honker さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 26日 03時 19分 42秒

本日遅くまで「音次郎」にてお付き合い頂きました
ドスゥ劵咼離絞造咾砲泙靴紕複稗孱店柔ョC粒l諭「
加えて浜松の中橋ご夫妻とEVAさんのお友達各位、
そしてお世話になりっぱなしの音次郎のマスター殿、
本当に有難うございました。m(__)m
小生送別用の譜面には心底感激致しましたですよ。
後ろ髪引かれる思いが日々強まるばかりですが、
取り敢えず夏の三国山キャンプ&ライブを楽しみに、
花のお江戸でちまちま練習に精を出したいと思います。

以上、取り急ぎ御礼まで。



nozaki さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 25日 14時 13分 59秒

Miruさんの結婚披露パーティーでは、会社の元後輩に遭遇しちょっとビックリ。
演奏ばかりでなく、お二人の新居を紹介したビデオや、新郎の過去を暴露する
友達からのメッセージがあって、とっても楽しいパーティでした。
(ちなみにゆいちゃんはモテモテでした。)

ましゅJIVEですが、めきちこぢんの書いたアレンジは、ホントにヘンテコ
なパートだったので苦労しました(冗談です)。それに、「私情の愛」じゃな
くて「至上の愛」って聴いた事なかったので(一度聴きかけたんだけど、その
時は、5分でステレオのスイッチを切りました)、実は私は何の事やら良く分
かっていませんでした。(今度仁坊で聴かせてもらおうっと)
しかし、そんな事にめげるめきちこぢんではないので、これからも精進して、
みんなをアッといわせるアレンジを書きつづける事でしょう。
(ありがとうよ、めきちこぢん。でも、ラッパのハイトーンはずるいと思う(T_T))

それから、ましゅJIVEの応援をしてくださった皆さんありがとうございます。
初めてお目にかかった皆さん、よろしくお願いします。そして、Miruさんご
夫妻、どうぞお幸せに。(くろみやさんセッティングご苦労さまでした)

ゆい さん 2000年 03月 25日 08時 53分 53秒

miruさんの結婚式、ホントに楽しかった! 皆さん、結婚するときは
ゆいを呼んで下さいね! 兄の結婚式では、振り袖着てベース弾きました。さすがになんだか変だったかも。

メキシコ人さん・・・会ってガッカリされるかもしれんでしょーーーー!!

みきちゃん  眠い。

ビッグバンドの皆様の演奏、とても迫力あっておもしろかったです。

くろみや@AisinAllStars さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 24日 17時 44分 25秒

先日のMiruさんパーティーで演奏されたみなさん、こんにちは。最初にやったビッグバンドで、ちょっとだけベースを弾いてた私です。
時々ROMってますので、「あー、あの人がこの人なのかあ..」とものめずらしい1日でした。(^^;;
>>セッティングがビッグバンド用になってたんで、バランス面では良くなかったですかね?
なにを隠そう、あのピアノのセッティングをしたのはこの私めでございます。正直、あれには反省してるんですが、どうしようもありませんでした。(^^;;
(マイク1本、マイクスタンド、ベースアンプを「はい」って渡されたって..)
今後のために是非お聞きしたいんですが、ああゆう場合のアップライトピアノのセッティングって、どうすればいいでしょう?ふた(全面の板?)はずすべきだったでしょうか?それともマイクをつっこんで、上のふたを閉じればいいんでしょうか?..
(あれでハウってましたから..)

EVAさん、CD聴いていただけたでしょうか?(^^;;

では。

のりぴ〜 さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 23日 09時 42分 35秒
URL:http://www.crt.or.jp/public/user/~noriko/

5/12(金) キャバレロクラブさんでライブ出演
きまりましたーーーーー。
まずはご報告〜!
ひろぽんさん、ありがとうーなのだー!

MIKI さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 23日 02時 18分 03秒

めきちゃん 今日ゆいに聞いたけどMIKIの失敗貞子写真
      ほんとに18禁なわけ?
      そんなの、悪用しないでよ〜。
ゆい&Honker様 お疲れさまでした。
        今度御飯たべようね、東京で!
ひろぽん 最近またキャバレロで働いてるのね?
     MIKIが行かないうちにまたどっかいっちゃわ  
     ないでくださいね。

Maki さん 2000年 03月 22日 23時 51分 15秒

あー、あの方がひろぽんさんだったのですね?!
(といっても私もあまり記憶がたしかでは…ごめんなさい。笑)また今度遊びに行きますね!

