max さん (メールアドレス削除) 2002年 12月 15日 10時 14分 30秒

>Masakiさん
はじめまして。これからもどんどん書き込んでください。
記号なども含め半角カタカナを使うと文字化けしますのでよろしく。

ジャズバーですか?それでしたら一度栄の「仁坊」へ。(宣伝担当より)
個性的なマスターとお客さんがあなたを導いてくれます?

Msaki さん 2002年 12月 14日 18時 25分 30秒


下に書き込みしたものです。一部文字化けしてしまってすいませんでした。「僕は未熟者なのです。でもやっぱりぅ献礇困・ΑΑΑ廚判颪C燭・辰燭里任垢・」

Masaki さん (メールアドレス削除) 2002年 12月 14日 18時 22分 27秒

はじめまして。Masakiといいます。僕はまだ大学生でなんとなくジャズというと大人のイメージがあって、まだまだ僕はぜ秣い・覆箸盪廚Δ里任垢・ジャズが好きで良く聞いています。しかし、ただ聞いているだけで、まだまだジャズの奥の深さを考えると知らないことばかりです。いつかはジャズバーとかにもいってみたいと思うのですが何分よくわからないことが多いので皆さんに教えていただけたらと思い、書き込みをさせていただきました。よろしくお願いします。

SIMON さん 2002年 12月 13日 16時 36分 03秒

我らのEVAさんが登場する「SIMON ティータイムボサノバ」は明日14日 pm 1:00からです。
デザート盛り合わせ+コーヒー+ライブチャージで\1,500です。 お昼のライブは暗闇の中で聴くライブと違い爽やかですよ。
ところで当日は暗闇の中で聴いても心地良いJAZZライブがあります。
14日(土)pm8:00 Mチャージ\1,000
テーブルチャージ無し
いしはら愛子(Vo) 中嶋美也(P) 秋山孝行(B)
SIMON 昭和区長戸町4−52 長戸バス停前
052−841−6035

max さん (メールアドレス削除) 2002年 12月 13日 12時 16分 55秒

皆さんライブ演奏、活発ですね! 年末を盛り上げて下さい。

>EVAさん、おしい。1番違いでハワイ旅行(自己負担)だったのに。
でも、あのカウンター何か途中でゼロにもどったりしててあまり
あてにならない飾りものカウンターなんです(冷汗)。

しかしながら、沢山の皆さんが訪問下さり感謝してます。

>ふぁーまー日比野さん
禁煙の問題は中々難しいですね。以前よりはタバコを吸わない人の
ことも考えられるようになりましたが、少なくても分煙ということ
で区分けされると良いのですが。

maro さん (メールアドレス削除) 2002年 12月 13日 10時 54分 45秒

↓のEVAさんのライブ、行きま〜す。

EVA さん 2002年 12月 13日 01時 59分 37秒
URL:http://nagoya.cool.ne.jp/marieva/

今開いたら、30001番でした。惜しい〜。キリ番get記念は何か
あるんでしたっけ?オフ会でのビールが一杯タダとか?(*^-^)

>みるくさん、「落ち付いたピアノ」がお好きでしたら、木住野佳子(p)を
聴いて見てください。2月には名古屋ブルーノートにも来ますよ。
私のお薦めはアルバムは、1stの「Fairy Tail」、2ndの「Photograph」
ボサノバが好きなら、新しく出た「Siesta」も良いかもしれません。

ライブって週末に集中するから、重なっちゃうのですよね。私の方は
「昼間」のライブ=「CAFE SIMON Tea Time Live」のお知らせです。

日 時 02/12/14(土)pm1:00過ぎくらい〜(でしたね?SIMONさん)
場 所 名古屋市昭和区長戸町4-52 TEL:052-841-6035
ケーキ?飲み物セット \700 + 弉勿銭絢 ゙\800 
出演者 伊藤ともか(Vo) 遠藤要一郎(g) 柳 真也(b) 山下佳孝(Perc) EVA(p)
演奏曲はボサノバ中心。ゆったりとした午後を音楽と共に過ごしてみませんか?

