スピード

これから述べることは、分かる人はなるほどとうなずくだろうが、それ以外は誤解を
招くかもしれない。
『クルマのスピードの出しすぎ』=『事故時の被害大』というのは分かる。
しかし、『クルマのスピードの出しすぎ』=『事故のもと』という図式は必ずしも当てはまらない
のではないかと思う。
どうであろう、自分がドライバーとしてクルマを運転しているとき、スピードに乗っている
状況の方が集中力が増していないだろうか?当然キケン認知レベルも上昇している。
スピードに対するドライバーの覚醒とでも言おうか・・・
逆にこすったぶつけたという事は、低速時に起こっていないだろうか?
上記の事柄が感覚的に分からない人は、アクセル全開という行為は避けた方が
無難だろう。
ウンウン分かるぞという人、自分以外を乗せて走るときに同じ走りをすると、
「運転荒いね」って言われかねないから注意が必要。

BACK