月~3月)
休館-毎週火曜日,12月29日~1月1日
☆☆☆☆ 交通 ☆☆☆☆
●山中湖方面から・・・山伏峠から国道413を津久井湖,橋本方面へ
約15km,信号(「道志の湯」看板有り)右折1.5km程度
●橋本方面から・・・橋本から国道413を山伏峠へ約50km,
道志小学校~1km道志村役場~1km信号
(「道志の湯」看板有り)左折1.5km程度
□□□□ 問い合わせ □□□□
■Tel.0554-52-2384(道志の湯)
山梨県南都留郡道志村7501
■Tel.0554-52-2111(道志村役場産業観光課)
go to top