PS
先日終わりました、中山英二(b)&EVA ライブツアーにお越し下さった皆様、
本当にありがとうございました。

マイケル さん 2002年 12月 12日 00時 06分 40秒

すみません
たびたび宣伝させてくださいませ
12月14日(土)に尾張旭のBOSSAにてTWIN VOCAL NIGHTをやらせてもらいます。
出演は川角美恵(Vo) 村田都(Vo) Mr.〇(Pf) ツッチー(B)です。
私は単に広報のおじさんで出演はしませんのでご安心を。
世にも珍しいTWIN JAZZ VOCALをご試食ください。
下記チラシをご参照ください。
http://homepage2.nifty.com/j-michael/chirasi(bossa).jpg

みるく さん 2002年 12月 11日 14時 39分 50秒

↓の”あやの”の書き込みは 私”みるく”のものです。
名前を間違えてしまいました。 すいませんでした

泥水 さん (メールアドレス削除) 2002年 12月 11日 13時 23分 16秒

BB-GRoさん、Mimocoさん,40/30のSession頑張って下さい。今12月なので、土曜日も多分仕事が遅くまであるので、時間があったら顔出します。

山の手ばかりでなく、北区や西区のような下町にもJazzの灯をともそう!音楽はみんなの共有物ですからね。

さて、今日は名古屋市内某所で、ニューグループの初練習。昔Jazzに初めて触れ合った頃のような、胸のときめきを感じています。

オスカーピーターソンの"Con Alma"やチックコリアの"Now he sings,now he sobs.",キースジャレットの"My Back Pages"のような、スリーリズム、フォーリズムの自分自身の原点へ戻りたい!

今の私は

Now he stops beating the drum,now he begins again.

です。

ふぁーまー日比野 さん 2002年 12月 11日 09時 25分 14秒

署名が消えてしまいましたので
名前だけ再送信

ふぁ さん (メールアドレス削除) 2002年 12月 11日 09時 24分 07秒
URL:http://www.musiclabo.com/DMG/

名古屋にもブルーノートが出来て、
有名プレーヤーの演奏が聞ける機会が増えてきましたね

ところで、話題はあまりJAZZに関係ないかもしれないが
大いに関係があるかもしれない話題

それは「タバコ」「禁煙」
最近、私め、SWINGのセッションにもあまりでてませんが
月1回くらいは出てます

セッションの翌朝になると、猛烈に喉が痛い
最初は風邪かな??と思ったのですが、どうもそうではないみたい
3日くらいたつと収まる
今日もまだ喉が痛い、、、、

原因はどうやら、タバコの煙、SWINGは地下にあるので換気が悪い
おまけにJAZZやる人間はヘビースモーカーが多い、高濃度のタバコの煙の中に
3時間もいるのは、タバコを吸わない人間にとっては地獄です、、
家に帰ってくると全身にタバコのにおいが染み付いている

においくらいならまだいいが、喉をやられるとなると
これは健康にかかわる重要な問題だ、とくに管楽器やボーカリストは喉は命
こんな環境の中にいれば「肺ガン」の危険もある

この環境の中で働いている、ママさんや店員さんはもっと危険
タバコを吸う人間は自業自得としても、吸わないに被害を受けるのは割にあわない

タバコを吸う人間は、他人への影響をもっと考えるべきであろう
とくにJAZZのような密閉空間の場合、他の場所よりも他人に与える影響は大きい
従業員、ボーカリストもいるのだから、禁煙マナーをもっと考えよう

先日亡くなった、ピアニストのローランドハナ氏が「音次郎」でライブやったときにも
タバコの煙がひどいので、休憩時間は部屋の外にいたということがありました
JAZZにタバコはつきものという古い考えはやめましょう
タバコを吸わない人はもっと「嫌煙権」を行使しましょう

