.
PUIKO・・・Wie Geht's?EVE さん 99年 09月 02日 21時 21分 54秒
Heisse puiko!Wie Geht es Lhnen?
das heisst、EVE hat Musik um Blut!
EVEさんこれからもがんばって下さい。
先週の金曜日、付き添いで東京に行って来ました。夜行バスで行って夜行バスで帰ってくるという強行日程でしたが、お昼の解放された時間に吉祥寺の「サムタイム」と「A&F」に行って来ました。サムタイムはお昼の時間ということもあり、普通の喫茶店のようでした。音も絞ってあり、聞きやすいピアノの曲が流れていました。グランドピアノがおいてあったので、夜のライブの時間の方がよいと思いました。
A&Fは探すのに少し時間がかかりましたが、昔のジャズ喫茶そのままの感じでした。38センチのウーハーが2本の大きなスピーカ(ウエストレイク・オーディオのBBSM15)がデンと鎮座しいい音で鳴っていました。3階からの雨漏りで壊れてしまったアルティックのA7も埃をかぶったままおいてありました。クリフォード・ブラウンの曲をリクエストして聴いてきました。お客さんも相席になるぐらい(といっても1人客が多いので)結構多かったです。
31日には北区のCAFE JAZZ 40/30 に行って来ました。すごく明るい雰囲気のジャズ喫茶でした。マルチアンプ駆動のJBLスピーカからもいい音を出しています。以前は本屋さんだったとか。いろいろお話を聞くことができました。
今後は夜の時間をちょっと遅くしてお酒を出そうと考えておられるそうです。私がいる間にリード奏者(?)の森剣治さん夫妻(?)も見えてましたよ。
夜の時間は出られなくてSWINGも仁坊も行けれませんでした。来週あたりはきっと行くぞ!!
めいほうフェスの放送も聞きたかったし、Birth of MAX のライブも行きたかったなー。<(T_T;)>
長くなってしまってすみません。m(_ _;)m
ご無沙汰しております、「Birth of MAX」2回目のライブはなんとか終了できました
応援に駆けつけていただきましたみなさんmamuさん、KOPPさん、anneさん
そして友情出演に駆けつけていただいたJINさん夫妻本当にありがとうございます
MAXバンドはまだまだ駆け出しのバンドですが、ただ一つのとりえは
JAZZが好きで、みんなでいたわり有って、今持っている技術を最大限に活用して、
楽しく自分なりの表現が出来るバンドを目指しています、メンバーも練習の鬼と化し
ているようで、練習のたびに少しずつ変化していきます、今後もよろしくおねがいします
今後も出来る技術を屈指し、魂の入った演奏をしきたいとおもっています。
SWINGに行きたかったけど
お金がなくって行けなかった
28日(土)の「Birth of MAX」2回目のライブは無事終了しました。
KOPPさんやmamu_desuさん達が盛り上げてくださったおかげで,私も
演奏を楽しむことができました。
自分自身,まだまだいろいろな点において課題が山積みで,「こんなん
で人に聴かせていいのか?」という思いと,「誰かに聴いて欲しい」と
いう思いの葛藤の中で演奏しています。
そんなときに,聴きにきてくださった方から,楽しかった,良かったと言
っていただけるのは本当にうれしく,ありがたいです。
私は,これからも,不完全な自分をさらけ出しながら演奏しますので,
よろしければ,またお付き合いください。
KOPPさん,mamu_desuさん,JINさん
私たちのためにたくさん金を使って,わざわざ聴きにきてくださって本当
にありがとうございます。とても感謝しています。
(JINさん,十分お構いできませんでしたが,奥さんにもよろしくお伝え
ください。)
jimmyさん !!! 岳海先輩をご存じなんですね! 岳海先輩に「怒りのギターって
かきこみしておきましたよ。」と言ったら、「俺は笑いのギターだ!」と
訂正されました。ライブはとっっっっても楽しかったです。私は岳海先輩の
ギターは大好きです。初めて聴いたときは衝撃でしたけどね! 何だ、この人、
ドラッグでもやっているのか? と思っちゃった。もう一人の
ギター、永田さんもほんと泣けますよ。
