. K.Kuroda さん 99年 06月 21日 22時 58分 24秒

マイルスおたく様
少し勘違いされておられるようなので訂正させていただきます。ゴスペル教室は私は参加していなくmaroさん、良水さんが参加され、終わった後に一緒に食事でもしましょうという事で私は楽器売場で待っておりました。良水さんからマイルスおたくさんがカメラマンをしてみえたとお聞きしました。19日はホテル泊まりでしたのでもっきんのマスターにマイルスおたくさんのお住いを教えていただき丁度ホテルからヤマハへ行く途中でしたので確認させていただきました。

それとマイルスおたく様との超ニアミスは昨年の角健バンドのコンサートの時と思います。私は中央の列の後ろから3番目の席で聴いておりました。

hibino さん (メールアドレス削除) 99年 06月 21日 22時 41分 56秒
URL:http://www.ngy1.1st.ne.jp/~hibino33/

はじめまして、このページはsoh君から教えてもらいました
何を隠そう、彼としばしばjazzっております
担当はキーボード&ピアノでありますが
本業は農業(?)

すでにここにも紹介されてますが
尾張旭にある「音次郎」という
喫茶&ライブハウス(?)で
いよいよジャムセッションを始めようではないか
ということになり、今準備をしてます
来月くらいから、日程を決めて定期的に
セッションしようではないかと予定してます

今のところ参加者は全く未定ではありますが
やってみようと思われるひとはぜひどうぞ
ギャラリーとして参加しようというひとも
ぜひどうぞ

あ、そうそう、自己紹介が遅れましたが
ホームページの方に詳しくありますので
どうしても知りたいひとはそっちをみてやって
ください、

Miru さん 99年 06月 21日 22時 19分 38秒

マイルスおたくさん、お久しぶりです。
えっ!!そんなおいしい情報があるんですか!?
Keikoさん、寺井さん、綾戸さんのジョイントなんて!
すごすぎる!!行きたいです!詳細がわかったら
教えてください!東京までも行っちゃいたい。

マイルスおたく さん 99年 06月 21日 12時 24分 42秒

少し長くなるかも知れません、ゴメンナサイ!
Kuroda様、御褒め頂きありがとうございます。Kuroda さんとはどこか
でお目にかかってるか、すれ違ってるか、そんなに広くない名古屋の
ジャズ界の事ですから、何しろ、僕は酒ダメ、車ダメ、カラオケダメ、
音符ダメ、○○ダメなのでなかなか行動半径が小さいし(?)、
そこへ来て内気なものですから????
もっきんの進君、昨日朝のヤマハに来てたのですよ、僕もどう言う訳か
ヤマハの店長川口君(小学校、大学の後輩)から写真撮って!とTel.
いつもならのんびりと日曜の朝なのですが朝日新聞のカメラマンと
一緒に写真を撮ってたのが私です(どちらが僕か持ってるカメラ機材で
一目瞭然)、ゴスペル教室と言うより『アヤドのゴスペル漫談』でした?
わざわざ浜松から参加の良水さんに初めてお目にかかりました
夜は、ラブリーに行ってきましたが前夜よりはお客さまは少な
かったそうですが、それでも超が3つ付く位の満員でゴスペル
クゥワイアーとの共演を楽しんできました。前日はKeikoちゃんと
演ったのですか!それはもったいなっかった!惜しかった!内田先生にも
先月末の東京の「トコちゃんの追悼コンサート」以来お逢いしてなかったので
お逢いしたかったのに、今日からKeikoちゃんの3日間シリーズですね。
8月に東京でKeiko-綾戸-尚子のJoint concert が有ります。(これ
に順子ちゃんが入れば、内田先生発掘のお気に入り4人娘)
今日はとにかく、疲れたのと眠いので仕事になりません、
綾戸を聴くには、ずば抜けた体力と辛抱強い忍耐力がいります。

しまちやん さん 99年 06月 21日 07時 46分 49秒

皆さんOFF会お疲れさまでした。またMAXさん幹事お疲様でした、楽しいヒトトキを過ごす事が出来有り難う御座いました。
off会で初めて御会い出来たみなさん、今後とも宜しくお願いいたしますね。
K,kurodaさん上名古屋のJAZZ居酒屋の店名は、(もっきんぽっと)です、むちゃくちゃ安いでしょ~!上名古屋に移転してきて、まだ1年ぐらいだけどね、マスタ-の田中さんも感じいいしね!最近週2~3回飲みに行ってますよ。家が近いもんでついつい、、(汗)
住所は名古屋市西区上名古屋3-13-29
TEL 052-592-5372 (もっきんぽっと)
掲示板の皆さんも時間のある時でのいかがですか?安く遊べますよ~。

