.
MIKI さん (メールアドレス削除) 99年 12月 15日 05時 11分 21秒
今日はギャバレロ クラブでライブでした。
久々に仕事で、この時間になりました。
お腹すきすぎで、いたい.,....。
めきちゃん!月曜日はお疲れさま。アドバイスありがとうございます。とりあえず、今、チューナーとお友達してます。
Makiちゃん X’masイブはどこでおすごし?
今池のFive FEET CAFEにてSoundします。
19:30/21:00/位で......。
....来てくださいね〜。Vo+G+Bのトリオです。
Cool Joeさん 正体ばれてるやん!!
今日はギャバレロ クラブでライブでした。
久々に仕事で、この時間になりました。
お腹すきすぎで、いたい.,....。
めきちゃん!月曜日はお疲れさま。アドバイスありがとうございます。とりあえず、今、チューナーとお友達してます。
Makiちゃん X’masイブはどこでおすごし?
今池のFive FEET CAFEにてSoundします。
19:30/21:00/位で......。
....来てくださいね〜。Vo+G+Bのトリオです。
Cool Joeさん 正体ばれてるやん!!
★nozakiさん
You're welcom. ギターの人が殆ど写ってませんでしたよね?確か(スミマセン)。
max band のページをちょっと作りかけたんだけど、どこからリンクさせるか困ってしまったんで止めました(笑)。
音次郎セッションでの課題曲はドナリーということで!(笑)。
吹けない時は、スキャットで怒鳴りー
☆Honkerさん
いやーお疲れさんでした(笑)。実は私の会社の人がいるには居たんだけどね(ベース)... ジャズはまだやったことが無いそうなんで... 楽器も無かったし(笑)。
ああいう状況だと、満足感が得られないんでなかなか帰れないですね... おかげで翌日遅刻しました(涙)。
Mikiちゃんはちぢんだんじゃなくって、凹んだんですよ(涙)。
★Mikiちゃん
私からのアドバイスは、「果報は寝て待て」です(笑)。
いや、「他山の石」です...(謎)
まえ教えた、頭抜き2・4クリック上2拍3連アルペジオ上行下降+チューナーお友達練習も有効なんじゃ... ていうか、やはり「自分に酔わない」というのが一番かと... 説得力無くてスミマセン(涙)
さて、今週末は音次郎セッションですね? 楽しみにしてます。
年末はいろいろと忙しいですが、楽しいっス。でも来週末は暇です、、寂しいっス(笑)。
なんか、今度の年末年始は、いろいろとイベントのお誘いがあって嬉しいのですが、
残念ながら仮定の事情?があって帰省しなければなりません... こっちで遊んでた方が楽しそうだけど仕方ない。
皆さんも親孝行してください(苦笑)<説得力ゼロ
きっと正解です。>ゆいちゃん
あの後二時過ぎまで働かされてました。
あまりの重労働にいえ帰って一人涙しておりました。(;_;)
だれかわかった。きっと。昨晩はおつかれさまでした。>cool joeさん
(違ったらすみません。)
縮んでないよ〜。なに?それ〜。あれが、元だって!!
ほっといてくれ〜〜。
そして、びっくりしたよ。石○は、あなただったのね!
.....ありがとう。安心して、使うよ。
一人暮らし、大変だしね。>Honker
縮んでないよ〜。なに?それ〜。あれが、元だって!!
ほっといてくれ〜〜。
そして、びっくりしたよ。石○は、あなただったのね!
.....ありがとう。安心して、使うよ。
一人暮らし、大変だしね。>Honker
今夜のSwingは珍しくも終始ベースが不在。
にも関らず遅くまで頑張られた諸先生方、お疲れ様でございやした。(^^;)
縮んだMIKIさま>
石○は私からの贈り物である。安心して使いたまえ。(^^)
皆様こんばんは。max掲示板も大盛況ですね!