MIKIさん、ゆいさんの明日のライブ、できれば行こうと思っています。体調次第。。。

ひろぽん さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 22日 13時 53分 48秒

 19日にMakiさんキャバレロご来店ということは・・・
あーーーっ!!わかったーーっ!あの時のナニがナニだったんですね。これは失礼しました。「ホームページでどうこう・・」という会話、というよりアイサツしかしなかったですよねー。ちえっ!そんなことならもっとお話したかったなあ。これからはこの掲示板メンバーの方はそれとなくわかるようにさりげなくサインをおくってくださいよ。ムネに赤い薔薇をさすとか、ミラーサングラスをかけているとか。
 実はその前日18日、のりぴーさんも無事たどりついたんですよー。そして先の話ですが5月12日(金)出演決定しましたので皆さんも見に来てください。(赤いバラさして・・・)

(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 22日 01時 50分 38秒

Miruさんパーティーでお会いした皆様、ましゅJIVEの皆さん、どうもお疲れ様でした。私はホントに疲れてしまい後でダウンしました(笑)。歳かな?(涙)。
やっぱりラッパ1本でビッグバンドに対抗しようなどと言うことは、無謀意外の何ものでも有りませんね...曝
Miruさんお幸せに。

>EVAさん
いや〜リーダーカッコ良かったですよ多分(笑)。セッティングがビッグバンド用になってたんで、バランス面では良くなかったですかね? 当日会場リハが出来てればもうちょっと...??

>nozakiさん
ヘンテコな2ndパートを少ない練習で吹かせてしまってスミマセンでした。

>ゆいちゃん
またファン激増ですね... カワイイもん(笑)

>森さん
面識のない方のパーティー付き合わせてスミマセン 苦笑

>UEDAさん
ありがとうございます。以後お見知りおきを。
ちなみに、「ましゅJIVE」は、EVAさん率いる「KOOL JIVE」と、めきちこぢん率いる「ましゅまろ」のメンバーを合成して急造したバンドです。リハ2回です(宴会入れると3回)。

>Makiさん
写真とって頂いたりしてありがとうございました。めきちこ亭での合宿?の甲斐あってかなんとかうまくいきました。わたしの書くアレンジがなかなか出来なくてヒヤヒヤでした(笑)。

>シモンさん
ありがとうございます。楽しんで頂けましたでしょうか?(笑)。 ビューティフル・ラブから至上の愛への昇華... ニヤリ 気付いて頂けて嬉しいです。メンバーも知らなかった(笑)。 うまくいきやした。

>本家rさん
そっか、25日は現れるんですね。楽しみにしております。ただ、また例によって、ビッグバンドの練習後になるので少々遅れます。例の秘密兵器??(何なの!?)にてお手合わせ願います。//

honker さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 21日 12時 52分 29秒

東京本社残業地獄への流刑が決まったhonkerです。(大号泣)

この半年余、maxさんの本掲示板や各地のセッションを通じて折角皆様と
お近付きになれたのに、また自ら遠ざからざるを得なくなってしまいました。
とは云えネット全盛のこのご時世、物理的な距離なんて有って無きが如し
ですから、引き続き御厚情の程宜しくお願い申し上げます。
個人的に練習環境は厳しくなりますが、出来る限りの精進を重ねて,
皆様をカツモクさせるべく頑張りたいと思っております。(^^)
ナゴヤのjazz peopleの為に、東京にて出来る限りの地均しをしておく所存
ですので、上京される折には是非ともご連絡下さいませ。

ひびのさん>
25日の件、恐縮です。楽しみにしております。

シモン さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 21日 00時 07分 05秒

「ましゅJIVE」は凄い!他のバンドにも負けてなかったよ〜ん。
「ビューティフル・ラブ」からいつのまにか「至上の愛」になっていてビックリしたなあ。
そうそうMakiさん受付ご苦労様でした。
UEDAさん、たまたま私は隣に座っていましたが、MIruさんのHPの方にいらっしゃる方とは(ァ・)。余り話せませんでしたが、またご一緒しましょうね。
そのときには、みんなで写した写真持ってきて来てくださいね。

シモン さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 21日 00時 06分 08秒

「ましゅJIVE」は凄い!他のバンドにも負けてなかったよ〜ん。
「ビューティフル・ラブ」からいつのまにか「至上の愛」になっていてビックリしたなあ。
そうそうMakiさん受付ご苦労様でした。
UEDAさん、たまたま私は隣に座っていましたが、MIruさんのHPの方にいらっしゃる方とは(ァ・)。余り話せませんでしたが、またご一緒しましょうね。
そのときには、みんなで写した写真持ってきて来てくださいね。

