EVAさん、実家じゃできんです。練習。うるさがられる(泣)。こっちも気を使って、、遠慮しちゃうしね...
だもんで、暇で暇で...(笑)
着メロ 3曲も入力しちゃったよ... ハーモニー付で(笑)。
MIKI さんへ
>今日M.A.S.Hに顔だそうと思ったけど、ごめんなさい。
>行けなさそう。
>だって、さっき和明ちゃんから電話あったんだもの...
マッシュは2日前に突然出演がきまったもので、
ぜんぜん宣伝していなかったですう。
そういえば、3ステージ目で山本さんがあらわれ!ベースで
乱入してもらいましたーです。
終わった後、サックスの杉本さんに「VOICE」
というモータウン系の黒人バンドが演奏している店に
行きました。面白かったです。お客さん超満員でした★
ジャズのお店もあのぐらいはやるといいですね。
のりよさんへ
めりぽぴせっしょんでは、いい歌をきかせてもらえて
うれぴかったです。
浜松からきた5人はちょっとつかれていたので
はやめにかえりましたが、きけてよかったです。
またお会いしたいです★
今から浜松を出発して名古屋に行くところです。
お時間ある方はよろぴくなのだーっ★
5/5(金)キャバレロクラブ
Mikiりゃん、Swingのライブでは、とても堂々としていたし、色っぽかったわよ。やっぱり女性ボーカルはセクシーなのが一番。
これからも頑張ってね。どんどんキャリアを積んで、ますます歌に磨きをかけていってね。
のりよさん、メリポピは時々しか行けませんが、また歌を聴かせてくださいね。セッションもあちこち行ってみると、掲示板での名前と顔が一致して、楽しいですよ。
美千代さん、掲示板には初登場ですね。セッションではいつもパワフルな演奏を聴かせて頂いています。同じ女性として、見ていてとても気持ち良いです。名古屋の女性ミュージッシャンの先頭をきって、頑張ってください!
メキちゃん、iモードで掲示板に参加できるの?スゴイね。車での里帰りですね。道中気をつけて帰って来てくださいね。
当然、実家の方でも、良く黒いトランペットをかっこ良く吹き鳴らしているのよね。(わかったかしら?のりよさん。)
みなさま お久しぶりです。
本日 5月5日 19:30〜
カフェ・プーで
(緑区 滝の水TEL 895−1667)
第6回アマチュアセッションやります。
参加費 500円です。
よかったら 来て下さい。
今、実家からiモードで実験中(笑)
改行だ!できたかな?
のりよさん、私の正体は...(笑) ロン毛で激情の黒ラッパと申しておきます。歌伴は一転甘い?です(笑)
>cool joe様
怒らないで〜〜〜。MIKIは当然あなたに会いに、愛に
行ったのに。相手してくれ無いから、....
>のりよチャン
明日はがむばりましょう!!そんなに「エロ」かった?
〜う〜〜ん。
>のりぴ〜さん
今日M.A.S.Hに顔だそうと思ったけど、ごめんなさい。
行けなさそう。
だって、さっき和明ちゃんから電話あったんだもの...
はじめまして、小林さん。どんどん書き込み、宣伝して下さい。今日はおじゃまでき
ませんでしたがまた、ライブにも行かして下さい。
祝復帰。 新しいパソコン、ゲットしたんですね。壊れたのはやっぱ酷使しすぎです?
>シモンさん
行ってきました、まるじゃバー。料理もおいしく、とってもきれいなお店ですので、
一般の人(?)も誘ってお出かけ下さい。春日井駅からすぐです。
Nozakiさんの、新人お笑いタレントっていうのに、大受け。でもまじめなお二人でした。
いつものぞいていますが、久しぶりに書き込みます。
MIKIちゃん、この間はお疲れ様でした。夜は仕事でなかなかいけなかったので、
聞けてよかったです。エロかったよ〜ん。
のりぴ〜夫婦さん、ちょこっとお話できて嬉しかったです。夫婦そろって音楽やれて
とてもうらやましいですね。
EVAさん、SWINGでお話できてよかったです。メリポピは人が少なかったです。
用事があって途中でぬけてしまいましたが、謎のメキシコ人さんは、私の歌の時に
トランペットを吹いていただいたかたですか?