初めまして、の方どうぞよろしくお願いします。
私は聴く方のみですが、あちこち出没してるのでどこかでお会いしているかもしれませんね。
MIKIさんの歌も早く聴いてみたいです〜。なかなか機会がなくて。。。
nozakiさん 教会でのコンサート、素敵ですね。その日の前日から遠く(といっても足助)に行ってる予定ですが、帰りに寄れたら行きますね〜!
年内にあと一度は仁坊へ行きたいと思ってますけど。。。
カリスマ常連(笑)のアトムさんをはじめ、皆さんに会えるとうれしいですね。
世間ってせまいですね〜。ホント。
nozakiさん御久しぶりです。
ことのついでに、サ−キットでのライブ のお知らせしま〜す。
。。12月19日(日)
20:00/21:00/22:00/
MIKIKO(VO)林ひろゆき(P)吉岡直樹(B)
NOチャージのラウンジです。ホテルフロントのすぐ横
なので、わかりやすいですよ。
0593-78-1111(代)
お酒類、おいしいですよ。
世間ってせまいですね〜。ホント。
nozakiさん御久しぶりです。
ことのついでに、サ−キットでのライブ のお知らせしま〜す。
。。12月19日(日)
20:00/21:00/22:00/
MIKIKO(VO)林ひろゆき(P)吉岡直樹(B)
NOチャージのラウンジです。ホテルフロントのすぐ横
なので、わかりやすいですよ。
0593-78-1111(代)
お酒類、おいしいですよ。
再びJINですσ(^◇^;)
ごめんなさい12月18日の間違いだったσ(^◇^;)
謹んで訂正しますね( ^.^)( -.-)( _ _)
お誘いですσ(^^)
☆LiveInformation☆
【Studio JIN X'mas JAM at Full House !!】
11月18日(sat)20:00〜
伊藤JIN (T.SAX&Dr)
相馬雄二 (WB)
原ゆき子 (Piano)
JAMセッション形式のノーチャージです!
楽器を持参の上ご参加ください!!
今回はセッションの時間を沢山取りますので乞うご期待!!
FullHouse:三重県四日市市城西13-28 大誠ビル1F
TEL(0593)54−6654
12月って何でこんなに忙しいのでしょうね,何もしなくても忙しいのに
更に,練習だ,ライブだ,宴会だ,セッションだと予定を詰め込んでしま
うので,最近,自滅気味です。
しかし,仁坊のカリスマ常連(笑)であるアトムさんによれば,「男は仕事
が忙しいときほど良く遊ぶものだ」そうですので,私の行動はその説をまさ
に裏付けていると言わねばならないでしょう。
MIKIさん
先日とある場所であなたのお知り合いに会いました。ヒントは,「ホテルの
ラウンジでお仕事」です。それから,EVAさんの書き込みも大ヒント。
めきちゃん
ライブのときのどうも写真ありがとう,先週の土曜日の練習でバンドの
メンバーに渡しました。みんな,喜んでいました。
SWING は当分いけそうにないけど音次郎で会いましょう。でも,ドナリー
はまだ吹けません,っていうか練習してない。そのうちきっとできるよう
になります。
土日は目一杯練習ばかりで、少々バテ気味です。
Swingもご無沙汰しているので、夜になって体力が残っていれば行こうと思います。
初めての方、こんにちは。私はアマチュアのピアノ弾きです。
秀さんって、ギタリストなのですか?渡辺のりおさんがお好きという事は、結構若い方でしょうね。私は名古屋ではピアニストの納谷さんが好きです。
のりぴーさん、私も浜松に7〜8年いました。その時はジャズは全然知らなかったのですが、浜松はかなりジャズが盛んな街なのですよね。
先日お世話になった、サーキットの〇〇さん!見てますか?
