ChkChk(チェクチェック)

SONY CLIE シリーズ、ハイレゾリューション表示専用アプリ (Palm OS 4.0/4.1/5.0)

Summary

<機能概要>

ChkChk(チェクチェック) は、1 つのタスク (作業内容) に対して、複数のチェック項目 (検査) を必要とする場合に役立つアプリケーションです。

ToDo アプリは 1 つの項目に 1 つのチェックしかできませんが、この ChkChk(チェクチェック) は、1 つの項目に1 〜 15 個のチェック項目を設定することができます。また、チェック項目は 2 値の On/Off だけではなく、多値 (3 段階以上) のチェックをすることができます

複数のタスクを 1 つのプロジェクトとして管理することができ、さらに、複数のプロジェクトを切り替えて使用することができます。

表示するチェック用のボタンはチェックボタンイメージのデータベースを参照しますので、このチェックボタンイメージのデータベースを編集 / 追加する (別のアプリケーションで提供しています) ことで、自由なデザインを組み込むことができるようになっています。

主な仕様

- チェック項目数 : 1 〜 15 個 (表示できる数は最大 7 個)
- タスク項目数 : 1 つのプロジェクトに最大 1000 個
- プロジェクト数 : PalmOS がサポートする 1 つのデータベースに格納できるレコード数
(1つのプロジェクトに記述できるメモは 488 バイトまで)


<用語について>

このアプリで使用する「タスク項目 (作業内容)」、「チェック項目 (検査)」、「プロジェクト」、「データベース」の意味を説明します。

チェック項目とは、チェックボックス 1 個のことを表しています。ToDo アプリでチェックするボタンのことです。1 つのタスク項目には、1 個から 15 個までのチェックボックスを設定することができます。

タスク項目とは、何かを行う動作や検査したい内容を表す作業内容で、文字列で登録します。この作業項目が複数集まったものをプロジェクトと呼びます。プロジェクトに登録するタスク項目は最大 1000 個までです。また、このプロジェクトを複数集めたものを 1 つのデータベースファイル (pdb) として管理しています。

階層構造は、以下のようになります。

データベース (*.pdb)
+- プロジェクトA (レコード No.1)
|     +- タスク項目(1) --- チェック項目(a), チェック項目(b), … チェック項目(l)
|     +- タスク項目(2) --- チェック項目(a), チェック項目(b), … チェック項目(l)
:     :     :
|     +- タスク項目(N) --- チェック項目(a), チェック項目(b), … チェック項目(l)
+- プロジェクトB (レコード No.2)
      +- タスク項目(1) --- チェック項目(a), チェック項目(b), … チェック項目(l)
      +- タスク項目(2) --- チェック項目(a), チェック項目(b), … チェック項目(l)
      :     :
      +- タスク項目(N) --- チェック項目(a), チェック項目(b), … チェック項目(l)


<基本的な操作>

このアプリでは、スタイラスを 1 回タップするだけの操作に加えて、「ダブルタップ (同じ場所を 2 回トントンとタップする)」と「ドラッグ (スタイラスを引きずる)」で操作を行うようにしています。(ボタンが 1 つしかないマウスのようですね)

シングルタップ : 普通のボタンに対する操作で、スタイラスで 1 回タップします。

ダブルタップ : テーブル内に表示されているチェック項目の状態を変更したり、作業項目の編集画面を表示したりための操作に移るための手段で、スタイラスで、同じ場所を 2 回タップします。

ドラッグ : テーブル内の特定操作 (コピー / 移動 / 削除) などを行うための (ショートカットのような) 操作で、対象となる項目にスタイラスを置いて、そのまま上下左右に引っ張っていく操作です。ドラッグする方向により機能が異なる部分があります。

ドラッグ操作の一例を下に示します。

項目をコピーする

項目番号の領域を、左側から右側へドラッグすると、その項目をコピーします。

項目を削除する

項目番号の領域を、右側から左側へドラッグすると、その項目を削除します。

項目を移動する

移動したい項目の項目番号からドラッグを開始して、その項目を移動したい先の項目番号の上で、ドラッグを解除します。


戻る

Copyright (C) 2002-2003 K.Maruo