. Honker さん 99年 11月 16日 16時 41分 25秒

nozakiさん> ↓の続報です。
調子を崩していた私の楽器ですが、先程リペアに持ち込んで見て貰ったトコロ...
何とベルの奥深くにスポンジ状の異物が詰まっておりました。(@_@)
何時入ったのか全く見当もつきませんが、取り除き若干のタンポ調整を行なったところ、
無事にブリブリの鳴りを取り戻しました。
音量も出ないなー思っていたら、どーりで...。
いやはや、お粗末なお話しでありました。(^^;)

MIKI さん (メールアドレス削除) 99年 11月 16日 04時 18分 10秒

KUrodaさんMIKI&エトーも撮って!!!
わーい初御対面うれしいな!!

HOnker 家帰ったらこの時間よ〜。また遊んでね....。
....なにやってたの?今日?
マイルスさんっっていうか、この情報、本人からきいてたんだけど、(エトーね)私10/30だと思ってた。
ちがったんだ...。
今日CHOIR行った時チラシ配ってたので今日からチケット殺到のおそれが.....。

MIKI さん (メールアドレス削除) 99年 11月 16日 04時 18分 08秒

KUrodaさんMIKI&エトーも撮って!!!
わーい初御対面うれしいな!!

HOnker 家帰ったらこの時間よ〜。また遊んでね....。
....なにやってたの?今日?
マイルスさんっっていうか、この情報、本人からきいてたんだけど、(エトーね)私10/30だと思ってた。
ちがったんだ...。
今日CHOIR行った時チラシ配ってたので今日からチケット殺到のおそれが.....。

Honker さん 99年 11月 16日 01時 19分 56秒

nozakiさん>
あそこで吹いてりゃ誰か見つけてくれる、と期待していたんですがねー。
声を掛けて下されば良かったのにぃ。(^^)
何であの場所で一心不乱に音出ししていたかと申しますと、
実は楽器が急におかしくなったんですよ。突然low Dから下が
出なくなりまして...。(TT)
楽器のトラブルに加えて、外人客アテンド中の後輩から助けを求める
電話が入り、結局鑑賞もプレイも出来ないまま、名古屋城へ直行する
ハメになってしまったのでありました。いやはや、残念でした。

てなワケで今夜のSwingでは、はせやんのアルトを借りて何とか乗り切りました。
明日こそ我がConnちゃんをリペアへ持って行くつもりです。
しかし、何処がおかしいんだろ。(??)

max さん 99年 11月 16日 00時 47分 55秒

バンド名古屋デビューおめでとさんでした。
残念ながら、いろいろありましておじゃまできませんでした。
次の機会を楽しみにしております。

マイルスさん、大西順子の情報ありがとうございました。アップしました。

K.Kuroda さん (メールアドレス削除) 99年 11月 15日 23時 04分 55秒

14日のSwingy Guysのリサイタルも赤ちゃんから80代までの老若男女多数の観客で大変盛り上がりました。メンバーも16才の現役女子高校生(Bs)から5?才の熟年と幅広くSwingy特有のアットホームなバンドです。
打ち上げも参加いたしましたがこちらもリサイタル同様盛り上がってしまいつくずく生き甲斐を感じさせられ、また新しいメンバーとの親交も深くなりとても嬉しい限りです。こちらの掲示板の常連のかたも多く聴きに来ていただき感謝いたします。

それとSwingyのラッパ隊に女性が一人いますが、なんと同級生の方がこの掲示板の常連さんですのでご報告しておきます。世の中狭いですね〜。

めきちこじんさん>
大*さんに確認しましたがやはりPorgy & Bessでした。

ゆいさん>
ほんとうはエトー君とのツーショットが目的では?