最近はこうゆう環境にわざわざ出向いてまで
セッションして肺ガンになるのは馬鹿らしいかなとも思っている

タバコは人のいないところでやってもらいたい
少なくともSWINGの店内でタバコを吸うときは、他人の吸う空気まで
汚染してるという意識を持ってくれえ

あやの さん 2002年 12月 10日 22時 34分 01秒

>maxさん しげぞうさん 
返事ありがとうございます。
まだライブに行く勇気がないので、とりあえずCDを聞くことからはじめたいと思います。


ここはいろんな方がいらっしゃるようで、たくさんの情報があるので読んで楽しいです。
これからもよろしくお願いします。 

BB-GRo さん (メールアドレス削除) 2002年 12月 10日 18時 05分 53秒

師走らしく、みなさんの音楽活動も盛況なご様子で宣伝情報も多いですが、私も宣伝させて下さい。

アマチュアJAMセッションを下記のように企画しています。

●日 時:12/14(土)18:30〜22:00頃まで

●場 所:cafe JAZZ 40/30
名古屋市北区柳原4−1−3
Tel:052−981−0505

●参加費用:プレイチャージ=Free!です。
但し、お店のメニューを何か一品以上注文して下さい。

特に何も制限事項はございません。自由(アバウト!)です。
ご都合のよろしい方はどなたでもご参加下さい。
楽器持込は、ウッドベース(私)、ドラムセット(Mimocoさん)手配済です。
(ピアノは店のアップライトをフタ全開で)

お問い合わせは表記E-mailまで。

(Yahoo!地図情報)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.18447861025539&el=136.9132350158699&CE.x=107&CE.y=302&sc=2&la=0

のりよ さん 2002年 12月 10日 13時 42分 23秒

cyndi−kさん>こんにちは。オフ会ではお話できずに残念でした・・・。
なかなか小心者なので、普段でもあの人とお話したいな〜と思いながら、平気で5〜6時間が過ぎてしまうのですよ。アホです、私。

気管支炎の方は調子がよくなってきました。
それと引き換えに、ろっ骨の軟骨を骨折しました。
痛くて呼吸するのが厳しいですが、そんな中でも月末にライブやがあるのです、トホホです。
マイケルさん、何ヶ月で治るのかいね??

ゆい さん 2002年 12月 10日 13時 29分 28秒

いいないいな、アンソニー聴きたかったです。

皆さんライブたくさんやっていますね、頑張ってくださいね!
メキさん、その日は友人の結婚式で横浜です・・・残念!大好きな皆さんによろしくお伝えくださいね。

(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 2002年 12月 10日 13時 13分 23秒

すみませ〜ん、下の書き込み間違ってしまいました、、、

TriPod ライブ
12/14(土)20:30〜
今度の土曜日です。

読み替えてください。ごめんなさい m(_ _)m

(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 2002年 12月 10日 12時 47分 14秒

今年も残すところあと僅かになってしまいました。音楽活動も何故か師走って感じです。。。謎

私も宣伝をば、させてくださいな。。。
今度の土曜日 12/14は、新栄 Swing で、噂の3管バンド TriPod の野心的ライブです。今度で4回目、今年最後のライブです。
バンドもさらにいい感じになってきました。斬新なアレンジにも積極的に取り組んでいて、面白い演奏になると思います。
おまけに今回は今回限りの特別アレンジをした曲もあります(笑)。 みなさん是非お越し下さい。

新栄 Swing 中区東桜 2-18-24 サンマルコビルB1  tel 052-932-1328

TriPod ライブ 11/24(日)20:00?
 ライブチャージ ¥700 (別途テーブルチャージ ¥500+飲食代)です。

 Tp:ヨコヤマ刺激
 Tp:長瀬良司
 Tp:森下治彦
 P:犬飼明克
 B:柳 真也
 Dr:太田 徹

アマチュアでラッパ3本のバンドはなかなかありませんが、同じ楽器でこうも違うか?という3人です。面白いです。こう御期待。

ゆいちゃん、君の好きな長瀬さんも先輩もいるぞ

cyndi-k さん (メールアドレス削除) 2002年 12月 10日 11時 10分 22秒

この度はsimonさん、maxさん、皆さん、楽しいひと時をありがとうございました。
それとオフ会の中に参加させてもらってすごく嬉しかったです。
気さくな方たちでつい調子に乗ってしまい、もう馬鹿な所を見せてしまいました。
無礼の数々をお許しくださいね。
後、のりよさんとお話ししたかったですが書き込みで体調の事を言ってらしたので、声をかけそびれてしまい残念でした。その後ドウデスカ?
マタ書き込みの中で宜しくです。
Evaさんきれいな方で会えて良かったし、今回は皆さんのおかげでホント最高!
それから・・・私もblue note行きたい!