K.Kuroda さん (メールアドレス削除) 99年 06月 21日 00時 56分 32秒
URL:http://www.opt-net.com./KURODA/index.html

MAXさん昨夜の第3回オフ会ご苦労様でした。初めてお会いしたオールブルースさん、梓川みーなさん今後共よろしくお願いいたします。Swingでは2ステージ途中で退席し、しまちゃん+2人と西区、上名古屋の居酒屋へ行きました。ここではライブの写真が壁に掛けてあり、なんとマイルスおたくさんが撮影されたヒノテル、フランク.シナトラ、サミー.デイビスJr.、ライザ.ミネリの写真でみなさん必見ですぞ。今日はヤマハでゴスペル教室に参加されているmaroさん、初対面の良水さんと待ち合わせ、良水さんとBe Happyを聴きに行きレアサウンズの西川君から5月のリサイタルのCDをいただいてしまいました。ジャケットの写真は私が撮影したもので嬉しい限りです。その後鈴鹿”どじはうす”で南博のライブに行き名古屋からmaroさん、Kさん、地元からはオールドタイコSさんとここでもミニオフ会モードでした。ライブの終わった後メンバーに写真のネット公開の快諾をいただき2日間の過密スケュールを無事終えました。

しまちゃん
上名古屋の居酒屋の名前を忘れてしまったので名前と住所おしえて下さい。

私のphoto gallery大量に写真を追加しましたのでのぞいてくださいませ。

梓川みいな さん (メールアドレス削除) 99年 06月 21日 00時 29分 59秒

19日のオフ会、とっても楽しかったですね♪
なんだかやたらハイになってしまいまして、ちょっと
ヒンシュク買ってしまったよぉな・・・(^^ゞ
maxさん、幹事お疲れ様でした。
たくさんの方とお話が出来たのがすっごく嬉しかったです。姉という存在のいない私にとって、オフ会でお姉さんがたくさんできたようで嬉しかったです。もっといろんな事をおしえてくださいね。
早く人前で歌えるくらいになりたい、みいなでした。

シモン さん 99年 06月 20日 22時 38分 54秒

皆さん息を吹き返しましたか? 昨夜のラブリーも凄かったんですね。
私の眠気と酔いの中での今朝の書き込みは、むちゃくちゃでした。m(__)m
今回は参加人数が多くネット上でしか知らなかった何人かの人たちと直接お話しできてとても有意義でした。maxさん有り難うございました。
先週は「白河ホール」の渡辺香津美と浜松のジャズフェスだったし、毎週ジャズ漬けで少々疲れ気味です。
今週の土曜日は知立市(名古屋の方へ行かず知立というのが渋いでしょ)のTONNBASAのコンサートに行きます。また、和田さんのギターが聴けるよー。
次のオフは7月31日の「めいほう高原」ですね。
う~ん。益々心身ともジャズに浸食されそう。
そうそう、今夜12時40分からCBCで渡辺香津美の特別番組(東海3県のみ)があります。ラリー・コリエルや矢野顕子などとニューヨークボトムラインでやったライブも観れます。香津美フリークは必見!

さき さん (メールアドレス削除) 99年 06月 20日 21時 12分 01秒

19日にラブリーでの綾戸さんのライブ行って来ました。

いつもの楽しいライブにゴスペルが加わり、すごい盛り上がりでした。
そしてさらに!アンコールでケイコ・リーさん登場!!
二人のDUO、かっこよすぎですぅ~!!
ケイコさんのピアノもよかったです。
得した一日でした。

max さん 99年 06月 20日 14時 59分 19秒

オフ会参加の皆さん、お疲れ様でした。無事帰られたれたでしょうか。また今回都合で参加
できなかった皆さん、また次回にお会いできることを楽しみにしています。
しかし15人とは数を重ねる毎に参加して頂けるメンバーが増えてきてうれしいかぎりです。
また個別でライブなどでお会いできることを楽しみにしてますので声を掛け合いましょう。

