. MIKI さん (メールアドレス削除) 99年 11月 25日 02時 07分 40秒

25日スターアイズでお会いしましょう!
他にも誰かいく?

MIKI さん (メールアドレス削除) 99年 11月 25日 02時 07分 38秒

25日スターアイズでお会いしましょう!
他にも誰かいく?

(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 99年 11月 25日 01時 59分 45秒

ゆいちゃんってB型? え?やっぱり●●型?
かくいうわたしは...

cafe poohは、緑区滝ノ水3丁目106
(052)895-1667
ですよ>sohさん

soh さん (メールアドレス削除) 99年 11月 25日 01時 10分 15秒

12/3の「cafe pooh」っていうお店は
どこにあるのでしょうか?
行きますと云っておきながら店の場所が???

ご存じの方がみえましたら住所か電話番号等教えて下さい

jimmy さん (メールアドレス削除) 99年 11月 25日 00時 44分 52秒
URL:http://village.infoweb.ne.jp/~fwix7810/photobbs/

Maxさんへ
10月にお話していた写真を表示できる掲示板を作りました。コンサートの告知、打ち上げの記念写真なんかもUPしてもらうと、面白いのではないかと思います。一度ため
して下さい。(以上のアドレスから入れます)



ゆい さん 99年 11月 24日 12時 26分 48秒

まきさん   似てる? わたしとMIKIちゃんが似てる???
       猫好きなトコ以外で似てるっていうのは顔じゃないしスタイルでも
       ないし、性格かぁ。しかし、ゆいもMIKIちゃんとは同じ
       血を感じます。

(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 99年 11月 24日 01時 19分 33秒
URL:http://www.asahi-net.or.jp/~zu4s-ykym/

ああ眠い... 廃人への道を歩むめきちこぢん...

>HASEYAN
そうですね、1件書き込んで頂いたんで、1つアドバイスを。
息は吐き過ぎず吸い過ぎずです。過ぎたるは泳ぐ猿がごとし。

>nozakiさん
是非多重録音でお願いします(笑)。ってゆうか、心のつっかえがとれました。これで安心して寝ることが出来ますです。その北風小僧のカンタロープ・アイランド

>hibinoさん
あそこにああいう派手なのは浮いちゃいますよね、やっぱ(笑)
イノシシ退治には私と私の参加しているステラっていうバンドのテナーとあと、住居留守ドラマーの日比野さん(別人)が有効です(笑)。

>Honkerさん
カークの動いてる映像を観たことがないのであれなんですけど... 4本吹きは凄まじいですね。それにフルートとリコーダーらしき音の楽器の同時別メロディー演奏(どうやってんだ??)。
循環呼吸自体は比較的簡単でしょうね(笑)。結局は音楽的にどうやるかに尽きる。私もまだ、ある問題点に対して解決策を見いだせておりません。 でも、あんなことやこんなことには使えます(笑)。

>EVAさん、nozakiさん
私の好きなピアニストに、リニー・ロスネスっているんですが、結構うなり声すごいです(笑)、ドス効いてます(涙)。でも美人です... 曝

>sohさん
へーそうなんだ... サム ってか、またよろしくお願いします。12/3私も行きます。
いや、昨日のセッションはホントに... 多分、発表会が近いんでしょう(笑)<ケイコ・リー率いるvo隊
しかし、11:30頃〜1:00過ぎまで全然出番が無かったもんねー、せっかく久しぶりに をぢをちゃんと香港映画スター君が居て、ヤリまくれるかと思ったのに...。
あの状況で帰るに帰れなくって、最後ベースレストリオで「ドナ・リー」ハジケました(笑)

soh さん (メールアドレス削除) 99年 11月 23日 02時 48分 31秒

最近、掲示板にぎわってますね久しぶりに書きます。

今日、スウィングのセッションに初参加
一緒にやっていただいた方々ありがとうございました。
ペットはメキシコ人さんサックスはHASEYANさんですよね
どうもはじめまして、又お願いします。

しかし、Voが多かったですねぇ
ベースは少なかったのでずっと出ずっぱりで
後半すっかり息切れしてしまいましたが
また、ちょこちょこ顔出しますので皆さん宜しく

12/3のcafe poohも遊びに行きます。


ととろむ さん 99年 11月 22日 16時 42分 05秒

2年ほど前のMBSのドキュメンタリ番組での
大西 順子さんのインタビュー。 かなり本音を
語れていたように思います。 そこで、はじめて
ビレッジ・バンガードのトップビルを務めたとき
の印象を「(裏番組で自分のアイドルであるジャズ
の巨人達が同じようにトップビルを務めていること
に)自分がとんでもないところに足を踏み入れてし
まった、と初めて後悔した」と心情を吐露されて
いました。 きっと、いつのまにか誰かの為に、
何かの為に『演奏させられている自分』に気付いた
のかも知れませんね。 自分が自分でないように
感じ始めてしまったから、決断されたのだと思い
ます。 とにかく、彼女の演奏を聴きましょう。 
音楽そのものが答えを語ってくれると思います。

