皆さんは被害を被ったことはないですか? 私は自分も含め、まわりでも結構同じ被害報告を耳にします。 なんのことだ・・・?って、ちょっと大袈裟な出だしだったが、それはマクドナルドだ。 マクドナルドは、社員教育も行き届いた優良企業といったイメージがあるだろう。 はたしてそれは末端にまで行き渡っているのだろうか? 要はアルバイトの意識だ。 例をあげてみよう。 持ち帰りを指定した時、マクドナルドはなにかをやってくれるのだ! 飲み物を頼んでもストローがない。 飲み物のフタがとれ、袋が飲み物まみれ。 ナゲット頼んでもソースがない。 Lサイズを頼んでもMサイズになっている。 キャンペーンの品を渡し忘れる。 極めつけは、頼んだ商品が違う。 上記が被害報告の主なパターンである。 もぅ、なんでやねん!ってツッコむしかないのだ。 人間がやることだから、間違いが生じることはわかる。 しかしそんな頻繁に利用しないのに、そういう事例に数多くヒットするのは問題ではないだろうか? うどん頼んでラーメン出てくる店があるか? 定食頼んではしがない店があるか? 自分の店で考えたサービスを忘れる店があるか? 話を置き換えればそう言ったことなのだ。 モノがハンバーガーだけに、なんとかなっているだけの話。 ビーフ離れが久しい昨今、そういった接客の積み重ねが致命的にならないことを祈る。 簡単に言えば、イラつくからやめてくれ! |