nozaki さん (メールアドレス削除) 2002年 12月 10日 10時 32分 40秒
URL:http://www.na.rim.or.jp/~nozaki/

皆さんお久しぶりです。Blue Noteいいですねぇ。
私も早く行ってみたい。うぅ〜〜〜。
むちゃくちゃ近くにいるのですけどね。

ところで、今週末のSWINGでライブやりますのでよろしかったらおいで下さい。

・12/13(金)SWING(新栄) PM8:30〜
 ツタガワクインテット:ケニー蔦川(P), Ezaki(B), Take(Dr),
 内藤道男(Tp), nozaki(As)
ライブチャージ1000円、テーブルチャージ500円
 ゲストボーカル:牛嶋としこ

マイケル さん 2002年 12月 10日 08時 09分 00秒

ベースはジョージ・ムラーツですからねえ、Mimoさん。
So Good!!
初ブルーノート名古屋でした。
名古屋でもあれだけのミュージシャンのラインナップが揃うのは素晴らしいことです。
但し、ちょと辛口に言うと、
オーダーストップが早い、終わったらとっととフル照明で
早く帰れ!!って感じが気になったけど、

Mimoco さん 2002年 12月 10日 00時 54分 10秒

Blue Note 観戦デビューしました!

ヘレンメリルの2ndでしたが、中々Social&Gorgeousな雰囲気でよろしおますな・・。
歌は言う迄もありませんが、かなりBass.がイカシテます。
明日、明後日と行かれる方は同時にTorio Backの演奏も是非Checkしてみて下さいな・・。
倍テンのS’Wonderfulがよかったなあ・・。

ひろぽん さん 2002年 12月 09日 17時 21分 06秒

ボブバーグのじゃったしん(死んじゃったのミュージシャン用語)情報はショックです。

さて、私は、今度の水曜(11日)、Mr.Kenny'sのスペシャルライブ「岡田組」にこれまたスペシャルで参加させてもらいます。
岡田組は、岡田勉(B)、後藤浩二(P)、KURO(Ds)。
岡田さんは、私が高校生だったころ毎週聴いていた「渡辺貞夫マイディアライフ」の頃のレギュラーメンバーだった、いわゆる私にとってアイドル的存在の人。只今そのプレッシャーを楽しんでます。
尚その日は渋谷ミチルもゲストで歌いますのでよろしく。

のりよ さん 2002年 12月 09日 16時 46分 42秒

ブルーノート、11日に行ってきます。楽しみです!

さて、月末の予定になりますが、ライブのお知らせをさせて下さいネ。
12月27日(金曜日) Sunny Side 天白区中平 PM8:20〜
のりよ(Vo)
木全一敏(P)
石黒範昭(B)
山下佳孝(Dr)のメンバーでやります。
お料理500円、ソフトドリンクも200円とお値打ちです。
どうやら仕事納めの日らしいですね。ぜひぜひ帰り道にお寄り下さいませ〜!

max さん (メールアドレス削除) 2002年 12月 09日 12時 27分 21秒

>ECMさん
ベースの先生見つかりましたでしょうか?
もしまだでしたら日景さんの掲示板で聞いて見てはいかがでしょう。
http://www2.k2plus.co.jp/jazz/index1.asp

さて、昨夜名古屋ブルーノートの2ndで小曽根さんと伊藤君子さんの
デュオを楽しんできました。ソロピアノ4曲の後、君子さん登場。
2人の息ピッタリの高い音楽性そしてエンターテイメント性にブルーノ
ートの客皆、完全にノックアウトされてました。
やっぱピカイチです。特に曲が進み最後の、"Love for sale""Skylark"
(美空ひばりに捧げた曲)あたりになってくるともう最高潮。