マイルスおたく さん 99年 11月 22日 15時 05分 33秒

大西順子が来年前半(今、契約している仕事以上はしない)で演奏活動
を止めるとのウワサが出てます。何が彼女にそうさせたのでしょうか?
 私事ですが、今日、午前、学生時代からの知人でこの地の業界ではNo.1の
サンデーフォークの社長井上君(47歳)が亡くなったと聞きました、昔はラブリー
やドナリー等でも良く会ったんだけど、最近は彼が余りにビッグになり過ぎて
しまって、昨年、彼の社長室で会ったのが最後でした。
余りに急ぎすぎの一生でした、御冥福をお祈り申し上げます。

nozaki さん (メールアドレス削除) 99年 11月 22日 12時 41分 13秒
URL:http://www.na.rim.or.jp/~nozaki/

Hibinoさん
私の田舎では,猪は猟犬をつれていって鉄砲で撃つというのがオーソドックスな退治法です。
決して,素手で格闘してはいけません。確実に骨の2,3本はおられます。運が悪いと命を
落とします。もしくは,事故を装って車で退くという手もありますが,相手が相手だけに車の
修理代も請求できません(自動車保険にも入っていない)ので,ご注意を,もちろんその場合
猪は退いた人のものですので,料理屋に売って儲けることも可能です。猪肉は珍しいので,豚
よりずっと高く売れるようです。
ただ,私は考えたのですが,Hibinoさんの場合シンセを使って殺人ではなくて殺猪音波を合成
してみてはいかがでしょうか?農作業するときは常にショルキー背中に背負って,猪が表われ
たところでその音波を浴びせ,十分に相手が弱ったところで,とどめの備中鍬の一撃を...
それから,この前SLOW BULESにいた,ハードロックギタリスト,めきちこぢんやHASEYANも呼ん
でおくと更に効果的ではないかと思われます。それにしても,三国山ってディープですね。

EVAさん
「手風琴」は「てふうきん」と読みます。ソプラノサックスですか,キース・ジャレットみたい
ですね。そのうち,ピアノを弾きながら立ち上がったり,うなり声を出したりしないでくださいね。
(ちょっとみてみたいけど)

EVA さん 99年 11月 22日 01時 48分 56秒

NASHさん、名古屋のライブにも、この掲示板にもどんどん遊びにきてくださいね。仁坊では早くも3人の有名人にお会いになっていることですしね。

日比野さんショルキー見たいですが、明日(今日)は行けません。
実は今、東京都練馬区にいて(大泉学園というところです。)近所のジャズバーでピアノトリオのライブを見てきたところです。
小さい店だし、お客さんは数名でしたが、グランドピアノの音色のよさと音のバランスの良さは最高でした。
「与作」とか「ひみつのあっこちゃんのテーマ」とかをアレンジしてやってました!(これが結構ジャズにはまってました。)

ところで手風琴(なんてよむの?)とか、ソプラノサックスですか、いいですね。とりあえず、楽器コレクターの○○ちゃんのように先にどんどん買ってしまうといいかも。

Honkerさん、なんと歌までですか!それは是非聴きたいです。せっかくだからデュエットしてもらおうかな?
でも、歌うって結構勇気がいるのよね。先日のSlowBluesセッションで、フロント3人でのスキャット合戦!すさまじかったです。(笑)あの時はみんな頭の中でプツっと神経の糸が切れてしまっていました。

NASH さん 99年 11月 22日 00時 40分 40秒

はじめまして。このホームページを見て、先日の出張
の際(17日夜)「仁坊」に行かせていただいたものです。

たくさんJAZZを聞いて、マスターや一緒にカウンター
にいた方ともお話させていただき、とても楽しい名古屋
のJAZZ NIGHTが過ごせました。

翌日は「JAZZ THE CAT」「YURI」にも行かせて頂きま
した。
名古屋はすごくJAZZの盛んな街なんですね!

このホームページでたくさんのJAZZ SPOTを紹介してく
れているMAXさん、「仁坊」のマスター、それからお話
させていただいたジャンボさん(ペンネーム間違えてた
らごめんなさい)
ホントにありがとうございました。

こんど名古屋に行けるのはいつになるかわかりませんが、
またぜひ伺いたいと思います。

Honker さん 99年 11月 21日 23時 56分 54秒

皆の衆、Honker from Tokyoでござんす。_(._.)_
音楽と全く関係無いけど、石井広三君、残念でした。(TT)

