K.Kuroda さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 30日 01時 25分 05秒
URL:http://www.opt-net.com./KURODA/index.html

今日は錦3のCAT経由で仁坊には1年ぶりに行くことができました。
>Maxさん
ほんとうにお久しぶりでしたね〜。楽しい一時を過ごせました。
>アトムさん
今日はあまりお話できませんでしたが、また写真談義をしましょう。
>ぷまさん&Tomoさん
ご無事に帰宅されましたでしょうか。綾戸さんの写真は明るいところで見るとまた印象が異なると思います。
私は倉田君の言われるような恰幅のいい髭を生やしたオジサンだったでしょうか。ほんとうは見かけよりずっと若いですよ。

>倉田君
髭のオジサンより、もう少し品のあるNice Middleとでも言ってほしかったな〜。
そちらで免許取るのは日本より簡単のようだから取れば。
大使館に電話すれば教えてくれるのでは。

>Makiさん
時間差で会えませんでしたね〜。アトムさんには会えましたか?

>ゆいさん
こちらでは久しぶりですが某ドラマーの掲示板ではよくお見かけしています。
東京では、名古屋では聴けないグループを聴いたほうが刺激&勉強になると思います。
6日から9日まで東京です。
現状では  
6日  高田馬場 Hot House 定員10名で世界一狭い
    ライブハウスです。
  深夜ライブ  六本木 Alfie

7,8日  横浜ジャズプロムナード
     8日夜は江藤君のライブ(横浜)

9日はまだ未定です。
詳細はmail or TEL.下さい。


PAT さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 30日 01時 18分 12秒

KURODAさん、マスターはすぐわかったようですよ。
Galleryの中で僕は、椎名さんの写真が気に入りました。
いい感じですね。

maxさん、えー! みえたんですか?
僕は28日、29日と2日間、店にいましたよ。
28日は 19:30から10:30ぐらい、
で今夜は19:30から0:30まで。
もしかしてニアミスですか?
すごく残念です。会いたかったですね。

おかげさまで、JAZZ in TOYOTA 2000はチケット完売です。
30日(もう今日だけど)は長い一日、感動の一日となりそうです。

コンサートの状況や、ミュージシャンのことなど
また書き込みマース。

尚美学園大学 さん 2000年 09月 29日 17時 04分 33秒

ご案内

突然のご案内失礼いたします
尚美大学学園大学では下記のイベントを実施いたします。
ご興味がございましたら、是非ご参加ください。
また、貴ホームページにてご案内を賜れば幸いに存じます
是非ともよろしくお願い申し上げます


菅野邦彦(ピアノ)フィーチュアリング・オータムコンサート
一般のコンサートとはチョット異なったジャム・セッション
尚美学園大学主催、第1回ジャズ・コンテンポラリーコンサート。2000年10月14日バリオホールにて。出演者は菅野邦彦のほか、村上寛(Drums)、池田キヨシ(Bass)、霧生トシ子(p)、坪口昌恭(p)、守屋純子(p)、西山健治(Tb)、奥村晶(Tp)、三木俊雄(Sx)。詳細はhttp://www.shobi-u.ac.jp/jazz/まで 電話での申込みは0492-46-5251尚美学園大学まで2000円


21世紀を担う知的ヴィルトゥオーゾの群像第1回井上直幸(ピアノ)
ピアニストの演奏と講演という形での新しいクラシックの感動をお届けします
尚美学園大学主催、演奏とレクチュアによる独演会。第1回は井上直幸氏によるピアノ演奏とレクチュア。すばらしい演奏と感動をひきたてる講演、芸術の広がりをお楽しみください。
詳細はhttp://www.shobi-u.ac.jp/avilac/まで 電話での申込みは0492-46-5251尚美学園大学まで3000円(学生800円)