げげげ
中京テレビで放映した、明宝ジヤズフェステバルの模様
を録画するのを忘れてしまいました。
すいません。。どなたか 実費をお支払いしますので
ダビングしたテープを譲ってもしくは お貸し願えませんでしょうか・・悔しくてたまりません お助け下さい。
マイルスおたくさん
そうですか,いろいろと大変なこととおもいます。
また,落ち着かれたら話題を提供してください。
お父様が一日も早く回復されることを心よりお祈りします。
MIKIさん
えー? 気づいておられなかったのですか? ガピーン。
MIKIさんが歌う前にアルトを吹いていたのに。
帰るときもあいさつしたじゃないですか?(半泣き状態)しくしく
MAKIさん,どうもありがとう。
金曜日に,かなり遅れて(10時過ぎ)に仁坊にいったら,Ohmiyaさん,MAXさん,シモン
さんがいて,それにアトムさんもくわわり,終電までミニオフ会を楽しみました。
(MAXさん,アトムさんタクシーの件ありがとうございます。とても助かりました)
Birth Of Maxの皆さん>先週末は楽しい演奏をありがとうございました(^^)
本当は飲んで食べて楽しませていただくつもりでしたが、お声がけありがとうございます(^^)
友人との待ち合わせの関係で中座になってしまい申し訳無かったのですが、家内がEVAさんの
お気遣いに大変感謝しておりました(^^)
又、お誘い下さい。
「Birth Of Max」の皆さん、鈴鹿でのライブお疲れさまでした。たくさん失敗もしたけど、楽しんでやることが出来ました。
(ただ、聴いている人の気持ちを考えると、複雑な心境ですが...)
mamuさん、KOPPさん、そして「ビートルズトピ」から来てくださった、anneさん、ありがとうございます。(私は他のトピでは、本名のマリ〜と名乗っているものですから。)
mamuさんのHPの写真見ましたよ!とっても良く撮れていて、ライブの雰囲気が伝わると思います。(皆さんも是非見てください!)
それからJINさんご夫妻も来ていただきましてありがとうございました。おまけに、急にお願いして、ゲスト出演もして頂いて、本当に良かったです。
本当に皆さんの応援のお陰で、無事に終了できて、とっても感謝しています。これからもよろしくお願いします。
ゆいさんの書込みを読んでいて懐かしい名前を見つけてしまいました。小笠原岳海さん、この人と昔一緒に演奏した事があります。今は怒りの(?)のギターなんですか?昔の彼は笑いの(???)ギターだったんですが…。
ゆいさん、今度彼にあったらよろしく伝えておいて下さい。当時僕の芸名は、Jimmy平次でした。
みなさん お久しぶりでござりまする。
今回はお酒もひかえて純粋?にライブを楽しませていただきました。
今回は撮影もなく お酒もまわっていた様子でリラックスした雰囲気のライブで これぞジャズ!って感じでした
とても素敵な時間をありがとうございました。
次回もお騒がせに参上しますので、がんばってください。
マリーさん(evaさん)
8月28日のライブの成功おめでとうございます。
なかなかマリーさんのピアノが聞けず行けず残念です。
でも、9月は何とかヒマがとれそうなので、
ご一緒させて下さいね。
は〜い、いつも突然、現われる、EVAさんこと、Mariさんの「追っかけ」の
うわさのmamuです
この掲示板の常連の方々は、ご存知と思いますが、Mariさんのグル−プのライブが
昨日8月28日、鈴鹿で行われました
何はともあれ、百聞は一見にしかず、
マイHPの”ライブin鈴鹿”にアップしましたので、覗いてください
そうだ、メンバ−もここの常連でしたね!
では、また、いつか、どこかで!
今日は大学の先輩やゆいが豊橋でいっしょにやっているメンバーのライブを聴きに
くれよんにいきます。TJオールスターズです。ピアノのナタリー成田のメロディオン、
実にすてきですよ。そして、泣きのギター、永田AKI、怒り(?)のギター小笠原
岳海、ホデラの6弦ベースをあやつる中神国仁、さらにさらに、正体不明ドラマー、
藤田チョコボール康正さんです。皆様もぜひどうぞ。
Miruさん、Makiさん さすがに疲れてきましたよ。しかしそれでもゆいはいくぞ!