EVA さん (メールアドレス削除) 99年 06月 20日 12時 16分 07秒

昨日のオフ会では皆さんありがとうございました。
またまたジャズを楽しむ仲間ができてとても嬉しかったです。
これからも宜しくお願いします。

ベースの日景さんのHPは
http://www.k2plus.co.jp/jazz/index.html

です。ジャズのお勉強もできますよ。覗いてみてくださいね。

Miru さん (メールアドレス削除) 99年 06月 20日 09時 37分 00秒

昨夜はみなさまありがとうございます、そして
お疲れさまでした!!
Swingではたくさんの方々にお会いできました。
ライブも素晴らしかったですね。。。
めいほうジャズフェスへ行く計画を実現させましょう!

仁坊ではお先に失礼しました。素敵なお店でしたね。

早く帰るつもりがまた午前様になってしまい、
眠たいMiruでした。。。

シモン さん 99年 06月 20日 04時 05分 56秒

日影さんではなく、日景修さんでした。失礼しました。
因みに日影さんのHPは,
www.k2plus.co.jp/jazzだそうです。

シモン さん 99年 06月 20日 03時 49分 46秒

今家にたどり着きました。ベースの日影さんを誘って、miruさん、梓川みーなさんと「仁坊」へ行ってました。
今日のオフ会も愉しかったですーう。参加15人のみんな無事に辿りついたんかいな?
おやすみーなさい、みなさん。

Maki さん (メールアドレス削除) 99年 06月 20日 00時 51分 29秒

お先に失礼しましたMakiです。今日のSwingでのオフ会、

>maxさん、幹事おつかれさまでした!
>お会い出来ましたみなさま、初めましてのかた、ありがとうございました!
久しぶりのライブ、とても楽しい時間過ごしました。が、
いつも途中で出なければならないのが残念。やはりJAZZのライブのために車購入&ペーパードライバー返上しないとだめですね...!?
またみなさんとご一緒できることを楽しみにしてます。


JUMBO親方 さん (メールアドレス削除) 99年 06月 19日 15時 42分 14秒

残念・・・同居人が風邪で寝込んでしまいまして、本日のオフは断念せざるを得ない模様(;_;)。
またの機会がありましたら、よろしくお願いいたします。仁坊には出没頻度が上がってきましたんで、いずれそちらでもお会いしましょう>仁坊に行かれる方^^;

max さん 99年 06月 19日 08時 13分 02秒

皆さん、今日は19:30よりスイングでオフ会です。
はじめてお会いする方いつもの方、おしゃべりと演奏で楽しみましょう。
突然参加歓迎です。

EVA さん (メールアドレス削除) 99年 06月 19日 02時 11分 48秒

さっそく書き込みをしていただきまして、ありがとう!mamu-aokiさん。
ご一緒していただいてありがとうございました。
昨日は早めに行ったおかげで、木住野さんの真横、2mという至近距離で、たっぷりとライブを楽しめました。

私の大好きな「Waltz for debby」や「枯葉」そして、はじめて聴く「グリーン・スリーブス」やビートルズの「Yesterday」まで木住野サウンドはやっぱりすばらしい!
そして、相変わらずの美貌、曲の合間のMCもすてきでした。
最後にしっかりサインと握手をしてもらってちょっとだけお話もできて、もー最高!いまだ興奮さめやらぬ状態です。
では、皆さん今日はスイングに行きましょう!

mamu-aoki さん (メールアドレス削除) 99年 06月 18日 00時 24分 42秒
URL:http://www.geocities.co.jp/Milano/1946

始めまして!
木住野佳子トリオに行ってきました。
CDでは味わえない、生の表情の変化、視線のくばり方、
呼吸合わせなど、音を生き生きと感じさせてくれました。
これからは、CDを聞きながら、想像たくましく、聞き惚れる
事が出来そうです。
木住野佳子さんの顔と指先に見とれてました。
あとは、EVAさんにタッチします。

