.
JAZZ協同組合 組合長 さん (メールアドレス削除) 99年 03月 21日 18時 45分 05秒
お久しぶりです
相変わらず盛り上がってますね
私は最近足の骨を折ってしまってページを
いじるぐらいのことしかできません
そんな私のページを見に来てやってくださいな
売ります買いますコーナーになってしまうのですが、あのJBLのパラゴンが
80万円で売りに出ています。私などはお金もないですが、置ける場所もあ
りません。メール下されば紹介します。でも私も物を見てませんので、もし
興味のある方は一度ご覧になって下さい。お店で使っていたものです。
お友達に紹介でもけっこうですよ。
こんにちは。
今日は久しぶりのボーカルレッスンで「スマイル」「バイバイブラックバード」でした。
なんとなく、ちょっぴりだけ、大人らしくなってきたらしい(あくまでも推定)です。
そのあとで、ママとピアニストと次のレッスンの女性と常連さんが、コーヒーを飲み
ながらなぜか「おっぱ@談義」を始めてしまい、私は少し離れたところで甘い甘いコ
ーヒーを飲みながら絶句しておりました。
……とか書くと「お前のホームページの方がもっとアレだろが」とつっこまれそうで
すが、それはそれ。これはこれ。
ところで、お返事が遅くなってしまって申し訳なかったのですが、EVAさんの質問、
>やまじさんって芸能人とか業界の人?または、小説家ですか?
このお答えはですね「小説は一度だけ誌面に掲載されたけど、作家ではなく今はラ
イター」です。
しかもそれだけじゃぜんぜん食べていけないので、昼間は会社で働いています。
なんかややこしいですけど、ま、そんなもんです。これからも仲良くしてくださいませ。
皆さん、ありがどうございました。なんとなくですが分かって来ました。あれから、友達にも聞いてみたのですが、マイルスデイビスの「DOO BOP」とかヘッドハンターズとかジャイアントステップスとか「踊るジャず」(HIP HOPみたいのかな?)とか言う事です。皆さんの情報と総合してイメージをつかみました。
でも、やっぱり私は印象的なメロディのあるスタンダードな曲が好きですね。あまり崩し過ぎてなくて、難しくないものがいいなぁ。音楽の3大要素である、メロディ・リズム・ハーモニーが感じられる、シンプルだけど美しい曲が好きです。(自分でもそんな音が出せたらなぁと思っています。)
Adlibさん とりあえずKelly BlueはA,B面共レコードよりテープに入れました。B面はAdlibさんお得意の「ういろう」も収録されています。このアルバムは名盤ですからメンバーのみなさんは持ってみえるのでは?
EVAさん、こんにちは。
アシッドジャズのことは、私もあまりくわしくないのですが、代表的なミュージシャンではジャミロクワイがいます。私、けっこうお気に入りでファーストを持っています。
JAZZとは、切り離して考えた方がいいですよ。
私の知識は、これくらいです。お役に立てなくてゴメンナサイ!
EVAさんへ ACID JAZZ アシッドジャズについて
−アシッドジャズの背景−アシッドジャズムーブメント=過去の黒人音楽の遺産をいかに
も英国的な形でリサイクルしていこうという動き
アシッドジャズという言葉が生まれたのは、ロンドンのクラブ「バビロン」
でのある一夜のこと。トーキング・ラウドの設立者のジャイルス・ピーターソンが、
「ベター・ハーフ」という曲をかけた際
ピッチ・コントローラーを激しく動かして酔っぱらったような効果を上げたというものだ。当時のロンドンはアシッド・ハウスの全盛期で曲の多くが妙な効果音やダブ・サウ
ンドであり、アシッド・ジャズという言葉はそのことにひっかけたものと思われる。
という事だそうです、私もよくわかりません。
K. Kurodaさん Kelly BlueはMAXではA.saxがリードしようと思っています
譜面は用意してあります、B♭のブルースです、中間リフがかっこいいと思います
この部分3管のハモリとなりますよ、このCD私はまだ持っていません Kurodaさん
持って見えたら、テープに入れてきて下さると練習もはかどりますねー。
コメヒョウにはフリューゲル、コルネット、さらに バリサクまで有ったとおもいますよ
コルネット、フリューゲル、フルート、サックスいろいろ、クラリネット等どんどんと
ステージに並べればかっこういいこと間違いなしですね。
EVAさん ACID Jazzは私も初耳です。技術屋的な意味は酸、アルカリの酸ですっぱいという意味です。辞書で調べたら米俗語でLSD(幻覚剤)、とか”気むずかしい”と訳すようです。幻覚させるジャズという意味なのでしょうか?