私たちのバンド名「Bith Of Max」はこのHPから生まれたのです。この掲示板は、ジャズ大好きのリスナーやプレイヤーがたくさん来ていますので、イベントなどの宣伝もされたら良いですよ。ちなみにこのHPの創設者はMaxさんです。これからも宜しくお願いします。
静岡県浜松市在住のボーカル「のりぴ〜」と申します。
名古屋のほうでも歌ってみたいと思っています。
ボーカルが入りやすいお店あったら教えてください。
http://www.crt.or.jp/public/user/~noriko/
http://www.crt.or.jp/public/user/~hja/
Honkerさん MIKIは、東京、名古屋、三重を行ったり来たりの、超寝不足スケジュールです〜。12/1、2、3、は、綾戸さんの追っかけしてたし。
.....11月は綾戸さんのツアーで、自分もいろいろな県にいてたし。
要は綾戸さんかぶれらしい....
Honkerさん MIKIは、東京、名古屋、三重を行ったり来たりの、超寝不足スケジュールです〜。12/1、2、3、は、綾戸さんの追っかけしてたし。
.....11月は綾戸さんのツアーで、自分もいろいろな県にいてたし。
要は綾戸さんかぶれらしい....
ども、本業で結構忙しい、年末進行の早起きHONKERです。
Y2Kで暮れも正月も無い皆様、お互い頑張りましょ。(TT)
EVAさん>
ライブレポ有難うございました。
面白いシチュエーションでの演奏だったみたいですが、
写真を見るとナカナカ本格派の良い雰囲気が出ていましたよ。
演目も王道!と云う感じで、小生も是非聴きたかった。
同友会に入ろうかなー。(^^;)
HASEYAN>
愛器、直りましたか?
実は最近、アルトばっかし吹いてます。(^^)
MIKI>
最近とんとご無沙汰やね。近況報告乞う。
律ちゃん(ここ見てるかなー^^;)>
9日は顔を出せなくて申し訳無く。m(__)m
やはりゴルフ禍で死んでおりました。(^^;)
次回は是非寄せて貰います。
あー、ごめんなさい。コピー・ペーストしたら、体裁悪くなっちゃいましたね。↓
おまけに文字化け。「アルフィー」です。
秀さん、はじめまして!
五十嵐さんは年内は名古屋には来ないようです。
私がお聞きした東京でのライブは、
12月22日
六本木 アルフィー 20:00〜(2回ステージ)アルフィーセッション、辛島文
雄(p)、五十嵐一生(tp)ほか。(問い合わせ 03-3479-2037 悦岬亜ヒ
12月28日
南青山 BODY&SOUL 20:00〜(2回ステージ)五十嵐一生クインテッ
ト。(問い合わせ 03-5466-3348 BODY&SOUL)
12月29日
六本木 アルフィー 20:00〜(2回ステージ)五十嵐一生クインテット。(問い合わせ 03-3479-2037 悦岬亜ヒ
です。
12月31日****************************************************************
吉祥寺 SOMETIME 20:00〜?回ステージ)歓迎2000年カウントダ
ウン−ライヴセッション 五十嵐一生クインテット&セッションほか出演多数。(問
い合わせ 0422-21-6336 SOMETIME)
12月3日、TOKUZOに板橋文夫さんのライヴ行こうと思っていたのに、気づいたら、日にちが過ぎていた。(^^;)
最近、やけに時間の流れが速いような気がする。私だけかな?
maxさん、ありがとうございます。
ライブスケジュールありがたいです。
榊原洋子さんて、結構いいですよね。前に和田さんのギターで
聴いたことあります。
Be Vapp今度行ってみます。
今夜、PM8:30頃から約一時間程、CBCラジオに
『名古屋のジャズ史』について内田修先生が出演されるそうです。
お隙な方は御自宅で、お忙しい方は、車の中で聞いて下さい
お初の方、はじめましてでよろしくです。
cool joeさん、確かにかっこいい名前ですね。また、どこかでお会いできることを楽しみにしてます。
秀さん、戻るキーが無くてすいません。とりあえず、アドレスの/bbs/以降を消して戻って下さい。
栄のライブ・バーのBe Vappで榊原洋子を聴いてきた、というかおしゃべりをしてきました。
とっても小さいけれど良い雰囲気で楽しませてくれるお店でした。もう10年以上もやって
るんですね。知りませんでした。
2度目です。この間トップページへでられなくて・・・
過去のリスト読んでたらすごく勉強になりました。
ラブリーには時々行きますが きっと皆さんとお会いしてるんで
しょうね。
そういえば、五十嵐さんは12月名古屋には来ないんでしょうか・・・。
情報ありましたらよろしく。
これからもたまに寄りまーす。
22日は DRUNKEN FISHの渡辺のりおさんのギターで
死んできます。
Cool joeさん!!
