DEMIさん、どんどん書き込んで下さい。
キャバレロも久しくお邪魔してませんのでまた行きたいです。
ところで皆さん、めいほうツアーはいかがですか。
JAZZを聴きながら、きれいな空気のなかで、がんがん飲めるって言うのは
良いですよ。(終わりの方はどんな演奏だったか分からなくなりますが)
ここに、書いていただくか、EVAさんまでご連絡を。
おはようございます。
>nozakiさん
楽しんじゃってください。ボクの感情を共有できる、という方が多いのです。
で、今度、新ネタ追加します。お客さんと話していて、アイデアをいただきました。来週月曜日にアップ予定ですので、ぜひチェックしてくださいね!
>DEMIさん
すんません。黒さんにもすっごく会いたかったのですが・・・。ああ。今度、ライブない日でもどっかでお金拾っておじゃましますです。
maxさん、こんばんは。
キャバレロクラブのDEMIです。
たぶん初めて書込みさせていただきます。
この掲示板に集う皆さんに週末イベントのお知らせ&お誘いです。
24(土)はキャバレロスペシャルライブです。(ライブチャージ¥2500)
今回のゲストは日本ボサノヴァ界のトップアーティスト中村善郎。
究極のいやし系、優しいベルヴェットヴォイスを聴きに、ぜひお越しください。
そして、25(日)は黒ちゃんのライブです。(ライブチャージ¥1000)
キャバレロで日曜日のライブはまずありません。
日曜しか出かけられない方、お見逃しなく!
>ミッチーさん
25日だめなんですね。せっかくお会いできると思っていたのに残念です。
また違う機会にぜひ遊びに来てください。
梅雨だというのになかなかまとまった雨が降りませんねぇ。しかも暑いし。最近は、
この掲示板のほかに、ミッチーさんとこの経営レポートと、マッスグさんの今日を生きるを
見るのが完全に私の日課になりました。お二人とも、いつも楽しませてもらっています。
(ミッチーには失礼だったかな?いやいや、あの折れ線グラフを見て自分のことの様に
一喜一憂しているのですよ。マルジャの株もナスダックに公開できるようがんばってく
ださい。)
ところで、今週は22(木),23(金)は渋谷毅さんがEssential Elighntonのツアーで
Lovelyに来られますね。私は、金曜日に行こうと思っていますので、いかれる方がいましたら
是非声をかけてください。
と、思ったら、そーいえば25日はキャバレロさんで黒さんが出るんだった。当然、そっちも行けない。あ〜あ。
>MIKIさん
そ〜なんです。ムーミンさんにライブの噂を聞いて久々にご挨拶をしてみたとゆーわけです。
うわ。やばい! 25日ですか〜。あ〜ん。その日は大事な大事な日なので行けませんです〜。あぁ。どーしよー。そんなにたくさんないですよね、日曜日。貴重な1日と違いますか? なのに。ああ。困った。どーにかならんかなぁ。くそ〜。なんとかして行きたいです。
ぴあにすとさんは元気です。今度、ここに来るように伝えておきます。
>ミッチーさん
本当にお久しぶり〜!!でしっ。
BOSSAでムーミンさんに会ったよ。
ぴあにすとさん〜〜。元気??
(また、返事を求めているらしい....)