わたしもスケジュール公開しようかなー。(笑)
現在、消防署でトロンボーン吹いてる先輩が、竹内さんは
キーなんていらないよねって絶賛していました。
みいなさん こんにちは、ゆいです。私もおそらく30日はいくので、お会いできますね!
私はベースなので、すぐに分かると思います。よろしければ声をかけて下さい。
ただし、雨が降ったらどうしようかな・・・。
みなさま、お久しぶりでございます。
8/1の引越しが終わってから、一気に疲れてろくに書きこんでませんでした。ROMだけは何とかやっておりましたが。
さて、今度の月曜にSWINGへ行きます。無謀にもジャムセッション・デビューを果たすつもりです。(あくまで「つもり」です・・・^^;)初めての試みなので、師匠と一緒に行く予定です。(←度胸ないんですぅ)
水色のワンピのコをみかけたら、暖かく迎えてやってください。m(__)m
ゆいさん、昨日は楽しかったですね。3日連続で遊べる
パワーはすごいですね。私もかわいい妹ができたようで
うれしいです。そのうちに日曜日のメリーポピンズに
いってみようと思っているので、その時に会えるかも。
竹内直さんはすごくおもしろい演奏をする方でした。
とってもおもしろくて顔がほころびっぱなしでした。
かゆいところに手が届かなくてもがいているような感じです。
ゆいさん 昨日はまたお会いできて私も楽しかったですよ!またどこかでご一緒しましょうね。
昨日は初めて、松島さん、竹内直さんの演奏を聴く事ができました。とてもツメ沢なライブでした。竹内さんの新しいCDも、GETしましたのでこれから聴きこむ予定(笑)。
MIKIさん またまた3時まででした。2日連続はさすがにねむーい!!
しかも昨日はスターアイズで遅くまであそんじゃったよ。
竹内直さんや松島啓之さん、五十嵐一生バンドの井川さん
などなど、たくさんお話できました!
Makiさん、miruさん 昨日は楽しかったですね。ワインごちそうになってしまって
すみません。今度はゆいがごちそうします。ステキはお姉さんが
できたようで私は嬉しいです。また近いウチにあいたいなー。
nozakiさん 月曜日来てたのですか?
声かけて下さい。
ゆい 昨日ラブリー何時までいたの?
nozakiさん 月曜日来てたのですか?
声かけて下さい。
ゆい 昨日ラブリー何時までいたの?
今晩(27日)、深夜1時25分より2時50分まで、中京テレビで「めいほうジャズフェスティバル」の放送あります。
かっちゃんさん
僕は音次郎のマスターではなく、たむろしている客です。
最近は「音次郎バンド」なるものを結成?しました。
あさっての28日地元尾張旭の夏祭りにそのバンドで出ます。出番は20分ぐらいかな、なんせ無理矢理バンドを押し込んだので・・・
こちら方面で暇な人は期待せず見に来て下さい
BASS弾いてるのが僕です。
当日のプログラムと解りにくい地図はこちら
http://www.ngy1.1st.ne.jp/~asahi/band/ivent.html
nozaki様、 御心配ありがとうございます。
私自身は元気なのですが、86の父が6月に突然倒れ、それ以来、某大学病院に入院中なものですから、御無沙汰致しています。この2ケ月でLovelyに出かけたのははケイ
赤城の時のみで、内田先生や河合さんなどにも御心配をかけています。皆様の掲示板は楽しく拝見させていただいてます。Jazzは逃げはしないと思いますので、もう少し気持的に落ち着きましたらと言うことで、
MINGMINGさん!こんにちは。登場してくて嬉しいです!