Miru さん (メールアドレス削除) 99年 06月 17日 19時 58分 05秒

お久しぶりです、Miruです。
最近本当に盛り上がっていますね~。Maxバンドのデビューも
決まったそうで、おめでとうございます。
私もいつか見に行きたいです。
19日のOFF会ですが、ちょっと遅れるかもしれませんが、
行きます!!みなさまにお会いできるのが楽しみです。

nozakiさんのコンサートも面白そうですね~。

では、みなさま、19日にSwingにて。。

オールドタイコS さん 99年 06月 17日 19時 43分 23秒

おひさしぶりですMAXバンドの件,皆さん関心をお持ち下され有り難う御座います、鈴鹿のライブは遠路で名古屋の皆様にはご披露できずにすみません。野崎さんは5年などといっていますチャンスがあれば,名古屋でもやりたいですね、実力はアマチュアと言うことでご了解いただければ、EVAさん5年はまてませんよね,条件(日時のみ)皆が都合つくときならいつでもokですね。

nozaki さん (メールアドレス削除) 99年 06月 17日 12時 31分 05秒
URL:http://www.na.rim.or.jp/~nozaki/

みいなさんありがとうございます。お気持ちだけで十分です。
SWINGってそんなに始まるの遅いんですか,その分皆さ
んとお話が出来るので楽しみです。

それから,もう一つ,宣伝をさせてください。
来月(7月24日),仲間うちでコンサートを開きます。
JAZZというより,何でもありのコンサートですが,
楽しめると思います。名東区の方でやります,入場無料です
ので家族連れでお気軽においでください。

ちなみに,私はアルトとソプラノサックスでピアノとデュオ
をやります。

詳細は上と下のURLを見てください。
http://www.na.rim.or.jp/~nozaki/

梓川みいな さん (メールアドレス削除) 99年 06月 17日 01時 02分 11秒

>nozakiさん
一足遅れですが、バンド結成おめでとうございます。
いいなぁ、私も聴きに行きたいけど、名古屋人には
ちょこっと遠い鈴鹿・・・。

で、Swingに19:30ですか??
演奏始まるまで結構待つ事になりますよ?
大体メンバーの音だしが20:30位ですから、
演奏開始は21頃になると思いますよ。
13日のCocpitCrewの時もそうでしたし、
あの店には何度も足を運んでますが、20:30に
始まったためしがないですから。
でもまぁ、皆さんとお話していれば結構時間は潰せる
と思いますよ。あの店の「天巻き」は絶品!です!


フリー大好き さん 99年 06月 16日 18時 03分 38秒

久しぶりに見たら、随分もりあがっていますね。
久しぶりにしか見られないわけがあるのです。
わがいとしのPCが、完全にダウンしてかなりの重症なのです。
修理に相当の期間かかるでしょう。それにウン万円かかりそうです。
そのあいだにオフ会はあるし、MAXバンドのライヴはあるし・・・
PCが直ったらまた、参加させてください。
オフ会、皆さん楽しんできて下さいね。
MAXバンドのライヴ、メンバーの方々頑張ってくださいネ。
聴きにいきたいけど、鈴鹿じゃちょっと遠すぎるなあー・・・。
インターネットカフェからの書き込みでした。

EVA さん (メールアドレス削除) 99年 06月 15日 16時 16分 12秒

あと、5年なんて、とても待てませんよ。nozakiさん!(わたしがおばあさんになっちゃう...笑)一年以内には実現させましょうよ、ね、皆さん!

それから、どんなバンドといわれても、うーん、平均年齢は結構高いですし、腕前は?アマチュアですからね。大目に見てください。(笑)

とにかくジャズが好で、どうしても演奏したくなっちゃった人たちなのです。私も、参加することに意義があるという感じでやっています。
ボーカルの方も他の楽器の方も、是非セッションしちゃいましょう!

ところで、17日はジャズインラブリーに、私の憧れの木住野佳子トリオを聴きに行きます。
私にジャズの楽しさを教えてくれた人なので、気合をいれて早くから並びたいと思っています。
だれか行かれる人いますか?いたら声をかけてくださいね。

nozaki さん (メールアドレス削除) 99年 06月 15日 12時 47分 51秒

皆さん,私たちのバンドBirth of Maxに興味を示していただいてありがとうございます。
いや,ほんとにありがたいことです。

Hiraiwaさん,われわれのバンドはどんなバンドかというと...
ウ~~~ン,ちょっと説明できません。(ごめんなさい)もしオフ会に来られるのでした
らバンドのメンバーがほとんどそろいますのでその時によーーくわかっていただけるので
はないかと思います。オフ会に来られない場合はきっと永遠に謎のままです。

