雷でTAをやられてしまった人の話しをけっこう聞きます。PC復活するといいですが>EVAさん
さて久しぶりに、フォト・ギャラリーのコーナーに写真を2枚追加しました。めいほうでのアトム
さんの写真です。ご覧下さい。で、まだフォトアルバムを見てない方はジャズバー「仁坊」でチェ
ック下さい。
また、ミュージシャンの写真を送っていただければ厳しい(?)審査の上アップしますのでぜひ送
って下さい。自分で撮らないので他人任せの更新なのです。
>EVAさん、御愁傷様です。って、僕も家に帰るとヤラレテたりして?? 帰省して空けてたからねぇ... まだ、Uターン途上だったりするんだけど(笑)。
雷、最近はどうでしたか? 実家の方では、木曜の夕方がそうでした。西日本は水不足なので、恵みの雨です。
で、呼びました? アブナイ人って...!?(笑)
先日の落雷でパソコンが壊れちゃった人いませんか?(私が買った電機屋さんでもかなりいるという話しです。)
今入院中あのですが、ハードディスクまで全部やられて無いかが心配です。(泣)
HASEYANさん、音次郎さんではこれからはライブ&セッションが目白押しなのですね〜。私も時間を作って参加させていただきますね。
皆様、音次郎さんは、とても良い楽器と音響機器を揃えているので、とても音も良く演奏もしやすいので、是非行ってみてください。(グランドピアノも超GOODです!)
ゆいちゃん、いつもいつも大活躍ですね!学生時代からジャズをやっていたゆいちゃんが羨ましいなー。先輩とか後輩とかたくさんいて。(それ以外にも友達多いよねー!ゆいちゃんは。)でも危ない人には要注意よ!!
日比野さん、バーベキューパーティーどうでした?でも、農業関係のMLのお仲間の集まりって、とってもマニアックな話題で盛りあがったのでしょうね!(それ以上にジャズやってる人はマニアックだけどね。笑)
どうもはじめまして。たくです。
現在名古屋市内のとある大学のBIG BANDに所属しております。
この場を借りて演奏会の宣伝をさせていただきます。
2000年10月15日14:30から
愛知芸術文化センター小ホールにて
JOINT CONCERT‘00があります。
3大学のBIG BANDと特別に編成されたJOINT BAND
計4BANDの演奏があります。
ちなみに僕は総責任者になっています。
質問等ありましたら掲示板にお願いします。
今日「ジャズ喫茶めぐり」行ってきました。土岐市の「Bird & Diz」というお店です。
土岐市ってけっこう近いんだね。お昼から営業してくれてる、なかなか良いお店でした。
ライブもあるし皆さんもよかったらどうぞ。R19沿いです。ジャズ喫茶のページに
詳細はアップしました。
昨日はお忙しい中、音次郎のセッションに来ていただきありがとうございました。お盆でどこのライブハウスも閑散としてたみたいですけど、非常に盛り上がってよかったです。次回は8/20です。今後スタート時間を8:30としますのでまたよろしくおねがいします。
皆さん、暑いですねー。昨日などは名古屋で37.9度、くらくらきました。
遅いレスですが、岩屋堂のレポートありがとうございます。>日比野さん
雨が降ってしまったんですね、名古屋は良い天気だったので皆楽しんでると思ってました。
来年は行きたいです。開催されるといいですが。
ゆいさん、豊橋含め大活躍ですね。スケジュールで来ましたので確認の上、
皆さんゆいさんに会いにM.A.S.Hへもどうぞ。
りょうこさん ド笑える! さすがりょうこさんねーー。
大丈夫、MIKIちゃんなら、ほかにきっと
ビデオ録画してくれてる人、いますよ。
りょうこさんのアドレス教えてほしいので
メール下さい。
27日の豊橋音祭りは行きませんか?