ブルーノートも小曽根さんも言ってたけど、良い音で良い空間でした。
今まで名古屋には無かった空間です。どんどんビックな人呼んで欲しいな。

マイケル さん 2002年 12月 09日 00時 33分 19秒

マイケルです
宣伝させてください。
12月16日(月)
豊田市のジャズルームKEYBOARDにてクリスマスライブをやります。
出演は安藤シュン介トリオ
安藤シュン介(Dr)、昌山登世史(Gt)、高橋秀志(B)
とここでもおなじみのメンバーがセッションします〜
野崎吉弘(As) EVA(p) 横山茂樹(Tp) 久米智(Tp)
マイケル村田(Ts) 柳真也(b) 楠目シゲノブ(Dr)
村田都(Vo)他
御用とお急ぎの方々も、是非豊田市のキーボードへお越しください。
http://www.tsd.co.jp/tjn/top.htm

Ray さん 2002年 12月 08日 15時 24分 03秒

maxさん、初ブルーノートですねぇ。感想書いてくださいね。
私は昨夜、矢野顕子さんの「さとがえるコンサート」に行きまして、アンソニー・ジャクソン氏の6弦ベースにしびれっ放しでした。その証拠に始まる頃に満腹だったお腹が終わった時にはぐうぐう言ってました。(爆)
おむすびコロコロなんて歌いながら、演奏は完全にジャズなんですねぇ。とっても楽しい夜でした。

ふなやす さん 2002年 12月 08日 12時 56分 07秒

一年ぶりぐらいに来ました
時々来るのですが書き込みするのは一年ぶりです
ところでマルさんにつづいてボブバーグが亡くなったという噂を聞きました。(交通事故)
ショッキングな事件が続きます

しげぞう さん 2002年 12月 08日 11時 34分 38秒
URL:http://www5e.biglobe.ne.jp/~yukapy/

みるくさん!初めまして。

はろはろ、しげぞうと申します。
maxさんに続き、ピアノ女性ヴォーカルですか?
小曽根さん、君子さんのデュオいいですよ!
Liveも最高!でも人気があってなかなかチケットを
取るのが苦労かなあ。
ピアノとヴォーカルって事で弾き語りならお得です!
と言う事でわたくしのお勧めは…
赤坂由香利(ヴォーカル&ピアノ)さんです。
まずはLive聞いて見て下さい。
Liveは20時頃からスタートしますよ。
12月24,25日(火、水)栄Jazz_In_Lovely
料金¥3500+飲食
1月10日(金)覚王山StarEyes
料金¥2800+テーブルチェージ¥500+飲食

max さん (メールアドレス削除) 2002年 12月 08日 01時 13分 51秒

みるくさん、はじめまして。
これからも、どんどん書き込んでやって下さい。

ピアノそして女性ボーカルですか。
そりゃ、お勧めは小曽根さんと伊藤君子さんですな。
って、私が聴きに行くからか! でも良いよ。

みるく さん 2002年 12月 06日 22時 22分 52秒

はじめまして みるくと申します。
最近ジャズに興味がでてきたので、ジャズで検索したらこちらのサイトにたどり着きました。

あまりジャズ自体聞いたことは少ないですが、落ち着いたピアノが主の曲やしっとりとした女性ボーカルの入ったものが好きです。
趣味を広げるためにも、いろんなCDを聞きたいと思っているのですが、ジャズは無知なのでみなさんのおすすめのCDやアーディストなど教えていただき、参考にしたいと思っています。
よろしくお願いします。

max さん (メールアドレス削除) 2002年 12月 06日 12時 21分 49秒

>しげぞうさん いつも情報ありがとうございます。
NHK教育12月6日午後10:00〜10:45の「ドキュメント地球時間」
での「ジャズ パート2」全6回の1回目「モダンジャズの誕生」ですね。