Makiさん,大変うれしいです。きっと,食事もお酒もきっと美味しいと思いますので是非きてください。あ,バンドですか? それは聞かないでください。

MAXさん,名古屋ですかちょっと厳しいですね。(あと5年は待っていただかないと)

(誰かフォローしてちょんまげ → Birth of Maxのみなさん)

max さん (メールアドレス削除) 99年 06月 15日 00時 22分 31秒

バンドいつデビューかと思っていましたが、ついにですか。おめでとうございます。
鈴鹿ですか、行けるかなー?ぜひ名古屋でもやってください、見に行きます。
そして、再度の告知です!今週土曜日、6/19はオフ会です。Swingに7時30分です。
メンバーは、納谷嘉彦3(日景修、安藤しゅん介)+和田直。常連さんも、みいなさんを
はじめ最近登場の方もどうぞ集まって楽しくやりましょう。場所が分からない方が見
えましたらお知らせ下さい。

梓川みいな さん (メールアドレス削除) 99年 06月 15日 00時 11分 02秒

EVAさん、はじめまして。
私はつい最近になってヴォーカルを習いはじめたもの
です。セッションに参加出来るほどになるまでには
まだ程遠い話になりますが、宜しくお願いしますね。
19日、師匠同伴で来るかもしれませんが、
怖がらないでくださいね(^_-)-☆

Maki さん 99年 06月 14日 23時 43分 35秒

Birth of Max バンドでライブあるのですね!
それもホテルのラウンジ(ビアホール)とはいいですね~。
可能であればぜひぜひ行きたいなあ。。。
オフ会参加させてもらおうと思ってますのでまたそのときは皆様どうぞよろしく。
いろいろあって楽しいものになりそうですね!

Hiraiwa さん (メールアドレス削除) 99年 06月 14日 19時 16分 20秒

Birth of Maxライブデビューおめでとうございます。
どんなバンドなのでしょうか。興味津々。



nozaki さん (メールアドレス削除) 99年 06月 14日 12時 51分 19秒

!!! Birth of Max 初ライブ決定 !!!

この掲示板から生まれたバンド Birth of Max が鈴鹿国際ホテルのビアホールに出演する
ことになりました。詳細は以下のとおりです。

日時:7月3日(土),8月28日(土)
1stステージ PM7:00~PM7:30
2ndステージ PM8:00~PM8:30

場所:鈴鹿国際ホテル(鈴鹿市 近鉄平田町駅すぐ近く)
7F スカイラウンジ(ビアホール)

出演メンバー:
Drums:オールドタイコSさん
Bass:Kさん
Piano:EVAさん
T.Sax:Adlibさん
Trumpet:K.Kurodaさん
A.Sax:nozakiさん

その他:
ビアホールの料金は 飲み放題・食べ放題(2時間)で¥4,000(前売り¥3,500)
バンドの演奏とは別にカラオケタイムあり。

ビール好きのかた,お近くにお住まいの方はどうぞ。

EVA さん (メールアドレス削除) 99年 06月 12日 23時 53分 11秒

こんんちは。梓川みいなさん。
ビルエバンス大好きなEVAと申します。新しい参加者大歓迎ですよ、ね、maxさん。
私もオフ会の参加はじめてなので、いつも書き込みをしてらっしゃる皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
レッスンをされているのは何の楽器ですか?それともボーカル?
こちらは楽器経験者も数多くいらっしゃいますよ。では、19日を楽しみにしています。

梓川みいな さん (メールアドレス削除) 99年 06月 11日 21時 24分 59秒

シモンさん、ついに私も辿り着きましたよ。
こちらでも宜しくしてやってくださいな。

で、19日、新参者の私も参加させていただいて
いいんですか?
もちろん!参加させていただきます。
今日レッスンがあったのでその事を師匠にお話したら、
「じゃあ僕もいこうかな」とのお返事。
「できたら20日に来て欲しかったけど、まぁいいか」
との事でした。(ちなみに20日はGBDサウンド)

それでは・・・。

シモン さん (メールアドレス削除) 99年 06月 09日 23時 22分 38秒

みいなさん、先日のFJAZZのオフではどうも。とうとうこちらへ辿り着いたようですね。
19日はスイングで当掲示版の第3回公式オフが開催されますよ。
もし都合がよろしければ参加してくださいね。