皆様、豊橋音祭りという企画をご存じでしょうか。毎年、野外で
豊橋市を中心に活動しているアマのミュージシャンの祭典です。
10年続いていましたが、今年からちょっと主催者などが変わって
8月27日(日)に吉田城で行われます。朝からやってます。
といっても、ジャズの方が少ないと思いますので、
ここを見てる方々はひょっとして興味ないかもしれません。
でも、楽しいですよ。私も出ます。今年は衣装どうしようっかなーーー?
nozakiさん>
レスありがとうございました。早速過去ログも見させて
いただきました。私自身長いことだいぶ情報から遠い
所にいましたもので・・・。
そうですかぁ。お休みされてるんですね。
でもきっと誰も忘れないですよね、彼女の演奏や活躍は。
帰ってこられる日をゆっくり待ちたいなと思います。
下の書き込みですが、まだ放送中に書き込んだため、チェック不足
でした。途中でデッキの調子が悪くなったのか、途中までしか
録画きませんでした。おっちょこちょいでごめんなさい。
なので、下の書き込みはなかったことに・・・。
ゆいちゃん みなさんにあやまっといてね。またこっちにくることがあったら、声かけてね。ではでは
この掲示板に登場するゆいさんの学校のサークルの、いちおう先輩に
あたる、りょうこといいます。
MIKIさん BS9でやった綾戸さんのライブを録画しましたので、まだ
見られていなかったら御連絡ください。放送時間が番組表より1時間
遅れていて、危うく見のがすところでした。たまたまテレビを見てい
たので良かったのですが。おかげでアンデスの国立公園や京都の伝統
工芸についての番組が見れましたが。(あんまりうれしくな〜い)
なんで時間通りに放送しなかったのか疑問です。
必要でしたら遠慮なくおっしゃってください。
大西順子さんは、結婚されて今年の2月までで活動をお休みされています。この掲示板でも話題になりましたので、過去の記事リスト32、33を参照して見てください。
初めまして。
突然ですが、最近の大西順子さんの動向を知って
いらっしゃる方はいませんでしょうか?
休暇に入ってらっしゃるんでしょうか?
昨年の秋以来、活動なさってませんよね。
NYに移られたりとかしたんでしょうか。
どなたか知ってる方がいらっしゃることを祈ります。
チラリと聞いた情報では栄町ビルの西、明治屋の北向かえ、旧山一証券(現在改装中、全館本屋さんになるそうだけど:丸善の向かえで強敵が?)の地下にジャズのライブハウスが出来ると云う話を小耳にはさんだのですが? 何か情報をお持ちの方お見えでしたら、
今回から、ライブスケジュールの欄に、新しく新栄のM.A.S.H.というお店も載せて頂ける様になりました。
皆様もよくご存知の方の名前などみかけると思いますので
ぜひ遊びに来てくださいね。
MAXさん、いろいろ有難うございました!!
これでまた、名古屋の音楽シーン(?)が
広がるきっかけがひとつできましたことを感謝致します!
ヒビノさん>
「こんな日に高速使うのは自殺行為だ!」とか、「他にヤることあるでしょ?」とか
云われまして、結局出そびれてしまいました。(T_T)
しかし近々遊びに伺わせて下さいね。セッションは勿論ですが、農耕にも興味有りですので。
あらま、Honkerさんこんちわ
いきなりの案内ですいませんでした
ところで、バンド関係のメンバーでもバーベキューやりたいところですね
三国山の方は、一応、ドラムセット、アンプ類はそろってますので
音だしもOKです。山の上なので、気持ちよく野外スタジオやれます
名古屋からは1時間弱なので、距離的にもそれほど遠くはないです
バラックや小屋もありますので宿泊もOK
泊まりこみでやれますね
みなさんの都合がつけば、いつでもOKです
ヒビノさん、三国山BBQはナイスな企画ですね。
是非混ぜて頂きたいところですが、帰省ラッシュが恐くて。。。
一応、詳細案内を↑へ送って頂けませんか?