内容の詳細は j-kyomu@shobi-u.ac.jp 斎藤までお問い合わせ下さい。

倉田大輔 さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 29日 15時 08分 53秒

>Kurodaさん
今度はいつになるか見当もつきません。でも来年
免許の書き換えがあるんですけどどうしたらいいんでしょう。

ゆい さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 29日 14時 38分 17秒

kurodaさん、お久しぶりデス、ゆいです。
来週東京に行かれるのですか?
私も6、7日は横浜、8、9日は東京に遊びに行く予定です。
もし日程が同じなら、詳しいこといろいろ教えて下さい。

K.Kuroda さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 29日 00時 00分 15秒

>Maxさん
口髭を生やし、サスペンダーをして下さいませ。

>PATさん
Gallery訪問、ありがとうございます。
そうです。今は無くなってしまいましたがトヨタ生協のBig Bandの話と写真の話で盛り上がってしまいました。
マスターの撮られた写真もみせていただきましたよ。ロン・カーターの等身大のパネルとサインが印象に残っています。どこかのライブハウスでお会いできる時を楽しみにしています。
来週は週末に所用で東京に行きますが、タイミングよく横浜ジャズプロムナードがありこちらも東京のジャズファンのかたと一緒に行く予定です。


max さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 28日 23時 30分 41秒

で、ジャズスポットめぐり(昔はジャズ喫茶めぐりでしたが)好きな私、KEYBOARD行ってきました。
ジャズ喫茶、クラブのページにアップしましたので行かれる方は参考に。
広くておしゃれなお店でした。
残念ながら、マスターもママさんもお忙しそうでお話できませんでしたが。
ライブが良さそうですね。

PAT さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 28日 00時 30分 13秒

すみません。僕が出てきてから豊田の話題が多いですね。
でもみなさん、お待ちしてマース。
maxさんぜひ、ぜひ!来てくださいね。
KEYBOARDのライブは熱いですよ。
みんなJAZZに飢えてるだけですけどね。

KURODAさん、ママは今でもきれいですよ。
PHOT拝見しました。サイン入りの写真はいいですねー。味があります。
マスターも写真を撮りますよ。2年前は写真の話題と
JAZZの話題で盛り上がったのでしょうか。
また来てくださいね。

マイケルさん、ぜひマスターか、ママに声を掛けてください。もし僕がいたら、一緒に飲みましょう。

土曜日はミュージシャンの出迎えで名駅です。
せっかく名古屋へ行ってもとんぼがえり!
ゆっくり行きたいなー 大人の時間にね。

max さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 27日 23時 32分 41秒
URL:http://www.hi-ho.ne.jp/maxi/pr-map.html

お久しぶりです>ぷまさん 仁坊の地図を上に書いてみました。
お勧めのメニューですか? ごく一部ではボイル落花生などが人気ですが、さて。

もっとお久しぶりです>KURODAさん お元気でしたか?
倉田さんから、会う前の想像イメージがKURODAさん、と言われました。
もちろん、光栄の至りです。

ZENさん、はじめまして。これからもどんどん書き込んでください。

で、最近は豊田方面が盛り上がっていますね。近いうちに行きたいですね。

のりぴ〜 さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 27日 22時 32分 44秒
URL:http://www.crt.or.jp/~noriko/

>はじめましてマイケルといいます。
>10月27日に歌われるのですね
>何時からです?

10/27の「ジャズ10/12」は
21時ころから演奏がはじまります。
くわしくは
http://www.crt.or.jp/~noriko/
のライブ情報のページにのっていますので
よろしくお願いしまーーーーっす!!!