日曜日!!ライブやりますよお。
*6/25(日) Swing
20:30〜21:30〜23:30〜
\1000
です〜〜。
是非来てくださいよお。
そして、お声をかけてくださいね。
>MIKIさん
お久しぶりです。マルジャのミッチーです。ライブやられたのですかぁ。お疲れさまでした。土曜日じゃなくて日曜日だったら行きたかったなぁ。日曜日にライブの予定はないですか? あったら教えてくださいね。
それから、ぴあにすとさんも元気でやっております。では。
いつもお世話になります
豊橋のSuper Swing Jazz Orchestraです
あつかましいですがライブの案内をさせてください
よろしく御願いいたします
記
SSJO LIVE
【夏だ!花火だ!Swingだ!】
日時:2000年7月22日(土) 18:00開場 18:45開演
場所:Studio8(豊橋市関屋町)
TEL:0532-53-3891
曲目:Star Trek(MF)MacArthur Park(MF)
Rupin The Third I hadn't anyone Til you(VO)等
入場:無料
詳細:SSJOHPにて
*当日は豊橋祇園祭でLive会場の目の前で
花火が上がり、花火とお酒と軽いお食事で
Swing Jazzを楽しんでいただけると思います
また今回はプロの方を初め総勢20名のゲスト
をお呼びしていけいけノリノリの Liveが繰り広
げられる予定ですので、是非皆様のお越しをお待ちしております*
http://village.infoweb.ne.jp/~mizuiro/
17(土)尾張旭のBOSSAでライブやります。
¥2300(ドリンク5杯付)
0561-54-8627
20:30〜
どうぞ、お近くの方、長久手のコンサートの帰りの方
近くで無い方、MIKIに会いたい方
来てくださいね。お待ちしてます。
EVAさんどうもありがとうございます。私も、めいほうに参加させて頂きます(宿泊希望)。
ただ、EVAさん(おそらくadlibさんも)と同じくBirth of Maxの練習のため、鈴鹿から直行に
なると思いますので、名古屋組のかたを車に乗せていくことが出来ません。現地集合ということで
よろしくお願いします。今年も大いに盛り上がりましょう。
EVAさん、ありがとうございます。またまた、宿を提供いただけるんですね。
アトムさんと私、参加を希望します。
去年も沢山のメンバーで楽しめましたが、今年も楽しみです。
今までお会いできなかった人ともご一緒できるといいですね。
>鈴木さん
はじめまして、めきちこぢんです。Nica's Dreamのビッグバンドの演奏ですか、昔、知り合いに一度だけ凄いのを聴かせて貰ったことあるけど、それがそのバンドかどうかは不明... 結構有名な曲だし、いろいろあるでしょうね? そういえば、デヴィッド・マシューズのラテン系のビッグバンドがやってたなぁ、、クソな演奏、、いや、アレンジだった(涙)。デヴィッド・マシューズは凄いアレンジャーだけど、あれはいただけない...と思った。確か(記憶が正しければ??)
(演歌っぽいと言えばわかっていただけるでしょうか??)
>黒さん
沢山のメッセージをありがとうございます(笑)。はじめまして、めきちこぢんです。
マッスグさんのホームページのとこのスケジュール見ました。色々と活動されてるのですね...
いかに、私が出不精かということが良く判ります(笑)。
でも、アマチュア・セッションにはよく顔出してます/ 諸悪の根源、黒ラッパです...
>EVAさん
めいほう&鈴蘭高原ツアー参加させて下さい。
実は、ちょっと、事情があって、もしかしたらドタキャンになるかもしれない??のですが、先払いしますので、仲間に入れて下さい m(_ _)m
ドタキャンにならなければ、車も出しますし、運転もしますし、料理もしますし(食えるかな?)、演奏もします(笑)。
鈴蘭高原には、私の元同僚のオヤジさんの別荘もあって、年一回行ってるので、別荘の大体の地図が有れば辿り付けます。
今年もめいほう高原音楽祭へ行く予定の方がいらっしゃるようですね。
昨年同様、泊まりで行こうと思うのですが、時間が合う方はご一緒しましょう。
宿泊場所は、鈴蘭高原(鈴蘭高原スキー場・ゴルフ場のすぐそば)にある私の会社の別荘(3名ずつの部屋が6コあります)です。貸しきりという事で予約済みです。
一泊一人¥1500円です(宿泊費のみ、税込み)。