Maki さん 99年 11月 15日 21時 29分 05秒

私もMAXバンドのライブ、楽しんで聴かせて頂きました。
本当にみなさん、かっこ良かったですよ!
セッションでは、いくつも楽器を演奏される方もいて、
ほんと、驚きました。またの時も、聴きに行きたいです。

ゆいさん 私も直さんのテナーを聴きたいので行く予定です。


nozaki さん (メールアドレス削除) 99年 11月 15日 21時 11分 18秒

MAXバンドのライブに来てくださった。皆さん、どうもありがとうございました。土曜日はむちゃくちゃ楽しかったです。今度は、SESSIONオフ会をやりましょうね。

めきちこぢんさん
子供がめきちこじんさんの写真をみて99の矢部っちだ!!と言っていました。

Honkerさん
土曜日に庄内緑地公園の駐車場で練習してたのは、あなたですよね。あまりに一生懸命練習していらっしゃったので声をかけそびれて今いましたけど....

シモン さん 99年 11月 15日 20時 39分 06秒

とうとう見せて、聴かせていただいきました。Birth of Maxのみんな演奏も衣装もおまけに表情もカッコよかったよ。
スッゴイ練習したんですね。その後のジャムもほんと楽しそうでいいなー楽器の出来る人は。
σ(^^)はアフターアワーズも翌日も名古屋を留守にしていて諸々のライブとか行けなかったですが、また今度は違った感じも聴かしてネ! (^_-) 
楽しみにしちょるるけんねー。

ととろむ さん 99年 11月 15日 19時 36分 06秒

綾戸智絵さんのファンクラブが出来るそうです。
綾戸さんのHOME PAGEに本日詳細が掲載されて
おりましたので、ご興味のある方はどうぞ。
綾戸ブレークの発端、とも言える名古屋では、
やはり多くの方が入会されるのでしょうか?  

Miru さん (メールアドレス削除) 99年 11月 15日 19時 01分 12秒
URL:http://www.h2o.or.jp/~miru/index.htm

13日のMax Band 関係の方々、お疲れさまです。
私は「モッキンポット」で失礼しましたが、ライブもセッションもとっても楽しかったです。
また次の機会もぜひ参加したいです。

私はこの日も含めて3日連続でジャズ三昧でした。
それぞれ感想を自分のHPの掲示板に載せてありますので、
よろしければご覧になってみてください。


マイルスおたく さん 99年 11月 15日 16時 06分 39秒

再度、詳細を載せます、MAX様 扉のFOR YOUR INFOMATIONの
所によろしくお願いいたします。

ピアノは語る「2000」 大西順子トリオ in 1999
11月30日(火) 開場 PM6:30 開演PM7:00
名古屋市芸術創造センタ−
前売り:¥4500   当日:5000
大西順子(p)米木康志(B)江藤良人(d)
主催、問い合わせ、センチメンタル ファミリ− 052(222)4311

今日発売の最新の「ぴあ」にも載ってません、誰も知らないはずですよね?
今頃、泣き言 言っても????

マイルスおたく さん 99年 11月 15日 12時 53分 36秒

今、某所から電話が有りまして
今月、11月30日(火) 芸創ホール(新栄)での大西順子トリオ
米木(b)江藤(d)が全然切符が売れて無い!と泣きの涙でした
実は、僕も知らなかった!是非、都合のつく方言ってあげて下さい
ぴあ、ヤマハ、ラブリーなどに切符が置いてあるそうです。
問い合わせ。   センチメンタル オフィス 052(222)4311

ゆい さん 99年 11月 15日 12時 24分 21秒

みなさまお久しぶりデス。 火曜日は芸術文化センターにMIKIちゃん達
を聴きに行きます。水曜はラブリーに行くので、行かれる方、お話しましょう。
まきさんがいうには、結いの声はとてもきこえるらしいので、この声をきいて
「あ、ゆいだ!」と思ったら話しかけて下さいね。
くろださん、ゆいとMIKIちゃんの写真も撮って下さいね。売れますよ、きっと・・・。