HASEYAN>
あらま、ネックコルクが外れましたか。間違ってソプラノのマッピでも突っ込んだ?(^^;)
しかしHASEYANも楽器のトラブルが多いですよね。お互い気をつけましょ。
アルトからテナーに持ち替えると、確かに一瞬遠退いた感じがするもんですが、
ご心配無く。奏者が思う以上に野太い音が、きっちり前に飛んでいますから。
(ベルの中にスポンジ玉や歯ブラシが入っていないか、一応ご確認を。^^;)
アルトは高い音域を、テナーは中低音域を強調すると、より効果的と云われますよね。
循環呼吸を覚えてカークに挑戦ですか? Go on, man! 必ずやマスターして我々の
ドギモを引っこ抜いておくんなまし。私も以前、竹内直氏に練習法を伺ったことも
ありますが、結局は呼吸よりもフレーズの方に耐久力を求められる様な気も。(^^;)
ところで先日、自主映画の音楽を付けて欲しいという青年のアドレスを渡しましたよね?
よかったら是非連絡してあげて下さい。(私にも「バーのマスター」役で出演依頼が有り
ましたが、ナカナカ時間が取れなくて。^O^)

私には台湾の貴公子に見えるめきちこぢん殿>
循環呼吸、HASEYANにキッチリ教えてあげて。 「ひとり3管」を私に見せて下さい。(^^)

EVAさん>
ご存知の様にSwing sessionで私はタイコとパーカッションとお唄も時に演らせて頂いて
おります、臆面も無く。(^^;) うーん、ショルキーやピアニカも結構ですが、鍵盤から
一旦離れてみては? ソプラノサックスなんて如何でしょうか。 小さいなりに気を使う
面も多少は有りますが、楽に音が出て運指も縦笛ライクで簡単です。太い息も必要無いし。木管の中では一番取っ付き易いですよ、多分。
でも、和服にお琴にも一票入れたい。>nozakiさん

hibino さん 99年 11月 21日 19時 30分 10秒

三国山の畑にイノシシがでたぁ(関係ない^^)
んなわけで、イノシシと格闘してます
だれかイノシシ退治の方法を教えてちょうだい

と、話は変わって、ショルキーだけでなく
ウインドウシンセもありまっせ、だれかやってみる、私もやって見ましたが挫折しました(笑)、ついでに持ってきましょうか

nozaki さん (メールアドレス削除) 99年 11月 21日 18時 39分 53秒
URL:http://www.na.rim.or.jp/~nozaki/

めきちゃん
「♪きったかぜー、こぞおーのかんたろー(かんたろー♪」
(ドッドレレー、レッファレーファソッソソー)
でっせ。なんなら私の美声をMP3に変換しましょうか?

HASEYAN さん 99年 11月 21日 12時 12分 49秒

♪HIBIOさん!ショルキーが見たいです。是非スウィングに持ってきてください。お待ちしております。

♪めきちこじんの金城さん、もっとアナログJAZZのHPに書き込み入れるから循環呼吸おせーてちょうだい!

♪EVAさん 「住居留守」の紹介ありがとうございます!
♪12/4「SLOW BLUES]でライブやります。
よろしく (8:00から10:30)よかったらきてちょ! 


(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 99年 11月 21日 04時 10分 20秒
URL:http://www.asahi-net.or.jp/~zu4s-ykym/

キンジョウブめきちこぢんです(笑)。
いやぁ、昨日今日と宴会続きで、大変っす/
実は今日、昔一緒に活動してたPと2年ぶりに再会。ちょっと、PとGを紹介して貰えるかも...期待期待。

>ゆいちゃん
>ゆい さん 99年 11月 19日 19時 19分 09秒
ナイスタイミングなカキコだね(笑)
そうさ、一応弟子だったのさ、、出来の悪い弟子なのさ、、言われたことが言われた通りに出来なかったのさ、、(涙)。Going my way

>はせやん
御愁傷様です(涙)。
循環呼吸はですね、いきなりできる位だったら誰も驚きませんて(笑)。年間計画で取り組んで下さい。うまく行けば1年位で実演奏で使えるかも... くわえる系の木管楽器は、くちづけ系の金管楽器に比べて、気密性が高いので簡単だと思います。
>コップの水をブクブクはきながら同時に鼻で息を吸う・・・うまくできないよ
爆笑! 口から水を吐きながら鼻で息を... そりゃ肺とか鼻とか耳とかに水が入りそうだよ(笑)。
いや状況から察して、コップの水をストローを使って、ブクブク息を吐いて泡立てながら、鼻で息を吸うですね。 まずその前に、ほっぺたに息を溜めて膨らませた状態で、鼻から息を吸ったり吐いたりしてみて下さい。 できますよね? それで、そのほっぺの中の空気を少しづつ閉じた口から漏らしながら、鼻で呼吸して下さい。以上アドバイス終わり! これ以上はタダでは出来ません(笑)。
テナーは自分の音が遠くから...って、トランペットなんかなぁ、自分の音を直接聴けないんだぞー、反射音なんだぞー

>EVAさん
秘密のものって、そんな...(笑)、暴かれたくない過去とか... サックスの人はやっぱり鳩とか出して欲しいっスよね/
最近ピアニカ奏者多いよね...