ついでにもう1つご案内
今週の土曜日(12日)、三国バイオガーデン(瀬戸市、標高640m)で
バーベキューパーテーを開きます。中心になるメンバーは農業関係のMLですが
興味のあるひと、時間のある人は参加してください
時間は、夜5時くらいから深夜まで
寝袋があれば宿泊も可能
詳しい案内を希望される人は私までメール下さい
>先日スィングのセッションお疲れさまでした。一番楽しんでたのは日比野さんでいたね。
>それより岩屋堂で怪我をされたバードの川口さんが心配です。
あらら、川口さんが、怪我、、、大変ですね
詳しいことがわかったら教えてください
この前のSWING、いっぱい楽しませてもらいましたよ
なんせ、私め、お酒と女性には滅法弱くて、すぐ酔っ払ってしまうのですね
にしても、メンフィスアンダーグラウンド、30年ぶりに演奏しました
大学生時代に戻った気分です
懐かしいですね、でも不思議と覚えているもんですね
とかく、セッションというとかび臭いスタンダード中心になってしまうので
この前のおねいさんたちのような人が来てくれるとムードが変わりますね
ああゆうポップな曲好きなんですよ、私
また遊びに来てちょうだい>おねいさんたち
あ、そうだ、音次郎でもやってますので来てね>おねいさんたち
なんだかんだで、皆さん楽しんでいらっしゃたのでは
普段より、かなりハイになっていらっしゃんたんでは
せっせとセッションにでてると、タマにはイイこともありますね(^^)
ん〜〜。
どなたか、BS-9ch(ハイビジョン)
録画できる方いますかあ??
13日に綾戸さんのライブやるみたいなのですが....
もし、とれる方がいましたら、MIKIまで
御一報をください。
MIKIちゃん
さっそくの音次郎ライブ問い合わせありがとうございました。金土日の夜でしたらいつでもOKです。時間は8時から12時です。詳細はまた打ち合わせしましょう。
日比野さん
先日スィングのセッションお疲れさまでした。一番楽しんでたのは日比野さんでいたね。それより岩屋堂で怪我をされたバードの川口さんが心配です。
岩屋堂JAZZフェスティバルは、途中で雨にたたられて
結局最後まで、聞かずでした
nozakiさんと一緒でしたが、雨が降り出したので
nozakiさんはそのままBossaに向かったようです
私の方は、雨がやむまで車の中で待機、小ぶりになったので
会場の方に行きましたが、敷物が雨でべとべとになってしまったので
ほとんどの人は立ったまま聴いていたようです
岩屋堂でJAZZという企画はなかなかアイデアもんです
これからも定着するといいと思いますが
JAZZがどれほど理解されるのかはわかりませんね
ところで、話は変わって、昨夜のSWINGのセッションは
今までにないタイプのセッションでしたね。
なんせ、ダンサーの美女が3人、歌って踊って、
SWINGがディスコに変身???
ダンス付きのセッションは初めての体験でしたね
ボーカルの伴奏はしばしばやってますが
ダンスの伴奏ははじめて、こうゆうのもええかも
ベースの○○君は、もう美女にとろけそうでしたねえ〜!
ハセヤンだいじょうぶだった(^^)
トランペットのお兄さんは一人クールを決めてた(??)
私は、、、もちろん、、、、ですよね
岩屋堂のジャズ・フェスティバル行かれた方、いかがだったでしょうか。
私は、予定をしていたのですが都合で直前に止めになってしまいました。
また、どんなだったかお聞かせ下さい。
夏の間はあちらこちらでジャズコンサートがありますね。ご存知の方はぜひ
お教えて下さい。
久し振りに書き込みます。
先日(8/6)は音次郎のセッションご多数の参加ありがとうございました。音次郎では毎日曜の夜8:00から12:00まで
セッション及びライブをやります。次回は8/13と8/20セッション、8/27はアマチュアバンド「ロントレー」ライブの予定です。9月から11月のローランドハナのライブまで予定が決まってません。そこでライブをしてくれるバンド及びシンガーを募集します。希望者は掲示板に書き込むか下記まで連絡下さい
TEL090-4183-9280 長谷川久芳またはEメールにて
こんにちは、皆さんお元気にお過ごしでしょうか?