素敵な、お名前で.....。
(なるほどね〜)
さきさん 最近ここによくいらっしゃいますねっっ。
何のCDかいましたか?
Cool joeさん!!
素敵な、お名前で.....。
(なるほどね〜)
さきさん 最近ここによくいらっしゃいますねっっ。
何のCDかいましたか?
ゆいさん
何をおっしゃる!ゆいさんとの出会いもここだったはずだよ。
CD買いましたか?私はとりあえず1枚。また交換でもしましょっ。
今晩は 初めてかきこみます.
(前からよく見てたのですが…)
多分何処かでお会いした方も沢山いるのではと思いますが、ハンドルと顔が一致するのを楽しみに、ちょくちょく参加したいと思っているので、宜しくお願いします。
いぢめないでね
Makiさん
上手い表現ですね。なんとなく雰囲気が分かるような気がします。私も詳しくはない
ですけど,フリーは,その場の雰囲気によって激しかったり,美しかったり,かなり
ドラスティックに演奏の内容が変ってしまうのでしょうね。私も,聴いて(見て)み
たかったです。
実は,仁坊のマスタのライブの時,名古屋港の遊覧船の上で演奏していたんです。
Birth Of MAX のほかに参加しているもう一つのバンドがあって,その日はそっちの初
ライブだったんです。こっちの方はパーティーへのお呼ばれでだったので皆さんにご
紹介できませんでしたが,そのうち,どこかでライブをやりますので,その時はまた
宣伝させてもらいます。
それから,宣伝と言えば,夏に引き続き,私のライフワークとなっている教会での
コンサートが12/19(日)にあります。どちらかと言うとピアノの発表会に毛が
生えたようなおとなしい内容ですが,今回はなんと,ピアノと私のサックスのデュオ
でリクエスト大会をやろうと思っています。興味のあるかたは,上のURLに詳細があ
りますので,ご家族お友達を誘って是非おいでください。音次郎セッションの翌日です。
makiさん この前はまたまたあまり話せませんでしたね。でも、miruさんとはたくさんたくさんいっしょにいれた。フィアンセさまも。ね。またね!
さき はじめてみるぞ、君。ねー、mikiちゃん! 永ちゃんは全く、ただでゆいに触るなんて許せん! (ホントはめちゃうれしかったけどね。)あの、ダンディーな「俺ぁなぁ、トイレにいきてぇンだよ。」「もちろん。」が忘れられない!! しかし、もっと素敵なセリフがききたかったなー。
皆様、こんばんは。
今日は、仁坊のマスターのライブに行ってきました。
フリーJAZZのライブって初めて聴きましたが、何だか、
日本の伝統芸能(能、歌舞伎、狂言)?のようなものを
聴いているような、そんな感覚でした。
一生懸命に聴いたので、少々疲れましたが良かったです。
アトムさん、お久しぶりにお会いできましたね!