DEMI さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 27日 21時 25分 34秒
URL:http://www.mars.sphere.ne.jp/caballero/

>MAXさま並びに皆様
キャバレロクラブです。いつも宣伝ばかりで恐縮ですが、スペシャルライブのご案内です。

 10/4(水) 1st 20:00〜  2nd 22:00〜
 CARLO ACTIS DATO QUARTET
  in CABALLERO CLUB
 チケット 前売¥4000 当日¥4500

 イタリアではジャズ部門年間ベストグループに何度も選ばれる実力派バンドです。
 彼らの音楽はジャズを基本にしながらも無国籍でパワフル、攻撃的で前衛的。
 迫力のあるライブになると思います。
 興味のある方は、ホームページにて詳細をご覧ください。
 皆様のお越しをお待ちしております。

ぷま さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 27日 18時 48分 35秒

お久しぶりです。
今週の金曜日、ようやく仁坊に行くことができそうです。
めいほうツアーでお供したTomoと一緒に写真を見に行きます。
ご都合のよろしい方、もしお会いすることができれば
嬉しいです。
ところで、仁坊の場所がよくわからないのでどなたか
教えていただけませんか?
ついでに、おすすめメニューなどありましたら
教えてください。それでは。

K.Kuroda さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 27日 13時 17分 02秒
URL:http://www.opt-net.com./KURODA/index.html

お久しぶりです。
時々東京から書き込みのTotomom市村さんのHPが立ち上がりましたので皆様のぞいて下さい。
デジカメ画像と臨場感溢れるライブレポートが満喫できます。

http://homepage1.nifty.com/JAZZ-TOTOROM/

>倉田君
無事NYに帰着されたようですね。次は何時帰るの。
昨日は夕方クシャミに悩まされましたが倉田君が原因でしたね〜。(笑)

>マイルスおたく様
8月のはじめキャットに綾戸さんの写真パネルを持っていきましたが
ママさん曰く「昨日***さん、みえましたよ。」
残念でした。今週金曜日、錦3に仕事で行きますのでキャットに出没するカモです。

>PATさん
はじめまして。
丁度2年前、仕事で豊田まで行った折りにキーボードに行ってきました。
マスターとも話ができ、アルテックサウンドも満喫できました。たぶんマスターは私のことを存じてみえるでしょう。
しかしママさんはとても美人なんですね〜。
  

倉田大輔 さん 2000年 09月 26日 16時 48分 54秒

下の文字化け部分は

ひげを生やしたおじさん、というイメージでした。
というか写真の黒田さんに近い感じです。

倉田大輔 さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 26日 16時 46分 59秒

この2週間の間、たくさんの方にライブに足を
運んで頂いてありがとうございました。
MAXさんをはじめ、めきちこじんさんや、ミッチーさん率いるマルじゃチームにもお会いできました。

メリポピのジャムセッションは秋山さん最後とあってか
たくさんの人でしたね。

>MAXさん
のイメージは恰幅のいいひげを生やしたおじさんい箸いΕぅ瓠璽犬任靴拭C箸いΔ[命燭旅d弔気鵑澆燭い粉兇検」

今度はいつになるかわかりませんが、そのときはまたよろしくお願いします。

マイケル さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 25日 20時 22分 39秒

>PATさん
こんにちは キーボードへはたまに飲み会の2次会で
行く程度ですから「ああ あの人」というように
価値ある存在ではありません(^^)
30日は別件があってコンサートにはいけませんが
今度キーボードへいったら 思い切ってカウンターへ
近づいてみたいと思います。よろしくお願いします。
>のりぴ〜さん
はじめましてマイケルといいます。
ジャズ10/12行った事あります。
静かなマスターがいて
レコード聴きながらお酒を頂きました。
10月27日に歌われるのですね
何時からです?
ではでは〜

ZEN さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 25日 08時 59分 26秒

皆さん初めまして。ZENと申します。
いつもMaxさんの掲示板を楽しく拝見させて
いただいてます。
いつ書き込みしようかと思ってたところ21日の
EVAちゃんの書き込みで自分の名前を発見したので。

EVAちゃんすごいです、どんどんセッションで弾いて。
いい感じです。
私も早く参加できるように頑張るね。

では、みなさん今後もたびたびお邪魔しますので
よろしくお願いしますね。

のりぴ〜@浜松市在住 さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 25日 01時 16分 43秒
URL:http://www.crt.or.jp/~noriko/

