/// 達磨寺、法輪寺 ///  (00/10/18)

 タクシーで「法輪寺へ行って下さい」と
告げれば、嵐山の法輪寺へ向かうことに
なるかも知れません。
ここ法輪寺は「達磨寺」の通称の方が有名です。

達磨寺は臨済宗妙心寺派に属するこぢんまりと
したお寺です。
創建は享保12年と云うから、江戸時代中期です。
珍しい等身大の金箔大寝釈迦木像、白隠禅師の
夜船閑話で知られる白幽子の旧墓石などが
あることでも知られます。

達磨堂には八千もの大小達磨が祀られており、
一歩足を踏み入れると達磨に睨まれて
しまいます。
境内には映画創業以来の関係者を祀る
貴寧磨(きねま)寺や島津製作所の創業者、
島津源蔵夫妻の念持仏を祀る学神堂など、
その道の人には興味深い史跡でもあります。

本堂の東には禅の悟りの段階を表す十牛の
庭もあります。
牛と牧人の例えに十の所業によって禅の
境地を表すとか、そう云えば禅寺には
達磨大師の絵が掲げられているのを
よく見かけます。

達磨さんは厄除けとか福徳祈願として親し
まれていますが、その歴史を辿れば、
達磨大師に行き着くようで、達磨大師曰く
「宝珠の美しさは光を反射しているだけで、
宝珠が輝いている訳ではない、自ら輝く
美しい宝珠は自分の知恵」だとか、
う〜ん、あやかりたい心持ちです。

法輪寺(達磨寺)、上京区行衛町、
JR京都駅より嵯峨野山陰線の円町駅下車5分、
または京都駅より市バス205系統、西ノ京円町
下車すぐ、電話:075-841-7878

Produce By 京の住人 戻る