1つ宣伝させてください。私の大好きな木住野佳子(p)ライブのご案内です。
日時:2000年10月12日(木) 18:00開場 19:00開演
会場:名古屋 クラブ ダイアモンドホール
料金:全席指定 5,500円 7/30より発売
お問い合わせ:ジェイル・ハウス TEL052-936-6041
チケット:ジェイル・ハウス TEL052-936-6041
チケットぴあ TEL052-320-9999
ローソンチケット TEL052-290-9900(チケットナンバー/L45931)
チケットは、木住野さんのオフィシャルHPでも申し込みできます。もちろん私はもう申し込みました。興味のある方は是非どうぞ!
http://www.wing-s.co.jp/kishino/index.html
夕べは、ひさしぶりにStar Eyesに行って1時半頃帰ってきました。
池田芳夫さんと赤坂由加利さん(彼女、名古屋が日本のどの位置にあるのかも知らなかった?名古屋初演)を聞きに行ってきました。今、内田先生一番のイチオシのジャズヴォーカルです。先生の肝煎りで9月にレコーディングするそうです。しゃべりの声と歌う時の声が全く違う不思議な、今までにないタイプの本格派です、ピアノがうまい(ベースの池田さんとサシでDuoが出来る訳だから) ラブリーの河合さん、アスターの橋本さんも見えてました(もっとも、内田先生から聞かせたい女性がいるから出て来なさいと電話があった) 今後また名古屋に来る機会も増えるでしょうから、皆さんも今後、気に留めておいて下さい。内田先生が見い出した大西順子、Keiko Lee、綾戸智絵、寺井尚子 に続く大型新人です。(なぜか女性バッカり)
さて、今(正午)から「オール」(コンサ−トガイド社長?)の梅田君の披露宴です。(50近くで20代のヨメさんもらうな!しかもぬけぬけとクソ暑い時にケッコン式までするな!人騒がせなヤツめ!その上二人とも初婚とか!?そいでもって夜はラブリーで貸切パーティー)またお昼から半日、内田先生、河合さんと一緒です。
MIKI女王様、ゆい後輩、昨夜はほんと楽しかったですなー。歌もベースソロも良かったよ。
それが証拠にブッシュミルズのボトル2本近も空けてまった。なんとオトメさんもみんなと同じジャズ研だったとはビックリしたなあもう。
シモン先輩
昨晩はありがとうございました!
久しぶりに温かく楽しい夜でした。
思いがけず同じ大学の先輩が5人も集まるなんて、奇遇ですよね。
他の皆様にもよろしくお伝え下さい。
さて、もう一度宣伝させてください。
8月8日(火)に、藤が丘のBirdにて、ライブやりますので、興味ある方来てみてください。
岩屋堂JAZZフェスティバル情報
一応「整理券」というのがありますが
これは協力券で、これを買うとバンダナとドリンクが
もらえるそうです、バンダナが欲しい人は
整理券を買うといいかもしれません
「そんなもんいらん」というひとは
わざわざ整理券を買う必要はないですね
でも、主催者の人は不足する資金の足しに
少しでも協力して欲しいと言っております
虫除けの件ですが、あのあたり「蚊」はいるとおもいますので
虫に弱いひとは虫除けスプレーなど持参するといいでしょう
はじめまして。12st.acoustic guitarの
NODAGOROです。
不躾ですが、ご協力要請を2件ほど。
1.廣木光一(g)LIVE、主催者募集
本日、ギタリストの廣木光一さんからTELありまして、
LIVE活動を力入れて再開するとのことでした。
昨年5月には津・M'S BASEにおいて、
渋谷毅(p)さんとの素晴らしいDUOを聴かせてくれた廣木さん。
http://www.hirokiband.com/
ぜひともお招きしたいのですが、私一人の力だけでは、
充分な報酬をお渡しできません。