>HIBINOさん
日比野さんがだんだん本性を現してきたような...(笑)

>nozakiさん
ああ、昔NHKみんなのうたの、北風なんとかって思い出したけどメロディー思い出せない...(涙)誰か教えて! ひゅーー、、、 しみじみしじみ。
琴ってトランペットと合うんですよ! ホント! 特にハーマンミュートした音がベリーマッチ(笑)。またやりたいなぁ(経験あり)...

nozaki さん (メールアドレス削除) 99年 11月 20日 10時 32分 07秒

めきちゃん
TV持ってないんだ。やっぱね...ヒューーー(←木枯らしが吹きぬける音)...
しみじみしじみ。

EVAさん
どうせやるなら,誰もやってない楽器というこで,やっぱここは手風琴でしょう。
決してアコーデオンとかバンドネオンに逃げてはいけません。あと,和服でお琴
なんてのもいいじゃない。(シモンさんが駆けつけること請け合い)

HIBINO さん 99年 11月 20日 07時 59分 50秒
URL:http://www.gctv.ne.jp/~hibino33/

おはようございます、ハブラシ問題やなんやかんやで
賑やかになってきました、それにとうとうHASEYANも登場
にしても、朝夕寒くなってまいりました


>ところで、セッションで感じた事の一つですが、もう一つ楽器が出来たらもっと楽し
>そう、と思いました。でもサックスは大変そうだし、やっぱピアニカかな?(一番近
>いところで。)すぐ音がでるしね。でも、もっと鍵盤の多いピアニカってないかしら?

いよいよEVAさんもマルチプレーヤーへの道を歩き始めるわけですね
ショルキー(ショルダーキーボードの略)て手もありますよ
これだとシンセサイザー音源をつかうので好みの問題もありますが
おもちゃとしては結構あそべますよ

たぶん、次の月曜日、SWINGに行くつもりですので
持っていって実演しましょうか?
これなら、ギンギンのロック野郎にも負けませんぜ(^^)
ピアノって他の楽器に比べてジミですからねえ



EVA さん (メールアドレス削除) 99年 11月 20日 00時 10分 00秒

この掲示板も最近、大盛況ですね。お友達の輪がひろがりますね。(maxさんのおかげです。)
HASEYANの登場で、役者が揃ったという感じですね。
住居留守(すまいるす)は精力的にライブ活動をしているので、みなさん一度は見に行ってくださいね。
今度のライブは、ピアノの伊藤さんが出るそうだから(大学時代にジャズ研でならしただけあって、それは上手い!)特に見逃せませんね。(はせやん、こちらでも宣伝すると良いですよ。)

管楽器の方はお手入れがいろいろ大変なんですね。
中に何か入っていてわからない、というのが不思議ですね。自分の秘密のものをいれたりして。(笑)

ところで、セッションで感じた事の一つですが、もう一つ楽器が出来たらもっと楽しそう、と思いました。
でもサックスは大変そうだし、やっぱピアニカかな?(一番近いところで。)すぐ音がでるしね。でも、もっと鍵盤の多いピアニカってないかしら?


HASEYAN さん (メールアドレス削除) 99年 11月 19日 21時 40分 46秒

♪めきちこぢんさん こんばんは!ボクのアルトこわれたよ!ネックのコルクがぶっとんでいま入院中です。
だから 循環呼吸の練習をした・・・コップの水をブクブクはきながら同時に鼻で息を吸う・・・うまくできないよ
おせえてくれ!

♪Honkerさん アルト入院中なんで今日テナー吹いた
言われたとおりガンガンやったけどグォングォンって感じなのだ吹いてて自分の音が遠くからきこえてくる・・・嫌になってきた何とかして!

♪アドリブさんへ 次回のレッスンで会いましょう 次回何をやるのかわかりませんが?前回 PAUL'S PALtとHOT HOUSEとTADD'S DELIGHTの譜面もらってます。以上

 

Maki さん 99年 11月 19日 21時 31分 37秒

先日、ラブリーでご一緒させて頂いた皆様、ありがとうございました。
さきさん、MIKIさんには初めてお会いできました。
MIKIさんの歌を早く聴いてみたくなりました!

仁坊のマスターのライブ、おもしろそうですね!
できれば、聴きに行きたいと思ってます。

ゆいさん、MIKIさん>お二人、よく「似てる」って
言われません?お二人とも、お茶目なところがそっくり、と思いましたよ。

ゆい さん 99年 11月 19日 19時 19分 09秒

hiraiwaさん  こんばんは。ゆいも3階だったんで、同じ思いでした。
        江藤さんとも森下君ともそのことを話しました。

めきしこ人間  え? 師匠いたの? 知らなかった・・・。

邪児(jazz)倶楽部 さん (メールアドレス削除) 99年 11月 19日 10時 30分 05秒

ボストンより、”本場のジャズ”メンが名古屋の”スイング”にやって来る。
1999・11・25(木)・19:00より2セッション
ジム・キャメロン(TS)
ロン・ハドリー(P)
和田 直(G)
北川弘幸(B)
安藤シュン介(DS)
☆当夜、他にも、飛び入り”大物ジャズメン”加わるか?多分・・・。