誰が誰だかよくわかりませんが、皆さんの正体を誰か教えて下さいませ。
もし教えていただける方がいれば、件名に のりよ という文字を入れてメールを下さい。
ジャズに関するサイトから偶然ここにたどり着きましたが、ここはジャズをプレイする人が多そうな所ですね。やはりジャズは、ライブで聞くのが一番だと思います。私は予算の許す限り積極的に聞くようにしていますが。ライブハウスだとつい飲み食いしすぎて高いものについてしまうので、財布の中身がさみしくなります。
連休中は、若干暇を持て余しているので、やはりライブに行こうと思っています。ラブリーは、3日が村上寛で4・5日が、松風鉱一トリオ、6日が、大田邦夫ビッグバンドだって。いいねえ、全部行ったら1万円超だね。5月4日の夕方、アマチュアビッグバンドの何とかというのが、芸創センターであるらしいけど噂ではアメリカ人のバデイリッチあがりのスタジオ系の一流のトロンボーンが一緒にやるらしいのでそれにも行こうと思う。経済的には、問題なし。ところで大田邦夫ビッグバンドというのはどんな感じかな。行けば分かるか。
昨晩、ホイスに桜庭が勝ちましたね。
私の予想したとおりです。
こんなとき自分は凄いなと思います。
でも、その前の日、
トップロードは来ませんでした。
こんなとき、自分は情けないなと思います。
久しぶりにカキコさせていただきます。
>めきしこじん様
日曜日はどうも有り難うございました。
セッションとたけのこ掘りで疲れているのに…
またライブ伺いますね。セッションもご一緒しましょう。
>MIKI、ゆいさん
オヌシラ、人のライブに何しにきとんねん!!(-_-メ)まったく・・・なにが「きゅぅぅん」やっちゅーねん。
そういえば、メリポピお先に失礼してすいませんでした。>来ていた皆さん、しゅうへいさん
たびたびすみません。本日はおふたり、ご来店ありがとうございました。
ジャズのことより、あの「姫」の話に熱くなっていたのに、明るい未来を確信しました。
■寿司将棋について
寿司将棋はいったいどこで読んだか分かりませんが、タモリさんとか山下洋輔さんの周辺にあったものだと記憶しています。「面白半分」とかその辺かな。
「はさみ」ではなくて、まぁ、いろいろと手をでっちあげて寿司を取って食うという、そんなものです。寿司の上に割り箸を渡す「なんとか天秤」とかいう技モノもあるようです。
MIKI さま
>>のりぴ〜嫁さん
> 5日できたらお邪魔しますね。
> 声かけたら喋ってやってください。
きゃーーーーーーーーーうれぴーです。
まだ、お会いしたことないですね。そういえば。
楽しみです(^^)★
>ミッチーさん
はじょめまして。ホームPみさせていただきました。
.....寿司将棋って何?(将棋事態わからん私だった)
春日井は家からちと?遠いですが、なんせ、ミッチーさんがおもしろそうなので、一度御会いしてみたいですね〜。また、よろしくです。
>EVAちゃん
タケノコ.....お疲れ様でした。 そして、29日は来ていただいて本当にありがとう。
これからも、気ずいた事いっぱいアドバイスして下さい
MIKIも前向きにッ超頑張りたいんで〜。
>ゆい
29日はありがとうね。そして昨日は......楽しかったね。悲しかったね。...はあ〜。
また、探そうぜ〜〜〜。「きゅ〜〜う〜ん」って人。
>29日にライブに来ていただいた皆様、ありがとうございました。MIKIの事これからも、皆さんの力で支えてやってください。また、アドバイス&リクエスト&声援
をお待ちしていま〜〜す。
>のりぴ〜嫁さん
5日できたらお邪魔しますね。
声かけたら喋ってやってください。
Next LIVE;:
・5月9日(火) Bird
20:00/21:00/22:00
MIKIKo(VO)&瀧川紀之(P)小林哲(B)神谷朋彦(d)
¥500
〜〜どうぞ、よろしく〜〜。
ミッチーさん、コックさんと二人で写ってる写真が新人お笑いタレントみたいで、どんなお店なのか想像がつきません。