(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 99年 11月 15日 01時 11分 28秒

いやぁ面白かったですね、、Maxバンドライブ+打ち上げ+スローブルース、ジャムセッション乱入。
BigBand練習サボった甲斐がありましたぜ(笑)。

いつも一緒にやってる住居留守の面々はまぁおいといて、スィングでたまにしかやらない方とは、新鮮な感じでやれました。
EVAさんて、スィングじゃ結構おとなしい印象だったんで、意外な一面がみれたよ。しかし、なんというか怪しい雰囲気(笑)が良いね、、悩殺! なんちって 曝
日比野さんの力強い演奏は素晴らしかったです(笑)。スローブルースでのあの肘打ちが、、Bossaで初めてやった時はもっと甘い感じでしたよね...。 しかし、天野さんの恩師だったとは... 名古屋ジャズ界は狭いです。
あの(スローブルースでの)ロックギタリストは... あの音量にはさすがの私でも勝てん(涙)。
スローブルースで、1年程前にスィングセッションの常連だった”香港映画スター”さんに再会しました(笑)。髪型変わってて初め気が付かなかった...
客に本物の南米人が来ちゃって、めきちこぢんは焦りましたですゼ(笑)ベサメムーチョなんか演るはめになるし。 5〜6年前だったら、「アミーゴ!」とかいってたかも...。
とここまで書いて、話がスローブルースでのことばかりになってることに気が付いた...(笑)ごめんなさい(^^;;

スインギーガイズとレアサウンズの方はどうだったんでしょう?
観に行きたかったんだけどね... 個人的に、レアの尾●氏のパフォーマンスが気になる(笑)。

日比野 さん 99年 11月 14日 22時 51分 27秒

はい、どうもみなさまおつかれさま
セッションのはしごは初めてでした、疲れるけど楽しい
今回のセッションでは思わぬ人間にあってしまいました

なんといっても最大の収穫はEVAさんにお会いできたことですね(笑)
いろいろな皆さんにお会いできてうれしかったですね
どんどんやりましょうね、これからも

といふわけで、高齢じゃなかった恒例の写真です
アドレスはここ、今回は解説つきです
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1756/max/

+-----------------------------------------------+
(E-mail) hibino33@gctv.ne.jp
(URL)http://www.gctv.ne.jp/~hibino33/
(携帯メール) hibino33@eza.ido.ne.jp
+-----------------------------------------------+



EVA さん (メールアドレス削除) 99年 11月 14日 09時 48分 31秒

マイルスおたくさんって、すごい人なんですね。
Karrin AllysonさんもJoe LaBarberaさんも是非もっと近くでみたいと、遠くから見ていました。
ジャーニーでは目の前で聴けたのですね。なんといb疥沢な事!
彼女の歌声素敵ですね!ずーっと聴いていたい歌声でした。
そうそう、納谷さん、金髪にしちゃったのですよね。
(何故かとっても似合っているのです。)

昨日は、「Birth of Max」のライブ&セッションへお越しの方、大変ありがとうございました。
予想以上に盛りあがり、楽しい一時となりました。
友情出演のミュージッシャンの方々、お疲れ様でした。

ライブ&セッション終了後は、「もっきんぽっと」での打ち上げ、そのあと数名はさらに、星が丘の「Slow Blues」でのセッションに乱入!ということで、深夜までお付き合い頂いて、ほんとうに楽しかったです!

オールドタイコS さん 99年 11月 14日 08時 57分 22秒

おはようございます、昨日(13日)はMAXバンドのライブえ多数の皆さんの参加を戴き有り難う御座いました、つたない我々の演奏をきいて戴き感謝しています。2STのジャムセッション、は大変な盛り上がりで我々一同もおおいに楽しみました。デビューライブ、トシテハまずまず、でした。又チャンスを作りパート2をやれたらとおもっています。御協力感謝します。次も宜しく!

マイルスおたく さん 99年 11月 13日 11時 54分 58秒

EVAさんもMIRUさんもConcordに行かれたのですね、仕事の関係で
二部からしか聞けませんでした、でも、終って、Golson やCurtis Fuller
達と初来日の時の話しで盛り上がりました。
その後、Karrin AllysonやJoe LaBarbera達と ジャーニーで打ち上げ
おかげで聴けなかった一部のセットが聞けました。特にJoeはBill Evansの
末期のドラムを一年半、その後Tonny Bennett のバックを10年勤めたベテラン
面白い話が聞けました。二次会はベースの石橋君は昔駅前のラテンクゥオーター
に出てて和田さんにお世話になったのでSwingへそこで外人部隊はホテルへ
セットはクレイジ−達治(小学校の後輩)Keiko ちゃんも吉田次郎くん、
茶パツに染めた納谷くん、太田邦夫君など名古屋のジャズ屋さんがゾロゾロ
家に帰ったのは二時近くでした。