某ジャズの掲示板では、なんどかお話をさせて頂いていて、結構ニアミスがあったりしていましたが、なかなか自己紹介ができませんでしたが、また、お会いできそうですね〜。
これからもよろしく。
それから、写真のことでいろいろ意見が飛びかっているのですが、まあ皆さん大人だし、そこそこジョークを交えて盛りあがるのはとっても楽しいことですよね。
ただ、わたし的に心配なのは、写真を引き伸ばすと見えなくて良いものまで、見えてしまう...ということです。(笑)
でも、皆さんと同じように、Makiさんの写真には、私もなにかオーラを感じましたね。しばらくみんなで眺めさせて頂きましょう!
オールブルースさん、スイングのセッションはいつもたくさんの人で賑わっていて、こちらの掲示板参加者も、かなりの頻度で行っています。
私も30日は未定ですが、またお会いしたらよろしくお願いします。
nozakiさん、私は特に気にはしてないので大丈夫ですよ!
そんなに反省しなくてもいいですよー。(^_^)
明日は、私もスターアイズに行くのでゆいさんとお会いできそうです!
MING MINGさん、はじめまして。ライブなどでお会いできた時は、どうぞよろしく!
三鷹のホテルからモバイルで書き込んでいます。
K.Kurodaさん
この前お預かりしたオフ会の写真は,めいほうツアーの時にあらかた配ってしまいました
何枚か残っていたのですが,どこにやったかわからなくなってしまって...すみません
もう一度良く探してみます。
それから,EVAさんの写真のことですけど,ほんの冗談ですので,どうか引伸ばしたり
適当な枚数焼き増ししたりしないで下さい。(きっと本人も当惑されていると思いますの
で,EVAさんゴメンナサイ)
そういうことで,冷静になって良く考えてみると,例のMAKIさんの写真も,私が持っ
ているのはいろんな意味でまずい気がするので,やっぱりやめておきます。(良く知らな
い人が自分の写真を持っているというのはあまり気持ちの良いものではないですよね。
MAKIさんすみません)今回ちょっと軽率にはしゃぎすぎたかなと反省しています。
それから,K.Kurodaさんにお預かりした写真ですが,今週の金曜日に仁坊に持っていこう
と思っています。たぶん,8時〜9時の間に行きますので,宜しかったら皆さんもどうぞ。
MINGMINGさん
仁坊でお会いした,大学生の方ですよね。どんどん書き込んでくださいね。
ゆいさん
なかなかお会いできませんね。来週はSWINGに行くかどうか未定です。
30日はLoveryに山下洋輔を聴きに行き、その後仁坊にオフ会の写真とEVAさんの小伸ばし(2Lサイズ)した写真をX枚届ける予定です。EVAさんの写真は無料ですのでほしいかたはマスターに言えばわかるようにしておきます。
MINGMINGさん 昨晩はどうも! あれは酔っていたのですか? 素かと
思ってました。結局2時30分頃まで江藤さん達とお話していました。
26日はスターアイズに出没します。携帯にはいつでも連絡して
けっこうですので、またお会いしましょう!
オールブルースさん 先日はセッション出来てうれしかったです。一度書き込んだのですが、
きっとデータが消えてしまったときにどこかに行ってしまったようで、
みあたりません。ということで、あらためてのご挨拶でした。
ところで、30日は行こうと思っています。またあそんでくださいーーーーーー!
シモンさん、NOZAKIさん こんにちはー! 先日久しぶりにKURODAさんとお会いいたしまして、お
二人の写真を拝見いたしました! これで、今度会ったときはわかるかなぁ・・・。
K.Kuroda さん どうもお久しぶりです。どうもありがとうございます。6/19オフ会の写真の件、了解しました。近いうちに仁坊へ言ってみたいと思います。写真を見られてほしい方は言ってください。一人で写っているのは自由に持っていっていいです。どうも仁坊がたまり場的になりつつあるようですね。
ところで、30日、月曜日のSWINGのアマチュアジャムセッションに参加される方や聴きに行かれる方はいますか?1回聴きに行きたいと思ってるのですが。...