お風呂は温泉のお湯ですし、台所があるので料理&宴会も可。大きな鉄板もあるので外でのバーベキューも可。(外での宴会は、照明がないので昼間のみ。)
めいほう→鈴蘭への道は、昨年行った方にナビをしてもらって行こうと思いますので、ご協力お願いします。
なお、私は22日はバンドの練習の為、朝からお昼まで鈴鹿にいるので、鈴鹿から直行します。名古屋から行かれる方は乗り会って行くなどして、現地で集合致しましょう。
詳しくお知りになりたい方は直接メールでどうぞ。
初めての方もご遠慮なく。(特に女性の方、参加してくださいね。)
実は、17(土)に長久手町の文化の家で以下のコンサートがあるのですが
実はチケットが2枚あまってまして(私が別の用件でいけないため)、どなたかいかれる方がありましたら
差し上げますので私までE−Mailで連絡ください。早いもの勝ちです。
-----------------------------------------------------------------------------------
●フレンズのつどいPart・4
時間: 18時 30分 〜 場所:森のホール
Jazz In NAGAKUTE
ジャズ&ポップス コンサート
出演者
ボーカル:MELLIE ピアノ :伊藤昌司
ベース :名古路一也 トランペット:宮本やすし
サックス:福永幸治 ドラム :田中徳康
MELLIE プロフィール
名古屋を中心にオールディズ、ポピュラー、ジャズを自由に歌いこなす期待のシンガー。
「JAZZ In 名城(3年連続出演)」
「名古屋港コンサート」、サンホセ、ケントスなど多数出演。
TV CM Song「約束の出会い」は特に有名。
----------------------------------------------------------------------------------
それから、コンサートのあとはちょっと寄り道して尾張旭のBOSSAに
行くとMIKIちゃんの歌が聴けます。
文化の家HP(場所はこちら参照、とてもきれいな施設です)
http://www.bunka.nagakute.aichi.jp/
???
(元)謎のメキシコ人 さんへでした。
> 瑤離瓮D轡蛙佑気鵑悗任靴拭」
失礼!化けやした。
瑤離瓮D轡蛙佑気> 瑤離瓮D轡蛙佑気鵑任辰后D瓮鵐粥ェ
>オールブルースさん
七夕セッションは7日やから吟さんとダブらんですよ。
> 瑤離瓮D轡蛙佑気
ワタシも以前からよくお名前は存じ上げとりますです。
アル中ドラマーでございます。以後よろしくお願いします。
明日は、名城公園でホームレスの方々とバンドで焼き肉パーティをやって、
そのままラブリー突入します。おヒマな方よかったら来て下さい。
あしたのボスは、元プレイヤーズのテナー、ボブ斎藤でござーます。
きっとテナー、ニンニク臭いやろなあ。
こんにちは!
>(元)謎のメキシコ人さん
Nica's Dreamはいいですねー。僕は東京アンサンブルラボと、東京ユニオンのビッグバンド系の演奏が好きです。途中のソリなんか最高!
....ということで、今年もめいほうツアーをやりましょう。
といっても、肝心の宿が決まらないことにはどうにもならないので、まずはそちらを
確認してからですね。
EVAさん
今年のご都合はいかがでしょうか?
>オールブルースさん
めいほうですか、皆さん行かれるなら仲間に入れてほしいです(笑)。
黒田さんって、netではよく名前を見かけるのですが、実物(失礼)は知りません...。
私は、所詮、井中の蛙ゆえ、第一戦級?の方々はあまり知らんのです(笑)。ライブハウスもあまり行かないし...
7/1のスターアイズのスケジュール、さっき見たら、EAST-BOUNCE になってましたが...(笑)
7/7の七夕セッションのことだよね? 今度は、ひな祭りの時とは違って、男女混合ですか、、乙姫と彦星かぁ...(笑) ちなみに、乙姫達は、榊原洋子、小林美千代、西川麻子の御三家、、一人余るよね?? 椅子取りゲームみたいな(涙)<阿呆
(かってに宣伝しておきました>美千代姉)
>Mikiちゃん
今度(6/17)のBossa 遅がけ(22:00頃)に行くよ。もちろんラッパ持って。遊ばせて(笑)。Bはマッ◯ーさんだったよね? タ◯ガワさんの爆発チックなピアノも聴いてみたいし(笑)
そして、、掲示板にそんなナサケナイこと?? 書き込んじゃダメだよ(笑)。
うん。うん。皆さんがカキコしだすと、
ついついMIKIもつられて......