梓川みいな さん (メールアドレス削除) 99年 06月 09日 22時 49分 39秒

きゃ~、今度は変な所が化けてるゥァ」
スミマセン、お見苦しいので削除してやって下さい。
↓の2つ。

梓川みいな さん (メールアドレス削除) 99年 06月 09日 22時 46分 48秒

う~ん・・・
なんで、文字化けるんでしょうかねぇゥ。
全角で書いてるのにゥァJ寝礁召世辰燭蕕いい�C福」
そうる どらごん

梓川みいな さん (メールアドレス削除) 99年 06月 09日 22時 44分 43秒

すみません。文字化けしてます。
文字化けの所、正しくは「ソウルゥ疋薀鰍械です。
いきなり出てきといて、失敗です。
ごめんなさい。m(__)m

梓川みいな さん (メールアドレス削除) 99年 06月 09日 22時 41分 02秒

皆さん、初めまして。
時々nifに書き込みしているジャズ娘(?)です。
過去ログ見てたらSwingの話が出ていたので嬉しくなった
ので私もお仲間に入れさせて下さいな。
私が一番最初に行ったお店がSwingだったんですよ。
確かソウルゥ疋薀鰍海絡召任靴拭」
以来、Swingにはちょくちょく行ってます。
今度の13日はG.B.Dサウンドになってますよね。
しか~し、ホントはCocpit Crewなんですよ。(b.の山本氏談)。vn.の高橋サンの演奏が聴きモノですよ。

さし当たって、ご挨拶までに。
これからも時々顔を出しますので、これからも
宜しくお願いしますね。(^_-)-☆

from ヴォーカル習いはじめたての、みいな。

max さん (メールアドレス削除) 99年 06月 09日 00時 16分 15秒

「やり直し」キー、やっと治りました。いろいろご迷惑かけました。
JUMBO親方さん、家が御近所ですね。また、お会いできることを楽しみにしております。
また、onsa音次郎へも私も行きます。残念ながらプレーヤーでないのでセッションに参加
はできませんが。

EVA さん (メールアドレス削除) 99年 06月 08日 15時 44分 09秒

こんにちは。
トコさんを偲んで100人以上が...スゴイですね。
私の知り合いの女性で、20年以上前からのトコさんファンがいるのですが、とってもつらくて、何も手につかない...と、ずーっと落ち込んでいました。
トコさんて年をとってもステキだけど、若い頃はそれは男前で、まずそのルックスで惚れて
しまったそうです。
天は二物を与えてしまったのですねー。

ところで、セッションのお話がさかんですが、私のもう一つのバンドのメンバーが、ギターとベース、トランペットなのですが、平日の夜(火曜日が多い)9時~11時に、鶴舞公園の近くの「スタジオカフェ」で練習可能な方、いませんか?(特にドラム、サックスの方。その他でもOK)

7月頃から活動を再開しようと思っているので、もしいらっしゃったら(時々参加の方でもOKです)セッションしましょう!
直接メールでご連絡ください。

それから、「Swing」でのセッションにも時々参加しているので(もう、お会いしている人もいるかも?)行かれる方いましたら、声をかけてくださいねー。

マイルスいとう さん 99年 06月 07日 20時 31分 26秒

シナトラに続き1年ほど前から悪いとは聞いていたけど
メル トーメも亡くなってしまったんですね、残るは
T.ベネットだけになってしまいましたね、来日はするけど
名古屋は来るのだろうか?
それにしても、今年はジャズ関係者がよく亡くなる
先週の日曜 日帰りで渋谷のオーチャードホールでトコちゃんの
追悼コンサートに行ってきましたが、凄いのなんのジャズプレイヤー
だけで、悠に100人以上、特に凄かったのは女性歌手、雪村いずみ、
から、新人?綾戸智絵まで15名ほど、しかも1曲のみといb疥沢さ、
バンドも5分から一番長い♯&♭ですら歌手(阿川,笈田、弘田)込みで20分、
さながらBack-stageは同窓会の様相、日野のおにいちゃんも、
トコべえの奥さんAlffieの容子ママも思ったより元気で安心しました。
何しろ、僕と誕生が1ヶ月違いの同じ年だったものですから。
皆様も夜更かしせず、体だけは気をつけましょう?(特に内田先生!)