M@X's Jazz in Nagoyaのみなさん、はじめまして。
書き込みにはとっても勇気がいって、ためらっていたのですが、
ついにかいちゃいます。
めいほうの前々日に、EVAさんたちにお会いしたのと、きのう
ゆいさんにもお会いできたのとで、うれしくなって参加しちゃおうと思いました。
これからも、皆さんのどなたかと、どこかでおあいできると思うと
とても楽しみです。
それと、ゆいさん、きのうはわたしだいぶんよっぱらいになってたんじゃないですか?
失礼しました。
K.Kuroda さん どうもお久しぶりです。どうもありがとうございます。6/19オフ会の写真の件、了解しました。近いうちに仁坊へ言ってみたいと思います。写真を見られてほしい方は言ってください。一人で写っているのは自由に持っていっていいです。どうも仁坊がたまり場的になりつつあるようですね。
ところで、30日、月曜日のSWINGのアマチュアジャムセッションに参加される方や聴きに行かれる方はいますか?1回聴きに行きたいと思ってるのですが。...
オールブルースさん おひさしぶりです。
6月のオフ会の写真もNozakiさんOR EVAに預けてありますので仁坊に置いておいていただけるとよいです。
EVAさんの写真は引き伸ばして適当な枚数を仁坊に届けます。そういえばEVAさんにはファンクラブがあったんでしたねー。
オールブルースさん
MIKIさんの歌は,この前オフ会のあったSWINGで聴くことが出来ます。
毎週月曜日は,アマチュアジャムセッションなので,運が良ければ,
その他にも,EVAさん,ゆいさん等の演奏も聴けます。
nozakiさんへ
めいほうジャズ祭&鈴蘭高原の記録としてミニアルバムに入れればいいんじゃないですか。
どういう写真か見てないけど、私も買おうかな?
K.Kurodaさんよろしくお願いします。これは仁坊へ行かないといけないなあ。まだ行ったことがないんです。いつも車だから。
MIKIさんの歌ですか?ビデオですか?どこへ行けば聴けますか?
MAKIさん,シモンさん
写真どうしましょう,あんなものを不用意に家に持って帰れないし....
まさか、嫁さんに「どう、この女の人とてもきれいでしょ?」なんてよく考え
たらやばいよなあ。う〜ん、はっきりいってぜんぜん考えてませんでした。
K.Kurodaさん
この際だからEVAさんの写真を引き伸ばして千円くらいで売っちゃうってのは
どうですか? 隠れファンが、わんさかいそうなのでかなり売れると思います。
MIKIさん
やっと歌を聴くことができました。なかなか雰囲気がでいてよかったですよ。
ところで、2曲目(多分)に歌ったバラードはなんという曲ですか?とても
きれいな曲ですね。
21日土曜日、Loque Tacky さんとこのライブ(Vocal 山本ナナ、Bass 名古路一也、Piano 後藤浩二、Drums 倉田大輔)を聴きに行ってきました。赤の他人なのに無理を言ってお願いしました。
10数人のお客様なのでとてもメ沢なライブです。
山本ナナさんと名古路さんは職場で2回カルテット(池野実)+1で来ていただいたことがあるのでとても懐かしかったです。名古路さんは大阪でライブがあり、7時まで飲んで一睡もしないで来たのでとてもハイな感じでした。
とってもアットホームなライブでした。
それにしてもLoque Tacky 先生のベースのコレクションはすごい!!数え切れなかった。グランドピアノもすごい!
ピアノプレーヤーとMIDI再生装置(?)が付いていた。
Birth of max の皆さん K.KURODAさん
先日はありがとうございました(^^)
来週のLiveは期待してますね(笑顔)
ところで、10月に新しいStudioをOpenするのですが
どなたかC3以上で格安(40万くらい)のグランドの出物
あったら連絡くだしゃれm(_ _)m
sohさん、はじめまして。
さっそくHP行きました。
ところで、sohさんは音次郎のマスターさんなのですか?
私もすごく元気していますがノートパソコンを買ったとたんタワーPCがブッコワレつつあります。とりあえずノートでアクセスできますが仕事に支障が........。
シモンさん残念ながらEVAさんの写真はソロでしたので土曜日にEVAさんに渡しました。引き伸ばして仁坊に置いておきましょうか。
生憎元気で生きてますよー。
「仁坊」行きましたがな。あの写真は被写体の美しさを一段と高めていて素晴らしい!Nozakiさん写真はサックスのケースの中に忍ばせとくの?