Adlibさん Kelly Blueはフルートでパッパパパパパー パパーパですね。今度はテナーとフルートの持ち替えですか。フルートもまたYAMAHAカスタム?を調達して、明日の練習には譜面も仕上がってるのでしょうか。ナット.アダレーのコルネットのソロもいいですね〜。
初歩的な質問ですいませんが、ACIDジャズってどういう音楽なのでしょうか。(ある時友達に聞かれて、返事に困ったのですが、)ジャズ初心者にもわかるようにどなたか教えてください。
あと、代表的なアルバムなどありましたら、お願いします。(バップとかモードとかはなんとなく解るのですけど、ACIDって最近のジャズなのですか?(無知ですいません。)
すみません、またポカをしてしまいました
綾戸さんのLovelyのliveは29,30日でしたすみません
3月23日(火)PM9から先日テレビ愛知で放送のあった
綾戸さんのドキュメンタリー『人間劇場』が三重テレビで
放送があります。見のがした方やもう一度見たい方お忘れ
無く
うさこぴょん様 綾戸さんのホームページは
http://www.dmi.co.jp/chie/ です
トップランナー出演(大江千里 司会)は4月23日(土)の
夜11時台(当日の番組表で確かめて下さい)NHK総合テレビで
放送されると言う意味で、2件では有りません
それと3月27日(土)PM:9-10 NHK-FM "Session'99" 日野元彦 6tet
に綾戸さんゲストで出演するはずです(3月6日にNHK放送センターで収録済)
なお、このSession'99は3月31日(水)PM:11からBS-Hi-visionでも
放送されます(でもこの日30,31日は名古屋のLovelyで綾戸さんの
liveが有る日なのです。
こんにちは。初めまして。
先日、綾戸智恵さんのテレビを見て、ネット上で検索をはじめたものです。
綾戸さんのホームがあるようですが、分からないので お分かりになる方、教えていただけないでしょうか。
また、マイルスおたくさんの4月23日のNHK総合とトップランナーの2件は、どちらもその当日に放送があるのでしょうか。
ジャズもパソコンも全くの素人なので、教えて下さい。
よろしくお願いします。
八事にある「八事マルベリーホテル」で週末にjazz liveがあるんですね。
3月20日(金)は中本マリ(vo) 辛島文雄(p) 荒巻茂生(b)そして26日(金)
北川弘幸(b) 合田裕則(p) 森田利久(g)でフランス料理とセットになってます。
ここ一番決めたい人にはいいんじゃないでしょうか。
そういえば、昔寺井さんもヒルトンで演奏してたとか。
ご無沙汰です、先日の日曜日師匠のレッスン日のことです、レッスンは2時間におよび
内容は、ウイントン、ケリーのブルース曲 ケニー、ブルーを全員でテーマ、セカンド
リフの音取りと言うことになりました、悪戦苦闘してなんとか完成最後に全員で合奏と
言う具合です、コピーの仕方の勉強でした、難しいのはハモリ音のコピーです。
言うまでもなく、こんな事は師匠がいなければ、完成しません。
ところで、音楽の楽しみ方が一つ増えましたぞ、レッスン終了後、有志4人サックス隊
のカラオケスタジオへの乱入です、My Wayから始まり、スタンダード曲、最後は
演歌まで、大合奏、アドリブの連続で大フィーバーしました、エコーバッチリ
こたえられませんぞ、皆さんもいかがですか???
当然ですが、ケニー、ブルーはMAXバンドのレパートリー曲となることでしょう。
ショック!綾戸さんのテレビ出演を見逃してしまいました。ライブは一度だけ弾き語りのを観ましたが、
歌うのが好き!という様子がとても印象的でした。ジャズライフの中でも、ジャズも黒っぽくて暗ーいのじゃなくて
明るいのがいいね、というようなコメントが載っていましたが、私も大賛成。とくにボーカルは元気づけてくれるような人が好きです。
今度中本マリさんも来ますねー。彼女も、まだ生で観たことはありませんが、楽しく聴かせてくれる人じゃないかしら?
それから、いよいよ私の大好きな、木住野佳子さんも来るじゃないですか!(今月は新譜もでるということですし)
スタンダード集ということなので、ますます期待が膨らみます!あー、早く聴きたい!