Maki さん 2000年 03月 20日 13時 24分 23秒

あっ、なぜか文字化けしてしまいました!文字化けのところは、
「キャバレロクラブに行きつきました。私は初めて行ったのですけどなかなか良い感じのお店で、また行きたいと思います」という内容でした。
また文字化けしなければいいんですが。。。

Maki さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 20日 13時 16分 24秒

昨日お会いできましたみなさま、お久しぶりでしたね。私も楽しい時を過ごしました。
パーティでは”ましゅJIVE”ほんとに良かったですよ〜!そして、皆さんかっこいい!練習はけっこうされたのでしょうか?Bandの息があっていていい感じでした。

こちらでの掲示板がご縁で披露パーティでライブまで、なんてとても素敵なつながりですよね。すごいと思います。そして、それもmaxさんのおかげ!maxさんありがとう!!(しばらくMiruさんいらっしゃらないので代ってごあいさつです)

そういえば、あれから最後は最近こちらでリンクもされた「キャバレロゥD薀屐廚帽圓C弔C泙靴拭Z笋禄蕕瓩胴圓辰燭里任垢ノ榲「砲覆C覆m匹ご兇犬濃笋蓮キイC任后C泙森圓C燭い隼廚い泙后」

>UEDAさん、初登場ですね。こちらでもよろしく。

UEDA さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 20日 11時 06分 38秒

miru さんから,max さんのページを教えていただき,ずーと ROM ってましたが,
miru さんのパーティで,掲示板に書きこみされている方々を拝見できて,非常に
嬉しかったです.
#個人的に,この掲示板に書きこみされている方は有名人なんです….

EVA さん,ゆいさん,シモンさん,nozaki さん,(元)謎のメキシコ人さん,
ドラマーの方 (本当にごめんなさい.Makiさんにお名前を教えていただいたの
ですが,忘れてしまいました.(-_-;))
非常に素敵な演奏でした.プロ顔負けといった感じですね.

Maki さん,ありがとうございました.
おかげで,ペンネームとお顔がリンクできました.

miru さん,ありがとうございました.
はじめてお会いするのが披露パーティというのも,とても印象的でした.
ジャズの演奏も聴け,上記の皆様にもお会いでき,非常に楽しかったです.

ジャズについて,いろいろ質問するかもしれませんが,これからもよろしくお願いします.

それではまた.

EVA さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 20日 08時 21分 58秒

ましゅJIVEの皆様、パーティーではお疲れ様でした。
アマチュアミュージッシャンでも、あれだけ揃うと圧巻、プロ顔負けの方も、本当のプロの方もいり混じって、
白熱したセッションが繰り広げられました。お友達が100人以上も集まるのは、やはりお二人の人徳ですね。

皆様へ
引き続き「Birth of Max」ではベーシスト募集中です。正規メンバーは出来れば鈴鹿市近辺の方が良いのですが、
正規メンバーが決まるまで補佐的にやっていただける方がいらっしゃったらお願いします。練習にもなりますよ。
では、お心当たりの方は自薦他薦は問いませんのでご紹介下さいませ。

日比野さん
音次郎で送別会ですか?是非参加したいところだけど先約があって(お開きが深夜になるので)いけなさそうです。
その他に、Honkerさんにお会いするにはどこへ行けば宜しいのかしら?メリポピ?Swing?カフェプー?
Hokerさん、名古屋から離れてもこの掲示板には参加してくださいね!

黒さん、はじめまして。
名古屋ではあちこちでセッションが行われています。(ひょっとしたら、もうどこかでお会いしてるかも?)
ドラムスとボーカルですか?2つ特技がある方は羨ましいです。是非セッションでご一緒しましょう!

maxさん、メリーポピンズのHPへ行って来ました。未完成ながらなかなか良い感じですね。
詳しいスケジュールが載っているのでこれから行き易くなりそうです。本当に雰囲気の良いお店ですものね。




max さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 20日 00時 22分 35秒

メリーポピンズのHPが出来たとの事です。のぞいてみて下さい。アドレスはhttp://www.bic-river.ne.jp/~mary/です。
ジャズ喫茶のコーナーにもリンクをはっておきますので、こちらからもどうぞ。

Honkerさん、名古屋を離れてしまうのですか?春は別れの季節。
貴重な人材がこの地から居なくなってします。彼の地からも書き込んで下さい。

(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 19日 02時 04分 35秒

いよいよ明日は、Miruさんの結婚疲労ぱーてーじゃないや、結婚披露パーティー!
EVAさんとの混成バンド「ましゅJIVE」でお会いしましょう。
うまくいくかな?