Kurodaさんの方も,メールで配信されたEVAさんの美しいお姿が生写真で拝見できるのは楽しみです。
おきょうさん,忘れ物はマスターに預けておきましたからね。
K.Kurodaさんから,めいほうツアーのスナップ写真を預かってきました,これもアトムさ
んの写真と一緒に「仁坊」に置かせて頂こうと思っています。黒田さんのご厚意により人
数分焼き増ししてありますので,自分の写っている写真を適当に持って行ってください。
ただ,今週は出張等があり,いつ仁坊にいけるかわかりませんので,また,持っていった
らここに書込みますので,それまで待ってくださいね。
ということで,K.Kurodaさんどうもありがとうございます。
そう言えば,最近,K.Kurodaさんやシモンさんやadlibさんやマイルスおたくさんの書き込
みをあまり見なくなってしましましたね。皆さん元気にお過ごしでしょうか?さみしいので
書込んでくださいね。
ほんとう、やまじさんお久しぶりですね。
やまじさんの歌、いちど聴いてみたいです。
いつかその機会を楽しみにしていましょう!
maxバンドの方もみなさんがんばっていらっしゃいますね。
ぜひ、次のライブには行きたいなあ〜!
土曜日に再び「仁坊」へ行ってきました。
またまた気分よい時間を過ごせました。
>アトムさん、注文の写真に名前書いてきました。お手数ですがよろしくお願いします。
>Nozakiさん、あんなの注文しちゃってどうするの〜(笑)?
やまじさん、お久しぶりです。歌の方もますます磨きがかかったのでは?また、レッスン報告してくださいね。
maroさん、私も同じです。(MyFavorite Thingsです。携帯は、IDOですね。)
昨日はバンドの練習の帰りに、鈴鹿の「どじはうす」へ行きました。
バンドのメンバーに加え、こちらに最近登場された、JINさん+お友達もご一緒でした。
練習の時からいらしていたので、セッション大会となりました。楽しかったです。
JINさんは四日市で幅広く活動されていて、プロの方とも競演されている、実力派です。詳しくは過去ログのHPを見てくださいね。
みなさんお付合いありがとうございました。
どじはうすは、とても天井が高く広々していて、ゆったりとジャズを聴きながら、くつろげるお店でした。
昔ラジオのDJをされていたという、ママさん(ファンがたくさんいるようです。)にもお会いできたし、店内に飾られた大きな絵もママさんのご趣味ということで、テーブルから飲み物の器まで、とても暖かさを感じました。
みなさんも、是非どうぞ。
かっちゃんさんはじめまして
「音次郎」はHPもありますよ
http://www.ngy1.1st.ne.jp/~onsa/
きょうできたてのほやほやの
『ぶっ飛び掲示板』です。
皆様の書き込みをお待ちしています。
もちろん
http://www2.gol.com/users/rocket/index8.html
からも入れます。
私のケイタイの着メロは「MyFavorite Things」よん。
どーでもいいですよね、そんなこと・・・失礼しました。(^^;)
おひさしぶりです。
今度、実家に夏休みの帰省をすることになり、ちょうどその時
実家にいたときに通っていたビッグバンドが、どうやら笠原の
スタジオFで練習をするらしいので、連れていってもらうこと
になりました。今から楽しみです。
私のボーカルレッスンの方もなんと現在は「My Favorite Things」
に挑戦中です。無謀とは思いましたが、どうしてもどうしても
歌いたかったんです。実際気持ちいいです、かなり。
かっちゃん、音次郎載せるの忘れてました。アップしましたのでご覧ください。
で、楽しんできて下さい。9月22日はライブもあるそうです。こちらはライブの
コーナーを見て下さい。
おきょうさん、仁坊はジャズ喫茶・クラブのコーナーを見て下さい。
天津甘栗屋のいる階段を下った一番奥です。(なんといいかげんな)
Loque Tackyさん、職場でライブとはいいですね。また、ライブレポート期待してます。