>オールブルースさん
そうですよね!!
でも、1回会うと「なんじゃ、こいつう〜」
って奴なんで、ま、まあ、覚悟してから会ってください
そして、そして、今年のめいほう是非行きたいのですが、今年は一緒に行く人まだいません。
ツアー?!去年はツアーしたんですねっ。
>EVAちゃん
ちっがうよ〜。いい事ほしいよ!
誰かいい人いないかなあ〜〜。
はあ〜〜.....
最近仕事ばっかして、遊ぶより睡眠をとってるので
どこにもであるかないぞ〜。たまには、皆あ〜誘っておくれえ。
ヤーッター。けっこう賑やかになってきましたね。けっこう、けっこう。コケコッコー(古い)。
ミッチーさん>
行こう行こうと思いながらなかなか行けましぇん。(泣)
行くと朝帰りになっちゃうもんだから、上さんに遠慮しています(と言うより酒飲んで寝てしまう)。
今度行ってもおしゃべりしてね。
ところで、ジャズじゃないけどライブ情報。
★★★村長 吟さん ブルースコンサート★★★
日時:7月1日(土)19:30〜 1時間ずつ2set
場所:カフェジャズ 40/30 北区柳原4-1-3 Tel: 052-981-0505
T.C.:\2,000(飲み物などは別料金)
村長さんともう1人の2人だそうです。聴きたい人は電話してあげてくださいね。
この板の常連さん達へ>
またまた、次の話題。今年のめいほうジャスフェスも結構いいミュージシャンが来ますねー。
今年もツアーを組みますかー?行くなら仲間に入れてね。
今チラシを見ています。
EVAさん>
EVAさんはかのお寺のお祭りの時以来、MIKIさんとは一度もあってないんじゃないかなあ。
なかなか仁坊へも行けましぇん。この前OFF会に辿り着けず、仁坊へ転がり込んでからは行けてましぇん。
メキさん>
黒田敦さんていう方知ってますか?とても面白い人です。マッスグさんと兄弟みたい。
略して真&黒と読んでいます。小林美千代さんとキャバレロ(?)でセッションしたようです。
とてもいいと言っていました。7/1にも女性3人と名古路さんと黒田さんでスターアイズで
演るそうです。女性の1人が小林さんとのこと。上のブルコンとダブってますねー。どうしよう。
>EVAさん
ホレス・シルバーの「Nica's Dream」のオリジナル演奏は、たしかに、ピアノソロはイマイチですけど、、って言うか、ホレス・シルバーがやりたかったことは、ピアノソロをバリバリ弾くことでは無かったと思います。テーマやセカンド・リフ、インタールードでのアンサンブルを参考にして下さい。
反対に、フィル・ウッズの演奏は、完全に吹き倒すプレイ。これでもかこれでもかっ!!て...
これ、朝聴くと、1日元気でいられます/
頭の、BbmM7とAbmM7の繰り返しの部分のバッキングは、サルサとかラテンのパターンを使うとカッコイイ。
こんにちは、夏が始まる前から皆さんお疲れモードでしょうか?
パソコン人口が増えてこのHPもますます沢山の人が見ていらっしゃる事でしょうね。
>MIKIちゃん
頑張ってるねー!急がし過ぎて倒れないようにね。
お誕生日を迎えて何か良いことあった〜?(またまた何処かでステキな人を発見したとか?)
