![]() |
a | ||
●Vol.3 99.12.22 |
『風邪をひいたら…』 |
|||
| ||||
●ウイルスに負けない免疫力を高めるハ−ブティ−「エキナセア」
風邪の予防に、風邪のひきはじめに、冬にはオススメです。 | ||||
●寒気を感じたら飲むハ−ブティ−「エルダ−フラワ−」
寒けを感じたらエルダーフラワー。 | ||||
●頭痛・鼻づまり・発熱の風邪の症状に
小さなボウルやティーカップに熱湯を入れ、エッセンシャルオイルの「ユ−カリ」 を1滴おとします。 目を閉じ鼻から蒸気を吸い込みながらゆっくり呼吸。 急に吸い込むと咳き込むことがあるので注意してください。 *「ユ−カリ」のエッセンシャルオイルは大変強力なので、使う量は必ず お守り下さい。 また、高血圧症・妊娠中の方は使用しないで下さい。 | ||||
●眠る時には「ラベンダ−」のエッセンシャルオイル
に「ラベンダ−」のエッセンシャルオイルを数的落として眠る。 (キャンドル式のものは就寝時は使用しないで下さい。) 室内の乾燥を防ぎながら心地よい香りでグッスリと眠り、免疫力の回復に。
| ||||
「エッセンシャルオイルとは?」
しかし、あまりに値段の安いものは他の物質が混ざっているものがあるので、気をつけましょう。 値段の目安としては「ユ−カリ」だと5mlで1000円前後です。 取り扱い・保存方法はお店の方に教えていただいて下さい。 |
「エッセンシャルオイルの取り扱い方・保存方法」
風邪をひいてしまったら、上記の方法に加え、ビタミン・ミネラルの多い野菜料理を食べて、十分な睡眠をとるのが一番です。 外出先から帰ってきたら「手洗い・うがい」を励行して風邪を予防するのも大切ですね。 みなさんお身体大切に…この冬を乗りきろう! 尚、今回紹介させていただきました商品はもちろん「マーシュ」でも取り扱っておりますので、みなさんお気軽にお問い合わせ下さい。 <マーシュ> ◆京都市左京区下鴨東本町26-3 デミ洛北1F
<マーシュ店長 山本> | |