お問い合わせ;Swing・052−932−1328(和田 直)

MIKI さん (メールアドレス削除) 99年 11月 19日 03時 16分 32秒

いや〜。ただいまっっ。
大阪、綾戸さんツアーよかったよ!!会場で「ピーピー」黄色い声援とんでるし、このまま東京もがんばる〜って感じです。22日もCHOIRっで参加してます。どなたかいかれる方、よろしく〜。(しみじみしじみ)
まきちゃん 一昨日は会えてよかったよ!!御ホメの言葉?もいただいて...。
ゆい、結局遅くまでいたんでしょ〜?森下くんは3:30までいたって言ってたし!!
MIKI自身のライブの宣伝しましょうかなっっっと...。
11月28日(日)
Swing  20:30〜/22:00〜/
水谷善郎(P)山本和明(B)K,アッキーラ(REED)
浅井豊(VIB)高見和秀(D)MIKIKO(VO)
皆さん!!
お疲れの所恐縮です!が、是非よろしくおねがいしま〜す。

MIKI さん (メールアドレス削除) 99年 11月 19日 03時 16分 30秒

いや〜。ただいまっっ。
大阪、綾戸さんツアーよかったよ!!会場で「ピーピー」黄色い声援とんでるし、このまま東京もがんばる〜って感じです。22日もCHOIRっで参加してます。どなたかいかれる方、よろしく〜。(しみじみしじみ)
まきちゃん 一昨日は会えてよかったよ!!御ホメの言葉?もいただいて...。
ゆい、結局遅くまでいたんでしょ〜?森下くんは3:30までいたって言ってたし!!
MIKI自身のライブの宣伝しましょうかなっっっと...。
11月28日(日)
Swing  20:30〜/22:00〜/
水谷善郎(P)山本和明(B)K,アッキーラ(REED)
浅井豊(VIB)高見和秀(D)MIKIKO(VO)
皆さん!!
お疲れの所恐縮です!が、是非よろしくおねがいしま〜す。

(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 99年 11月 19日 01時 01分 39秒

結局、今日も寝坊したのだ... 今週は一度も定時出社していない、、そろそろリストラされるな(涙)。

>ゆいちゃん
え? キンジョウブじゃないの?? (^^;;
なにー? おいおい、29日って、オレの師匠の日じゃぁないか!!「村田浩 月例バップセッション」?? そんな渋系なとこにもゆい派が... クソっ地の利には勝てねー
福岡出身かい? ということは、バップバンド正ドラマー、中村健の弟子かな...。

>nozakiさん
くぅぅ、今度はSMAPと来たか、スマッピーズのCDは持ってるけどSMAPはなー(涙)。<知る訳ねーだろー(逆ギレ)。
 テレビ持ってないのさ... フ

Hiraiwa さん (メールアドレス削除) 99年 11月 18日 19時 53分 11秒

久しくお伺いしてなかったら急にページが重くなってます
ね。ご無沙汰してます。芸術劇場で綾戸さんのコンサート
を見てまいりました。会場が良いのか席(3階席)が
悪いのかMCが反響してほとんど聴き取れず。
みんな笑ってるのに何処が可笑しかったのかわからず
歯痒い思い。今度は早めにチケット取らなきゃね。

K.Kuroda さん (メールアドレス削除) 99年 11月 18日 16時 01分 25秒

昨夜、Loveryでご一緒した皆様>
飛び入りで森下君のピアノも聴けて大変盛り上がりましたね。写真も失敗なく写っております。
エト−君とのツーショットもそれぞれ個性がありますね。

nozaki さん (メールアドレス削除) 99年 11月 18日 12時 49分 44秒

Honkerさん,めきちゃん
やだなー,歯ブラシなんだから歯を磨くに決まっているじゃないですが,みんな何想像
してんですか?ほんとにもう..........というのは嘘です。
本当は,、○○○を激しく×××するんではなくて(疲れますね,すみません),マウス
ピースを洗うときに使っているだけです。いつも楽器ケースに入れて持ち歩いているので
すが何かの拍子にソプラノのベルから侵入しネックのところに引っかかっちまったようです。
ちなみにソプラノのマウスピースは小さいので子供用のアンパンマンとかの歯ブラシを
使っています。(これでやっと眠れますねHonkerさん)

それから「金城武」は「かねしろたけし」とよぶのですよ。この人は特に若い奥様方に
絶大な人気を誇る映画俳優さんです,元々台湾の人だけど,日本語で活躍しています。
ところでめきちゃん,SMAPのメンバー全員のフルネーム知ってますか?
(このネタはちょっと古いかなあ?)