>メキちゃん
「NICA'S DREAM 」はやっぱり難しいねー。慣れないコードが出てくると途端にあたふたするのは、修行が足りない証拠ですね。(涙)(でも本当にあのホレルシルバーのピアノは...ちょっとねぇ。)
もう1つのフィルウッズ(だっけ?)の方は最高!しびれちゃいます。
>オールブルースさん
何らかのハプニングでなかなかお会いできませんが(笑)お元気そうですねー。仁坊は行ってますか?(先日行った時トマトスパゲッティ食べたけど美味しかった。)
>ぱけさん
ボサノババンド「ベニーズリオ」さんのお知り合い(orファン)なのですか?(ブラジル音楽ファンですか?)
ボーカルの○谷さんとベースの○木さんを知っています。先日もMayaさんの店でのライブにも行ってきましたよ。
>TAKEさん
とても凝ったHPですね。これからゆっくり見せて頂きます。クイズにも答えようと思ったけど答えがわかりませんでした。(回答は何時でるのかしら。)
わ。オールブルースさんお久しぶりです。
最新情報ではないですが、6月4日に、KUKUにライブを聴きに行きました。フリージャズですよ、フリー! わはは。面白かったぁ。阿部薫さんみたいな人がふたりもいました。トイレに行きたかったけど、そのお二人が通路でブイブイやっていたので、店の外まで出てしまいました。
どなたも書きませんねー。ROM or DOMばかりじゃいけませんよ。
最新の情報流してください。このごろはマッスグさんのHPに入り浸っておりました。
ますますパワーアップしておりますよ。特に「今日を生きる」は傑作エッセイ集です。
皆しゃん、何でもいいから書いてねー。
下の記事の月光ホームページのURL入力をみすりました。ホームページへはこちらからどうぞ。お恥ずかしい・・・。
ジャズを聴くのが好きで、音楽同好会「月光」という音楽サークルで楽しんでいます。親睦が中心の楽しい同好会で本部は愛知県です。ぜひホームページをご覧下さい。
こんにちは。
名古屋のHP作っています、ぱけと申します。
ベニーズ★リオからやってきました。
さて、私ナゴヤRingProjectというWebRingを始めたのですが、何分参加者が少なくて寂しいので、名古屋をあつかうHPを巡回して参加者を募っています。
よろしかったらご参加ください。
ナビゲーションバーを貼る相互リンクです。
それでは。
そうか、もうそんな時期??
MIKIなんか毎回ライブ情報ここに書いてるけど、
ま、6月も目の前なので、まとめてみましょう!!(なにをだっての!!)
6/13 BIRD
6/17 BOSSA
*BOSSAでのライブはMIKIKO+トリオになりました。
BASEはまっき〜さんです。
6/25 SWING
6/8、22M.A.S.H Withゆい 犬飼くん
6/16、30 M.A.S.H With瀧川紀之(P)
ですっっ。
質問、疑問、(嘘、大げさ)がありましたら
なんなりと、メールください。
>EVAさん
ライブ来てくれて、しかも、掩護射撃 じゃないや、ライブレポート有り難うございます。
MCは...ハズカシ、、あんなのおしゃべり上手とはいえんです(笑)。また、録音聞き返して赤面&反省だよ。ああ、なんであんなあほなこと言ったんだろう!って、口は災いの元。ちゃんと言うことメモっておいた方がいいよ、、やらんけど(笑)。
EVAさんは、カリスマ的でそんなに喋らなくていいです(謎)
あ、EVAさん、ブーサ(Boosa)になってるよ...
Kool Jiveのときは行きますよ。
>nozakiさん
写真撮ってもらったりいろいろありがとうございました。演奏中、頭突きしたりしてゴメンなさい(笑)
>Mikiちゃん
Bossaでやるのっていつだっけ? 25は住居留守の方にお返しに行かないといけないから行けない(笑)。
>日比野さん
和モノですか..。MIKIは日本歌曲を大学の時やったので、今でも、そういう曲は歌いますよ。
もちろん、声楽の声だけどお。
今度やってみます??
