夢鉄道JURをほんの少しだけ紹介しましょう。
当社の車両です・・・・・・

ディーゼル機関車

今回は、当社のディーゼル機関車を紹介しましょう。

当社には、現在7台のディーゼル機関車があります。
国鉄時代からの機関車が大半です・・・・・・・

もう廃車されて、実際には見ることができない機関車もありますが、
当社では、まだまだ現役で活躍してくれています!!

DD13型機関車
現役のDE10型と、もう見ることのできないDD13型

DF50 & DD54
DF50型とDD54型、もうすでに実車はありません。

「DD」という意味は、一番目の「D」がディーゼル、
二番目の「D]が、動輪の数(動力が伝わる車輪)が4つ
あるということです。
A、B、C、D、E、F、がそれぞれ
1、2、3、4、5、6、となります。
だから、6つあれば「F」ということです。

蒸気機関車は、動輪の数を表す数字だけです。

DD51重連
今もまだ、JR貨物で活躍しているDD51型!!




エコパワーレッドベア ECO-POWER RED BEAR DF200
eco-power Red Bear
JR貨物北海道が老朽化したDD51置き換えのために製造した
DF200型です。約20年間の長期にわたり製造された電気式の機関車です!

実車は、全長19.6m 自重96t ディーゼルエンジンで発電し交流モーターを駆動させる
大型電気式ディーゼル機関車です

DD51に代わる新車です・・・



当社の車両へ戻る TOPページへ戻る 特急用直流電気機関車
車両へ戻る TOPへ 特急用直流電気機関車へ