MAXさん
お久しぶりです。とうとう仁坊のマスターがヴェールを脱ぐときがやってたんですね。
でもその日はいけないんです。最近忙しくって仁坊にもいけない。

ゆいさん,MIKIさん
音楽聞いていて,音楽性とかテクニックとかそういう物とは違うなにかを感じることが
ありますよね。でも,そういうのってなかなか言葉にできないし,そう何度もあるもん
じゃないですよね。大事にしてくださいね。(しみじみしじみ)

ゆい さん 99年 11月 18日 12時 15分 21秒

そうだ、書き忘れた。29日にラブリーに、ゆいの福岡時代の
知り合いのドラマーが来ます。23歳で、まだ若い。興味ある方
来てみては? 

ゆい さん 99年 11月 18日 12時 13分 38秒

いやーーーーーーーー! やっぱりいいなぁ、竹内さん、納谷さん、江藤さん、
日景さん、そして森下君!!!  ね、MIKIちゃん、黒田さん、さきちゃん、まきさん!

MIKIちゃん   映画の券って、何の映画? ゆいは映画も大好きなのだ。

メキシコ人さん   まさか本気じゃないと思うけど、その「キンジョウブ」って読み方・・・。
          それはねぇ、「かねしろたけし」というのだよ! ところで、業務連絡はまだ?

Jimmyさん     昨日はいつの間に帰ってしまったのですか? 愛大ジャズ研が、2人来ていたので、紹介しようと
          思ってたのに。またの機会ですね!

くろださん     写真ありがとうございました。そして、撮っていただいて
          これまたありがとうございました。これでモデルデビューだ。早く見たいよーーー。

(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 99年 11月 18日 01時 02分 14秒

めきちこぢんです。
寒くなりましたね。最近朝が弱くって... お〜い目覚まし鳴ってんのかぁ!!

>ゆいちゃん
しみじみ...

>Honkerさん
キンジョウブと読むんですか? なにぢん?(笑)
わたしのラッパは、これ以上音抜けが良くなると、騒音防止条例に引っ掛かってしょっぴかれてしまうんでダメです。昔よく職務質問されました(T_T) 関係ないか 苦笑
ラッパより、オレの目覚まし時計をなんとかしてくれー、ハセヤンの熱いsoulで...

>nozakiさん
ええ、モチロン知りません(涙)。だからキンジョウブって誰? それって褒め言葉?(笑)
12/3は無理しないで宴会しちゃってください。毎月やるらしいという話。
管楽器ってのは、自分の内蔵がでろ〜って口から出てきちゃった状態なわけよ。だから、歯ブラシってのは内蔵を磨く道具なわけですね?(笑)。

>MIKIさん
しみじみ...
それって3等くらい?(笑)

max さん (メールアドレス削除) 99年 11月 18日 00時 36分 42秒

12月5日(日)にCATで仁坊のマスターとアルトの柳川さんのライブデュオがあるそうです。
時間は19:30−、ライブチャージ¥1000とのこと。絵画の犬飼興一展のオープニング
ライブになります。もし時間の合う方がみえましたら、ぜひどうぞ。フリージャズですよ。

そうそう、マスターはバイオリンです。

Honker さん 99年 11月 17日 23時 14分 37秒

>nozakiさん
ソプラノのデタッチャブル・ネックの替わりに歯ブラシを付けて、歯を磨こうとしましたね?
他に歯ブラシの使途と云えば、○○○を優しく○○○○すること位しか思い浮かびませんが。
いや、まさかnozakiさん、そんな、ご無体な...。(>_<)

nozaki さん (メールアドレス削除) 99年 11月 17日 22時 15分 47秒

Honkerさん
夜も眠れないといわれるとますます,理由を説明するわけにはいかないですねえ。へっへっへっ。
ヒントは歯ブラシを何に使うかということです。(これは初歩的な推理だよワトソン君)

めきちこぢん
12/3(金)は会社の宴会の予定が....でもいきたい...

Miru さん 99年 11月 17日 18時 53分 09秒

ゆいさん、
お久しぶりです。わかります、わかります、その感覚。
このあいだのMaxライブもセッションもそうでしたよ!!
演奏している方々の表情がとっても楽しそう!
それを見ていて私もとっても楽しかったんです。

良い演奏のライブだとお客さんたちもとっても良い表情していますよね。
楽しさは絶対に伝わるものですね。

MIKI さん (メールアドレス削除) 99年 11月 17日 17時 46分 31秒

皆様昨日はお疲れ様でした。
綾戸先生のコンサートとは言うモノのたくさんの方にこえをかけていただきクワイヤーも幸せでございやした。
マイルスありがとうございました。
またお会いできること楽しみにしております。
ゆい、ありがとう!なんかとても言葉でいいあらわせない感激です。心は人に通じるんですね.....。(しみじみ)
明日は大阪で綾戸さんとバンドとクワイヤー、で頑張って楽しんできます。
その前にとりあえず、今日のラブリー!!楽しみにしてますっっ。
>めき、映画の招待券GETしたよん。行く?(暇ないか〜)