>Mikiちゃん
貞子の写真、失敗(涙)。。。 これはのろいか? あと5°位、顔が正面向いていれば... 連写しとくんだった...。 でも18禁だよこれ...じゃないや(笑)、公開できないよこれ、誤解されるから。
あなろぐ BBSも見てね(笑)。

>三国山親方
参加します。もちぱーちーの方も。って、本家rさん参加できるのかな??

nozaki さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 18日 08時 56分 08秒

ゆいちゃん,MIKIちゃん都合がついたら二人ともどうぞ遊びに来てください。詳細は別途連絡いたします。

MIKI さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 17日 18時 38分 37秒

nozakiさん MIKIの実家のむっちゃ近所だよ。

ゆい さん 2000年 03月 17日 13時 42分 41秒

nozakiさん  ゆいっちでも遊びに行っていいん??  しかし、遠い・・・。

のりぴ〜@浜松市 さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 16日 08時 29分 30秒
URL:http://www.crt.or.jp/public/user/~noriko/

今週末 3/17〜3/20まで暇でーっす。
自分の演奏1つもない(;;)さびしー
だれか
  名古屋方面で面白いライブ
  みにきてほしい自分のライブ
とかあったら教えてくださーーーい。
浜松から車で3時間以内だったら、いくよ==♪

MIKI さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 16日 04時 16分 28秒

めき 私の扱いがひどいよ〜。貞子なんて....。
   確かに、写真ができてきたら、何にも言えないだ    
   ろうけど...。
あ..まあ、この前よりはマシになりましたよ。風邪。
オールブルースさんEVAちゃんその他の皆さん御心配ありがとうございます。皆さんも気をつけてね。

さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 16日 02時 48分 34秒

はじめて書き込まさせてもらいます。
最近、ここみつけて、楽しませていただいてます。岐阜住まいのアマ・ジャズドラムス&ボーカルです。
ええー感じのボードですね。僕もいつかセッション参加させてもらいたい!
よろしくお願いします!

Farmer 日比野 さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 15日 23時 42分 19秒
URL:http://www.gctv.ne.jp/~hibino33/

ここんとこしばらく、ごぶさたしております
そろそろ春になって、農園の方もなにかとあわただしい毎日です

ところで、もうすでに、掲示板のほうでも話がちらほらでているようが
この掲示板でもすっかりおなじみになってしまった、
名古屋アマチュアセッションのデフォルトメンバーでもあるHonkerさんが
仕事の都合で名古屋をはなれることになってしまいました
名古屋アマチュアセッション界としても非常に重要な人材を失うことに
なってしまいますね

今月は恒例の(?)、尾張旭の「音次郎」セッションを予定しておりますので
今回はスペシャルバージョンとして「Honkerさん送別セッション」にしたいと
思っておりますがいかがでしょう(といっても、特に何も企画はありませんが・・)

というわけで、今回の音次郎セッションは
「セッション&レコーディング&Honkerさん送別パーテー」としてはどうでしょう
通常の基本料金1000円に、有志のメンバーによるカンパで
ファミリーマート特製オードブルを囲んで雑談しましょう

日時:3月25日(土)
   8:30分〜12時頃(アマチュアセッションタイム)
   12頃〜(Honkerさん送別パーテー)

料金:セッションタイム、1000円(含1ドリンク)
   追加ドリンクは500円
   Honkerさん送別パーテーは実費を参加人数で割り勘

▲恒例のレコーディングも行う予定ですので、よろしく
▲当日は「セルフサービス」に協力ください
▲レコーディング曲はあらかじめ打ち合わせをしておきましょう
▲進行を円滑に進めるためにも譜面はなるべく容易しましょう

そうゆうことなので、みなさんの積極的な参加をお待ちしてます
ボーカルの人が少ないようなので、ボーカル参加をお待ちしてます
きっちりと録音しますので、ボーカルの人にはいい練習になると
思いますよ、自分の演奏や歌をきっちり録音して聞きなおすのは
とっても勉強になります。