Maki さん〜。こんにちは〜。
なかなか忙しくて名古屋方面に行く機会が最近ありません〜っ。

PAT さん〜。
JAZZ LIFEは、左の一番下が私です〜。
もっとかわいく歌っている写真はないのかーー>自分

来月の愛知県内での演奏予定です。
みなさま、よろしくお願いいたします。ぺこり。
 豊橋市「シャギー」は10/14(土)中橋(ピアノ)
 岡崎市「音楽村」は10/20(金)ヒロ北川さん(ギター)
 豊田市「ジャズ10/12」は10/27(金)堀場さん(ピアノ)市ノ瀬さん(
ベース)
でございます〜っ★
地元(浜松市)ではこっそりピアノの弾き語りもやっています。
(ピアノは超下手っぴ〜っ)

PAT さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 24日 01時 06分 41秒

のりぴ〜さんへ
 JAZZ LIFE 見ましたよ。
 たぶん真ん中あたりに乗っている方ですか?
 それからキーボードのマスターも貴女のことを
 覚えていました。
 また、お寄り下さい。私のことはPATで通じます。
 今夜は21時から今までJAZZ in TOYOTAの
 打ち合わせでした。
 「音楽村」行けなくてごめんなさい。

マイケルさんはまだ確認とれません。
 キーボードで私がマイケルです。って行ってもらうと
 わかるんですが。

それとも9月30日 JAZZ in TOYOTAには
どうですか? このメンバーのライブはほかでは
見れませんよ。
受付で待ってます!

Maki さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 23日 23時 01分 26秒

皆様、こんばんは。
のりぴ〜さん、お久しぶりです!1度聴きに行きたいと思いつつ、延び延びになってしまってますね。。でもいつか、のりぴ〜さんのライブにも出没しますね。

下でmaxさんも書かれているけど、木曜日のSwingで本当に思いがけず、ご一緒になりました。Miruさんと急に決めて行ったのですけど。maxさんEVAさんとはめいほう以来?でしたね。

そうそう、めいほうといえば、その時ここのツアーに参加されてた、「ぷまさん、おくともさん」お二人にこれも先日のラブリーのCUGライブでお会いしました!お二人ともお元気そうでしたよ。
ぷまさん、おくともさん>覚えてて気づいて声かけてくれてありがとう。またライブ、その他でお会いしましょう。

仁坊にも、写真を見に行きたいところです。。そのうちふらっと行きます。

のりぴ〜@浜松市在住 さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 23日 02時 48分 25秒
URL:http://www.crt.or.jp/~noriko/

「どこでもドアー」がほしいーー今日このごろ。。。
ちゅうか浜松在住なのに静岡県内のライブより愛知県内
ライブのほうが多いのはなぜ?>自分

明日、9/23(土)21時より
岡崎市の「音楽村」でライブやります!
岡崎周辺の方々!よろしくお願いしますぅ〜!!!

のりぴ〜 さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 23日 02時 37分 06秒
URL:http://www.crt.or.jp/~noriko/

のりよさんへ
  あら。みてたのねーっ。
  あったら気軽に声かけてくださいね。
PATさんへ
  たぶん同一人物ですね。
  今日は市ノ瀬さんが都合が悪くて、高山さんというベースさん
  でした。市ノ瀬さんとは豊田の「ジャズ10/12」で
  毎月第4金曜にライブやっています。
  KEYBOARDにもいったことがあります。
  KEYBOARDのすぐ近く(公園そば)に「ジャズ
  10/12」があります。とってもおしゃれなお店ですよーー!!!