Kurodaさん。そうでしたHPがあったんでしたね。早速観てみました。先日いただいた松本での綾戸さんの写真ですね。この写真からKurodaさんのHPにいけるようになって
ますね。久しぶりにお邪魔しました。
今日は花粉症でハナったれおじさんモードになっています。
Hiraiwaさん 綾戸さんの今度のCDは5月21日発売です。綾戸さんのHP掲示板に関係者による書き込みがあります。昨日の放映の書き込みで掲示板がパンクしているようです。綾戸さんのHPでもう一つ、DISCOGRAPHYのページに私の撮影した綾戸さんの写真がUPされております。
Adlibさん フリューゲルはほしいのですけどね〜・・・Jay Thomasもコメヒョウで調達したコルネットを吹いていましたから一度コメヒョウで物色してきます。Adlibさんはクラリネットの次はバリサクでしょうか。
うれしい情報いただきました。maroさん。
綾戸さんの「Let It Be」今度のCDに入ってるんですね。
ライブでも通わなければもう聴けないんじゃないかと思ってました。いつでるんでしょう。楽しみです。
私も綾戸さん見ました。とっても、感動しました。
彼女のライヴに行ってから、私の仕事に対する考え方が大きく変わって、昨日の番組はさらに私を勇気づけてくれるモノでした。
Hiraiwaさん、私も涙が出ましたよ。
「Let It Be」は、先日のスターアイズで聞きました。歌う前に「偶然リクエストされた曲をCDに入れることになりました。でも、偶然は必然です。」と言っていました。
確かに”偶然は必然です”その日、私はこの世の偶然は必然であるという内容の”シンクロニシティ”という本を読んでいたからです。
少し鳥肌がたちました。
綾戸さん観ました。マイルスおたくさんのアナウンスが無かったら、多分見れなかったと
思います、ありがとうございます。
私の音楽に対する考え方が、大きく変化しました、それはなにかは書きません自分の胸に
しまっておきます、一生音を楽しんで生きて行きたいと思います。
ところでMAXバンドも楽器の数は増えましたが、レパートリーが今一歩ですね
K.Kurodaさんも、フリューゲルホルンを検討中とか、また楽器が増えますねぇー
昨日・・・
綾戸さんの番組見逃してしまいました。
(その時間は仕事真っ最中!)
悔しすぎます〜。
余裕で帰れる予定だったのに・・・
友人とのライブ、13日に決まりました。
理由は、友人の都合です。
こんなに、こんなに迷っていたわたしっていったい・・・
と言うわけで13日ラブリー出没予定です!
いや〜、綾戸さんの人生は波瀾万丈ですね。ネガティブなことがあってもポジティブな生き方に変えてしまうところは見習いたいです。低俗な番組が多い中、久しぶりに感動できる映像でした。
シモンさん 植田さんは昔素敵なお姉さんというイメージだったんです。シモンさんとは昔からあちらこちらでニアミスしているようです。
観ましたよ。綾戸さんのドキュメント。消去防止の為に即ツメを折ったビデオは久しぶりです。病についてことさらに強調せず、もっぱら人となりを追っていったこと、ナレ−ションも事実のみ淡々と語っていることなど危惧していた浪花節的な構成みられずじっくり観ること出来ました。
でももすこし長く聴きたかったですねぇ。LET IT BE。
涙がとめどなく出てきて嫁さんに顔をむけられないほどで
ありました。最近涙もろいんだよね。年かなぁ。
綾戸さんのTV観ました。時間もたっぷりで彼女の素顔が見ることができていい番組でした。といってもライブでもそのままなんで、とにかくいつも変わらない前向きな人なんですね。
それから、我らがホームタウンの「スター★アイズ」のライブもあって(しかも内田先生も登場)、録画ビデオはお宝画像になりそうです。
LET IT BEのゴスペル風には感動しました。
放映の情報を伝えていただいた、マイルスおたくさん、adlibさんありがとうございました。
Kurodaさん、「ラテンクウォーター」は懐かしいですね。私も確かそこで聴いたことあります。
植田ひとみさんって、あれから20年以上たってるとは思えないほど、とっても若くみえました。
自分の方がよっぽど古ぼけてみえるな。イカン、イカン、シャキーッっとしにゃぁ。
ごめんなさい!先程の綾戸さんのNHKのトップランナー
の放送日またしても月を書くのを忘れました
最近、老人性痴ほう性の始まりですみません。4月23日(土曜)です。
綾戸さんは自分が癌に罹ってるのを、売り物にしてジャズを唄ってる