ビデオCDのことなど
AMAさんからも、VIDEO CDのことについて質問がありましたが
多分、ほとんどの人は、あまり使ったことがないと思いますので
まとめて説明しておきますね
厳密にいえば、VIDEO CDといっても2つのタイプがあります
MPEG(えむぺぐ)のファイルそのままのものと
VIDEO CD フォーマットにしたものです
MPEGフォーマットのもの(拡張子が .mpg)はそのファイルを
ダブルクリックしてやればmplayerなどが立ち上がって自動的に再生できます
しかし、VIDEO_CDフォーマットのもの(拡張子が .dat)はファイルをそのまま
ダブルクリックしても多分自動再生はできません
mplayerを立ち上げておいてそこにドラッグしてやれば再生できます
専用のvideo_cd再生ソフトや、DVD再生ソフトがあれば
音楽CDと同じように、CDを入れれば自動的に再生します
VIDEO_CDフォーマットのCDはDVDプレーヤーでも再生できますので
パソコンが無くても見られますが、CDRメディアが読み込みできる
DVDが必要です(最近のDVDはCDRメディアが読めませんので注意、
DVDプレーヤーを買うときにはCDRメヂィアを持って試してから買いましょう
昔の機械のほうが対応してることが多い)
なお、VIDEO_CDはCPUの能力が200M以下だとこま落ちすることが
あります。
最近はMPEG2というDVD並みの高解像度のフォーマットもあります
こちらを再生するにはCPU能力が350M以上必要です
VIDEO_CDフォーマットがどうしても見られない人は
いったんHDDに.datファイルをコピーして拡張子を強引に.mpgに
変更してやれば見られるはずです
今回のPOOHのビデオ画像は、mpeg版とVIDEO_CD版と2種類作りました
それぞれのやり方で見てください
音次郎OFF情報、追加編
本日、音次郎のマスターさんとその後の打ち合わせなどしてきました
今のところ、コンビニの方にフルパワーを注いでいるようなので
音次郎のほうまで、手が回らないということで
極力、音次郎さんに負担がかからない形でやろうと思います
で、その相談の結果、最初予定していたオードブルは無し
参加費用は一人1000円で1ドリンク付き
追加ドリンクに付いては、全て500円にして、カウンターで
現金と引き換え、セルフサービスにする。
軽食についても、カウンターでの現金引換えのセルフサービスですが
作るのに時間がかかるので、番号札を配る
個々のテーブルへのサービスはなし、基本的にセルフサービスです
(我が家の奥方様がボランテアでテーブルかたずけなどやってもよいと
申しておりまするが・・・)
ま、そんな感じでみんなで協力して進めましょう
録音、ミキサーなどのスタッフもみんなで交代してやりましょう
ということです。
場所代とカウンターに入る人の人件費くらいは確保してあげないとね
次回からのこともあるしね
こんな感じでうまくゆけば、ある程度定例にしてもよいかと思いますが
どうでしょう
いやはや、POOHでは、大騒ぎでしたねえ
場所はかわれど、メンバーは変わらずってことで
このまま音次郎でも同じメンバーなんだろうか(^^;)
でも、この騒ぎしっかりヴィデオに記録してありますので
逃げも隠れもできませんね
本日、パソコンにヴィデオを取り込んで、早速CDにしましたので
そのうち皆さんの手もとに回って行くかもしれません
どのようなルートで回るのかは全く予想だにできませんね
音楽CDも同時に製作しましたので、CDとして聞きたい人はこちらが
いいかも、普通のCDとして聞くことができます
音はイマイチです、なんせビデオの付属マイクですから
次回、音次郎でのセッションでは、本格的に録音をやろうと
思いますで、快心の演奏を残したい人はチャンスです
・・・しっかし、自分の演奏の映像というのは見たく無い!!!
ホームページでアップしてもいいですが
1ギガをこえるファイルなど誰も見ませんわな
待切れず、どうしても早く見たいというひとは
連絡して下さいませ、特別に作ってあげましょうか?
POOHに 来てくれた皆さんありがとうございました。
ホストに 至らぬところ あってか
少々 乱れましたが 第1回と 言うことでお許し下さい。
ご意見ありましたら この掲示板に 書き込みくだい。
>メキシコ人さん、をぢをさん
それぞれの音楽経歴話、おもしろっかたです。
>HASEYANさん
あのHASEYANさんとは つゆ知らず、ご挨拶おくれました。また、自宅スタジオで遊ばせてください。
日比野先生>
お借りしたビデオCD、うまく再生できません。
18日の音次郎の時 やり方教えてくださいね。
今日の スマイルズのライブは どうだったかな?