(参考)自分のMDなどに録音したい人は、ミキサーからラインで
録音できますので、あらかじめマスターさんに申しでてください
DATでの録音データを希望されるひとは、生DATを用意してください
CDでの記録を希望される人は、生CDRを用意してください
VIDEO_CDでの記録を希望されるひとも生CDRを用意してください
これらの個人的な記録は原則として、自分が参加している演奏に
限らせていただきますのでよろしく
(手数料、郵送料などは実費です)

nozaki さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 15日 13時 44分 36秒

ありゃりゃ、JUMBO親方さんも好きなのね。ということで、コリア/バートン版に2票
入りました。
そういえば、この前仁坊に行ったときに、お客さんがクリスタル・サイレンスをリクエスト
してませんでしたっけ?なかったけど。

nozaki さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 15日 13時 25分 34秒
URL:http://www.na.rim.or.jp/~nozaki/KoolJive/

そうなんです。Birth of MAX はベーシストがいなくなって、存亡の危機に直面
しております。練習場所は鈴鹿です。お近くの方(でなくてもいいですが)で
興味のある方は一度遊びに来て見てください。連絡はオールド・タイコさんまで
E−Mail(dr330058@aqua.ocn.ne.jp)おねがいします。

めきちゃん
刺すって、どこに刺すの、鼻?耳?口?まさか....そんなぁ。
ほんで、ミミズはどうやって使うの?うーむ、わからないことだらけ。

ゆう さん 2000年 03月 15日 13時 24分 31秒

こんちは。
JUMBO親方さんも好きなんだね!
僕もBule in Green大好き!...みんな好きか(笑)
あとバラードで得に好きなのが雰囲気ちょっと違うけど
"Monk's mood"も好き。

今度いろいろ薦めてくれたやつ聞いてみます。

じゃまた。

JUMBO親方 さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 15日 12時 46分 09秒

Falling grace(!)に誘われて出てきてしまいました。
この曲はJAZZ史上最も美しい曲だと断言してしまいましょう。2着Blue in greenに大差をつけての1着。曲の後半、2−5進行が魔法のように転調を繰り返していくあたりなんざウルウルしてしまいます。

僕もnozakiさん同様、コリア&バートン盤を押します。諏訪郎本人の演奏はたしかに覚えがないですね。ジムホール&メセニーのデュオとか、ジョージ・ムラーツのリーダー盤なども良いのですが、やっぱりコリア=バートンが一番「はまってる」感じですね。

93年か94年だったと思うのですが、今はなきマウントフジ・ジャズフェスティバルで、アル・ディメオラ&渡辺香津美&ジョン・スコフィールドの3人がアコースティック・ギター・トリオで演奏したことがありました。これは、第2回から最後の横浜大会まで10年間見続けた「マウントフジ」の中でも5本の指に入る至福の瞬間でありました。収録してるはずだからどんな形でもいいから発売してくんないかね、日テレ。

(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 15日 01時 01分 51秒

ネギって、首に巻くんでしたっけ? どっかに刺すんじゃなかったでしたっけ??(笑)>EVAさん
あと、ミミズが効くらしいっすよ!?
でも寝るのが一番。>MIKIちゃん

色っぽいっていうか、貞子でしたね...(写真うまく撮れてるかなぁ?? ワクワク)

オールドタイコS さん 2000年 03月 14日 18時 16分 31秒

先ほど書きこみしたMAXバンドの件、表現に不適切なところがありました訂正します。訂正個所、この掲示板のアマチュアJazzバンド・・・・の所をこの掲示板の仲間で誕生した、アマチュアJazzバンドと訂正お願いします。

オールドタイコS さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 14日 18時 03分 23秒

書きこみ、久し振りです。皆さんの楽しい書きこみいつも拝見しています。この掲示板のMAXアマチュアJAZZバンド
Birth of ”MAX”
が現在存続のピンチになっています、ベースが都合でやめました。何方かベースをやってくれる人、募集中です。
MAXバンド御存知無い方の為に、簡単にバンド案内します。編成、アルトSAX,テナーSAX,ギター ピアノ ドラム、でベースが欠員、やる曲、4ビート中心スタンダード中心でメンバーがやりたい曲やっていますこの掲示板、に登場する4名(1名はたまにですが)主力で練習月2回三重県鈴鹿市文化会館音楽室でやっています、田舎ですが何方か助けてください。メンバー、の皆さん、応援の書きこみ宜しく。

のりぴ〜@浜松市 さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 14日 16時 02分 35秒
URL:http://www.crt.or.jp/public/user/~noriko/