「音次郎もBOSSA」も結局仕事のため、行けませんでしたあが、セッションは本当に1度おとずれたいので、
今後もひらいてください!!
今日は家にて、暇した夜をおくっています。
たまには、こんな日も有り??
昨日は「音次郎セッション」雨の中参加いただいてありがとう
ございました。あいにくBossaでのましゅまろライブとも重なって
しまって残念でした。
最近、BirdとかBossaとか音次郎とか、名古屋の東の方面がにぎやかに
なってきました。アマチュアバンド的には発表の場が増えることはよいこと
です。どんどんライブしましょう。少しづつでもアマチュアバンドの参加者が
増えてゆくといいですな。
昨夜の音次郎は、なぜかドラマーさんが多く、ドラマーセッションになりました
新人さんもいたようで、今後の活躍を期待しましょう。
私めは、このところ「和モノ」にちょこちょこ手を出しております
昨夜は「テンテンてんまり、てんてまり〜!」ってのと、
「なつがく〜ればおもいだすぅ〜!」てのをやってみました。
なぜにか日本のジャズ屋さんはあまり「和モノ」に手をださないようですが
何でも挑戦できるってのがアマチュアジャズ屋さんの強みです
ボーカルの伴奏なんぞ、どうしても英語じゃ感情移入できなくて
表面的に音だけ流しておりますが、いつも「これでいいのかしらん」という
悔悟の念におそわれます(^^)
ボーカルのみなさんもっと「和モノ」をやりましょうね。
はじめて「ましゅまろ」のライブを、Bossaで聴きました。
マドンナシリーズもポコペンも良かったし、バラードもちゃんとあってバラエティに富んでいて、楽しめました!
ライブが始まる頃には満席でお客さんがあふれる位になっていたし、とても良いライブでしたよー。
それに、日ごろ無口なメキちゃんが、あんなにおしゃべりが上手とは!(失礼)
やっぱりライブはMCも大切ですね。(私は普段しゃべるわりにはMCが苦手なのでした。)
Boosaの店長さん、見てますかー。7月のライブの際には、よろしくお願い致します。
それからBoosaでお会いしたミュージシャンの皆様、良かったらこちらに書き込みしてくださいね。
では、皆さん6月24日(土)のマシュマロライブ(musicBIRD)には是非、足を運んでくださいませ。
チケット等のお問い合わせは、メキチコ人までどうぞ。
日比野さん、昨日は久々に遅ーい時間からセッションに参加させて頂きました。やっぱり「音次郎」のピアノは良い音ですね。嬉しくなります。
最近、日本の歌に凝っているのですか?昨日の「夏が来れば思い出す」(っていう曲だっけ?)はジャズっぽくコードチェンジしてみると良いかもしれませんね。
Farmer 日比野さん、ありがとうございます。そしてスミマセン、、ましゅまろライブを月末に入れてしまいました。気にはしていたのですが、いろいろ考慮すべきことがあって5月前半には出来なかったんです(笑)。
というわけで、今週末5/27(土)は、ましゅまろライブ@Bossaです。
ライブチャージは要りません。そして、¥2000で5ドリンク(酒)です(ビールは¥2500/5杯)。飲み過ぎに注意(笑)。
で、ライブ後、アフターアワーズのセッション...といきたいところですが、、う〜ん、終わってすぐBossa退散っていうのは、なんだかBossaマスターに失礼なような...(笑)
なもんで、私は、多分、音次郎セッションには参加できませんです。
が、みなさん、セッション楽しんで来て下さい。あ、ましゅまろ終わってからね... 曝
さて、その次の6/24の、ましゅまろライブ@Music Bird(藤ケ丘)ですが、もうコンサートガイドに載ってます! <24(土) 貸切り> って(笑)
チケットあります。基本的に前売り又は予約にしたい(貸切りだからバンド側に会計も任されてるのです)ので、来てくださる方は、私又はメンバーに、直接orメールで連絡を下さい。¥1000(飲食代とTCは別)です。よろしくお願いします m(_ _)m