そこで、三重〜愛知方面で
4〜5箇所くらいのツアーを組みたいと思います。
ご賛同いただけるお店、主催者などいらっしゃいましたら、
ご協力お願いします。
ワークショップの開催もOKです。
後進の指導にも多大な力を注いでいる
素晴らしいARTISTです。
#b#b#b#b#b#b#b#b#b#b#b#
NODA GORO
acoustic guitar
nodagoro@hotmail.com
http://mp3s.com/nodagoro/
2.高岡大祐(tuba)
Tubaの高岡大祐からの協力要請です。
この件は、直接、本人にMAILで連絡してください。
以下、本人からのMAIL。
'''''''''''''''''''''
私は最近、ドラマーの豊住芳三郎さんというかたと
御一緒させて頂くことが多くありまして、
つい先月には京都で元アート・アンサンブル・オブ・シカゴのsax奏者、
ジョセフ・ジャーマンとトリオで一緒に演奏することなどもありました。
その豊住さんから十月の後半にエリック・ドルフィー等との共演で名高い、
ICPオーケストラの主催で、
オランダのピアニストのミシャ・メンゲルベルクと私、高岡大祐のトリオの
一夜限りのセッションを申し出て下さったのですが、
これまた私一人の力だけでは、資金面等賄い切れません。
そこで広く関西一帯ぐらいの範囲内で一箇所、賛同、
サポートしていただけるお店、主催者などいらっしゃいましたら、
ご協力お願いします。
尚、ぶっちゃけた話でいきますと、
大体概算で、二十万円程で全ての予算込みで成立
します。
やりようによっては、もっと低予算でも可能です。
いかがなもんでしょうか?
ご意見、お待ちしております。
高岡大祐
daysuke@f5.dion,ne,jp
以上2件です。
突然の協力要請、申し訳ありません。
>シモン様
おお〜〜〜。
今、久し振りにここみたけど、
来ていただけるのですね。ステージ終わったら
一緒にのみましょう!!
おいらあ、一昨日から3日連続でマッシュにいって
飲んでいますう。
かなり最近ノンべ〜〜です。
ついでに、明日5日に尾張旭のBOSSAでライブ
します。よろしければ、こちらにも皆様遊びにきて
くださいませ。
>大ちゃん
お帰りをそれはもう楽しみにまってるよ〜〜!!
13日って「えがしら君」の次の日だよっ。
12日はLoveiyで皆で飲むか??
皆さんこんばんは。突然ですが今度の9月に一時帰国することになり、それを記念して(?)ライブもちょっとやる予定です。お時間のある方是非遊びにいらしてください。
でスケジュールなんですがここに書き込んでもいいでしょうか?いいですよね。じゃあ書かさせていただきます。
2000年9月13日(水)
Jazz inn Lovely / ニュートリノ〜納谷嘉彦(Pf)、日景修(b)+小濱安浩(ts)宮本やすし(tp)
14日(木)
Star Eyes / 水野修平(pf)トリオ〜島田剛(b)
15日(金)
Swing / 和田直(g)トリオ〜多湖一博(b)
17日(日)
Star Eyes / Tp合戦〜宮本やすし、加藤隆幸、西尾健一(tp)
白井三保(pf)、島田剛(b)
19日(火)
Jazz inn Lovely / CUG ジャズオーケストラ
21日(木)
Swing / 杉本修一(Ts)グループ〜岩持芳宏(as), 加藤隆幸(tp)、白井三保(pf)、日景修(b)
以上です。ちなみに最終日21日のスイングではラストセットからジャムセッションにしようと思いますのでミュージシャンの方は楽器持って遊びに来てください。
マイルスおたくさん、今回の帰国の件、もし出来たら堀さんにもお伝え願えますでしょうか。
ところで、音次郎のローランド・ハナはすごいですね、実現したら私も是非見に行きます。
