/// 京都、十一月の祭事・行事  ///

*** 上旬 ***

項目:亥の子祭(いのこまつり) 場所:護王神社、上京区桜鶴園町、075-441-5458 交通:地下鉄丸太町駅、北へ5分。 内容:亥の月、亥の日、亥の刻に餅を食べると病気にならないと云う    信仰にもとずき、宮中の玄猪の儀式にあやかっての荘厳な神事、    神前にお玄猪(亥の子餅)を供え、皇室への献上のため御所まで    堤灯行列が行われます。 -------------------------------------------------------------- 項目:上卯祭(じょううさい) 場所:松尾大社、西京区嵐山宮町、075-871-5016 交通:JR京都駅より市バス28系統、松尾大社前下車。 内容:酒造りは卯の日に始める習わしに従い、この日に醸造業者が集り    醸造の安全を祈願する、狂言「福の神」が奉納される予定です。 -------------------------------------------------------------- 項目:曲水の宴 場所:城南宮、伏見区下中島宮ノ後町、075-623-0846 交通:JR京都駅より市バス19系統(20分)、城南宮下車すぐ 内容:流れに朱盃を浮かべ、流れ来るまでに和歌を詠み盃を飲干す    と云う貴族の優雅な遊びの再現です。例年、神苑楽水苑の    無料公開も行われています。 -------------------------------------------------------------- 項目:狸谷不動尊秋まつり 場所:狸谷不動院、左京区一乗寺松原、075-722-0025 交通:JR京都駅より市バス5系統、一乗寺下り松町下車徒歩40分    (車か一乗寺下り松町よりタクシー利用をお薦めします。) 内容:山伏や稚児お練り行列が行われ、参詣者に対する大護摩祈願法要    の行事です。力だんごの無料接待があったりします。 -------------------------------------------------------------- 項目:十日十夜別時念仏会 場所:真如堂、左京区浄土寺真如町、075-771-0915 交通:JR京都駅より市バス5系統(30分)、真如堂前下車、徒歩10分。 内容:極楽往生を願う法要。地元では「おじゅうや」と云われ、    夕刻には”ガンガンガン”と鐘の音が響き渡ります。    15日に結願法要、お練り供養、稚児行列があります。    真如堂の境内は花の木の紅葉など色づくもみじが奇麗です。 -------------------------------------------------------------- 項目:火焚祭 場所:伏見稲荷大社、伏見区深草薮ノ内町、075-641-7331 交通:JR京都駅より市バス南5系統、稲荷大社前下車徒歩10分。    またはJR京都駅よりJR奈良線、稲荷駅下車すぐ 内容:秋の実りに感謝し、神が山にお帰りになる冬の祭り、五十万本の    火焚串を焚き罪業消滅を祈る行事。 -------------------------------------------------------------- 項目:かにくに祭 場所:東山区祇園新橋、問い合わせは祇園甲部組合、075-561-1115 交通:最寄りバス停は四条京阪前ですが、京都駅からだと四条河原町    または祇園から徒歩10分の方が便利です。 内容:祇園を愛した歌人の吉井勇を偲び、舞妓芸妓らが歌碑に    献花する行事。舞妓芸妓さんを見ることが出来ます。 *** 中旬 ***
項目:嵐山もみじ祭 場所:嵐山渡月橋一帯、問い合わせは嵐山保勝会 075-861-0012 交通:JR京都駅より市バス28系統、または阪急、京福嵐山駅    (この時期、渋滞を考えると鉄道利用の方が良いです。) 内容:小倉山の紅葉の美しさを愛でながら、大堰川には琴曲小督船や    狂言船、能舞台船などが浮かび、優雅な船遊びが再現されます。 -------------------------------------------------------------- 項目:火焚祭、新日吉神宮 場所:新日吉(いまひえ)神宮、東山区妙法院前側町、075-561-3769 交通:JR京都駅より市バス206,特206系統、東山七条下車、徒歩10分 内容:湯立神楽の奉納、火焚串供養など -------------------------------------------------------------- 項目:法住寺採燈大護摩供 場所:法住寺、東山区三十三間堂廻町、075-561-4137 交通:JR京都駅より市バス206,208,100系統、博物館三十三間前下車    徒歩5分 内容:赤穂四十七士ゆかりの法住寺です。採燈大護摩供、舞楽奉納、    山伏問答、そして天狗を先頭に赤、青、黒の鬼が踊り歩きます。 *** 下旬 ***
項目:聖徳太子御火焚祭 場所:広隆寺、右京区太秦蜂岡町、075-861-1461 交通:JR京都駅より市バス75系統、太秦映画村道下車 内容:この日が聖徳太子の命日だとか、本尊聖徳太子像開帳、    秘仏薬師如来像開帳、護摩供養など。 -------------------------------------------------------------- 項目:数珠供養 場所:赤山禅院、左京区修学院開根坊町、075-701-5181 交通:JR京都駅より市バス5系統(岩倉)、修学院離宮道下車徒歩15分 内容:加持祈祷、数珠の輪くぐり、数珠供養焚きあげが予定されています。 -------------------------------------------------------------- 項目:筆供養 場所:正覚庵、東山区本町東福寺塔頭、075-561-8095 交通:JR京都駅より市バス208系統、東福寺、徒歩10分 内容:筆の寺とも呼ばれる正覚庵で、墨を含ませた筆神輿を担ぎ    山内を練歩き、古い筆を供養する行事。 -------------------------------------------------------------- 項目:火焚祭 場所:車折神社、右京区嵯峨朝日町、075-861-0039 交通:京福電車、車折駅下車すぐ 内容:「かまど」の守護神である奥津彦神、奥津姫の二神を迎え、     古式に則り、火焚串をかまどの形に組み上げて四方の     焚き口から火を着けると云う「かまど祓」の神事が     行われます。 -------------------------------------------------------------- 項目:もみじ祭 場所:地主神社、東山区清水、075-541-2097 交通:JR京都駅より市バス206系統(20分)、清水道下車徒歩20分。 内容:神楽巫女による紅葉の舞、剣の舞、扇の舞の奉納があります。    地主神社と反対側の子安塔付近から眺める清水の舞台と    紅葉も奇麗です。 -------------------------------------------------------------- 項目:御茶壷奉献祭 場所:北野天満宮、上京区馬喰町、075-461-0005 交通:JR京都駅より市バス50、101系統(30分)、北野天満宮前下車 内容:京都市内の茶師が茶壷を奉納して、江戸時代の風俗行列を    再現した御茶壺行列が行われます。    12月1日にはこのお茶で献茶祭が執り行われます。

Produce By 京の住人 戻る