のじゃ無く、あくまでも、パーフォーマンスとしての自分の唄を聞いて
ほしいと常に言ってます、日野元彦の場合も同じですが新聞等のマスコミ
の取り上げ方はとかくそう言った悲劇のヒロインの様な本来の彼女の唄
とか演奏と関係の無いお涙ちょうだい的なドラマチックなものに仕立て
上げた方が受けるのも確かですが、こう言った事でも無いとマスコミは
なかなかジャズを取り上げてくれないのでしょう。
でも、こんな事からジャズを聴くキッカケになるかも知れないから
それはそれで良いかも知れないね
多分、今月月末ののラブリーもこれで大入り超満員でしょう。
jimmyさん私も必ず今夜の綾戸智絵さんの放送見ます
では予告の案内内容を下記に書きます
ドキュメンタリー人間劇場「天から降り注いだ歌」
3/10(水) 22:00〜22:54 テレビ愛知 Gコード: 390774
ジャズ歌手綾戸智絵元気の贈り物▽中山史郎演出
--------------------------------------------------------------------------------
ドキュメンタリー人間劇場◇ジャズシンガー、綾戸智絵の姿を追う。ジャズ好きな両親の影響を受けて育った彼女は、十七歳で単身渡米し、マッコイ・ターナーやリー・リトナーとのセッションを経験。ところが、二十九歳のときに乳がんを発病し、抗がん剤の影響と、ポリープを患ったために声を失う危機にさらされた。だが、いつまで歌えるのかという焦りの中、歌い続けたいという真剣な願いが彼女を変えたという。
こうゆうの大好きですしジャズの話しだし
早くみたいです。
文字バケしてしまいました。その部分は
〜ポールのマイ・ラブを歌っていました。ビートルズを歌う女性ボーカルをはじめて聴いたので〜です。
とにかくパワフルでステキでした。私も実は歌も好きなのですが、カラオケで歌うとまあまあでも、どうしてバンドで
歌うと超ヘタクソになってしまうのでしょうか?
だれかおしえてくださーい!
こんにちは。やまじさんって芸能人とか業界の人?または、小説家ですか?どちらにしても、なんか一般人の
私たちの知らない世界の人かも?でもどんな世界の人でも、ジャズ好きという共通点があるので、ここでは
皆さんと、なんかお友達間隔でお話が出来て楽しいです!
ところで、時々Swing等に出ている、メグ末岡さんという女性Voの人がいるんですが、なかなか味のある
ハスキーボイスの人で、ビートルズやポップスの曲などもジャズにして歌ってくれます。彼女を一番最初に観たのは、
私の友達の主催していたアマチュアばんどのクリスマスライブで、なんとビートルズのサージャントぺっバー...や、
ポールマッカートニーのマイゥ薀宦膂里辰討い董侮契C」咫璽狽D香膂里辰討a腓浴腆呂戟゚C督阿い燭浴漓=罅◆ヒ
なんてカッコいいんだ!ととても感激したのです。ロックもジャズも歌えるカッコイイ女性なんてそういませんよねー!
みきさん 先週の金曜日、くれよんに納谷さんのライブに行きCUG HPの管理人様と話していたんですがグッドフェローズのフロントの岡崎(Tp)さんと三木(Ts)さんはとてもいいらしいですよ。
シモンさん 植田ひとみさんはまだ健在なんですね。20年位前までは名古屋駅前のラテンクォーターによく聴きに行きました。そのころのイメージしか無いのですが相変わらずハスキーボイスで歌っているのでしょうか。
綾戸さん、23日(土)NHK−総合(PM11時頃から
45分番組だと思いましたが、当日の新聞等で確かめて下さい)
トップランナーにも出演します。 お忘れなきよう!
jimmyさん情報ありがとうございました。以前マイルスおたくさんからのアナウンスでチェックしとかなきゃと思いながらも昨日になってコロッと忘れておりました。よかった。よかった。
ところで我が家では私以外みな女です。だれも「ま」がつきませんがみなきつい。トホホ。
昨日、水森さんの劇団の稽古場へお邪魔してきました。水と麦茶という芸のない差し入れ持って……。
お芝居の内容はまだいまいちつかめなかったのですが、水森さんはジャズシンガーの役所で、
本物のミュージシャンも多数参加されているようでした。彼らの演技がまた……愉快でした。
劇団の稽古というのを初めて見たのですが、なんだか不思議な空間でした。
ステージと客席に別れていて、自分のシーン以外の練習でもちゃんと見ていて、監督?が何か
言う度にメモをして……そこらじゅうにお菓子とか食パンとかチョコバット一箱とか、不思議
な食料が……。
トイレに入れば水森さんのイラストとナイスなポエムが!!!