PAT さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 23日 02時 12分 51秒

のりぴーさんはじめまして。
もしかして市ノ瀬さんと言うのは僕の知っている人でしょうか?髪の毛はうしろで縛っていますか?
20年ほど前から知っていて、昔、和音で働いていて、
最近少し「足助の鍛冶やさん」でライブやって、ついこの間、友人の店ビヤロ(ビヤーズロック)で僕と再会した人でしょうか?
今夜もそのころの仲間と飲んでいました。
(市ノ瀬さんはいませんが)
ベースばかり3人で!
(毎日飲んでいるようですが、彼らと飲んだのはオリンピック並にひさしぶりです。)

名古屋の話題が豊富で身近な掲示板と思っていたら、
なんかすごく世間は狭いって感じになってきました。
ほんとうにびっくりです。
のりぴーさんその店は公園のところですか?
ほんの数十メートル隔てたところですよね。
KEYBOARDの話題が出るとうれしいです。
こちらの店にも顔を出してくださいね。
マスターはすごく熱い人ですよ。
JAZZに命を燃やしています。
ママはすごく暖かい人です。影でマスターを支えています。
ぜひお待ちしています。

マイケル さん 2000年 09月 23日 01時 38分 56秒

>のりよちゃん
私今度の日曜日・・・ということは
のりよちゃんに何かがおきるということだわな
わけわからんがね→ まあとにかく日曜日ね

max さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 22日 20時 59分 02秒

昨日swingで倉田さんの帰国ライブを楽しんできました。
一人で行ったんですが、MAKIさん、MIRUさんと一緒になり、
ついでEVAさんとそのお友達の方と一緒になりました。
みんなで聴くとライブも楽しさ増します。

私は倉田さん始めてなのですが、両Mさんによると、NYへ行って
別人のようにパワーアップしたとのことです。

ところで、「のりぴーさん」と「のりよさん」が会話してると
状況把握にしばらくかかりました。

のりよ さん 2000年 09月 22日 16時 16分 40秒

マイケルさん>キャー文字化けしてるわ。
とにかく日曜日にあることがおこります。以上〜

のりよ さん 2000年 09月 22日 16時 15分 24秒

EVAさん>「車の中に水が入る位」といっても、それなりに大変ですよね。
車が水没しても、メーターまで浸からないと保険がおりないところもあるそうですよ。
SAXの岩持さんですが、メリポピセッションで来月から仕切りをしてくれるという話しでしたよ。

のりぴーさん>お・ひ・さ・し・ぶ・りでございます。
ジャズライフみたよーん、ついでにあの日会場の1列目でみてたのよーん。
やっぱしプロの手にかかると皆こてんぱんという感じで、厳しい世界だと思いましたゥァ」
でも、本にのると歌の仕事も増えるんじゃないですか?
東京にも名古屋にも近い距離に住んでいて良いですね。

甘いハチミツさん>はじめまして。どこかに行く時は一声かけてくださいね。

マイケルさん>先日はお疲れ様でした。私今度の日曜日ゥゥイ任后@覆気堂燭任靴腓Α@ヒ

のりぴ〜 さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 22日 14時 46分 13秒
URL:http://www.crt.or.jp/~noriko/

>EVAさん、昔のジャズライフを見てたらEVAさんの名前が載っていておどろきまし

おお、のっていたんですか?
うちにあるジャズライフみてみよっと。

ちなみに2000年8月号の76ページ。
わたくしの歌っている写真のってます(^^)
本名でのっているので誰だかわかんないかも。。
もっている方はみてね〜

のりぴ〜@浜松市在住 さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 22日 14時 40分 55秒
URL:http://www.crt.or.jp/~noriko/

豊田のKEYBOARDの話題がでていたので。。。
私、月1ペースで、豊田のKEYBOARDのすぐ
側の「ジャズ10/12」という店で歌っています。
今晩21時から演奏予定です!
今日は、ピアノが堀場さん、ベースが市ノ瀬さんです。
よろぴく〜っ!