K.Kuroda さん (メールアドレス削除) 99年 11月 13日 10時 18分 40秒

めきちこじんさん>
そうですか〜。Swingy Drさんは**寺在住ですからアサヒは近いですね。レアの尾*さんはいたような..... 私もそこまではちょっと記憶がございません。

MIKIさん>
はじめまして。17日は仕事上のアクシデントが無い限り行きます。エトー母のオニギリの差し入れがあるカモ。

Miruさん>
14日は支障なくカメラマンができそうなので会場でお会いしましょう。

JIN さん (メールアドレス削除) 99年 11月 13日 08時 12分 29秒

13日Liveの皆様へ>
JJ猫亭のJINです。13日Liveな方々、頑張ってください。
今、九州のとある温泉でこれ書いてますので残念ですが
今回はお邪魔する事ができませんσ(^◇^;)

今夜は四日市のVEEJAYでベースの橋○君の結婚おめでとう
JAMがありますので、元気のある方は流れられてはどうですか?
私も空港からダイレクトで直行しますからσ(^^)

PS.しまちゃん、22日宜しく〜

Honker さん 99年 11月 13日 07時 37分 16秒

nozakiさん>
はじめまして。垂れ流しのHonkerです。(^^)
ご祝辞有難うございます。ま、どんな優れた記録もいつかは塗り替えられるもの、
13の壁を乗り越えるツワモノが現れたその時には、心の底から「おめでとう」と
申し上げたく存じます。(TT) 
今日のギグ、頑張って下さいね。演奏している分には睡魔に負けることは無いで
しょうけど、演奏中に崩れ落ちるソロイストの姿、ちと見てみたい気も...。(^^;)

MIKIちゃん>
好きでいっぱい書いたワケじゃ無いやい!(TT)
私の中でMKIは「猫」なので、取り敢えずは猫を飼っている人を選んで付き合うと
運気向上間違い無し。(+_+)\(-_-メ)アホカ
キャバレー、じゃなかったキャバレロって行ったこと無い。何処?

nozaki さん (メールアドレス削除) 99年 11月 13日 05時 40分 25秒

ライブがあるのにこんな時間までがんばってしまった(まだ会社にいま〜す)。今日は睡魔と闘いながらの演奏になりそうです。ということで,皆さん喫茶ロコでお待ちしております。あーしんど。
そうそうHonkerさん(はじめまして),嵐を呼ぶKOPPさんの11レンチャンの記録を更新する13レンチャン達成おめでとうございます。私も下品なSAX吹きです。今後ともよろしくお願いします。

MIKI さん (メールアドレス削除) 99年 11月 13日 03時 27分 44秒

めきちこさん 忙しいわりには書き込みがんばってるじゃない!
Honker 最近よく書いてるね!!MIKIのとこにも
メールちょうだいよ〜。また、人生の相談が...。
Kurodaさん 17日ラブリーに行きますか?是非お会いしたいのです..。ゆいやさきちゃんと一緒にいるだろうので会えたら嬉しいなっっっっ。

皆さんスイマセンっっ13日はキャバレロでライブなので行けませんっっ。夜中2:00位までやってるので
よかったら遊びに来てくらさい〜。

MIKI さん (メールアドレス削除) 99年 11月 13日 03時 27分 42秒

めきちこさん 忙しいわりには書き込みがんばってるじゃない!
Honker 最近よく書いてるね!!MIKIのとこにも
メールちょうだいよ〜。また、人生の相談が...。
Kurodaさん 17日ラブリーに行きますか?是非お会いしたいのです..。ゆいやさきちゃんと一緒にいるだろうので会えたら嬉しいなっっっっ。

