/// 京都、二月の祭事・行事  ///

*** 上旬 ***

項目:節分行事 場所:  京都、各社寺 交通: 内容:−− -------------------------------------------------------------- 項目:針供養 場所:法輪寺、西京区嵐山虚空蔵山町、075-861-0069 交通:JR京都駅より市バス28系統、阪急嵐山駅前、徒歩10分    (阪急電車利用も便利です。) 内容:巨大なコンニャクに針を刺し、針への感謝と和裁の上達を    祈願する行事。 *** 中旬 ***
項目:燃灯祭 場所:上賀茂神社氏子町内、北区上賀茂、075-781-0011 交通:JR京都駅から市バス9系統(40分)、上賀茂御薗橋下車徒歩10分。    (地下鉄北大路駅乗り換え、北3、特北3系統、上賀茂御薗橋     下車の方が早いです。本数は少ないですが特37は上賀茂神社前     まで行きます。) 内容:二月の第二子(ね)の日に行われる行事で別名「乙子(おとね)    の神事」と云われます。この行事は平安時代の宮中の人々が    年頭に楽しんだ「野辺の遊び」を今に伝えると云われます。    野で摘んだ根つきの姫小松を持ち帰り、玉箒草(別名燃灯草)を    添えて神前に奉納する行事。 *** 下旬 ***
項目:五大力尊仁王会 場所:醍醐寺、伏見区醍醐伽藍町、075-571-0002 交通:地下鉄東西線醍醐駅下車徒歩10分。    JR六地蔵駅、山科、京阪山科駅より京阪バス22系統、醍醐三宝院    下車すぐ。 内容:「五大力さん」で親しまれる上醍醐の五大堂の本尊五大尊明王の    法会。五大明王の力を借りて、国家安泰、無病息災を祈願します。    また、男性は150Kg、女性は90Kgもある二段重になった    紅白の五大力餅を持ち上げる力比べがあります。 -------------------------------------------------------------- 項目:幸在祭(さんやれさい) 場所:上賀茂神社氏子町内、北区上賀茂、075-781-0011 交通:JR京都駅から市バス9系統(40分)、上賀茂御薗橋下車徒歩10分。    (地下鉄北大路駅乗り換え、北3、特北3系統、上賀茂御薗橋     下車の方が早いです。本数は少ないですが特37は上賀茂神社前     まで行きます。) 内容:15才になった成人を、町内住民が共同で祝う素朴な祭り。 -------------------------------------------------------------- 項目:梅花祭 場所:北野天満宮、上京区馬喰町、075-461-0005 交通:JR京都駅から市バス50、101系統(30分)、北野天満宮前下車。 内容:菅原道真の祥月命日にあたる25日に、道真が梅の花を好んだ    ことにちなみ梅の花を供える行事です。

Produce By 京の住人 戻る