PAT さん 2000年 09月 21日 22時 45分 42秒

みなさん、暖かいお言葉ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

マイケルさん、豊田ですか!
ぜひ、キーボードでご一緒しましょう。
それとも、もう会ってたりして。
わたしはカウンターでマスターとJAZZと人生について
語っています。
平日行くことが多いですが、最近は仕事が多忙のため
遅い時間です。
土曜日はJAZZ in TOYOTAの
打ち合わせをしています。
ぜひ、いらしてください。
9月30日のコンサートもよろしく。
井上陽介さんのBASSのパフォーマンスは最高ですよ!
もちろん辛島さん、奥平さん、多田さんも。
それから 日野さんも。
でも結構、興業も大変ですけどね。

名古屋のライブへ行ったときはみなさんよろしく。
最近行ってないですけどスターアイズなら近いかなー
って思っています。

EVA さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 21日 13時 15分 21秒

ご無沙汰しております。先週は台風に始まり、身の回りにいろいろな事が起きて、精神的にも複雑な思いでいっぱいでした。
私の家の方は幸い、大雨による浸水も冠水もなく、車の中にちょっと水が入った位で無事でした。
枇杷島をはじめ、たいへん大きな被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。

昨日はメリーポピンズで、私の大好きな坂倉さん(p)トリオのライブでした。とても音の使い方が丁寧で、たっぷりと間を持たせたり、ここぞという時に一気に聞かせるフレーズを持ってくる所など...う〜ん、しびれました!

その時にお会いした、出張で名古屋にいらっしゃっていた○△さん。(すいません、名前をお聞きしなかったのですが。)見てますか?昨日書きこんだばかりと言ったのは、他のHPの掲示板でした(失礼!)。
また、名古屋へお越しの際は、ジャズのライブでお楽しみくださいね。

そして、あきやまさ〜ん。日曜日のメリポピも行きますよ。(ZENちゃん、MIDORIさん、WOODSさん、見てる?楽しみにしています。)
そうそう、先週の(土)Swingで納谷師匠トリオと出演していた、岩持(As)さん、すばらしかったです!メリポピにもいらっしゃるという事なので、またまた楽しみです!

はじめて登場の方々、こんにちは。
こちらはジャズの情報が満載ですし、ジャズ好きが(かなりオタクな人も)たくさんいるのでお友達の輪が広がりますよ。

マイケル さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 21日 13時 00分 55秒

>PATさん、甘いハチミツさん
こんにちは、マイケルともうします。
最近ここに書き込み始めた新参者でございます。
ヤマハ伏見でサックスとバンドのお稽古に励んでます。
わたくし 豊田市在住なので、
たまにキーボードさんへ
おじゃましてアルテックサウンドを楽しんでます。
今後ともよろしくお願いします。

max さん 2000年 09月 21日 12時 49分 57秒

甘いハチミツさん、はじめまして。よろしく。
まず、ここのボードの皆さんはいろんな情報を提供してくれますし、プレ
ーヤーの方も多いですので、どんどん書き込んで仲間になりましょう。
で、お店ですね。まずお勧めは女子大の「仁坊」です。ここの掲示板の方も
多いですし、お昼に今晩行きますと書くと、とある常連さんなどはほとんど
毎日通ってますのでその晩会えます。で多分ビール一杯ぐらいはついでくれ
ます。
ライブなどは。一人で行きにくい時は、事前に書き込むとけっこう一緒にな
れたりしますよ。

甘いハチミツ さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 20日 11時 42分 28秒

初めまして。名古屋に来て一年と半年経ちます。ジャズのことはかじる程度しか分らないので、とりあえずは色んなお店に行ってみたいと思ってます。思うだけじゃなくて、実行にうつしていきたいのですが、周りにジャズを好きな人がいないので困っています。誰か力になってもらえませんか?

PAT さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 20日 01時 20分 57秒

初めましてみなさん。おじゃまします。
TJNのPATです。
maxさん早速のPRありがとうございました。

実を言うとこの掲示板のことは、内田先生で検索していて
見つけました。
なかなか楽しい話題でこっそり拝見させていただいてました。
僕はTJNでは新参者ですが、
KEYBOARDには20年ほど前から行っています。
お酒が好きってことだけかもしれませんが。
そのころ伏見のYAMAHAにはよく行きましたよ。