夏にパート1やってた時も、どうも見逃しがちだったんです。
見たい番組があっても家へ帰ると全て忘れてしまうんですよね、これが。

しげぞう さん 2002年 12月 06日 06時 51分 27秒

はろはろ、しげぞうでございます。
今晩6日 NHK教育21:00〜21:45
地球時間にてシリーズ物のジャズの番組が
スタートします。

max さん (メールアドレス削除) 2002年 12月 05日 23時 29分 12秒

「お知らせ」
次の月曜日、下記の時間帯にWebサーバーメンテナ
ンスのためWebの閲覧できなくなります。
よろしくお願いします。

日時:2002年12月09日(月)03:00〜09:00

泥水 さん 2002年 12月 05日 22時 28分 51秒

忙しい12月の筈が、ヒマだ!昨日は過去10年間一度も切った事のない売り上げの大台を大幅に割り込んでしまった・・・

疲れ切った身体で家路へ向かう中、車のAMラジオから流れる山下達郎の『ラストステップ(吉田美奈子作詞)』を聴いて涙が出そうになった(実際は泣いてないけどそういう気分になった。)。

音楽には一瞬だが、苦しさや、悔しさや、無力感を忘れさせてくれる。明日は、口笛が出るくらいウキウキしながらラジオから流れる曲を聴いてみたい。

ところで、マルウォルドロンはとっくに亡くなっていると勘違いしてました(オオボケでした)。どうもケニードリューと間違えていたようです。

マルと言えば、エリックドルフィーのat Five Spotの"Fire Waltz"を思い出します。Jazzに興味を持ち出した頃Zさんと言うアマチュアのアルトサックスプレーヤーの家で、Vol.1を聴かせてもらって、強い衝撃を受けました。

共演のメンバーもブッカーリトル、リチャードデービス、エドブラックウェルと当時無名の連中ですが、今考えると凄いメンバーです。

勘違いして申し訳ありませんでしたが、成仏して下さい。

ところで、Mimocoさん、気を使ってくれてありがとう!心にポッカリ穴が開いたようではあるけど、過去は過去!!その経験や思い出を極度に美化するのではなく、これからの未来への正の財産にしたい!!

お互い働く仲間として、音楽と言うライフワークを完結しよう!

ECM さん 2002年 12月 05日 03時 04分 27秒

アップライトベースを始めようと思ってるんですが、
名古屋市内でjazzBassを教えている所はありますか?
知ってる方、情報をお願いします。

max さん (メールアドレス削除) 2002年 12月 04日 12時 15分 52秒

>MDさん SIMONさん
マル・ウオルドロンの訃報、今朝の新聞で見ました。
残念なことです。

ブルーノート、私は日曜の小曽根さん伊藤君子さんが始めて。
皆さんの話しではりっぱなハコみたいで、楽しみ。
もし行かれる方がありましたら声かけて下さいな。

SIMON さん 2002年 12月 04日 11時 14分 00秒

私が一番好きなピアニストのマル ウオルドロンの悲報には愕然としました。本当に上手いのか下手なのか、素人の私にはよく分からないピアノですが、常に仕事上トラブルを抱えている私には、暗い部屋で彼のピアノを聞くのが一番のクールダウンなのです。でも私は決して根暗ではありません。

MD さん 2002年 12月 04日 08時 22分 49秒

またまた、ピアニスト マル ウオルドロンの訃報が入ってまいりましたね。一昨年の「100 Gold Fingers」で聞いたのが最期になりました、奥様が日本人なのでサインの横に彼のピアノのように枯れた?字で「愛」とか「平和」とか書かれるのが常でした
今年もジャズの歴史を作ってきた大物が他界されました、合掌!

皆様今年手術入院した私めとしては他人様の事は言う資格はありませんが「体だけが資本」です
ところで、19日の渡辺貞夫さんでBlue Noteデビューするつもりです。皆様、もう行かれました?