5月のゴールデンウイーク、暇なんです。
名古屋近郊でおもしろそうなライブ、イベントあったら
教えてください〜!>みなさま

オールブルース さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 14日 15時 10分 00秒

ネスケで送ったら文字化けしてしまいました。
文字化けしたの初めてです。<(*_*;)>
<訂正文>
・・・・・・。「40/30」に行ったときにマスターか来ている関係者に聞いておきます。

でした(ちょっと違うけど)。\(@_@;)=y==~~~

オールブルース さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 14日 15時 00分 10秒

nozakiさん>
KOOL JIVEのホームページ拝見しました。シンプルでとてもよかったです。
EVAさんがリーダーとは驚きました。どちらかに聴きに行きたいな。

MIKIさん>
色っぽいMAKIさんにぜひお会いしたいです。色っぽいボーカルもね!

EVAさん>
邪児倶楽部の件ですが、チラシをもらっただけですので、詳しいことは
わかりません。チラシにはアマチュア・ジャズ・コンサート(アマチュア・
ジャム・セッション)と書いてあります。参加メンバーも知りませんので、
会長さんに問い合わせてみてください。「40/30C帽圓辰燭箸C吠垢い討澆泙后」

桜の季節(ちょっと早いか)に青空(楽観的希望)の下での演奏、楽しいで
しょうね。そんなに遠くないので聴きに行こうと思っております。

EVA さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 14日 01時 42分 14秒

AMAさん
ファンカレロ(木住野佳子バージョン)気持ち良かったですね。(エディゴメスになった気分だったでしょ。)
またご一緒させてくださいね。選曲も良かった。←これは森(Dr)さんのご配慮&決断のおかげですね。

nozakiさん
営業兼広報担当のお仕事、たいへんお疲れ様でした。HPが出来たら、とっても気分が盛りあがってきました。
当日の演奏の方も盛りあがるように、頑張りましょう!

MIKIちゃん
風邪つらそーでしたね。首にネギ巻いて寝ると良いらしいよ。(私はネギがきらいなのでやったことないけど。)
でも風邪ひいている時のMIKIちゃん、とっても色っぽいわよ。(あ、MIKIちゃんはいつも色っぽいわね。)

オールブルースさん
邪児倶楽部会長 越田耕一さんは、もっきんぽっとで御挨拶したことがあるので知っています。
アマチュアジャムセッションですか?とっても興味が沸いてきました。ピアノトリオなどのホスト役は
いらっしゃるのかしら?それともアマチュアバンドのコンサートの後にセッション?もう少し詳しく知りたいです。
(電話で直接聞いた方が良いかしら?)

ゆう さん 2000年 03月 13日 16時 56分 59秒

nozakiさんへ

いろいろありがとう、今度それ聞いてみます。僕はその
よっぱらった人みたいな人じゃないから大丈夫(笑)。
嫌いな音楽を探すほうが難しいですよ。ひかれるものが
あればどんなのでも好きだな。

それじゃまた。

nozaki さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 13日 16時 17分 16秒
URL:http://www.na.rim.or.jp/~nozaki/KoolJive/

Falling Graceですか、いい曲ですね。
私が知っているのは、チック・コリア(P)とゲーリバートン(Vib)のデュオです。
チックコリア名義の「クリスタル・サイレンス」「インコンサート」の2枚に入って
います。ただし、このアルバムに関しては、こんなのはJAZZじゃないという人も
いてるので注意が必要です。実際、私が昔JAZZ喫茶でバイトしていたときに、
このアルバムをかけてたら、丁度プロのバイブラホン奏者の方がお店に来ていて
(かなり酔っ払っていたのですが)、俺はこのアルバムは認めないと叫び出して、
マスターにもうこのレコードはかけるなと注意された思い出があります。
JAZZだとかJAZZじゃないとかいう前に、音楽としてとても美しいアルバム
なので私は大好きですけど。まあ、それだけ好みの分かれる演奏ということなので
しょう。
それから、ビル・エバンスとエディー・ゴメスのデュオアルバム「Intuition」にも
入っていたような?(あまり自信なし、記憶が定かでないということはあまりよく
なかったのかも?)
スワロー本人がやっているのはどういうわけか聞いたことありません。
それから、アーティストや曲名からアルバムタイトルなんかを調べるには、
前にシモンさん(はい、確かに呼びました)に教えてもらった
http://www.allmusic.com/ というサイトが大変役に立ちますよ。そのほかにも
www.amazon.com とかの検索を利用してみるという手もあります。
一度アクセスしてみてください。ではまた。