とりあえずあいさつまで。
今後ともみなさんよろしく。

max さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 18日 06時 58分 27秒

TJN(TOYOTA JAZZ NETWORK)の PATさんからのお知らせです。

> 私たち、TJNはTOYOTAにあるJAZZ ROOM KEYBOARDを中心に活動している
> グループです。
> http://www.tsd.co.jp/tjn/
>
> 9月30日にKEYBOARDの25周年記念として
> JAZZ in TOYOTA 2000を開催します。
>
> 豊田市民文化会館小ホール
> 辛島文雄QUARTET
> スペシャルゲスト 日野皓正
> 前売\6000 当日\6500

PATさん宜しく。これからも情報、書き込み宜しく。

(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 17日 18時 22分 06秒

>マイケルさん
そうだったんですかー、どの辺にいたんでしょうか?(Miruさんパーティー)
実は、あの披露パーティーの後、疲労でダウンしました(笑)ハリキリ過ぎ

>はせやん&日比野親方
昨日はどうもありがとうございました。
あれから、御両親と一緒に聴かせて頂きました。私達も内容については確認していなかったので、おっかなびっくりだったのですが、まぎれもなく彼の、そして我々の演奏でした。
音次郎での録音の音質の良さもあって聴取に耐える内容でした。あの時、強引に音次郎に連れて行って良かった。
本人はまだまだ満足はしていなかったと思いますが、あの時点での記録として残せたことは大変意義があったと思います。
心残りなのは、「ましゅまろ」としての記録が残せなかった点。そして、名古屋デビューをプロデュースできなかった点。本人には沢山のやりたかった事やり残した事があった、と聞いています。
若きピアニスト、堀部裕紀 君の御冥福をお祈りします。

みなさん、重い話ですみません...。 以後は軽い話をどうぞ、、ふわふわ

max さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 13日 23時 28分 46秒

皆さん、豪雨では大丈夫でしたか。ここまで大きな被害が出るとは思いませんでした。
仁坊は大丈夫でした。

その仁坊ですが毎日新聞社の出しているAmuseという雑誌の最新号に取り上げられました。
Jazzのお店特集ですが、なんと名古屋のお店は仁坊だけ。名古屋のジャズファンが訪れる
店との紹介です。これから予約でいっぱいかもしれません。(わけない)もし行ったこと
の無い人がいればぜひどうぞ。

明日、遅くかもしれないけど倉田さん行けるかなと思ってます。行く方、声かけてくだ
さいな。

ケン さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 12日 23時 14分 56秒
URL:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/6168/

こんにちは。お久しぶりのケンです。
名古屋方面は大変なことになっているようですが、
みなさま、いかがでしょうか。

被害にあわれた方、心よりお見舞い申し上げます。

ところで、先月、来日したアメリカ人のヴォーカリストとオフ会を行い、彼のライヴに行ってきました。
初の国際オフです。
とっても、楽しかったですよ。

マイケル さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 12日 11時 14分 42秒

>(元)謎のメキシコ人 さん
はじめまして、マイケルと申します。
ふだんはのりよちゃんの後ろで
サックス吹いてます。
☆自宅待機いいなあ☆
子供のころ 台風が来るたびに待ち望んでいた
言葉です。(^^)
水害で困っておられる方がいるので
なんとも不謹慎ですが・・・m(__)m
ところで 私メキシコさんの演奏を拝聴したことが
あることが判明しました。
今年の3月の某MIRU&SNOOPYの披露宴
ですが・・・

(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 12日 10時 12分 40秒

野並とか、あの辺一帯に、港区、南区、の辺は大変でしたね。
私は、天白川を越えるのに、裏道を行こうとしたら、歩行者に膝上まで水で通れないよと言われて、
八事まで迂回して島田橋を通って帰りました。それでも4時間以上かかった(涙)。八事もすごい濁流。
道路全然動かず... 無理して帰ることもなかったって感じ(笑)。今日は会社は、自宅待機の指令。ラッキ♪

B2 さん 2000年 09月 11日 22時 59分 33秒

野並は洪水です。もう人の背丈ほど水位があります。
愛車も沈みました。

仁坊は大丈夫でしょうか?