JUMBO親方 さん (メールアドレス削除) 99年 06月 07日 18時 47分 14秒

ちょっとご無沙汰しておりました。
お礼が遅くなりましたが、スタジオFの情報ありがとうございます。よさげなハコで楽しみです(^o^)

sohさん、僕は名東区の一社近辺在住ですので尾張旭ならすぐです。ジャムセッションについて詳細が分かりましたらまた教えて下さい。

nozaki さん (メールアドレス削除) 99年 06月 07日 12時 51分 34秒

sohさん,情報ありがとうございます。ジャムセッションが楽しみです。

実は,先週土曜日の午前中にふらっと行ってみたのですが,いかにもすごそうなステレオ
装置と気持のよいソファー,静かにBGM(クラッシック)が流れていて,なかなか落ち
着ける雰囲気のお店でした。友達とのおしゃべりや,読書には最適かなと思います。

EVA さん (メールアドレス削除) 99年 06月 07日 00時 58分 47秒

こんにちは。
sohさん、あと3年で人生の半分のキャリアってスゴイですね。機会があれば是非お聴きしたいです。
私ももっと早くジャズを知っていれば良かった...と悔やまれる時もありますが、何をするのにも遅すぎるという事はないと心に言い聞かせています。

今日はレンタルビデオで、ベニーグッドマン物語を借りてきたので、今から見ます。ジャズの映画ってほとんど見た事がないので楽しみです。

川橋 さん (メールアドレス削除) 99年 06月 06日 23時 20分 00秒
URL:http://www.blk.mmtr.or.jp/~kwhs9215/

メル・トーメが亡くなったそうです。

soh さん (メールアドレス削除) 99年 06月 06日 17時 52分 01秒

「onsa音次郎」さんのHPが出来たそうです。
http://www.ngy1.1st.ne.jp/~onsa/

まだ内容は暫定のようです。
ちょこちょこ覗きにいってみてください

さき さん (メールアドレス削除) 99年 06月 05日 00時 01分 19秒

ジャズには関係ない話ですが、私も芸文の舞台裏に入ったことあります。
大ホールの真上30メートルから下を見ると、ぞっとしました。
最大13メートル(だったかな?)も下がる舞台の地下構造もすごい!!
ちなみにオーケストラピット部分の椅子は手作業で撤去します。
私が入れた理由は、建築学科の学生だからですが・・・

川橋 さん (メールアドレス削除) 99年 06月 04日 21時 32分 15秒
URL:http://www.blk.mmtr.or.jp/~kwhs9215/

ラジオで言ってましたけどトニー・ベネット来るみたいですよ。

フリー大好き さん 99年 06月 03日 23時 07分 19秒

CHISATOさん、すみません。ちょっと出かけていたので、レス遅くなりました。
実は、私は某国のスパイで、芸文の大ホールやコンサートホールの舞台裏ぐらい、
侵入するのは朝飯前なのです。   ンナコト、あるわけ、ないですよねぇー。 
去年の6月から9月にかけて、(財)愛知県文化振興事業団の主催で
「シリーズ・トーク~イタリアオペラの世界から~ロッシーニとヴェルディ」
(全3回)というイヴェントがあり、それにたまたま参加して、そのなかのひとつに
大ホールの舞台裏を見学するというイヴェントがあったのです。
オペラ歌手の市原太朗氏の独唱や指揮者の沼尻竜典氏のトークを聴けなかなか楽しい
イヴェントでした。  というわけで、タネを明かせば他愛ないことなのです。
(また、また、また、私の書き込みにツキモノの訂正です。前にコンサートホール
と書いたのは大ホールの間違いです。・・・マタ、マタ、マタ、オハズカシイ。)

soh さん (メールアドレス削除) 99年 06月 03日 01時 52分 14秒
URL:http://www.ngy1.1st.ne.jp/~asahi/

EVAさんはじめまして
Bassは元々エレキで弾き始め、昨年の夏にコントラを始めました(こちらは、まだまだ試行錯誤中)。
エレキから数えてもまだ人生の半分も弾いていないので、長いキャリアではないですね。
アト3年ほどで人生の半分のキャリアかな(^^)

Return