懲りずに対外練習試合 その2


平成10年5月29日(土) 京阪フットサルクラブ

前回に続いて快晴の中での練習となりました。
5月というよりはもはや夏!
どっか冷房完備のフットサル場はないもんですかねぇ。


今回のTopicsは、
 ・懲りずにするか対外練習試合、あわや初勝利?
では、内容をどうぞ(^^)/

今回も人数がちょっと寂しく9人での練習です。
前回の試合の反省をいかして、ちょっとだけパス練習やドリブル・シュート練習をしたのですが、 やはり試合の魅力には勝てず早々に試合です。
しかし、人数が少ないとさすがに大変で、1試合終わると早くもみんなバテバテです。

長~い休憩をとっていると、またもや練習試合の申込みが・・・
前回の練習試合で「黄色いユニフォームを着たチームはど素人集団」の噂が広まってるのか?(笑)

バテてたので一度丁重にお断りしたのですが、「やってもええんちゃう」とみんなやる気を見せたので 急遽お願いして練習試合となりました。

15分ハーフで試合が始まったのですが・・・
やはり相手の人達は経験者、ドリブル・フェイントに翻弄されるInfraの面々。
まだまだ練習試合は無謀だったのでしょうか?
しかし、奇跡は起こる!オリンピックで日本がブラジルに勝つように(違うって)

ピクシー・バッキーが先制のゴォ~ル、ごぉ~る、ゴォ~ル!!
同点に追いつかれた後、ロベカル・北尾の勝ち越しゴォォォォォォ~ル!!
ひょっとして勝てるかも?と思ったのつかの間、あっという間に逆転され2-3
ああ、やっぱりそうなのね。と思った矢先にテルにつながったパスを見事にゴォォ~ルゥゥ!

で、結局3-4で負けたのですが、試合内容としては非常に満足できる内容でした。

ひょっとして年内初勝利もあるかも?

次回こそ、ちゃんと人数が揃って練習したいものです。

【今回の教訓】
 得点はとれる、後は守備をもうちょっとなんとかしないと




ホームへ戻る

Copyright (C) 1998 by Y.Kaneda
All Rights Reserved.