倉田大輔 さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 11日 01時 13分 12秒

無事到着しました。しかし蒸し暑いですね。
でも日本はいいですね、やはり。

>MAXさん
僕はお会いした事ありますか?
この機会にお会いできるといいですね。

(元)謎のメキシコ人 さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 10日 16時 50分 30秒

のりよさん、こんにちわ。
わたしゃー、元気です。いつも元気に現金払い! はっはっは〜(空元気)(懐も寂しい??)
ゆいさんは、相変わらず各地でぶいぶいいわしてるらしいです。

>EVAさん
そうだったんですかー、それはラッキーでしたね(メンバー)。あんな実力者が隠れていたとは! 僕も投稿してみようかな? って、最近ここ2年程講読してないからダメだ...
Bossaライブはなかなか良かったですよ。
今度のバドではヨロシクです。

>Mikiちゃん
すまんのー、わしゃー、来週15、16は、Bud & Bird なのさー ム〜ミンさんにでも盛り上げて貰っちくりー

>ミッチーさん
ライブやれば...?

max さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 09日 17時 24分 31秒

マイケルさん、はじめまして。挨拶などは気を使わなくてもけっこうですよ。
気楽に遊びに来て下さい。

なーんか、見てるだけの方も居るようですが、遠慮なしにどんどん書き込んで下さいね。

皆さん、ライブで大活躍ですね。なんとか時間を見つけて行きたいですが、
ミッチーじゃないですがなかなか出れません。倉田さんのライブ行きたいな。

マイケル さん 2000年 09月 09日 08時 33分 57秒

EVAさん こんにちは
>リードの森○さんのお弟子さんでしょうか?
ピンポーーんです。
修行中の身ゆえ なかなかセッションには
参加できなかったのですが、そろそろいいかなと
顔を出し始めてます。どこかでお会いできたら
かわいがってください(^^)


ミッチー さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 09日 05時 26分 16秒
URL:http://homepage1.nifty.com/maruja/

■EVAさん、MIKIさん
うわぁ、みんなBOSSAでライブですとっ!
BOSSAには行きたいし、だけどお休みは一緒だし、おまけにみなさん土曜日ライブばっかだしぃ。いったいどーなっとるんだーっ!
がんばってくださいね〜。

MIKI さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 09日 01時 57分 39秒

御無沙汰です〜。
MIKIKoライブも来週16日,BOSSAでありますう。

最近、マッシュ以外ではライブしていないもんで
トリオバックで歌うのがとっても楽しみですう。
メンツは瀧川くん(p) 小林てっちゃん(b)
阿部ゆうじさん(d)+MIKIKO(vo)です

もしかしたら、最初で最後の初くみあわせメンツです。
おみのがしなく。

EVA さん (メールアドレス削除) 2000年 09月 08日 15時 52分 57秒

のりよさん、こんにちは。
最近私はセッションもご無沙汰しちゃってるので、なかなかお会いできませんね。

>EVAさん、昔のジャズライフを見てたらEVAさんの名前が載っていておどろきました。

そうなんです。今のバンドKoolJiveのメンバーの2人は、ジャズライフのメンバー募集に出したのを見て来てくれたのですよ。

マイケルさん、はじめまして。
はせやんとYamahaへ行っていらっしゃるということは、リードの森○さんのお弟子さんでしょうか?
また、セッションなどでお会いしたら宜しく。

ということで明日は、尾張旭市のBossaでライブをやりますので、お時間のある方は是非どうぞ!

マイケル さん 2000年 09月 08日 11時 14分 10秒

MAXさん
勢いで数回書き込ませて頂いておりましたが、
主のMAXさんにご挨拶致しておりませんでした。
御無礼をお許し下さい。
今後ともよろしくお願いいたします。

>こよなくJAZZを愛するHaseyan
忙しそうだねえ!!
その愛を分けてね
今度おじゃまします。よろしくご指導ください。


Return