シモンさん、どうもお久しぶりです。山下洋輔+N響は良かったですか。メリポピのセッションを選択した私の判断はどうやら間違いだったようですね(涙)。
>美千代姉
ついにデヴュー(ここ)だね。ゴメン、その日は帰省中です。
>EVAさん
そういえば、MIKIちゃんライブはどうでしたか?(笑) 音次郎セッションの方は、結構...でした。
明日は筋肉痛ですか?(笑)
>Cool Joeさん
ここでは、はじめましてかも?ライブ良かったですよ。メリポピセッションでは、入れ違いだったみたいですね(たけのこのせいで)。あの上手いトランペットの人も今度セッションしましょう。
明日は、スウィングセッションだ。怒涛の3連チャン
日比野さん、セッション曲目リスト見せて頂きました。
とてもわかり易く分類もされていて、次になにやろうか?って迷った時、参考になりそうですね。
(あ、それよりまだまだ知らない曲がたくさんあるので、また勉強しておかなくっちゃ。)
ミッチーさん、とても良いお店のようですね。メニューの一覧見ましたが、オリジナルな物もあるようで、なんか食べたくなってきました。
ところで、「寿司将棋 」って、はさみ将棋のようにするのですか?(それだったらすぐ、食べれそうですね。)
観ているだけで、食べられなかったら、負けた時は(お腹もすいてるから余計に)とってもつらそうです。(笑)
28日には仁坊へ行きましたが、マスターは相変わらず元気でした。KoolJiveのメンバーと行ったのだけど、帰りがけにお客さんの一人が(私達をみて)、ここは変わった人達がたくさん来るねー、って言っていました。(私達はごく普通と思っているけど、何か違うのかしら?きっと個性的という事でしょうね。)
PS
今日はとある所で竹の子掘りでした。久々に健康的な行事でした。(お付き合いしてくれた方、ありがとう!また、一緒にあそぼーね。)
皆さんお久しぶりです。
パソコンが壊れてしまい、一ヶ月間通信無しでした。一昨日新しいのを買ってやっと復帰することができた次第です。
今日はN響と山下洋輔のコンサートへ行ってきました。ヤー、ブラボーでございましたよ。先日のジミー・スコットも深い味わいで感動しましたが、今日のも鳥肌が立ちっぱなしでカンゾー(?)ものでした。それにしても8人同時のコントラバスのピチカートは壮観。
たまにはクラシックもいいなの一日でした。
はじめまして
A.Saxの小林美千代と申します。
maxさんのHPのことは謎のメキシコ人さんからお聞きしておりましたが
今回が初めての書き込みです。
今後ともよろしくお願いします〜。
実はライブのお知らせをさせて頂きたく登場致しました。
5/2(火)スターアイズにて神戸のA.Sax+Bを招いてライブを行います。
メンバーは三木俊彦(as)時安吉宏(b)
水野修平(p)佃政彦(ds)+小林(as)です。 (弉勿銭絢゙1800円)
三木君はまだ23歳なのに素晴らしいアルトプレイヤーです。
三木君、時安君ともに、現在までに師匠の土岐英史氏(as)、
また大石学さん(p)や力武誠さん(ds)等と数多く共演しています。
GW明けには東京に移住してしまいますので、
この機会に是非一度、聴きにお越しくださいませ。
よろしくお願いしま〜す。
「来てくれないかなー、て言ってるとほんとに
来てくれる」
ということなので
私も書いとこっと。
きょうの午後、
テイエムオペラオーと
ナリタトップロード来てくれないかな。
(順不同)
maxさんへ
春日井ももっと盛り上げましょうよ。
山下さん来てくれないかなー。山下さんのお友達がいたら、「この若者に愛の手を」とお伝えください。筒井康隆さんも、森山威男さんも、みんな来てくださぁ〜い。
マルジャバー面白そうなお店ですね。ぜひおじゃましたいです。個人的にも
春日井は縁の深いとこですし。
新しいジャズのお店ができるっていうのはホント嬉しいですね。皆で盛上げ
ていきましょう。