なんだか、この日も、音次郎さんと重なってますね... 苦笑
音楽的に全く異なるので、そんなに影響はないと思うけど(思いたい)。
Jさん、ようこそ。また、どしどし書き込んで下さい。で、またお会いできることを楽しみにしてます。
NOZAKIさん、めいほうの情報ありがとうございます。
行きたいですね、また。去年の盛り上がり、楽しかった事思い出します。
ところで、今日の中日新聞にジャズ喫茶30/40の邪児倶楽部の活躍の記事が大きく載っていましたね。
たいしたもんです。名古屋のジャズシーンを盛上げてもらいたいものです。
音次郎セッションの案内です
今週の土曜日(つまり27日ですね)、尾張旭の音次郎さんで
恒例のアマチュアセッションがあります。
しかし、この日はちょうどメキちゃんバンドの「ましゅまろ」の
ライブともぶつかってしまいますね。しかも、同じ尾張旭市で(^^)
そんなわけで、参加人数が危ぶまれますが、
「ましゅまろ」ライブに入り切れなかった人は
音次郎のセッションにどうぞ、セッションの方は12時くらいまで
やっておりますので「ましゅまろ」が終わってからでも参加できます
そんなわけで、たぶん10時くらいまでは練習タイムになりそう
じっくり練習したい人にはよいかも
でもって、音次郎さんの来月6月最終土曜日は、これも恒例になって
しまった「中山英二」のコンサート、今回はボーカル&ベースという
組み合わせ。で、6月のセッションは中止。
どうも最終土曜日という設定は他のコンサートなどとも
バッチングする可能性が高いので、日にち設定も考える必要が
あるかと思ってます。
ということで、従来通りの音次郎アマチュアセッションは
今回で一応終了にしたいと思いますのよろしく
んなわけで7月以降のセッション予定に
ついては、今のところ未定。
>maxさん
22日、仁坊でお会いした福井のものです。その節はどうもありがとうございました。
おかげで一人寂しい出張の夜が楽しく過ごせました。
仁坊、とっても気さくでいいお店でした。
また名古屋に行った際にはお邪魔したいと思います。マスターにも宜しく。
ちょっと体調を壊していたのですが、ようやく復活して
土曜日は久しぶりにライブに行けました。
スターアイズでTOKU+納谷トリオを見に行ってきました。
期待以上にすごくよかったです!
チェットベーカーとハリーコニックJを足して2で割って
「のほほん〜」をした人柄を加えたような。
肩の力が抜けた素敵なヴォーカルとフリューゲルに酔いました。やっぱりライブはいいですね〜。
今年のめいほう、素晴らしいメンバーですね。
でもでも私はそのころは仕事でオーストラリアのど田舎
にいます。残念!!
金曜日は本田竹廣トリオをLOVELYで見てきました。私は、知らなかったのですが、
ご病気されていたのですね。
前に見たときと、だいぶお姿が変ってらっしゃったので、はじめご本人とは気づきま
せんでした。
演奏も、残念なことに以前のようなテクニックは無くなってしまっており、思い通り
に動かない指に対するじれったい気持ちが見ているほうにも伝わってきて、正直、涙が
出そうになるほど辛かった(以前を知っているだけに)ですが、それとは別に、技術的
なことを超えた何か音楽に対する熱い気持ちのようなものが伝わってきて、実は素直に
すごいなあと感動もしました。
また、一緒に連れて行った会社の後輩(JAZZのLIVEははじめて)も本田さんの演奏聞い
てとても感動していました。
本田さんのご病気の状態とか良く分かりませんが、今後も音楽活動を続けて、頂きたい
なあと思います。
それから、今年のめいほう音楽祭は7/22(土)です。
http://www.terazawa.gifu.gifu.jp/mjazz/
出演は以下のとおり
日野皓正
綾戸智絵
寺井尚子 Guest:小林 桂
国府弘子 Guest:TOKU
ゴスペラーズwith 村上ポンタ秀一・斎藤ノブ スーパーユニット
また、ツアーを組んで行きますか?