MIKI さん (メールアドレス削除) 99年 11月 17日 17時 46分 29秒

皆様昨日はお疲れ様でした。
綾戸先生のコンサートとは言うモノのたくさんの方にこえをかけていただきクワイヤーも幸せでございやした。
マイルスありがとうございました。
またお会いできること楽しみにしております。
ゆい、ありがとう!なんかとても言葉でいいあらわせない感激です。心は人に通じるんですね.....。(しみじみ)
明日は大阪で綾戸さんとバンドとクワイヤー、で頑張って楽しんできます。
その前にとりあえず、今日のラブリー!!楽しみにしてますっっ。
>めき、映画の招待券GETしたよん。行く?(暇ないか〜)

nozaki さん (メールアドレス削除) 99年 11月 17日 12時 55分 26秒

Honkerさん 「金城武」は誉めすぎだって。でもめきちこぢんはこの人も知らないのだろうなあ。

ゆい さん 99年 11月 17日 12時 22分 12秒

Honkerさん  はじめまして。ベースのゆいです。あのー、個人的なことなのですが、私は金城武(本物)
       大好きなのですね、で、「金城武」と呼ぶのは、誰のことですか? ・・・めきしこ人さんのこと?
 
ちょっとまじめに書きます。
綾戸さん、聴きに行ってきました。相変わらず楽しいステージでした。そして、大好きな江藤さん、
杉本さん、川嶋さんの演奏も聴けてゴキゲンでした。しかし、ゆいがですね、
思わず涙が出てきてしまったところがあるのですね。私はステージの丁度真上っぽいところから見下ろす
かたちで聴いていたのですが、実は綾戸さんでもなく江藤さん達でもなく、
MIKIちゃん他、数十名の方々が実に楽しそうに、気持ちよさそうに歌っていたという光景なんです。
なんだか、音楽の原点だなぁって思って、とてもとても嬉しかったの。
みなさんも、こういう気持ち、わかるでしょ???
    以上、ちょっと寒い今日この頃、一人暮らしのゆいは
    お家でひたっていたのでした。
そして、今夜はラブリーだ!! みなさん会いましょうね!

ととろむ さん (メールアドレス削除) 99年 11月 17日 11時 07分 39秒

>マイルスおたく さん、
 綾戸智絵さんのコンサートを聴きに行かれたとの
 こと。 綾戸さんのHP掲示板でも、福岡、名古屋
 の模様がファンによって書き込まれていましたが、 
 とても音楽を『聴きにいった』と思しき内容では
 なく、頭のなかに大きなクエスチョンマークが
 浮かんでおりました。 マイルスおたくさんの
 第一声『綾戸智絵を聴いて参りました』は、
 それだけに、私には嬉しいものです。

Honker さん 99年 11月 17日 09時 45分 32秒

本日の日経朝刊一面に私の属するカイシャの楽しい記事が出ておりました。首筋辺りが特にお寒い朝には、気分転換のカキコが一番。(^^;)

>めきちこぢん殿
中田英とか99の矢部とか色々と言われているみたいですが、敢えて私は「金城武」と呼ばせて貰いやしょう。(^^) HASEYANのmark7を持つと、氏の熱いsoulが乗り移るのか、音圧音数ともに普段の2割増しになります。めきちこぢんさんの黒ラッパも、HASEYANに吹いてもらえば音抜けが更に良くなることウケアイです。(^O^)

>nozakiさん
ソプラノの中に歯ブラシ??? その状態自体想像が付きませんが、何故そこにそれが入ったのか、考え出すと夜も寝られません。 他のsaxは大丈夫ですか? 何か得体の知れない生き物が巣食っているかも。(^^;)

>HASEYANさま
前から言っておりますが、HASEYANはフレーズ的にテナー向きなんですよ。是非テナーもガンガン吹いて下さい。テナーに慣れると、アルトが非常に軽く楽に吹ける感じになりますしね。(音は多少荒れ気味になるかもしれませんが ^^;)

マイルスおたく さん 99年 11月 17日 09時 17分 34秒

昨夜は、愛知芸術劇場での綾戸智絵を聴いて参りました。
何しろあのコンサートホールで Chick,Wynton,100-Gold Finger,
Jazz Elite等聞いたけど、あのステ−ジ後ろのパイプオルガンの下迄
お客さんの入ったのを見た事ないので、ビックリ!会場は某新興宗教の
総会のノリ?今の綾戸さんの超売れっ子状態を現してました。
終って、内田先生達とバックステージへ、クワイヤーの人達も居て
ごった返していたが綾戸さんは相変わらずのハイテンション、
そこで、古いジャズファンなら御存じでしょうがあのLive-under等を主催
したり あいミュージックの社長として日本ジャズ界に君臨していた鯉沼
さんに本当に久し振りにお逢いしました。お互い年とったなんて昔話を
しました。(あの人も喋り出したら止まらない方だから)
最後になりましたが、MIKIさんもオツカレさま!