それから、今度の音次郎セッションも近所なのでぼちぼち参加しようと思います。
日比野さん、岩屋堂って整理券がいるのですか?HPに書いてあったけど。
私も、今度は家族連れで行こうと思ってます。場所は知ってるので、勝手に行きま〜す。現地でよろしくお願いします。
きっと敷き物を持って行ったほうが良いのですよね。それと虫除けとかも。
coxroachさん、アドレスを見てわかっちゃった。○リさんよね〜。初投稿おめでとうございます。
Swingセッションの様子など、書き込みしてくださいね。(っていっても練習でちょくちょく会っているけどね。)
めいほうの写真ですか!早くみたいです!っといっても今週は無理かな〜。また名前を書いておきますので、
焼増しをお願いしますね。>アトムさんへ。
明日ほんまにゆいちゃんに会いに行きまっせ。もう一人私と同じおっさんも一緒やけどな。
アトムカメラマンのめいほうの写真私も観ました。めっちゃ綺麗に写ってたぜ。綺麗でない人はそれなりやったけども。
そいや寺井尚子のときはアトムさんの横で聴いてたな。
はじめまして。初投稿のものです。。バンドをやっておりまして、メンバーの方からいろいろ掲示板などの話をきいておりました。SWING等にも顔を出しておりますのでひとつよろしくお願いします。
めいほうツアー参加者およびツアー残念ながら参加できなかった皆様!!
あの名カメラマン・アトム氏のツアーの写真アルバムが完成しました。
2冊にわたりこの大作は、仁坊で閲覧できます。ぜひ、参加者の方もその
実体を知りたい方もご覧ください。
すごく良い写真ばかりです、ほんと。とくに寺井尚子のあの表情は
must seeです。ここではりきりすぎてフィルムが無くなったそうです。
アトムさん、今年もありがとうございました。
シモンさん、明日みえるのですか?? お久しぶりですね!!
明日4日、新栄の「MASH」へMIKIKOさんのボーカルを聴きに行く予定です。確かゆいちゃんも演奏すんだよね。
もし都合のつく人がいたら来てね。一緒に聴きましょう。
おおお、MAXさんも行かれるのですか?
ぜひご一緒いたしましょう
5時会場ということは、道路の込み具わいや
駐車場の空き状況などを計算すると
「音次郎」を4時には出発したいですね。瀬戸は道が込みますので
赤津から回っていったほうが賢いでしょう
私はこの時間に音次郎にいますので
他に参加される人がいれば、4時までに音次郎に来て下さい
駐車場の関係と、酒を飲む関係(?)から
成るべく車をまとめて行ったほうがよいでしょう
車は音次郎か、私の自宅に駐車できますので
こちらにおいて行きましょう
では、一緒に参加したい人、4時までに音次郎に来てくださいね
トランペットの信貴勲次ですかなつかしいなー
昔、COCO(SWINGの前身で和田さんがやってたお店:CBCの裏にあった)で良く演奏してました。和田さんのレコードのTBMレーベルの「COCO's Blues」にも入ってます。 今は大阪で歯医者さんをしてます。
日比野さん、瀬戸のジャズフェス行かれるんですね。私も行こうと思っていたん
です。ご一緒しましょう。 他にも行かれる方見えません? 無料でっせ。
開場17:00、開演18:00とのことです。下のアドレスの瀬戸の観光課の
HPに情報があります。
http://www.city.seto.aichi.jp/kankou/のトップページに「SETO JAZZ FESTIVAL」
というバナーが点滅してますのでここをクリックしてください。
岩屋堂観光協会もやるもんだ。地元ミュージシャンの屋外ライブとは。
今週の土曜日(8月5日)、瀬戸市の岩屋堂という
ところでJAZZフェステバルが開かれます
岩屋堂は三国山も麓にある、観光地(?)です
ちょっと場所がわかりにくいのが難点です