私は、今日は 子守りです。
Cafe pooh ってどうだった?って自分居たけど。
もうちょっと宣伝しないとね... ほとんど見たことある顔だったから...(笑)
日比野さんのブッ飛び具合が...
Poohさんにもこれで顔を覚えられただろうけど、アジトに近いから凄くいいんだけどさ、、引っ越しちゃうからなぁ、、、やっぱ緑区滝ノ水辺りで捜すかぁ?? あ、でもあの辺新築ばかりで家賃高いからなぁ(涙)
って、全くの私事でした。ずびばぜん。
ぢ.........ほ、ホントだ!!!
うれしいぞ。
ぢ.........ほ、ホントだ!!!
うれしいぞ。
MIKIさん>
「ぢ」はd(D)+i(I)と打つのですよ.
時間がないからこれでおしまい.ちゃんちゃん.
あ〜、、さきだ〜。久し振りっっっっ。(ってここのカキコでは初めて見たよ。)
また、ライブ行きましょう!
をじを君 その「ち」に点々どーやってうつの?
(相変わらず機械音痴なMIKI)
今日のカフェ プ−、仕事で行けないよ〜。今
ピアニスト探しに大変です。どなたか、リハ有りで歌伴やってくださるピアニストいませんか?
自薦他薦は問いません。30年代のスタンダードとか、ブルース系が好きなんだけど....
あ〜、、さきだ〜。久し振りっっっっ。(ってここのカキコでは初めて見たよ。)
また、ライブ行きましょう!
をじを君 その「ち」に点々どーやってうつの?
(相変わらず機械音痴なMIKI)
今日のカフェ プ−、仕事で行けないよ〜。今
ピアニスト探しに大変です。どなたか、リハ有りで歌伴やってくださるピアニストいませんか?
自薦他薦は問いません。30年代のスタンダードとか、ブルース系が好きなんだけど....
ああすいません、私はもと「やまじ」です。
下の書き込みのジャズ喫茶は「ぴあにしも」といいます。
川崎駅から徒歩5分くらいです。
私も時々、営業中に寄り道しますが、もしいらっしゃった時に
「インターネットで見ました」とか店の人に言っていただけると
たいそう喜ばれると思います。
ちなみに店の人たちは私のライター名(川野緑)をたぶんご存じありません
ので、もしお話される場合は「やまじ」の名前を出してくださるとわかるかと
思います(わからんかったらどないしよ〜)。ではでは。
>Mikiさん,ゆいさん,そうです.をぢをです.あの.
よろしくお願いします.
>AMAさん,めきちこじんさん 明日のぷーはいきたいです.蚊面らいだーピアニカとしてデビュー予定.
ん〜、かなり久々の書き込みですぅ。
MIKIさん、ゆいさん、昨日は楽しかったね。
ナマの矢沢えいちゃんもみれたし。
トイレから出てきたえいちゃんに「ちゃんと手洗いましたか?」
って聞くゆいさんには脱帽です。おもしろすぎる!!
30日、大西さんのコンサート、私も行きました。
確かにお客さんは少なかったですが、良い内容でしたね。
数年前TVで見たとき私にはちょっと難しいなって思ったんですけど、この間のはすごいメロディアス(こんな言葉今時使うのかな?)
で気持ちよかったです。
最近変わったってある人が言ってましたがいっしょにやるメンバー
にもよるんでしょうね。とにかく聴きに行って良かったです。
明日は、Cafe Poohで、異常発生予定のめきちこぢん。
Poohは、立地上構造上22時がリミットでしょう... おまわりさんが来ないことを祈ります(前科?有り)。
>をぢをちゃん
やあやあ!来たね!! 蚊面らいだーのをぢをちゃん。
「あの(えっ!?)」をぢをちゃんだよ>Mikiちゃん、ゆいちゃん(って、ゆいちゃんは会ったこと無いよね?)