そんな空間に包まれつつ、私は水森さんの車&運転で駅まで送ってもらっちゃいました。
そして頂いた本のうち一冊は、なぜか猫の本だったです。
お礼に(なってないけど)私の小説を渡して来ちゃいましたとさ。ああ幸せ。
皆さん、今晩の10:00
テレビ愛知を必ず見て下さいね。
綾戸智絵さんが出てきますよ
あー楽しみだなぁー
私も名前は「ま」で始まります。方言シリーズが終わったらと思ったら、次はメニュー特集ですか。「伊勢うどん」は「伊勢戦国時代村」で初めて食しました。あそこのも結構美味かったです。私も以前から「スターアイズ」の「伊勢うどんあります」の張り紙が気になっていました。maroさんmaxさん味見ありがとうございます。今度注文してしてみましょう。
ところで、maroさんラブリーの外山明さん、いやMULLHOUSE二日とも行かれるんですか? さすが筋金入りのファンですね。
私は先週の土曜日、掲示板で最近出ました八事の「メリーポピンズ」へ植田ひとみさんを聴きに行きました。
お客さん5人で寂しかったんですが、しっとりとした声と唄い方でとてもよかったです。
Hiraiwaさん、今度の「まんぼう」行きたいなあ。ボトルの中がなくならないうちにね。
あー、補足です。「中華ちまき」への期待が高まりすぎのようでなんか言い出した私は後で・・・、特別の「ちまき」ではありませんよ。ただ、私が好物なのと、メニューの中では異質だなと感じてるだけですんで。(^_^;)
こんばんは〜。
13日ラブリーと
20日スターアイズでまだ迷っています。
名古屋一といわれているラブリーに「行ってみたい!」って気持ちと
(実は中華ちまきに惹かれていたりして(笑))
スターアイズのTpにも惹かれていたりして・・・
(私はTpやっています。友人はClやってたんです)
両方なんて・・・行けないし・・・うぅ。
Kurodaさん、やまじさん、EVAさん、ありがとうございます。あ〜復活できてよかった。
さて、ラブリーの”中華ちまき”はシモンさんのお気に入りなんですよね?!
注文するとスグに出てくるのが嬉しいですよね。
でも、私のおすすめはスターアイズの”伊勢うどん”です。値段もリーズナブルなので、一度、ご賞味ください。
(なんで、こんなこと宣伝しているの?)
「ま行の名前は、きつくなる」ですか・・・
う〜ん、そうかもしれない。ちなみに私は、名字も名前も「ま行」なんですけど、みんな逃げないでネ!
こんにちは。復活されたmaroさん、その他ごあいさつがまだたった方々、EVAです。宜しくお願いします。
ところで、「ラブリーの中華ちまき」とか、「スターアイズの伊勢うどん」ってメニューにあるのですか?
私は、タコのマリネ(サラダ?)とかスパゲッティくらいしか頼んだことないのですが、今度行った時頼んでみようかしら?
それから、ここの掲示板は女性の方のさんかが多い様ですが、特に「M」のつく人が多いような気がします。
実は私の名前も「ま」がつくのですが、ある人に言われたことがあるのです。「女の子に、ま行の名前を付けると、
性格きつくなるっていうからねー!」なんて。そうかなあ、でも考えてみると友達でも、雅子、真智子、美佳...。
うーん、当たっているかもしれない(笑)。でも、真面目でしっかり物という意見もあるし、ひとそれぞれですよねー!
maroさんおめでとうございます〜。
えーん、中華ちまき、食べたいですよう。実はまだ一度も食べたことないんです。
ラブリー何回も行ってたのに,しくしく。
で、今日はなんと水森亜土(あどたん)さんに会いに行くのですが、
今夜はライブじゃなくって、彼女のお芝居のお稽古を見学に行くの
であります。
行ってきたら感想書きますので、お楽しみにしてくださいませ。ふふふ。
maroさん ほんとうにお久しぶりです。
PCのご退院おめでとうございます。PCのどこが悪かったのでしょうか。治療or移植?
27日のラブリーではmaroさんの壊れるところを楽しみにしています。
復活!!