来てくれないかなー、て言っているとほんとに来てくれたりするもんですよ、山下さん。
日比野親方、お久しぶりです。今日は、練習サボって行きます(笑)>音次郎セッション
昨日は、師匠のライブでラブリーに行きました。私、シャイ?(謎)なもので、プロのミュージシャン(アマでも)に話し掛けるのは苦手なんですが、ゆいちゃんの幼馴染み?の菅原さんが、覚えてて(前回、少し話した)くれて嬉しかったよ。師匠は、僕の隣にたまたま座ってた、内田先生に気を取られて、すぐに気が付いてくれなかった...(笑) メリポピ・セッションの水野修平さんも覚えててくれたし、楽しいライブでした。 (今日もやってるよ)
Makiさん
こんにちは
>のりぴ〜さん、お久しぶりです!この前のは行けなくて残念でした。連
>休中に名古屋でライブあるのでしたよね?もしかしたらふらっと行くか
うれしいお言葉!ありがとうございます。
のりだ〜(のりぴ〜旦那)が昨晩Makiさんにメールを
書いていました。5/5(金)名古屋のキャバレロクラブ
でライブやります。
ベースは多湖さん+ドラムは阿部さん+のりだ〜+のりぴ〜
というメンバーです。阿部さんのドラムはボーカルにとって
すごく歌いやすくて素晴しいドラマーさんです!必見!
maxさん>
な、なんと私の後にmaxさんの書き込みが。..... >(;^_^;;)<
恥ずかしいから、バラさないでね。maxさんは聴かれましたか?あの曲。
結構、ジャージーですよね。聴いてない?聴いてないならぜひ聴いてみて。
5月1日か2日の日ってだめですか?だめなら連休明けということで。
ようやく季候がよくなってきましたね。今年最初のOFF会はまだかな?
ってこの前書いたけど書き込めなくてどうしたのかなあーと思ってました。
復活してよかったですね。\(^_^;)/
車での会社と家の往復ばかりで栄周辺に行けてません。休みの日に40/30に行ったりしますが。
HMVや仁坊やタワーレコードやゆりに行きたいんですけどねー。誰か誘ってー。
みなさま、お久しぶりです!早いものでもう連休に入りますね〜。もう5月ですし、徐々にJAZZのイベントも増えてきている感じがします。
4月になって何だかライブ通いなど控えてしまった私ですが、また復活したいですね〜。仁坊にもずっと行ってないので、そのうち行きたいと思ってるところです。皆様、お会いできましたらどうぞよろしく。
あと、ミッチーさん、エスプリさん初めまして!Miruさんのところでも他でもお見かけしてました。(笑)HP、なかなかおもしろい感じでいいですね。そのうちお店にもぜひぜひ遊びに行きたいと思います〜。その前にマルジャの掲示板に遊びに行きますね。
のりぴ〜さん、お久しぶりです!この前のは行けなくて残念でした。連休中に名古屋でライブあるのでしたよね?もしかしたらふらっと行くかも。。
nozaki様、たぶんマルジャのサイトをご覧いただけたものと思います。どうです、面白そうですか? 「ジャズに生活を賭ける」というより、山下洋輔さんに生活を託した、と言っても過言ではないと、自分では思ってます。でも山下さんはそんなこと知らんでしょうなぁ。今度の日曜日に山下さんが名古屋にみえるそうですね。春日井まで来てくれないかなぁ。
やっぱり、システムの不良だったんですね
この数日書きこみできませんでしたからね
書きこみエラーのいくつかは私のものです(^^)
では、、、
この4月、体調不良やらで、とうとう、SWINGのセッションには
1回も参加できませんでした。気持ちがあっても体の方がついてこない
今日このごろ。何事も、やれるうち、日の暮れぬうちです
そうこうしているうちに、今週の土曜日(29日)、明日ですね
恒例の音次郎セッションです。アマチュアミュジシャンの
主催による、自主企画セッションですので、アマ・プロ
初心者、上級者問わずご参加ください
ところで、最近、あちこちのセッションでは、
セッション用、選曲リストなどが用意されているようなので