>ゆいちゃん
なにいっとんなぁ、、しゃいなめきちこぢんは、昔も今もいつも女の子は苦手なんだよ...(涙) 永遠の少年 フ 曝
>日比野さん
盛況でなによりっス/ わたしはちょっと遅れて参加しますが、なにぶんよろしくお願いします。ビッグバンドの方も、本番前で練習サボれないんですよ...(笑)。
ギガスカンサイとか小学校とかある辺りですよね?(昔、そこの脇を抜けてよくかよってたらしい(笑))
そうなのですか、大西順子さん……。短大の時、ユーロジアの最初の方のハノンのような低音をよく部室でやってました。
私はボーカルレッスンと同時進行で、同じ店でやっている、みんなで
スタンダードを覚えようという会にも出席していて、年末は
発表会があります。
私は「How High The Moon」「Imagine」を歌うことになりました。
一年前は「サテンドール」しか歌えなかったので、早いといっても色々あったんだなと一年間を思い出したりします。
ちなみに、お店は神奈川県川崎市にあります。ここです。↓↓
http://plaza19.mbn.or.jp/~pianissimo/
もし関東在住の方や出張などで関東にいらっしゃる方はぜひ一度お立ちよりくださいませませ。
おっと、エディゴメスって今夜じゃん?
完全に1日間違えとった、今予定表をみてびっくり
今からじゃ間に合わんわな、残念
明日は、POOHだし、今回のゴメスはあきらめよう
んなわけで、音次郎OFFの案内ページを作りました
友人を誘いたい人は、このページをそのまま印刷して
もらえばパンフレットのできあがり
インターネットって便利です
どんどん印刷してお友達をさそってあげてくださいませ
アドレスは
http://www.gctv.ne.jp/~hibino33/otojiro.html
それから、参加表明ありがとうございます
なんか突然、新人の書き込みが増えたようで(笑)
でも、顔がそろうのが結構バラバラそうなので
オードブルなんかはあまり必要ないかもしれませんねえ
音次郎さんもいちお、喫茶店ですから
簡単な軽食くらいはなんとかなるでしょう
個々に、注文してもらったほうがいいかも
ですから、基本料金1000円(含1ドリンク)にして
あとは個々にオーダーって感じですね
-->to EVAさん
mpegビデオって、結構いけるでしょう、今度はEVAさんの
ライブ映像をMPEGビデオCDにしてあげましょう
他にもいろいろありますが、整理が大変なんです
それに、CDRに焼くのも結構時間がかかる
少しずつ持ってゆくことにします
マイルスおたくさん、順子さんは奥様になるのですね。お幸せに...。しばらくしたらまた復活してくれることを期待しましょう。男性の多いジャズの世界で、数少ない女性で存在感のピアニストですからね。男性的なタッチと、にわかに盛り上がって行くソロがドラマチックでとても好きです。
同姓として女性ピアニストは応援したいです。
ところで、12月20日(月)は、私の好きなもう一人のピアニスト、木住野佳子さんが来るのです。クリスマスアルバムも出たことだし、クリスマスムード一色になるのでしょう。うっとりとピアノの音色に浸ってきたいと思います。前回はローズも使ったり、ハーモニカやギターの人がいたけど、今回はピアノトリオなのですよね。好きなピアニストは、やっぱりトリオで聴くのが一番!
AMAさん、今回のライブはクリスマスの曲ばかりですね。きよしこの夜、うまくできるかしら?←3拍子だしね。ちょっと心配だけど、とりあえず練習ですね。がんばりましょう。
この掲示板も初参加なのに、皆さんお知り合いだったのですね。(なんと顔の広いこと。)
日比野さん、この前お借りしたCDロムを開けてびっくり!なんとパソコンの中でライブが始まったではありませんか!(ビデオCD、初めてだったものですから。)チックコリアとDUOでやっていた人は歌手?すごい人ですね。映像もとっても欹麗で感激しました。
あんなすごいものを100本も持っているなんて、すごすぎます...。Swingまたは音次郎セッションの時に持っていくので、また見せてくださいね。