MAKIさん
ほんと早いものですね。もう一年の4分の一が過ぎようとしています。
お花見の季節が楽しみです(もちろん団子も)。そういえば、結局サントスは
行けずじまいでした。

AMAさん
あのチラシだけ見るとなんか、音茶(姓) 音次郎(名)という人のライブみたい!
という指摘がありました。確かに、何も知らないとそういうふうに読み取れちゃ
いますね。音次郎さんはだれですか?とか聞かれないうちに修正しとかないとヤバイ!
それから、某森さんがKOOLJIVEのHPが見たいといっていたので、できたら
見せてあげてください。(とくにメンバー紹介のページ)

ゆう さん 2000年 03月 13日 12時 52分 30秒

こないだすごい、いい曲を知ったんですがその曲をよく
知ってる人がいたらどのレコードがいいのか、聞こうと
思って...。

Steve Swallowの"Falling Grace"って曲です。もし
この一枚がお薦めって言うのがあったら教えて下さい。

ひろぽん さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 13日 12時 50分 29秒
URL:http://www.mars.sphere.ne.jp/caballero/

 世間ではそんなに風邪がはやっているのか
当店キャバレロは10日(金)NJEの中村智由(ASax)が大カゼできて、ウイルスを店内にサックスでまきちらしていったようで、BOSS(オーナー)とつっちー(スタッフ)がやられた模様。私はSAX吹きゆえサックス菌には免疫ついているんじゃー。
 ではみなさんおだいじに。MIKIさんも鼻から龍角散吸ってはやく治ってください。

オールブルース さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 13日 10時 05分 38秒

私が出入りしている北区のジャズカフェ「40/30」で聞いたのですが、以下のように
アマチュアジャズコンサート(ジャムセッション)を行うようです。

 ○日時:3月26日(日)午前11:00より
 ○会場:北区黒川橋(国道41号線北区役所北)親水広場

ジャズカフェ「40/30」に集まるジャズファンで作る邪児倶楽部の主催です。黒川サクラ祭りの
会場でもあり、堀川浄化大作戦の一環としても開催されるようです。
m@x's掲示板の皆さん、参加されてはいかがでしょう。

○連絡先:
邪児倶楽部 会長 越田 耕一 tel.052-811-7949
               携帯090-3936-1219
邪児倶楽部では会員も募集しています。
上記か北区柳原4-1-3 ジャズカフェ「40/30」
   松川 信義 tel.052-981-0505 まで
会費は年間1,000円です。  

ジャズカフェ「40/30」は8台のパワーアンプでJBLの4343(?)を鳴らしているお店です。
CDも持っていけばかけてくれます。テニスが大好きな気さくなマスターです。
以上、宣伝になってしまいましたm(__;)m

Maki さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 13日 00時 20分 42秒

みなさま、こんばんは。
3/11は思いがけなく、浜松のじゃずぼーかりすと、のりぴ〜さん&ピアニストのなかはしさんにお会いできました。本当に偶然でしたので、うれしかったです。のりぴ〜さんの歌もそのうち名古屋で聴けるようになるといいですよね!

nozakiさん、EVAさんのバンドのライブもお花見っぽくて良さそうですね〜。でもまだまだと思っていたらもうそんな季節。。。!

まいるすおたくさん、森山さんにかわってあいさつ頂きましてありがとうございました。でも私はサントス行けただけでも満足です!

MIKI さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 13日 00時 19分 57秒

MIKIついに風邪ダウン......。
皆さん過労には注意してください。
〜おやすみ....

AMA さん 2000年 03月 12日 22時 49分 49秒

ほんかーさん>
非常〜!に残念ですが 気にしないで下さい。
はせやんに フルートと2本立てで
ほんかーさんの分も 頑張ってもらいますので・・・
はせやん>よろしく!!

しかし残念!