(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 99年 11月 17日 01時 42分 10秒

めきちこぢん参上。今日はROMだけでおとなしく寝ようと思ったのに、このカキコ、、おとなしく寝てられん、こーる&れすぽんす。ジャズの基本っす。

>ゆいちゃん
連絡事項アリだけど、また今度にしよ... そうか、ゆい&MIKIの写真は売れるのか... じゃ今度隠し撮りだね(笑)。MIKIちゃん達のあのハイテンションな集団を聴きに行ったのかい...苦笑

>nozakiさん
またそういう知らない人の名前を出して...苦笑。 今度、12/3にcafe poohでもスローブルースと同じバンドがホストでジャム・セッションだよ(聴いたよね?)。行く? 私は近所なので行きます(笑)。

>K.Kurodaさん
そうですか、あのお店が Poggy & Bess だったんですね(笑)。普段夜遊びとかやらないものでして、全然知らないんですよ...(笑)。 Swingy Guys って、アサヒ側からはいつも大変羨ましく思います(苦笑)、、いつでも辞めてやるって思いながら(ちらっとだけだよ)、10年近くやってるんですけどね(笑)。今度の練習もサボリだ 曝
大●さんに、また遊びに来て下さい(リード代わりに吹いて)って伝えてぉぃ...(笑)

>Honkerさん
これ読んでやっとわかっただよ!!(笑)ほんかほんかー
はせやんと楽器入れ代わったほうがいいかも...(無責任な発言)

>MIKIちゃん
雨のなか御苦労様です...。特賞は当たったかい?(謎)

>はせやん
はせやん!はせやん!! わたし的には、はせやんには是非、マンセロにストリッチにノーズフルートをマスターして貰いたいです。 口にサックス類を4本くわえてイカガワシいサングラス。そして循環呼吸。ローランド・カークの魂を伝承できるのは名古屋では「はせやん」だけ...(笑)

>adribさん
いい音してましたよ。管楽器って音さえ良ければいいっていう極論もあったりしちゃう...(笑)

なんだか、荒らしみたいになってしまいました...

nozaki さん (メールアドレス削除) 99年 11月 17日 00時 45分 43秒

Honkerさん

やっぱり声をかけたほうがよかったのですね。失礼しました、この教訓を生かし、今度から
公園で楽器の練習をしている人がいたらとりあえず声をかけるようにしたいと思います。

ところで、私はソプラノも持っているのですが、こあいだから、調子が悪くって High A 
以下の音程がめちゃくちゃになっていました。全然原因がわからず、2週間そのままにし
ていて、リペアに出すしかないなあと思って、管の中を覗いたら、なんとネックの部分に
歯ブラシが引っかかっていました。それを取り除いたら、元通り音が出るようになりめでたし
めでたしでした。それにしても、パットメセニーじゃないんだから歯ブラシ付きのサックス
ってのはちょっとですよね。きっとサックスの管の中にはいろんな物が入り込むものなので
しょう。そのうち、お金が出てこないかなあ。

Honker さん 99年 11月 16日 20時 08分 18秒

さー、いよいよ真打登場です。
名古屋アマジャズ界きっての名士・HASEYANの
熱い書き込みを楽しみにしています。
ガンガン行って下さいね、アルトの如く。(^^)

FROM相方

adlib さん 99年 11月 16日 18時 40分 22秒

ご無沙汰してます、先日のMAXライブには大変たくさんの人が応援に駆けつけて
いただきまして誠にありがとうございます、緊張のあまりとちりの連続でした。
テーマぐらいもう少しまともに出来る様、毎日毎日練習したつもりがあんな調子
プロのミュージシャンて楽譜も見ずに、次から次へ演奏できるのだからすごいですね!
私なんか数小節のフレーズをもう1年越しに練習してるところがあるというのに

ところでとうとうMr.HASEYANの登場ですね、今度又いっしょに演奏できる日を
楽しみにしていますよろしく、次回からレッスンは休まず行きますよ

ところで ケーブルテレビ スターキャットチャンネル(ケーブルテレビのサービス
チャンネル 6CH)で 月〜木曜日 PM9:00〜10:00に
ジャズジャイアンツと言う番組をやってます昨日は、キャノンボール アダレー
セクステットをやってました、最近これを見るのが楽しみです この企画は
暫く続くようです では

HASEYAN さん (メールアドレス削除) 99年 11月 16日 17時 07分 01秒

はじめまして!掲示板にかきこみます。
HONKERさんへテナー大きな故障でなくてよかったね!昨夜のアルトはよかったよ。転向したら・・・なんちゃって・・・私もテナーに転向するかな
アドリブさんみたいに体がでかければテナーって格好いいなと思う今日この頃です。
Maxバンドの演奏を聴いてかなり刺激になりました。
今日はスターアイズにいきます。マユミ・ローの歌と白井淳夫さんのアルトサックスを聴きに行きます。ほんじゃ・・・・・

Return