オフ会の皆さんお疲れ様でした。
>めきちゃん
ま〜。引っ込まれると言われても...なかなか、こっちも、初顔合わせのメンバーだったもんで、申し訳ない!
いつもやってる、メンバーなら、もっと余裕あるんだよ!!
そして、みなさんありがとう!!
あんまし、話せなくて申し訳ない!!
しか〜し、こらを機会にどんどん、お知り合いの皆さん
ができれば、うれしいです。
これからも、応援してくださ〜〜い!!
maxさん、オフ参加の皆さん、そして「仁坊」での賑やかな
酔っ払いの皆さん、いやーほんと愉しかったです。
MIKIさんの誕生日に歌が聴けたなんて、なんてラッキーだったんでしょう。
ところで、今晩は「スター☆アイズ」のT・アロマコストに行ってきます。
>maxさん
その店も「MASH」つー名前やったもんで……
どーも関係ないみたいっすね。ありがとございした。
オフ会参加の皆さん、楽しかったです。MIKIさん素敵な歌をありがとう。
参加できなかった皆さん、次回は楽しみにしてます。
で、参加しようと思ったのにできなかったオールブルースさん、パクさん、ごめんなさい。
へたな地図で分かり難かったです。Maroさんも次の機会はぜひ来て下さいね。
MASHって、昔のライブハウスとの関係は全く知りません>黒田さん
しかし、仁坊ではすっかり酔っ払っていた。
黒さん、オールブルースさん マッシュってあの辺りに二軒あってわかりにくいですよねーー。
23日火曜、6月からは月曜に、ゆいとその仲間達(?)
男性ボーカル、ピアノ、ドラム、ベースでやってますので、またよろしく。
のりよさん 後輩がききにいったのですが、向井さんのファンの子なんですけど、
いつもより満足しなかったとの報告をうけました。
皆さん 6月24日、来て下さいね!! ましゅまろ食べれるよ。
昨日のオフ会でお会い出来た皆さん、お会いできなかった皆さん、、少々遅刻した、めきちこぢんです。
なんか、あっという間に終わっちゃって、ちょっと淋しかったかな? T川さんもM野さんもMIKIちゃんも(ステージの皆さん)すぐ引っ込んじゃうんだから...
で、次回オフ会の提案!!
私のバンド、「ましゅまろ」が、6/24に藤が丘「Music Bird」で貸しきり?ライブやるんで、ついでに皆さん集まって貰って、オフ会なんぞいかがでしょうか?? これぞ一石二鳥!!(笑)。
(バンド側、赤字なんですぅ〜 涙)
ああ、Makiさん、受け付け嬢やりません??(昨日も言ったけど)
貸しきり形態って面倒だな...
あ、ちなみに、「Music Bird」のスケジュール表には載らないそうです。チェックして飛び込みで来る客はいません。
>maxさん
いつも宣伝とかで利用させて頂いて、すみません。ありがとうございます。
今回も最大限利用させて頂きます...(笑)。
昨夜のオフ会、久しぶりで楽しかったです。
Jazzとお酒と楽しい集まりって最高ですね。やめられません!
また皆さんと楽しくお話でき、ようやくMIKIさんのヴォーカルも聴けましたし。素敵な声でした。M.A.S.Hでもいいですけど、他のもっとJAZZっぽいお店で聴きたい気分になりました。
オールブルースさん、お店に辿り着けなかったのですね〜。お会いできずに残念でした。でもその後、オフ会二次会?の仁坊でまた皆さんとはご一緒できたようで、良かったですね。
またいろいろなところで皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
>MAXさん
マッシュって、昔、中日ビルの裏にあった(5年程前まで)ライブ・ハウスと
関係あるんでしょうか?