のりぴ〜@浜松市 さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 12日 22時 22分 54秒
URL:http://www.crt.or.jp/public/user/~noriko/

3/11は結局、某T先生のお宅のライブへいきました。
他の情報教えてくださった方々、まことにすみませんー
MAKIさんやKURODAさんにお会いできましたー。
すごくうれしかったです。

honker さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 12日 07時 06分 39秒

AMAさん>
申し訳無い。m(__)m
個人的事情により、誠に遺憾ながら今回のPJに乗っかれなくなってしまいました。
楠目兄にはお話ししましたが、流れるハズのものが現実になってしまい、往生しております 聞羌磧ヒ
月曜夜は皆さんとお会い出来るよう何とか頑張って時間を作りたいと思っておりますが 。

AMA さん 2000年 03月 12日 03時 50分 18秒

こんばんは 寒いのがきらいなAMAです。

EVAさんからの影響か?
最近 エバンストリオばっか聴いています。
もっぱらBASSのみですが・・・
ワルツ・フォーデビーの
マイ・フーリッシュハートのキーがAだったり
(だから開放Aで 上のほうでいろいろ弾ける。)
タイトル曲の3拍子から4拍子に変わるところで
2小節6ぱくを2づつ弾いて4に持ち込むなど
新たな発見にひとりで喜んでます。

それにしてもラファロいりの2まいのライブ盤
観客が まるで演奏を聴いていないのは なぜ?
特に ベースソロの後の拍手が ほとんどない。

のざきさん>ライブどちらかには 必ず行きます。楽しみにしています。森さんが せっせとチラシを配ってますよ。
今度は POOHにきてください。4/7です。
めきさんも・・・

EVAさん>ファンカレロは 最高です。疾走しますよね!
エヴァンスがエレピで ゴメスがテーマのもありました。
知ってますか?

はせやん、ほんかーさん>明日、できれば譜面(赤、青本、みんな持ってるJAZZ STNDARDSの本)を
持ってきてください。まにあわないかな?



MIKI さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 12日 03時 28分 16秒

のりよちゃん、そうか、風邪jか....
MIKIも疲れ&寝不足&ノドハレで死にそう...。
もうすぐ、たおれるかも。
そしたら、誰かたすけに来て!!
>ゆい、今日はお疲れ様。
ちゃんと無事おくってもらった?......ほんとに無事?
なら、いいけど、今日はほんとに疲れたよ。
また、鈴鹿は来月頑張ろうね〜。

nozaki さん (メールアドレス削除) 2000年 03月 11日 21時 39分 25秒
URL:http://www.na.rim.or.jp/~nozaki/KoolJive/

暖かくなったとおもったら、また寒さが戻ったり、春が待ち遠しい今日この頃
皆さんいかがお過ごしでしょうか?そんな、待ち遠しい季節にピッタリのライブ
情報がありますので宣伝させてください。

【LIVE情報】
この掲示板でもおなじみのEVAさんと私(nozaki)が参加しているもうひとつ
のバンド'KOOL JIVE'(クール・ジャイブ)の初公開ライブをいよいよ行う
ことになりました。
詳細は下記の通りですので、是非、皆様お誘いあわせのうえおいで下さい。
また、上のアドレスにバンドのHPを作りました。メンバーの紹介等あり
ますので、そちらもどうぞご覧下さい。

☆五色園桜祭り☆
 日 時  4月8日 土曜日 15:00〜16:00
 場 所  五色園(野外)
      愛知県日進市岩藤町一の廻間932−31
 料 金  入場無料(駐車場は有料?)
 備 考  当日は五色園の桜祭りで、他に和太鼓,県立芸大の音楽グループ,
      中京大学軽音楽部の演奏などもあります。出店なども出るようなので
    お花見の予定がまだ立てておられない方は、お弁当をもって、家族や
友人をお誘いあわせの上是非おいでください。上の時間は私達の出演
予定時間です。

☆音茶 音次郎 LIVE!!☆
 日 時  4月15日 土曜日 20:30〜22:10
 場 所  音茶 音次郎
      愛知県尾張旭市南新町中畑238 TEL:0561-51-0053
 料 金  ライブチャージ 800円。
 備 考   飲み物は別料金ですが、ジュースでもお酒類でも一律500円で、
      大変お得になっています。(音次郎のご主人に感謝!)

これからもライブを行って行きますので、Birth Of MAX 同様、こちらのバンド
も是非ご愛顧の程よろしくお願い致します。

マイルスおたく さん 2000年 03月 11日 20時 45分 22秒

Makiさん、森山さんに変わって、アサヒドーに遊びに行っててすみません(ボクが謝ってどうする?)
今日、お昼に明日で閉店の『サントス』に寄ったのですが、喫茶店の食器をどうしようなんて話しが出て、お皿に森山威男さんのサインを入れてお客さんにあげようか?なんて話しまで出てました?明日12日(日曜日)は午後1時半頃開店で6時ちょっとすぎ頃閉店です。閉店まぎわに頼めば本当に頂けるかも知れませんヨ?

Return