みなさ〜ん、お久しぶりです。今日やっとPCが退院いたしました。
一ヶ月ちかくもインターネットとおさらばの生活でした。
留守中に何度か呼び出しがあったようですが、めでたく復活です。だれか「おめでとう」と言って〜。
3月26,27日はラヴリーへ行きます。ウッシッシ。
だれか一緒に”中華ちまき”食べましょう。
そーいえばMAXさん、スターアイズの”伊勢うどん”おいしかったですね。
みきさん。ごめんさい。終始三河弁講座で中身がなかったですね。呑んだくれの投稿だったんで翌日こんなこと書いたかしらんと目を疑ってしまうという失態。「まんぼう」は地元豊橋ですよ。(ラビット・フット・レコ−ドと同棟)とはいえ地元の私もこのHPの常連であらせられる名古屋のシモンさんに教えていただいたんですけどね。
特に月1のアコ−ステック・ジャズ・バンドは地元屈指の
バンドだと思いますよ。シモンさん今度は13日ですよ。
寺井さんにうつつぬかしてると豊橋のボトルが空になりますよ。
maxさん K.Kurodaさんありがとうございます。
20日ぐらいが日にち的には適当なので、
20日、スターアイズ出没の予定で計画を進めたいと思います。
Hiraiwaさん
東三河でも、かなりこてこての三河弁ですね(笑)
ところで「まんぼう」ってどこです?
バンドの練習、ますますがんばってみえるようですね。
デビューの日を楽しみにしています。
みきさん、Kurodaさんの言われるように栄のテレビ塔の横のラブリーか地下鉄の覚王山駅
近くのスターアイズがお勧めではないでしょうか。ちなみにスターアイズの13日は水野修平(p)
+森剣治(as)です。この日に行きますと書き込まれると、ライブとともにどなたかここの常連さん
から楽しいお話が聞けるかもしれませんよ。
名古屋弁コーナーが終了し今度は三河弁コーナーですね。
今日はMAXバンドの練習日でAdlibさんはますますクラリネットの虜になってみえます。Nozakiさんはアルトサックスのほかに今日はソプラノサックスまで・・・・
みきさん お久しぶりですね。木管で土曜日の条件ですと13日のラブリーに東京から池田篤(As)、20日のスターアイズもやはり東京からグッドフェローズの三木俊雄(Ts),岡崎芳朗(Tp)が来ます。
なんだん。「NARYA」さん改め「みき」さんちゅゃあ豊橋の
人だかん。生粋東三河人ちゃあわしだけだと思っとたに。
ほうかね。13日に「まんぼう」に行くでよかったらおいでんやれ。
こんなもんでよろしいでしょうか。
こんばんは〜
「NARYA」改め「みき」です。
とってもお久しぶりです。
実は皆様にお願いが・・・
このJAZZ初心者の私が友人を
ライブに連れ出す事になりました。
土曜日で名古屋近辺、木管の入っているライブ。
いいのありませんか?
教えて下さいませ。
ライブスケジュール見ていても場所と名前が
ぜんっぜん一致しなくて計画進まないんです。
ちなみに、私は豊橋生まれの豊橋育ち!
「のんほい」はさすがに出んけど
「じゃんだらりん」の使い方は括滾だにー(笑)。
今度誘う友人も豊橋じゃんねー。
だで、「土曜日のライブにしりん」っていわれて
探しとるじゃん。
て感じでしょうか(笑)
下の放送日2月でなく、勿論3月です!
すみません!
もう、御存じの方もお見えと思いますが、綾戸智絵のテレビ物二題
1、2月9日(火)つまり8日の深夜0:00-1:15
NHK-BS2 「新 真夜中の王国」全編では有りません
2、2月10日(水)PM:10:00-11:00 テレビ愛知
ドキュメンタリー「人間劇場」内田先生も出てくるらしい
(三重テレビは23日PM:9:00-)
綾戸信者は勿論そうで無い方、まだ綾戸を聞いた事も無ければ
見た事も無い方も必見です。air-checkの準備を!
尚、3月31日PM:11-00:00Hi-vision "Session'99"の
トコ(日野元彦)Band にゲストとして参加予定
( FM,Hi-vision公開収録は6日予定 )
くれぐれも、当日新聞等の番組欄等で各自御確認下さい
当局は一切責任を負いません!
下記、文字ばけ部分補足
(あののんほい きのうE.アレグザンダー聞きにったじゃん
そこでシモンさんに逢ったじゃん、たのしがっだにー)
です