グリセミック値 | 食品 |
高い (85以上) |
フランスパン、食パン、コーンフレーク、もち、ポテト、にんじん、スイートコーン、レーズン、ぶどう糖、蜂蜜、しょ糖、シロップ、せんべい |
中程度 (60〜85) |
スパゲッティー、御飯、ライ麦パン、クロワッサン、ロールパン、焼きさつまいも、かぼちゃ、茹でとうもろこし、すいか、オレンジ、パイナップル、バナナ、メロン、ぶどう、キウイ、ドーナツ、コーラ、マフィン、クッキー、チョコレート、アイスクリーム、ポテトチップス、ポップコーン |
低い (60以下) |
御飯(玄米)、牛乳、スキムミルク、低糖ヨーグルト、豆類、ピーナッツ、リンゴ、グレープ、あんず、洋なし、桃、プラム、スポンジケーキ、乳糖、果糖 |
NTV特命リサーチ200Xより引用
http://www.ntv.co.jp/FERC/
血糖値のピークが高い悪玉糖質
|
血糖値のピークが低い善玉糖質
|
||
ブドウ糖(グルコース)
|
100
|
玄米ご飯
|
50
|
ベークド・ポテト
|
95
|
パン・コンプレ(製粉歩留85〜90)
|
50
|
最高級パン(製粉歩留65〜75)
|
95
|
グリーンピース(生)
|
50
|
マッシュ・ポテト
|
90
|
朝食用シリアル(コンプレ)
|
50
|
蜂蜜
|
90
|
ロールド・オート麦(圧麦)
|
40
|
にんじん
|
85
|
生フルーツジュース
|
40
|
ポップコーン
|
85
|
ライ麦パン・コンプレ(85〜90)
|
40
|
コーンフレーク
|
85
|
パスタ・コンプレ(やや玄い)
|
40
|
餅(もち)
|
80
|
うずら豆
|
40
|
砂糖(スクロース)
|
75
|
全粒粉パン(製粉歩留90〜98)
|
35
|
フランスパン(製粉歩留75〜78)
|
70
|
乳製品
|
35
|
朝食シリアル
|
70
|
いんげん豆(乾)
|
30
|
ボイルド・ポテト
|
70
|
レンズ豆(乾)
|
30
|
ビスケット
|
70
|
ガルバンソ(ひよこ豆、乾)
|
30
|
トウモロコシ
|
70
|
全粒粉パスタ(スパゲッティ等)
|
30
|
白米ご飯
|
70
|
フルーツ類(生)
|
30
|
灰色の田舎パン(製粉歩留78〜85)
|
65
|
マーマレード(ペクチン添加)
|
25
|
ビート(砂糖大根)
|
65
|
果糖(フルクトース)
|
20
|
ぶどう
|
65
|
大豆(乾)
|
15
|
バナナ
|
60
|
緑黄色野菜、レモン
|
<15
|
ジャム類
|
55
|
きのこ、海藻
|
<15
|
マカロニ、スパゲッティ類
|
55
|