EVA さん 2002年 12月 03日 22時 39分 02秒
URL:http://nagoya.cool.ne.jp/marieva/

オフ会では久し振りの人や始めての人にお会いできて、少しの時間でしたが
楽しかったです。マッスグさんは私の中で膨らんでいたイメージと少し違って、
とても普通の方で紳士でした。(あ、すいませ〜ん、HPがとてもスゴイので
違う意味でもっとスゴイ方かと勝手に想像を...。)でも是非今度、一緒にお酒を
飲みながら楽しくライブをやってみたいですね〜。(゙^-^)

ライブの小柳さんは声がきれいでとても色っぽい方でしたね。私は1ステの
終了前に帰ってしまったので残念。ゆっくりお話もしたかったです。

ところで、今週末からライブが続いてあるのでお知らせをさせてくださいね。
中山英二(b) with Friendsライブっていう感じですね。この機会に是非、皆様
中山さんのベースを聴いてみてください!(詳しくはHPをご覧ください。)

'02-12-06 Cookin(三重県津市)・・・中山英二(b) EVA(p) Duo
'02-12-07 Naima(名古屋市上社)・・・中山英二(b) EVA(p) 瀬利優彰(Ts) 佐野裕幸(Ds)
'02-12-08 Swing(名古屋市新栄)・・・中山英二(b) EVA(p) 瀬利優彰(Ts) 佐野裕幸(Ds)
'02-12-10 Oh Pink(愛知県碧南市)・・・中山英二(b) EVA(p) Duo

のりよ さん 2002年 12月 03日 16時 40分 21秒

先日のオフ会、2次会まで参加できて楽しかったです。
何よりも皆さんと直に会えるのが嬉しいのですが、ここで会話しているのでとても半年や1年ぶりとは思えないですねー。

オフ会でもそうだったのですが、話し疲れたり咳き込みそうでちょっと会話を控えて聞く方に回っていると、「つまらなさそうな顔してるね〜」と、しばし言われます。
決してそんな事ないんですけどね・・・。自分なりに楽しんでおります、はい!
普通の顔してるのに怒っているように見えるらしいです、昔から。困ったもんですう・・・。

またお会いできる日を楽しみにしています〜!!

(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 2002年 12月 03日 12時 36分 51秒

あらら、2次会はマンボランドだったんですか。行けば良かったなぁ。。。
金曜は、バンド仲間の大竹氏と梨本氏のフラメンコギター・デュオをアランプーサンで見てたのですよ。
大竹さんの体調が良かったらマンボランド行ってたのに。

さて今週末の12/7(土)は平針サニーサイドで、Real Son Omele サルサライブです。ダンスはもちろんオーケーですよ。
チケット前売り¥2000、当日¥2300です。。。
ジャズな話題で無くてごめんなさい m(_ _)m

ウッキー さん (メールアドレス削除) 2002年 12月 02日 22時 24分 20秒

MAXさん、オフ会の企画ありがとうございました。
遅れた上に、サッサと帰ってしまいました。
今度はククでオフ会しましょう。
ところで、キース・ジャレット・ピアノ奏法@
(稲盛康利監修、中央アート出版社)
という本をお持ちの方いらっしゃいませんか。
僕はAは持っているのですけど。
よかったら見せて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。

オールB◎(^o^)/ さん (メールアドレス削除) 2002年 12月 02日 18時 16分 58秒

maxさん>OFF会どうもご苦労様でした&ありがとうございました。とても楽しい一時でした。
マンボランドはとても凄いところでした。ラテンがかかると踊りたくなりますねー
(昔々、大昔ダンスをやっていたもんで)
今度はライブ会場でお会いしましょう(と言ってもCDばっかり衝動買いするからライブに行く元手がない!!)

マッスグさん、K.Kurodaさん、Simoneさん、アトムさん、のりよさん、あきおさん、EVAさん>
 お会い出来て嬉しかったです。また仁坊などでお会いしましょう。

謎メキさん>やっぱり買いましたか。流石マイルスフリーク。私にはとても手が出ません。

Mimoco さん 2002年 12月 02日 11時 18分 23秒

下記開催日、7.(Sat.)December.'02.が抜けておりました。スミマセン・・。

Return