皆さんスイマセンっっ13日はキャバレロでライブなので行けませんっっ。夜中2:00位までやってるので
よかったら遊びに来てくらさい〜。

(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 99年 11月 13日 02時 44分 44秒

K.Kurodaさん>
つながりっていうか、、今、アサヒに指導に来てもらってます...スインギーDr。
Porgy & Bessって店だったかな??記憶が定かでありません(笑)なんかその中にいたような気もします(謎)。レアの尾●さんがそこにいませんでしたか?
なんてったって、内気でおとなしくって目立たない、めきちこぢんですから...(笑)

maro さん (メールアドレス削除) 99年 11月 12日 14時 04分 29秒
URL:http://home9.highway.ne.jp/maro/

こんにちは。お久しぶりです。天白区に住んでいる友達から情報を得ました。すでに、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
今度の日曜日(14日)名古屋天白スポーツセンターでケイコ・リーさんのライヴがあるそうです。植田商店街のお祭りのイベントだとかで、入場無料だそうです。残念ながら私は、用事があっていけましぇ〜ん。
では、みなさんお元気で!

K.Kuroda さん (メールアドレス削除) 99年 11月 12日 13時 14分 03秒

めきちこじんさん>
スインギーのDR**さんともつながりがあるんですか〜。バンド設立時からのドラマーで私の大先輩です。

角健バンドのコンサート後もジャズバーをハシゴしてシモンさんと一緒にテレビ塔西のPorgy & Bessに行ったらスインギーのラッパ隊がいましたが、その中にめきちこじんさんもみえたんですか?大*さんには帰られる時にあいさつしましたけど。 

オールドタイコS さん 99年 11月 12日 11時 52分 29秒

13日MAXバンド。ライブ、に来る人で車の方、庄内緑地公園内に有料駐車場あります。”ろこ”まで、徒歩で近いとのことです。では当日よろしくお願いします。

Honker さん 99年 11月 12日 09時 40分 14秒

爆裂垂れ流しのHonkerです。(^^ゞ

EVAさん>
13日は参加者続々のご様子で何よりです。(^^)
となると、第二部のセッションは大変な事になりそうですね。
ヘタするとベース2本に管が6本ぐらい立ったりして、
45分間が2曲でチョン、とか。Swing状態。(^^;)
ところで、店の近くに駐車場が有るかどうか、ご存知ですか?

ラッコさん>
はじめまして。お見舞いありがとうございます。(TT)
吉岡さんの新譜は聴かれましたか? 福岡でのライブ録音ですが、
ピアノの音が独特で雰囲気良いですよ。

K. Kurodaさん>
はじめまして。
安保氏、何と津島に現れていたのですか。ノーマークでした。
ナゴヤにも寄ってくれりゃイイのに。(^^)
津島のクレヨン、少々遠いですが、休日にでも一度お邪魔してみたいです。

JINさん>
はじめまして。ブリブリ垂れ流しのHonkerです。(^^)
アルトもテナーもConnを吹いてます。こちらこそ、お見知り置き下さい。

(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 99年 11月 12日 02時 23分 45秒

わぁー、久しぶりに夜遊び?してた間にここって凄いことになってる(笑)

K.Kurodaさんはじめまして、、めきちこぢんです。そんな恥ずかしいです...(笑)
レアとスインギーとは、尾張旭の市民バンドの人脈でおつき合いがあります。こちらのコンマスの尾●氏はレアのボントロだし、以前レアのラッパの岡●さんには手伝って貰ってましたし、兄弟子?です。スインギーのドラムはうちのドラムの師匠だし、去年、角田健一のコンサートの後、スインギーのラッパセクション面々とは飲みに行ったよ。
その他にも、いろんな人脈が交錯しております(笑)。
でも、私の存在はあまり明らかにされておりません(謎)。露出度低いです(涙)。

あ、これ読んだ人で、レアのボントロ尾●氏に会う人がいましたら、そんなバカなことはよした方がよいよと忠告してあげて下さい...苦笑 あんなことしたら、みんな、ケイコさんもひいちゃうって...爆笑

13日行きますのでよろしくー

K.Kuroda さん (メールアドレス削除) 99年 11月 11日 19時 56分 25秒
URL:http://www.opt-net.com./KURODA/index.html