音次郎版、セッション用曲目リストなど作って見ましたので
興味ある方はごらんください
アドレスはここ
http://www.gctv.ne.jp/~hibino33/list.htm
恒例(?)になった録音も行う予定ですので、自分の演奏の
録音を希望される人は当日積極的に申し出て下さい
今回の、テーマ曲は、Softly as in a morning と Bye Bye Blackbird
初めてセッションに参加したい人や、初心者の人は、この2曲を
あらかじめ練習してきましょう。この2曲は初心者優先曲目とします。
Ps:15日のEVEさんバンドのライブは、体調が最悪で、1ステージで
リタイヤ、どうも失礼しました。
で、今度のメリポピのセッションの日は、部落のどぶさらいで行けません
このところセッションチャンッスに恵まれない私です
直ってよかったですね。最初私はハッカーが侵入しようとしているのかと思いましたよ(笑)。
それにしても、ミッチーさんすごいですね。JAZZに生活を賭けてしまうとは(いやほんと)。
がんばって、お店続けてくださいね。そのうち遊びに行くかも?
すいません。またやってしまいました。間違って変な操作して掲示板
を壊してしまいました。書き込みをして頂いた皆さん、ごめんなさい。
沢山みえたような。
でも、直ったみたいです。申し訳ありませんが、思い出してもう一回書いて下さい。
こりずに、よろしくお願いします。
test
&&comment&&
&&comment&&
&&comment&&
&&comment&&
&&comment&&
&&comment&&
&&comment&&
&&comment&&
&&comment&&
&&comment&&
初めまして。わたくし、マルジャの経営者ミッチーです。ちょいとこちらを訪れたところ、エスプリ様が活発にバンドメンバーを募集しておりました。いやぁ、どうもどうも。ホント、申し訳ないくらい素人が集まって、わいわいやっていけたらなって、考えてます。冗談ではありません。誰ひとり、楽器演奏できる人はいません。お願いします。
初めまして。
春日井のマルジャバーというところで
マスターを含め、「素人ジャズバンド」を
作ろうということになりました。
春日井に住んでいるジャズファンで
「聞くだけでなく一から楽器をやってみたい」
という方、
ぜひご協力を。
私たちは全員素人です。
経験者、未経験者ともに大歓迎!
もし、興味を持っていただけましたら
マルジャの掲示板にも書き込んで下さい。
お願いします。
(ボーカルもOK)
http://homepage1.nifty.com/maruja/
みなさま
4月のメリポピセッションはいかれますでしょうか?
いこうと思っていますので、気軽にお声をかけていただけると
ものすご〜くうれしいです。
EVAさんへ
音次郎セッションではありがとうございました。
メリポピセッションはいかれますでしょうか?
素敵なピアノをまたきかせてください。
max さんへ
わたくし共は、2階のトイレの近くのテーブルが
ある席にすわっておりました。
max さんのお顔を拝見したことがなかったので
わかりませんでした。
お会いできなくて残念です。
のりぴ〜って顔にかいとかなきゃ〜(嘘)なんつって
かわいいおじーちゃんって感じでしたね。
ジミーの歌をまじかでみれてよかったですう。うるうる。
のりピー御夫妻、ジミー・スコットでお会いできませんでしたね。あんなに沢山のお客さんとは思いませんでしたので、無理ですね。
しかし盛り上りました。
ジミー・スコット良かったです。皆が皆、感激のうずでした。沢山歌ったわけではないですが。
「オール・オブ・ミー」からライオネル・ハンプトンと最初に吹き込んだ曲とMCした(これが唯一のおしゃべり)「Everybody's
Somebody's Fool」まで、歌の持つ世界の1つ1つが伝わってくる歌唱でした。そして、あのお年であんなにも声が出るし。