みなさんは、これまで生まれてきた過程で、様々なタブー・迷信等に遭遇していることでしょう。 全部とは言わないが、時代によってその解釈が著しく変化しているものも数多い。 未だに不思議なのが、ツムジにまつわる事柄である。 ツムジを三回押せばゲリになる。ツムジを押せば長いクソがでる。ツムジを10回押すと爆発する。 まぁ、ことツムジに関しても様々な言い伝え?がある。 さらにこういうことは、幼少時代に吹き込まれるため、三つ子の魂百までではなが、かなりのインパクトで記憶され、ツムジを押されることに恐怖すら覚えたものである。 ワカメは髪の毛にいいと言われるが、ハゲにはなんら効果が見えないのも現状であるし、 歯はよく磨け!と言われ、幼少時はローリングしたものだった。それが近年では、歯の磨きすぎは、歯が減ったり歯茎がやせるもとであるともきく。 昔は運動時に水分補給するな!とキツイ戒めがあったが、近年では血液濃度が濃くなり、血栓のもとになるからと、運動時の水分補給は奨励されている。しかし、180度違うっていうのもおかしな話だ。 湯船には肩までつかって100数えろ!なんてことも、今では半身浴だなんだと騒いでいる。 足腰を鍛えるにはうさぎ跳び!それも今ではヒザに悪いと行なわれない。 俗っぽくなるが、コキすぎると赤い玉が出る、又は白い煙が出て打ち止めなんていうのもあったなぁ〜 いたって簡単な紹介ではあるが、上記をみても世の中結構いい加減なものである。 果たして日本という国は、本当に民主主義なのだろうか? 幼き学生時期に耳にしたであろう、国民主権。ニュースと見比べるとどうであろうか? 答えは言うに及ばす・・・ 民主主義という建前のもと、人数による陣取り合戦を行なっているのが現状ではないだろうか? 民主主義悪癖の象徴である! 要職にあるものは、執行部がつくるカンペを見ているのみだ。 とかく個性というものは必要ないのかもしれない。 そんなオッサン、オバサン、ジジイにババアがたむろしているところが国会議事堂なのだ。 こんな風に考えているのは、不識院だけではないはずだ。 何が言いたいかと問われれば、何事にも疑問をもつことは大切ではないだろうか?と言いたい。 バカ素直に、なんでもかんでも当たり前の如く受け入れることはどんなもんかと思う。 とかく人の波に逆らうと、変人扱いされるので、その辺のリカバリーは各人で行なってくれ。 そこまでの責任はとれないんでね。。。 |