[春合宿]雨天結構?雨中に映える黄色い軍団!


平成11年3月20日(土)〜21日(日) ラフォーレ琵琶湖

念願の1泊2日の合宿です。
まさか本当にここまでするとは・・・・


今回のTopicsは、
 ・ホテルの人も(@_@)雨天決行(結構?)フットサル馬鹿な人達・・・
 ・負傷者続出、スパイクはルール通りのものを・・・
では、内容をどうぞ(^^)/

今回は念願の1泊2日の合宿です。
ラフォーレ琵琶湖の「フットサルプラン」(1泊3食、フットサルコート6時間無料使用)を利用しました。

【3月20日(土)】
電工に10時集合。前日の天気予報(曇り)も見事にはずれ、朝から雨です。
とりあえず、ラフォーレ琵琶湖に14時前に到着。
事前にフットサルコートを14〜17時で予約していたのですが、雨は止む気配無し。
しかし、そこはinfrazioneの面々!
「コートは使えるで」(半分本当)
「ちょっと小降りになってきたんとちゃう」(大嘘、気のせい)
「いけるで、とりあえず着替えよか」(相当無理矢理)
フットサルをする旨をフロントに伝えた時の「え、マジ?この人ら。そこまでせんでも・・」と心の中で思っている 複雑な表情をしたお姉さんを私は見逃さなかった。(^^;

ちなみにこのフットサルプラン、本当は20名以上の利用なら6時間無料使用、20名以下は4時間無料使用とのことでした。
「そんなん、聞いてへん。わしゃ6時間無料と聞いてるで」と優しく(?)フロントにお願いすると6時間無料にしてくれました。(^_^)
ま、向こうも「この雨の中、4時間も6時間も変わらないし、本当に6時間するの?」と思った上でのことでしょう。
本当に6時間するんだな、この人達ぁ・・・(^^)/

雨は相変わらず降っていますが、やれなくはないレベル。
練習もそこそこに試合、試合、試合です。
コートはホテルの客室から丸見えのところにあり、時々宿泊客が「オイオイこの雨の中サッカーしてるアホがいてるで」 と言わんばかりの冷ややかな視線を投げかけてましたが、何を勘違いしたか、それに笑顔で手を振り返す奴もいたとか いなかったとか・・・(^^;
後半は願いが通じたのか、はたまた、天気の神様も呆れたのか雨も止んで来てよかったです。
比叡山の山々はうっすら雪化粧していました。(^^;

【3月21日(日)】
朝、目が覚めて窓の外を見ると・・・雨が降ってる(;_;)
「オイオイ、今日も天気予報大ハズレかい」とがっかりするものの、みんなしっかり着替えてやる気はあるようです。
フットサルコートは10〜13時で予約をとっています。
昨日と同様にフロントにコート使用の申込みをした時にフロントのお姉さんが、
「今日は昨日よりコートの状態はいいですよ」と訳わからんフォローをしてくれたのですが、
「何でやねん、おのれの目はどこに付いとんねん!」と心の中でツッコんだのは言うまでもない。(^^;

10時からさあ開始という時に雨はいっそうひどくなり、隣りでテニスをがんばっていた人達も退散する中、コートイン。
もうみんな開き直りの境地で試合をしました。

2日目&雨の中ということもあり、みんなの動きは初日に比べよくなかったです。
ロナウドは左足をひきずり、サモラノも前日足から流血してたし・・・

今回の合宿で「1時間3点、合計18点とる」宣言をしたテルはその公約を実現すべく果敢にゴールを狙い、見事合宿得点王 となりましたが、その影でスパイクに削られ負傷した面々がいたことも忘れないでほしいです。:-)

【今回の教訓】
 ・スパイクはルールに準拠したものにしましょう
 ・やっぱりフットサルは天気のよい日にしたい・・・



雨の中、なんでこんなにテンション高いの?

休憩中・・・・

雨もあがってハイチーズ!

初日終了、お疲れ様でした。

2日間雨に泣かされましたが、おもしろかったです
この会心の笑顔を見よ




Copyright (C) 1998 by Y.Kaneda
All Rights Reserved.