Honkerさん>  安保さんは9月に津島のクレヨンに来ていますよ。3年ほど前にも聴いていますがダイエットされスマートな感じでした。サイドマンは地元名古屋のミュージッシャンでしたが相変わらず図太いサウンドでとてもスイングしておりました。前回のクレヨンでのライブは岡安(Gt)さんのグループでした。写真撮影し、私のGalleryにUPしていますのでよろしければのぞいて下さい。

ラッコ さん 99年 11月 11日 19時 47分 10秒

Honkerさん、はじめまして。ピアノ弾きのラッコです。
私も他のHPで同じことをやったことがあるので
お気持ちはよくわかります。お気になさらずに。
しかし、お名前通り豪快ですね。(笑)

今津さん、私も大好きです。CDは2枚持っています。
もともとはピアノの吉岡さんが目当てだったのですが、
今津さんの元気なサックスも気に入ってしまいました。
事故に遭われたのですか?

JIN さん 99年 11月 11日 18時 35分 10秒

Honkerさん>新記録達成おめでとうございます(笑)
      安保さんしってるんだ!すっごーっσ(^^)
      三木さんとは今年東京で少し一緒に遊んで
      貰いました(^-^)萄
      あ、一応同じSAX吹きですので宜しくσ(^^)

Honker さん 99年 11月 11日 18時 07分 00秒

新記録万歳! \(ToT)/

オールブルース さん (メールアドレス削除) 99年 11月 11日 17時 13分 44秒

Honker さん >
初めまして。これは新記録のようですね。
たぶんこれは消えないでしょう。過去ログが消えちゃったことがあるらしいので。

EVAさん、nozakiさん>13日は必ず行きますのでよろしく。他に行かれる方は手を挙げてください。では!



Honker さん 99年 11月 11日 16時 57分 59秒

あらららら、ゴミの山がまだ残ってますねー。(>_<)
ちゃんとエディターを使って作れば良かったんですが、
改行位置に迷った挙げ句に↓の有り様です。

大赤面...。(T_T)

Honker さん 99年 11月 11日 10時 48分 02秒

うわーっと、行ったり来たりして推敲していたら、ぜーんぶ送信されていましたね。今、気が付きました。
皆様、えらいスミマセン。

MAXさん、最後のヤツ以外は全て即消去してやって下さいまし。m(__)m

Honker さん (メールアドレス削除) 99年 11月 11日 10時 43分 28秒

どもども、「nAgAkEn」改め「Honker」でございます。(^^)/
「nAgAkEn」の読みを問われる声が複数寄せられましたので、取り敢えず
「Honker」に改名させて頂きました。

ホンカーとは、R&BやR&Rバンドのフロントで転げ回りながらブリブリ吹きまくる、
少々下品なsax menの俗称でして、興が乗るとリードも割れんばかりに
オーバーブローしてしまう熱血気質の私も、正しくそのお仲間内でございます。(^^;)

安保ちゃん、結構ファンが多いんですね。
彼の様な伝統派の若手テナーが国内外を問わず脚光を浴びつつある傾向は、
ジャズ愛好家の裾野の拡がりの示す様でもあり、個人的には大変好ましく感じています。
彼が御大・尾田悟先生/右近茂氏/三木俊雄氏との4テナーで吹き込んだライブ盤は、
落ち着いた気分で楽しめる、私の愛聴盤のひとつです。
因みに、安保/右近/三木の3氏は同い年、尾田/安保/右近の3氏は同じConn使い、
尾田/安保の両氏とは面識有り、なんですわ。(^^;)

以上の方々に加えて、少し前に交通事故に遭われたとも聞いている今津雅仁氏の
復活を待望しています。
彼の豪放且つハッピーなスタイルこそ、実は自分の目指すアプローチ(ホンカー系
ハードバップテナー ^^;)に一番近いんではないか、と思っておりまして。
旧5作が廉価で再リリースされていますから、これも是非聴いてみて下さい。
新しい作品ほどテナーの音が粗くなっている感じも有り、1番のオススメは初作の
「MASATO」かな。
Return