出演者は
村長吟
上田ひとみ+大田邦夫カルテット+信貴勲次
Bird Jazz Ensenble
Riverside stompers
Light Purple funky chiken
となっております、地元在住のミュージシャンを中心に
したコンサートのようです
問い合わせは瀬戸市観光協会(0561-85-2730)
私も行く予定ですので、場所がわからない人は
「音次郎」で待ち合わせて、一緒にGOという手もあります
おひさしぶりですHonkerさん
お元気そうでなりよりですな
このところ、三国山はイノシシに荒らされまくっており
せっかくのトウモロコシは全滅させられました
こりゃ、マジでイノシシ退治をしないとあかんなと
思っておるところです
このところのくそ暑さで農作業もままなりませんので
三国山でも楽器をひいて遊んでます。
夏のバンドの練習には最適な場所かもしれない
で、音次郎の方は、ハセやんが仕切ることにはなったんですが
具体的な方針はまだほとんど決まってませんね
9月くらいからは、金・土・日の週3回にしようかなどという案も
でております。ハセやん氏はネットの方にはほとんど登場しないので
私が代理でカキコすることになると思います
SWINGの方では、ほぼ毎週デフォルトメンバーで登場してますので
こちらでも、連絡可能ですね
日比野せんせー>
御無沙汰しております。今夏の三国山は如何ですか?近々体験助農させて下さいね、いやマジで。(^^)
ところで↓の情報には驚きました。はせやんGMは常勤ベース、なのですか?
ハナさんもハセヤンの仕事としたら、かーなりゴイス。今後が楽しみですね。(^^)
>わかばさん
郡上で来る8月6日素晴らしいライブがあるのをご存知ですか? メンバーは アメリカからJayThomas、saxはCUGのリーダー小濱安浩、piano水野修平、bass日景修、dr中沢宏明、です。会場は郡上郡白鳥町駅前地下のスナックピッコロ(0575−82−4194)pm7,00スタートです。
メンバーも素晴らしいし今からとても楽しみにしています。
暑い日がつづきますねえ、皆様お元気でなりより
さて、恒例の音次郎情報です。
この8月より「音次郎」は新しい企画で再スタート
なんと、ぜねらるまねーぢゃーにあのハセやん氏を迎え
今後の音次郎のライブ、セッションを仕切ることになりました
まだ、具体的な行動計画は何も決まっておりませんが
とりあえず、8月6日(日)に恒例のアマチュアセッションを
実施する予定ですので、御用とお急ぎで無い人は
こぞってお集まりください。
従来の土曜日型だと、いろいろ他のバンドのセッションやら練習やら
ぶつかることが多いので、いっそ日曜日にしてみました
ーーーー 音次郎セッション
○日時 8月6日(日) 午後8:30より
○場所 尾張旭市 音次郎
○ホームページ http://www.ngy1.1st.ne.jp/~onsa/
○会費 1000円(1ドリンク付き)
今後の音次郎のライブ計画についてはまだ検討中ですが
バンドを持っているひとで、やってみようという人は
ハセやんまで連絡ください。アマチュアバンドの発表の場としては
最高の場所です。
また、腕達者なひとにはいきなり出演依頼などかかるかもしれませんが
そのときはよろしく。貴重なライブエリアとして皆さんで盛り上げて
いってください。
もうひとつ、ビッグニュースを
かの、大御所ピアニスト ローランド・ハナのライブを
11月6日(月)音次郎でやることに決定しました
あまりにビッグな企画で、とまどっていますが
力になれる人がいれば協力お願いします
詳しい内容はまた
はじめまして。
通販専門のレコード屋です。
ジャズもちょっとだけあります。
WANT受け付けてるので、興味がある方は寄ってください。